
塾、予備校の口コミ・評判
326件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く感じましたが それなりのサービスは受けたので満足してます。
講師 子供が先生を信用しており スムーズに進んでいました。楽しそうに勉強もしておりよかった。
カリキュラム 子供との信頼関係が出来ているため 子供も楽しんで勉強していました。そのため 成績も上がっていきました。
塾の周りの環境 交通きかんがなかったため 送り迎えが必要でした。周りは特に何もなく 静かな所なので勉強はしやすい環境だとおもいます。
塾内の環境 古い建物だったので オシャレさはありませんでしたが 周りはあまり何も無いので静かでした。
良いところや要望 マンツウマンで 見てもらえるためその子のレベルペースで進めてもらえてとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 順序だてて計画的に進めていくので 勉強の仕方も学べたと思います。子供は嫌がることなく 逆に進んで行きたがってました。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わたし自身が払っていたわけではないので、具体的な料金は知らないが、決して安くはなかった
講師 学校で配られた教材を元に進めていたので、塾用の教材をまた買うという手間やお金がかからなかったのは嬉しかったです。
カリキュラム 授業でわからなかった問題や英単語のテストが毎回あったりしました。
塾の周りの環境 向かい側にゲーセンがあったり、繁華街だったので治安はあまり良くなかった
塾内の環境 ビル内は静かだが、繁華街なので外はうるさかったと感じていた。
良いところや要望 時間にルーズなところがあったと感じるよで、きちんと生徒さんとの時間を把握するべきだと思った
KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うがマンツーマンで教えてもらっているので仕方ないと思う
講師 高校受験に向けて、弱点をなくすように、点数がのびるように指導してもらえた。自習室でも勉強できるので、勉強のモチベーションを保つことができた。最終的に第一志望の高校に合格できた。
カリキュラム 教材は持っている学校で購入した問題集などを中心に。足りない分は先生がプリントなどを準備してくれたので、教材費はかからなかった。先生が子供の能力にあわせて教えて下さったので、高校受験では最後の方は点数がのびた。
塾の周りの環境 交通の便は普通。駅から歩いて来れる。イオンなどが近くにあり、便利
塾内の環境 塾内はこども専属の先生が教えてくれるので、集中すれば周りが気になならない。自習室があり、自発的に勉強するようになりました。
良いところや要望 自習室で勉強している時、空いている先生が教えてくれたことがあり、よかったそうです。でも、毎回自習室にいけば教えてもらえるわけでないので、専属ではなく、自習室でわからないとこを教えてくれる自習室専属の先生がいればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。自習室で勉強自発的に勉強するようになったのでよかった
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。しかしその分授業がわかりやすい。もう少し安ければいいと思う。
講師 疲れている時も塾に行くと優しい言葉をかけてくれて頑張れる。また、質問にも丁寧に答えてくれて、解説がわかりやすい。
カリキュラム テスト前などにテスト対策プリントを作ってくださったり、特別授業をするなどして、テストに対するサポートがすごい。
塾の周りの環境 近くにコンビニがたくさんあり、小腹が空いた時などにすぐに買いに行ける。また、その日の気分で好きなところに行ける。
塾内の環境 みんな真剣に勉強している自習室があり、家で勉強するよりも頑張れる。また、すぐに質問に行ける。
良いところや要望 日曜日も塾で自習したいので塾を開講してほしい。また、数学、英語以外の質問も受け付けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回面白い話とかもしてくれるので、授業中眠くならないし、集中することができる。
個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。説明も詳しくしていただいたので不満はありません
講師 わからないところをわかるまで教えてくれるし、勉強のやり方なども教えてくれます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりだけど、行きたい大学に向けて受験対策をしてくれている
塾の周りの環境 車どおりが多いが、特に気になる騒音もないです。家からも近いのでいいです
塾内の環境 自習スペースもあって、特に不満はありません。教室はとても綺麗になっています
良いところや要望 本人が楽しく通っていると思うし、先生の指導も丁寧です。定期的の保護者面談があると聞いているので安心です
その他気づいたこと、感じたこと 今までは勉強の仕方がわからなくて、授業でもわからないままにしていたけど、通い初めてからやる気が出ています
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まぁまぁ妥当だと思います。ただ、高校生になると、自分が進んで学習しなければ、塾に通っている意味がなくなります。
講師 若い先生だったので、経験が少なかったのか、アドバイスなどあまりありませんでした。
カリキュラム 学校の学習が難しく補助になればと思ったのですが、かえって時間の無駄になったようなきがします。
塾の周りの環境 駐車場が少く、お迎えの時に保護者の車により交通の妨げになっていました。
塾内の環境 教室内は静かで、質問も自習しているときでも受け付けてくれるなど、やる気のあるお子さまなら最高の環境だとおもいます。
良いところや要望 やる気のあるお子さまなら育英で間違いないとは思います。しかし、レベルの高い高校に進学したなら、学校のお勉強に集中するのも良いと思います。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って、一般家庭には比率が多くなるものでした。特に季節の特別講習や合宿など負担が大きかったです
講師 自分はあまり関与していないのでわかりませんが進学の際の志望校変更にあたり親身に相談にのって頂いた
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムが基本で授業に沿ったカリキュラムではなかったように思います
塾の周りの環境 送迎の時に関して、幹線道路に面していたので交通規則を守るのに苦労しました
塾内の環境 建物は古くてエレベーターなどなかったのですが、教室と自習室とがはっきりと分かれており良かったみたいてます
良いところや要望 受験にそったカリキュラムで良かったと思いますが、学校の試験対策ももう少しいていただいた方が内申書の点数も良くなるのではないかと思います
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いからいいとか安いからいいとかの問題ではありません。合格することができたら結果的に安いということになると思います。
講師 特にありませんが、結果的に志望校に合格することができたということは、それなりによかったのではないかと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材についても、長年の実績から判断して組み込まれたものと考えられることから良いのではないかと思います。
塾の周りの環境 交通のべんは高岡駅にも近いことから特に問題はありません。環境については判断に迷います。
塾内の環境 教室内の環境は今一つわかりませんが、特に問題はなかった様に思います。
良いところや要望 特に要望はありません。合格という結果に導いてくれれば全て良しということになると思います。
ナビ個別指導学院砺波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いのかもしれませんが我が家からすると高いです。そして成果を見るとさらに高く感じます。
講師 若い先生が多く質問しやすいそうです。テストのコツや勉強の仕方をそれぞれアドバイスしてくれるので為になってるようです。自由に塾で自習していいのですが、周りがうるさく集中できないといいます。点数が思うように上がっていないとこと学校でも質問できる環境になったので塾の料金に見合ってない気がしてきました。
カリキュラム 定期テストに合わせて復習をしてくれたようです。冬季講習などはなく特別講習で1回ずつ特別料金を支払わなければならないのと別に教材を買わなければならない。そのわりにはあまりいい成績にならなかったです。
塾の周りの環境 駅のすくそばというわけでも家の近くというわけでもないので毎回送迎しなくてはならない。
塾内の環境 自習場所と講習場所が同じ部屋なので騒がしいようです。講習は区切りがあるので騒がしい事以外は気にならないようです。
良いところや要望 若い先生が多いので身近に感じて子供は通いやすいようで勉強方法など教えてもらえるのもありがたいです。改善といえば成績アップを重視してほしいです。
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、指導費ともに高く、全体的にたかかった記憶があります。
講師 優しく丁寧に指導してくれた記憶があります。何度も何度も分からなくて質問しても教えてくれました。
カリキュラム ワークが多く、学校の勉強との両立がたいへんでした。教材費もたかかった記憶があります。
塾の周りの環境 駅が近くまた自宅からも通える範囲だったので立地は良かったと思いました。
塾内の環境 駅が近いぶん、やや車の音が気になった記憶があります。ですが、自習室では聞こえなく快適でした。
良いところや要望 駅が近く昼から夜まで自習室が空いているのが良いところです。優しい先生が多いので質問しても教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生な分、さぼっても放置されることがありました。自分自身のモチベーションややる気が大切だと思いました。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎた。何か講習があるごとに徴収され、大変不愉快であった。改めて欲しい。
講師 聞いたところは丁寧に教えてくれるのですが、集団での授業が中心の為、成績がトップの子に合わせての進め方であり、分からないところは聞きづらい現状があった。
カリキュラム カリキュラムは、全ての内容を網羅した進め方で、進む速度は速いが、全体的な理解は図れた。教材は白黒で活字の見にくいものであった、印象がつよい。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに通いやすかった。家に帰る前に勉強ができ、よかった。
塾内の環境 自習室では個別の机があり、集中して勉強ができた。コンビニも近くにあったため、空いている部屋で食べられた。
良いところや要望 自習室の電気がつかないところが多々あり、報告しても改善されないことが多くあり、あたりの席とハズレの席が存在した。どうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し一人一人の生徒のメンタルケアもして行く必要がある。受験生本人たちは大人たちが考えている以上に精神的に追い詰められている。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験に向けての料金としてはどこも同じなのでしょうが、弱点補強目的でいくとそんなに単位を選択できないので、やはり高いと感じがあります。
講師 高校3年生の2学期からの途中からであったが、そんな中でも進学相談等を親身になって聞いてくれた。
カリキュラム カリキュラムについては基本的に弱点補強を目的だったので、その種類が決め細やかであり、たくさん単位があってよかったです。
塾の周りの環境 通学については駅前近くということもあり、徒歩で通う分には良かったのですが、提携駐車場がなかったので、自家用車での送迎が難しかったです。
塾内の環境 塾内の環境については自習室もあり、清潔に保たれ、特に目立った不満はありませんでした。
良いところや要望 地元に根ざした塾でしたので、多くの県内高校生が入塾しており、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 何度か面接がありましたが、どの担当の先生も親身に話を聞いてくれた点はよかったと思います。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は,最近の少子高齢化に伴って、良心的な価格帯であるところ
講師 選択の自由や個人能力を 最大限に生かすことや得意分野をさらに引き出す事
カリキュラム 統一性があるのがいいところであると同時に、特異性がない所である
塾の周りの環境 交通の便の便においては、住宅地の中心部に近いので便利である。
塾内の環境 教室内は環境にに配慮されているので、居心地がいいところです。
良いところや要望 この塾の特徴である、得意分野をさらに伸ばすという方向性のところ
その他気づいたこと、感じたこと 特にこの事項については、気づいたところやかんじたところはない
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京など、都市部と比べることは出来ませんが、授業料、特別講習料、模試代金等、比較的良心的な価格設定だと思いました。本当かどうか知りません、テレビ等では大変高額なところもあるようですが。
講師 学校の授業の事や、普段の学習のことなどもいろいろ相談にのっていただいたようです
カリキュラム 高校別にグラス編成されており、少人数で和気あいあいとした雰囲気だったようです
塾の周りの環境 送迎車用の駐車場が少なく、路上駐車が日常化していて、近隣住民から塾や警察に何度も苦情があったようです。塾の正面に路面電車の電停があったのですが、授業終了時間と微妙にずれていて、電車の利用も出来ませんでした。
塾内の環境 塾内は、わりと整理整頓されていたと思います。電車や自動車がよく通る道路に面していますが、騒音は気にならなかったと聞いています。
良いところや要望 毎月末の定期試験で、自分の成績が発表され、中学3年の頃は志望の決定や勉強の仕方の参考になりますと思います。
個別指導の明光義塾下堀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思いますが、休みとかテスト前とかになると集中して通うのでその分プラスになり高くてきつかったです。
講師 親子共々、親身になって相談に乗ってくれました。中学の頃に通っていましたが、大学の推薦入試にあたり再度訪ねて三か月くらいみっちりと教えていただきました。
カリキュラム 期間が短かった事もあり、過去問など取り寄せてひたすらに打ち込んでました。
塾の周りの環境 家から近いのと、学校の帰り道だったので自主的に通ってました。
塾内の環境 教室以外に自主学習の部屋もありましたが少し狭く感じました。人の出入りも多いのぇ雑音も多いと思います、
良いところや要望 個別でわからない時はすぐに教えてもらい、自分なりの勉強ができたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 親子での懇談があり、その時に細かく内容が聞けて良かったです。
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の熱血指導のお陰で大学進学までこぎつけることが出来ました。
講師 勉強の環境は整っていますが、送り迎えで駐車場が少なく路駐して、待ってる事が多いのがイマイチでした。
カリキュラム 個別指導では無いため、解らないことは時間外に親身になって教えてくださいました。
塾の周りの環境 駐車場で車の停めれるかずに制限がある為、路駐してました。近くの金融機関の駐車場がありましたが停めるのはいささか気が進みませんでした。、
塾内の環境 自習室が結構集中して勉強できるらしく、授業のない時もわざわざ塾で勉強するくらい良かったみたいです。
良いところや要望 とにかく駐車場ですね。そこだけが不満でしたね。勉強の環境は良かったとおもいます。
富山育英センター城南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昭和ちゅう期に創業したしないで第1号の塾。先頭を切って塾産業化路線で来ただけあり、経費は掛かる。特に設備費と称する費用が高い。
講師 比較的若い男性講師陣でまとめられており、保護者の意見に耳を傾け配慮しながらの対応と、20代という年齢から生徒の高校生に対応する近しい世代間からのアドバイスがバランス良い。
カリキュラム 生徒の通う高校の行事に合わせ、融通聞く指導日程調整や内容に信頼あり。無理なく学業と並行できる指導カリキュラムに信頼あり。異常なプリント配布指導もなくなり安心。
塾の周りの環境 かつての南の中心地ともあり、路面電車が数多く歯医者、学校からも、バス停、駅からも近く、治安も良く環境は良い。ただ車送迎用駐車スペースは少ないが、道幅があり、一時駐車は何とか可能。
塾内の環境 入口正面が広い受付講師陣の要るスペースで、まず安心感あり。その奥に自習室が確保されており、外から様子、混み具合を確認することもできる。古い建物だが、学習には酔い。
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は仕方ないとはいえ、とても高くてギリギリの生活をしていました。
講師 生徒ひとりひとりの学力に合わせコミュニケーションしていたので安心しました
カリキュラム 高校入試を持って行きましたが、自分の学力の現在地が分かって良かった
塾の周りの環境 塾の交通の距離は駅の近くで自分の家からも近くて良かったと思います
塾内の環境 教室のなかは空調もあり。勉強するにはきっと申し分ない環境だったと思います
良いところや要望 学校の授業だけでは不足している、先取りした応用問題があって良かった
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学力向上に役立つけど、遊ぶ時間も大事なことなので、気持ちは複雑でした
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 苦手なところを見つけて分かりやすく教えてくれます。また、とても話しやすいです。
カリキュラム その日習ったことを本当にできるようになったのか演習の時間に確認できるので良いです。
塾内の環境 掃除や整理整頓がしっかりとされていてとてもきれいに保たれているので勉強に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと とても勉強しやすい環境です。先生方の教え方も分かりやすく、苦手なところの克服をしやすいです。
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数による設定だったので、3教科選んでいました。夏期講習、冬季講習、お正月特講と、それぞれ別料金だったので、安くはないが、その分結果もあったので良かったと思う。
講師 映像事業だったので、時間は決まっているものの、場所も時間も自由だった
カリキュラム 映像授業だったため、電車の待ち時間など自分の空き時間に取り組むことができ、とても良かった
塾の周りの環境 駅裏にあったため、交通量もおおく、22:00終了という遅い時間でも、不安はなかった
塾内の環境 交通量人通りも多いが、雑音がきになると言ったことはなかった小中学校の生徒と、高校生とは完全に教室が分かれていたため、集中することができた。
良いところや要望 映像授業は、特に先生による指導はなく、質問があれば質問できる感じではあったが、自分のペースでできるのでよかつま