塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 174件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

春期や夏期冬期などに、すごくお金がかかるので、1年間の料金は高い

講師

成績がなかなか上がらなくても、見捨てずしっかり指導してくれて助かります。

カリキュラム

長期休みは別のカリキュラムを作ってくれて、その子に合わせて教材を選んでくれるので、できていないところを集中的にやってくれた

塾の周りの環境

駅の隣なので、道は明るく、人通りも多いので、夜でも少し安心だが、駐輪場がないので徒歩か車で送るしかない

塾内の環境

三階エレベーターなし、トイレは教室の外にあります。自主室が狭いかな。

入塾理由

一人一人に合わせてカリキュラムを作ってくれるので、わからないところもしっかり教えてくれるから

定期テスト

塾の別の日に〇〇中学校定期テスト対策をしてくれて、その中学校に出やすい傾向対策をしてくれました

宿題

量は適量で一週間毎日少しずつ終わる量なのでちょうどよいと思います。

良いところや要望

保護者と生徒にそれぞれ共有できるアプリをいれたので、すぐに連携できるのがよいです

総合評価

一人一人一人に合わせてカリキュラムを作ってくれるので、わからないところを潰してくれる。テスト前にもう少し対策してくれたらいいなと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト井土ヶ谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

子供の成績上がっていないのにちょっと高いかかなって思います。また振替もないので高いです。

講師

面白い先生方が多いので娘も楽しく通えているとおもっています。

カリキュラム

映像の授業があるけど、教材と映像が合ってないってことが多々あるのでそこだけ悪いです。それ以外は大丈夫です

塾の周りの環境

普通ですけど、駅が近いです。あと、テスト対策等(20時以降)に終わる時はマックとかで夕飯を食べるとこ時があるみたいで(友達同士で分けていく)とても楽しそうにしてました。

塾内の環境

雑音はないですけど、たまに先生の携帯に電話来てる時があるみたいです。

入塾理由

姉がしていたこともあったのでここにしました。
また、復習等もできると言われたから

良いところや要望

映像授業無くして欲しいとおもいます。また、また休んだ授業の振替もしてほしいです。

総合評価

楽しくても成績上がらないのはちょっと違うので評価は低いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ほぼどこの塾と変わりないと思うのですが集団塾だが個別塾とあまり変わらないぐらいな料金。

講師

講師は大学生を使わないのでとてもよいです。先生は身を削ってまで生徒のことを見てくれてるので助かります。

カリキュラム

カリキュラムはとてもよいです。宿題はあまりにも多いので学校にまで持っていってやったりしてます

塾の周りの環境

自宅から自転車で通えるので助かります。終わる時間が22時以降なので近くていいです。駅も近いので先生たちも楽みたいです

塾内の環境

教室は狭いので小学生はいいと思いますが中学3年生になると体格が違うので机や椅子の高さがあわなくて腰が痛いみたいです。あと教室が狭いので夏も暑くて冬も暑いみたいです

入塾理由

数学がどうしても自力でできなくなったので教えてもらうなら本人がどのぐらいの学力なのかを試したかった

定期テスト

土日も最低5時間以上勉強するので助かります。テスト対策は丁寧にやってくれるので点数が上がっていきました

宿題

量はとても多いです。しかし成績を良くしたり行きたい学校に行くようにするにはこのくらいやらないと合格しないと思って勉強するにはいい量だと思います

家庭でのサポート

特にサポートはないですが先生が面談でいろいろと話していただけるので助かります

良いところや要望

集団の塾ですが一人一人をきちんと見てくれています。とても熱心に見てくれているので助かります

総合評価

成績を必ずあげたいと思うかたにはおすすめします。勉強のしかたがわからなかった息子も自分からいろいろ勉強しわからない生徒に教えてあげるぐらいになったのでこの塾に入ってよかったと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

通常の授業に加えて模試代や、夏期講習や冬期講習があると負担は大きいです。

講師

とても分かりやすく、わからない事があればちゃんと教えてくれるのでとてもいいです。

カリキュラム

カリキュラムもちゃんとやってくれていますし、質もいいので満足です。

塾の周りの環境

駅から近いのがいいです。
帰りは夜遅くなるので心配ですが、駅近なので人通りも多いので良いと思います。

塾内の環境

教室の数もあり、一つ一つ広くはないですがちゃんと人数に合ってるとは思います。

入塾理由

子供が塾に通いたいと言ったので、近所の子が通っている塾を選びました。

定期テスト

学校に合わせてテスト対策してくださり、こういう問題が多く出るなどアドバイスもあり良かったです。

良いところや要望

講師が親身になって寄り添ってくださり、近況報告など連絡してくれたりと、とても満足しています。

総合評価

安心して通える塾だと思います。
模試の量やテスト対策の質もしっかりしていて、講師の教え方も良いので満足です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金に関しては受験に近くなればなる程上がります。でもそれはここだけでなくどこの塾でも同じ事です。
長期休み中の講習は高いですが、通わせていないと勉強しないのでいたしかたありません。
集団塾に比べて振替授業やテスト前など色んな面で融通が効くのでそれを踏まえれば安いのかと思います

カリキュラム

講習などは自由に選べるスタイルなのでそこは気に入っています。

塾の周りの環境

コンビニが近いので軽食もとれる
駅からも家からも近く明るく人通りの多い立地なので安心して通わせています。

塾内の環境

特に設備に不満はありません
勉強しやすい環境だと思います
もう少し広いと更に良いです

入塾理由

家から近いこと、明るい場所で人通りが多い立地、本人が希望する個別指導スタイル

定期テスト

試験前は開放時間も多くとってくれるので殆ど塾に行っています。

宿題

家で勉強をしないので宿題の量を増やしてもらっています。こういった個別の要望もすぐ取り入れてくれるので助かります

家庭でのサポート

定期的に面談があるので必要に応じて先生からこのようにしてみて下さい等提案してくれるので非常に助かります

良いところや要望

臨機応変に対応してくれるのでその点が気に入っています。休んだ際の振替授業やテスト前の補習等ありがたいです

総合評価

子どもが積極的ではない為集団塾よりも個別指導スタイルを選択しました。
うちの子にはあっていると思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

栄光の個別ビザビビザビ井土ヶ谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は安いと思います。今は家計もくるしい中なんとかだせる金額です

講師

年齢の近い講師が数多くいて勉強だけではなく
友達感覚で学べる

カリキュラム

教材は本人のレベルに応じて先生方が選定し
その人にあったレベルのものを選んでくれた

塾の周りの環境

地下鉄の駅から徒歩1分で好立地で
最寄り駅からも近く利便性も高く大満足です
雨の日でも傘いらずです。

塾内の環境

部屋は丁度いい大きさで防音対策もしっかりで
とても勉強しやすい環境です。

入塾理由

家からも近いのもあり金額的にもリーズナブルで条件があったため。

宿題

量は大量ですがどれも意味のあることばかりで
すごくよかったです。

家庭でのサポート

駅までは送り向かいしてました。
あとは面談など説明会などなど

その他気づいたこと、感じたこと

受験向きのカリュキュラムに特化しており
是非おすすめの塾でした。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

別所英学院/セレクト進学会本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他の塾とあまり変わらず、相場の価格だと思います。追加での支払い、追加教材のようなものもほとんどありません。

講師

小さな塾なので、グループ指導でも親身になって教えていただけます。数学や英語のような比較的難しいとされる科目もポイントを絞ってくれるようです。

カリキュラム

ほとんどの生徒が同じ学校のため、学校に合わせた授業内容、テストに合わせた対策をとってくださっているようでした。

塾の周りの環境

夜遅くなるとやや暗い道なので、個人指導の場合は少し心配な部分があります。ただ通学路でもあるので、近所の方々のサポートは受けられます。

塾内の環境

一階と二階に分かれて授業をするようなので、他の授業の声が響いたり、雑音が多かったりということはあまりなさそうです。

入塾理由

家の近くで、通いやすい立地だったため。また、友人関係も考慮したため。

良いところや要望

とにかく規模が小さいので、一人一人に親身になって教えていただけるところが良いところだと思います。

総合評価

学校の進行に合わせた授業内容で、さらに一人ひとり親身になって教えてくださるため、他の生徒に遅れをとらず勉強を進められている様子でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース六ツ川 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

正直どの塾に通っても同じことだと思うが、講師の質はあたりはずれがあると思う。キャリアにもよるし、本人との相性もあるので何とも言えない。人気のある講師が突然異動になったりすることもあった。特に小さい規模のスクールはそのあおりをくいやすいように思った。

カリキュラム

正直分からない。が、幸いにも講師との相性や一緒に通っている友達とのがんばりが効いて、定期テストで結果も出せたし、内申も好結果だったのでよかったのだと思う。

塾の周りの環境

教室が2つに分かれており、しかも道路を挟んで少し距離があるようなところだったので何かと不便だと思った。

塾内の環境

職員室のある1号館がとにかく狭い。塾の扉を開けたらすぐ職員室だし、廊下もなく教室が隣接してるし、広さもそれほど広くないので小規模すぎる。自習室がないのも不満。(その代わりに2号館が空いていれば自習室として使えるが、講師不在の場合もあるので質問対応等してもらえない。)

入塾理由

自宅近隣に学習塾がなく、多少離れていても通えるところを探していた中で、体験・入塾テストをし面談をした結果、本人が通いたいと選んだから。

定期テスト

定期テスト対策はされていた。学校別で集中して時間割を組んでくれて、その前後で自習ができるようにもなっていたので非常に役に立ったとみている。

宿題

宿題については出ていたと思うししっかり取り組んでいたと思うが、量や難易度については把握していない。

家庭でのサポート

説明会や面談があれば基本的には出席した。家から遠かったので、帰りも遅くなるので、帰宅後にすぐ翌日に向けて動けるように食事や風呂の準備等行った。学校説明会にも少しでも受ける可能性のあるところには一緒に参加して話を聞いてきた。

良いところや要望

校舎や設備、職員の配備等、これといってよいところは感じなかった。特に家庭へに連絡もなく、受験がちかくなってくるにつれて不安に感じたことも多かった。以前通っていた学習塾ではテスト後や成績が出るとその都度講師から電話がきて状況を伝えてくれたりしていたので、塾とはそういうものだと思い込んでいた。ただ、本人は湘南ゼミナールに通うことが必要だと感じていたし、友達と一緒に楽しく競い合いながら3年間通っていたし、結果も出たし希望の高校に無事合格できたのでよかったと思う。

総合評価

親側の不満はあっても本人の頑張りは3年間継続していたし結果もでたことを考えるとよかったのだと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導なのである程度金額が高くなるのは仕方ないが、料金設定は高めだと思う。

講師

最高の結果を得られた訳ではないが、希望の範囲内での結果を出してもらえた。

カリキュラム

学校の補習がメインだったのでカリキュラム等はあまり関係なかった

塾の周りの環境

駅から徒歩2分程度で、歩道もあり安全でした。駐輪スペースや駐車スペースはないため電車利用以外は多少不便かもしれません。

塾内の環境

教室はそれほど広くなく授業する人も自習をする人も同じスペースでやるため、小学生がいる場合多少うるさいときがあった。、

入塾理由

中高一貫校で個別指導を受けたかったため自宅から近いことから。

定期テスト

補習がメインだったのでテスト前には定期テスト対策はやってもらった。

宿題

宿題の量はそれほど多くはなかったが、こちらから希望すればしっかりと対応してもらえた。

家庭でのサポート

塾の送迎と個別面談に参加しました。基本的には本人に任せていました。

良いところや要望

個別指導塾だったので、面談等でこちらの希望を伝えるとしっかりと対応してもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュールの変更は臨機応変にしてもらえた。余分なコマが発生した場合苦手科目に変更することもできてよかった。

総合評価

目標に向けて臨機応変に対応してもらえるのがよかった。ただコマーシャルのような特別なカリキュラムがあった訳ではなかった

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト井土ヶ谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

どの先生も優しく分からないところがあるかなど積極的に聞いてくれるので自分から質問しにくいと感じた時はすごく楽に質問ができる。面白くて個性的な先生が多いとよく話を聞きます。テスト対策のために忙しいスケジュールの中に1人のための時間を入れてくださり、教え方もとても分かりやすかったそうです。
次にその先生にあった時に確認をされてもきちんと答えられたようで褒められたー、と喜んでいました笑 最後の時間まで授業がある日は親しい先生と共通の趣味の話を少しして帰ってきたりするので本人も私も気分良いです。たまに授業中に時間があると担当の先生の面白い話が聞けたりするのも楽しいです。

カリキュラム

教材が複数あって日によって使用する教材がたまに違います。授業内容は学校の授業の予習、復習、テスト期間にはテスト範囲の勉強を徹底的にしてくれます。
タブレットを使った映像授業もあり、映像の速度を変えたり停止することが出来るので映像授業でも個人のペースにあった学習ができます。
体験授業で1ヶ月無料体験もできるのでその際に実際の授業と同じように学習ができます。体験授業と入塾した後の授業はプリントから教材になっただけで他は特に変わりはありません。 体験授業、おすすめです!

塾の周りの環境

駅からも近く、駅の周りに臨海の集団セミナーと個別のセレクトがあるので便利だと思います。お友達は集団にいる子が多いようですが最近個別に来るお友達も増えたそうです。ただ家はすごく近所なので駅はほぼ利用しません、他の生徒の子も周辺の子が多いですが、駅を利用している子もいると思います。中には一時間程かけてきている子もいるようで娘がすごく驚いていました。
3階にあってエレベーターも階段もどちらも利用できます。教室内にオリジナルキャラクターのりんぺんぬいぐるみやブロックが少し置いてあり休憩時間にいじっている子も居て来る度にブロックの形が変わって楽しい感じです
治安は横浜内では悪くない方だと思います。

塾内の環境

綺麗ですよ。授業中の生徒同士私語は禁止だし、スマホの電源は切ることになってますからうるさくはないです。一応机の上に仕切りがありますが自習室や他の生徒が教わってる授業の内容も聞こえてくるのですごく眠い日は色んな音が聞こえてくるそうです笑笑

入塾理由

家から近く、通っている友達も多かったので通いやすそうだと思った。個別指導。勉強大会という機会があり自習がしやすく勉強の習慣が身につくと思った。本人の希望

定期テスト

授業内でテスト範囲の授業を詳しくしてくれます。
日曜日に行われる勉強大会では最近ルールが変わり中3生はお昼から夕方頃まで、中1、2年生は夕方頃から最後の時間(9時55分)までのテスト対策をしてくれるようになりました。テスト範囲のプリントを作ってくれて解説したくれたり凄く助かります。ほぼ自習なので基本好きな時間に帰れます、夜ご飯を食べてまた戻ってくる子もいたそうです。
自習ですが分からないところを質問できるので本当に個人のペースでの学習ができます。

宿題

宿題は出す先生の方が多いです。
その日にやった授業の確認問題や練習問題、大体1から2ページ出されることが多いです。

良いところや要望

体験授業無料だったり入塾費免除制度があったり、申し込み不要の学力テスト等があり金銭的に少し浮いて嬉しいです。分からないところは徹底的に教えてくださるし、先生も優しくて楽しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

通塾アンケートや体験授業の時にもアンケートがあります。成績をより良くしようと努力している面がよく見られます。私は行ったことがないですが、保護者向けの説明会があったりします。

総合評価

本人がすごく満足している話を聞かせてくれるので、私は本人が良ければいいのでここでよかったなと思います。
優しい先生や面白い先生、ですが勉強面になると真面目に教えてくれたり授業のメリハリがしっかりしてていいです。自分のペースで学べるのが凄く良いですね。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 174件中