キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

116件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

116件中 120件を表示(新着順)

「千葉県四街道市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用はこんなものだと理解してました短い期間ですので妥当だと思いました

講師 子供が楽しそうに通っていたので有難くお願いして良かったです。駅前で通い易かったと思います

カリキュラム 納得感がありました。子供が喜んで通ってたのでありがたかったです。

塾の周りの環境 駅前にあったので電車に乗り降りが楽で安心でした。次の子もお願いしていますお正月も講習してくれ熱心な塾だと感じました

塾内の環境 普段教室には行かなく子供に任せっきりでしたが希望の公立高校に入学出来たのでそれなりに評価をしております
有難かったです

入塾理由 上手く公立高校に入学出来てよかったです
下の子も同じ塾に通わせました

定期テスト 定期テストの講習もやってくれて良かったと思います。どんどん成績が上がって行きありがたかった

宿題 量は適当じゃなかったかと思います。何しろ子供に任せっきりですのでその点よくわかりません

家庭でのサポート 説明会は行きましたがほとんど行ってませんが子供に任せっきりでしたが上手く通ってくれました

良いところや要望 他所の塾はわかりませんが結果良かったので任せて良かったと思っています

その他気づいたこと、感じたこと あまり他所と比べたことがありませんし、ほとんど任せっきりで終了したので良くわかりませんが結果良かってので良い塾だとおもいます

総合評価 駅に近くて通いやすい塾だと評価は高いです
成績が上がっていくと親も嬉しいですので良い塾だとおもいます

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の個別塾に比べ、夏期講習や冬期講習は安いが月々の講習代は高い。年間するとすごく高額ではない。

講師 子供がすごく楽しく通っている。問題が面白いと言っている。レベルの高い子供たちと一緒にできることで本人のやる気が出ている。

カリキュラム 大手塾なので、しっかりカリキュラムがしっかりしている。塾の担当の裁量で問題の難易度が変わって本人は楽しんでいる。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度の場所にあり、子供が自分の自転車で通うことができている。雨天時はバスの利用も可能である。

塾内の環境 以前から駅前にあるビルを使用しているため、古びており、トイレなどは清潔ではあるが、設備としては古い。

入塾理由 子供自身が友人が通っていると言う理由と集団塾への転塾を希望した。

定期テスト 通ってる中学に合わせて個別のプリントが配布される。塾ではやる時間はないため、自宅学習になる。

宿題 大手のためカリキュラムがしっかりしており、本人の実力に合ったクラスに入っているため、それに合わせた宿題が出ている。

家庭でのサポート 雨天時の車での送迎や食事のタイミング、間食の準備など勉強そのものではなく、生活のサポートを行った。

良いところや要望 LINEや電話での連絡が可能ではある。担任が授業中の場合折り返しが遅くなることが多い。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点は無い。先生、事務の担当の方も基本的には感じが良い。

総合評価 平均的な偏差値以上の生徒はとても通いやすく、勉強しやすいところであると思う。目指してる高校が偏差値45以下の生徒は少ししんどいカリキュラムだと思った。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどいいくらいでした。通わせていいなと思ってます。

講師 指導の仕方はとても良くわかりやすい先生や優しい先生色んな方が居ました。

カリキュラム 授業内容はとても分かりやすく。進度もすごくちょうど良かったと思っております。

塾の周りの環境 交通はとてもスムーズにいけて混むことも無く。ゆっくり行くことが出来て快適でした。とても便利で治安もよく。
立地は特によかったです。

塾内の環境 環境はとても良かったです。雑音はなく、静かで集中しやすい場所でした。

入塾理由 近くの塾がいいねとなりそこが一番近く決定しました。とてもいいとも聞いたので。

良いところや要望 先生も優しく、一人一人丁寧に教えてくれとてもいい場所です。とてもわかりやすい場所でした。

総合評価 とても良くいい場所です。自習室も先生もとても良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習にしては他の塾と比べてとても安く感じた!

講師 娘に聞く話ですか教え方がとても良くわかりやすい。娘に寄り添ってくれてます!

カリキュラム 進度を娘に合わせてくれてとても良いです。
教材はありました。とてもちょうどいい難易度でした

塾の周りの環境 交通の時は車通りが多いので少し心配ですね、、
まあ治安はいいと思もいます、不良も居ませんし
ほんとに分かりやすくて治安なんて関係ないですね!この塾ほんとみんなに入って欲しいです

塾内の環境 娘によるととても静かで真剣に取り組めると。
雑音は少しは聞こえますがそこまで気にしないらしいです。

入塾理由 娘の友達が通っていて成績が上がっていた、
先生達の評判が良かった。

定期テスト 定期テスト対策は、多分定期テストに出そうな問題を徹底的に教えてくれたり、ワークを進めたりもします。

宿題 宿題はありました、まあ普通くらいの量でした。難易度は娘にあっていました。

良いところや要望 娘にしっかり寄り添って向き合ってくれます。
もう良すぎてて要望なんてないですよ

その他気づいたこと、感じたこと とても良い先生ばっかでとても娘も懐いています、娘に寄り添ってくれるし向き合ってくれるし、ほんといい塾です。

総合評価 ほんと娘に合わせてくれますし、
教材もいい感じですし、
宿題もちょうどいいし、
環境も良さそうで!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な金額の上に都度判定テストや夏期講習などの金額が上乗せされ、他の塾よりも勉強時間が長いが
それでも金額は以前の塾に比べて2倍にはなった。自習室は使えるが塾の授業時間がながく
なかなかそこまでてが回らないように感じる

講師 担当の先生がついてくれていて、アドバイスは常時くれているようだ。ただ結構な人数を一人で持たれているようで、間違い問題に関して解きなおしをしっかりしているかなど細かい部分までは見てはもらえない。

カリキュラム 個別ではないので、季節講習は全単元に対して総復習する。分からなかったところ含め改めて理解できる部分はよいと思う。さらに先生の教え方はプロなのでわかりやすいようだ

塾の周りの環境 駅前で塾の開始終了時間はかなりの車で危ないように感じる。ただ、生徒が来る時間は先生方が表に立って迎えてくれるので、その点は考慮されていると感じる

塾内の環境 駅前という事で多少は外の音は聞こえると思う。ただ数年前に移動し建物は新しく立てているので防音設備はそれなりにしっかりしていると思う

入塾理由 今まではタブレットと向き合った授業がメインだったため人に教わり受験のための塾に通いたいとおもい、体験に申し込みました。先生の教えたが分かりやすいとの本人の意見もあり決めました。

定期テスト 高校受験の塾という感じなので、3年次のテストは全く対応はしてくれなかったようだ
翌日、定期テストだというのに全く違う受験対策の授業が夜遅くまでありテスト対策はそれ以外に自分で取り組むとなると無理だと感じる。テスト勉強をしたい子は前日の塾を休んでいるようだった。

宿題 かなりの量は出ているようだ。学校から帰ってきて、自分で勉強する中心の内容は塾の宿題になっていて
終らないと焦っている姿も見受けられる。宿題を忘れると先生によってはきつく言われるようだ。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、また説明会には参加した。間違えた問題の解きなおしをいていないようだったので
、確認して一緒に解いてみたいするサポートはした。

良いところや要望 4カ月に1度ぐらい担当の先生と面談があります。子供の様子と今の成績を見比べて志望校にかんしてこれからの勉強方針を確認しました。先生の教え方はやはりプロというところとても分かりやすいと言っていました。集団塾なので分からないところについては自習室を使って自分でやっていくことが大切ですが、宿題多くそこまで手が回らに事もあるようです。担当の先生にそこを確認いただけるとより成績は上がってくるのではと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業はすすむのでそれに対して強制的に子供が見直しをしなければならない時間があるとよいのではと思います。間違えた問題は答えを移すだけで理解にはなっていないようでした。自分でできない子のサポートは必要だと思います。

総合評価 普段の勉強サポートではなく受験専門の塾という感じです。学校の授業を含めすべての範囲をプロが教えてくれるのでとても授業はわかりやすいようです。授業料は他の塾と比べて時間も長い分かなり高く感じますが、それだけ内容の詰まったものを子供は受講できるように思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾よりは値段が少し高いが相応の指導をしてくれる全ての教科指導してくれ、面談などもしてくれるので良い

講師 親身になって対応してくれる。授業の質問だけでなく進路の相談も手厚い

カリキュラム 子供の学力に適したクラスでそれにあった進度なので、とてもやりやすく、子供にあった色々な教材を提供してくれる

塾の周りの環境 駅からちかく、通いやすい。また塾内には自動販売機も設置されている。駅の周りにはコンビニなどもある。しかし、バイクの音やパトカーの音などが目立つ

塾内の環境 とても綺麗に管理されている。外からのバイクの大人などが少し目立つ

入塾理由 きれいで家から近く環境が整っているまた、集団塾で、合格実績がある

定期テスト 授業後30分のワークタイムや過去のテストの傾向からテスト問題をつくってくれる

宿題 やや多いが子供にあった課題を出してくれ、成績向上にも繋がっているので役立っている

良いところや要望 とてもよい環境で集中して学習できたり、講師の先生方一人一人が一緒に切磋琢磨してくれるのでとてもありがたい

総合評価 駅から近いなどの環境が整っており、校舎内もとても綺麗だった。講師の先生方が子供に寄り添って対応をしてくれるので成績向上や志望校合格が実現できる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。あまり高いと、続けるのが大変になってしまうので。

講師 学校の先輩が先生で、親しみやすく聞きやすく、勉強に集中できていた。

カリキュラム 学校での授業で、わからなかった所中心に教えて頂いていました。

塾の周りの環境 大通り際で、近くにコンビニもあり、明るく一人で通っていましたが、親的にも、安心して通わせられていました。

塾内の環境 教室もきれいで、人数にしては広い感じで、自習室もあり集中できる環境でした。

入塾理由 友達が通っており、少人数でわからない所もわかるまで聞ける環境があった為。

定期テスト テスト範囲で、理解していない所を徹底的に教えて頂き、あとは、大事な所を教えて頂いたいたと思います。

良いところや要望 親しみやすく、親近感があり、人見知りがちな子供でも安心して通える所でした。

総合評価 子供のやる気を出させて頂けるような、先生の対応と、高望みして受験した、高校に合格させていただき感謝しております。

アースアカデミー四街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 曖昧な金額ではなく、キチンとした正確な金額提示があって、安心出来た。

講師 子供にあった学習方法を選んでくれて、楽しく塾に通えていました。

カリキュラム 金銭的な事も相談にのってくれて、無理に押し付けることはなかったです。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあるけど、開けている側ではなかったので、車で迎えに行く際も行きやすかった。やや賑やかな通りなので、子供が自転車で行っても安心でした

塾内の環境 夏は虫が多くて、自動ドアが開くたび中に入ってきて困っていました

入塾理由 高校受験するにあたって、どの学校に入ったら良いかとか成績や個人の性格などを見極めて相談してもらいたかったからです。

定期テスト 予想問題というよりは、どうやって点数を取るかという事を教えてくれていた。

宿題 子供が1人でやっていて、相談された事もなかったので、はっきりした事は分かりませんが、難しくはなかったんでは無いかと思います

家庭でのサポート 定期的に面談をしていただきました。どの学校が良いか合格率など相談していました

良いところや要望 進学校に行かなく、ゆるく勉強をしたい人向きだと思います。受験のコツなどを学ぶとかが理想的な人向きです

その他気づいたこと、感じたこと 金額面が細かく設定できるので、予算に応じていろいろ対応してもらえます

総合評価 とにかく庶民的な学習塾なので、進学校でなければ充分だと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾は高いイメージだが1コマ90分なら他の塾より安い方だと思い決めました

講師 塾長の高校受験情報が豊富で進路について細かく説明してくれた。面談も頻繁にしてくれるようなので助かる

カリキュラム 授業が終わった後、振り返りで自分で理解度を確認できる。学校によってのテスト内容に合わせて進めてくれる

塾の周りの環境 駅前には交番もあり、人通りも多く明るいので安心できる。駅前にある塾なので電車を利用する人も楽だと思う。

塾内の環境 塾内は広く綺麗に整理されている。入退勤時間も保護者にメールで届くので安心

入塾理由 集団と個別と両方体験した上で子供がここが良いと言ったから。またその時の先生との相性があったから。

良いところや要望 受験対策についてわからない事を教えてくれた。また、一科目でなく、一コマ数での授業なので定期テスト前は苦手な科目も教えてもらえる

総合評価 まだ一ヶ月なのでテストの成績が上がったかは分からないが、数学は繰り返し解く事で理解度が増えてきた

個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。
自転車置き場がないため、毎回有料自転車置き場を使っている。

カリキュラム その都度教材を買わされます。それが面倒臭いのでどうにかしてほしいです。

塾の周りの環境 ビルが汚いです。駅前ですが、その分駐輪場がないので、毎回公共の有料駐輪場に停めています。お迎えも車が停められないのが困ります

塾内の環境 エレベーターがない。他の塾も入っているので、子供でごった返している。

入塾理由 本人が行きたいと言ったからです。先生が面白かったと言っていました。

良いところや要望 先生が若く、生徒と近いです。校長もめちゃくちゃ若いです。本人はそこが楽しいみたいですが。

総合評価 親としてはもっと安くて、トータルで勉強してほしい。検定にも対応してくれると尚いい。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室は使いたい放題で、自習中も手の空いてる先生に質問し放題だった為。

講師 成績が下がることはなかった為指導が良かったのではないでしょうか。年齢も近く、兄や姉のように不安なことを質問しやすかったんだと思います。

カリキュラム 成績保証をしている、補習塾だった為、元々成績の良かった息子には季節講習の教材が簡単すぎたようです。自分で教材を持ち込んでいいよと言われていました。

塾の周りの環境 駅から近くて、学校帰りにそのまま塾に行けたのは便利だった。駐車場がないので車で迎えに行った時は、近隣に迷惑がかかることがしばしばあった。

塾内の環境 授業スペースと自習室に区切りがないため、騒がしい印象があったが、自習室で教えあいながら勉強できたのは、息子にとっては良い環境だったように思います。

入塾理由 自分で学習計画を立てられる為、個別に進めて質問できる所を探し、いくつか体験授業を受けて本人の希望した所に決めました。

良いところや要望 本当に個別に対応してもらえて、ありがたかったです。親の不安にも丁寧に寄り添ってもらえて、通わせて良かったと思います。

総合評価 1人で勉強することができる子にはいい塾だと思います。また、学校の授業について行けない子にも、たぶん寄り添って分かるまで丁寧に教えるもらえるのではないかと思います。1人1人の個性をきちんと見てもらっている安心感を感じていました

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については妥当だと思います。進学塾で、レベルの高い先生が多いです。集団授業なので、もっと安いと更に通いやすいです。

講師 集団授業なので、人数が多く、1人ひとりの細かい対応はなかなかなかったですが、授業の内容は、学校で習う授業の応用をしてくださり、塾に通う意味はありました。

カリキュラム 学校の内容の応用だったり、独自の模試などがあり、沢山問題に触れることができたのは良かったと思います。全国の同じ塾に通う人の上位になると名前が載ったりするので、子どもたちのモチベーションは上がると思います。

塾の周りの環境 駅前に塾があります。ただ、駅前だからか、駐車場がないので、塾が始まる時間と、終わる時間は車の渋滞がありました。

塾内の環境 四街道教室は、駅前の繁華街にあり、周りに飲食店や居酒屋などもあるので、多少の雑音はしました。ただ、すごく気になるレベルではありませんでした。

入塾理由 進学校に通わせたく、学校の授業だけと足りないので通わせました。また、自学自習するのが苦手だったためです。

良いところや要望 集団授業なので、自分が通っている学校の友達ではない
他校の人と友達になれる環境だったり、レベル分けされているので、自分に合うクラスで学ぶことができます。

総合評価 集団授業に合う方や、進学校を目指している方にはとても合います。1人ひとりの細かい対応を求める方は向いていないと思います。自習室があったのも良かったですし、受付の方もすごく話しやすい方でした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のためと思い、毎月払っていたけど、
いま思えば高かったかなぁと、思います。

講師 とても成績が良いとは言えない、というか大馬鹿もののバカ息子に対して熱心に根気強く諦めさせることもなく、時には厳しく愛情を持って接してくれました。

カリキュラム 息子のレベルに合わせて初歩から足並みを揃えてくれました。焦らすこともなく、着実に一歩ずつ力をつけてくれます。成長できるときは爆発的に、けど慌てることもなく。

塾の周りの環境 駅からも近いので少し遅くなっても街灯などで明るいし、人通りも多いので安心

塾内の環境 自習室は授業がなくても利用できます。
担当時間外の講師の方もいるので、わからないことや質問に気軽に聞けます。話しずらそうな子供には話しかけてくれていました。

入塾理由 近くで口コミよし。友達が通っていて割引サービスもあり。子供にあっていた。

定期テスト 地元の塾なので、今までの出題傾向だけではなく、変化球にも対応できるように予想してだしてくれた

宿題 宿題は特にはありません。本人のやる気次第!放ったらかしではなく、やる気にさせてくれる指導をしてくれます!自主性を引き出してくれます。

家庭でのサポート 雨の日は車で送迎したけど、それ以外は自転車でした。よる遅くなることもあるので、おにぎりなど持たせていました。

良いところや要望 適当ではなく、心底から子供に向き合ってくれます!無謀な志望校でも否定することはなく、現状把握から今なにをしなければいけないか、なにを目標にして課題をクリアしていくか明確にしてくれるから子供はわかりやすく課題も達成しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 特には感じたことはなかったです。リスケにも対応してくれるので良かっです

総合評価 子供に対して熱心に根気強く教えてくれるところはここ以上にないでしょう!

福島英数学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週三でこの値段ならとても安いと思いました。もう少し高くしてもいいくらいです。

講師 教え方がわかりやすいというのが子供からよく聞いてきたので良いと思います。

カリキュラム 教材はほぼ学校の教科書のようなものであまり良いとも悪いとも言えないものでした。

塾の周りの環境 みんなと平等に仲良くできる場だったのでとても治安は良かったと思います。先生もとても優しく指導してくれるそうなので子供にとってとても気持ちのいい場だと思いました。

塾内の環境 外の雑音などたまに聞こえることがあって集中できないというのは時々あったそうです。

入塾理由 クラスのみんなよりも頭が悪く、頭が良くなりたいという本人の意見があったので通わせました。

定期テスト テストに出るところは事前にここを学習しておきましょうという呼び掛けがあったみたいなのでいいと思います。

宿題 宿題はたまにあり、自分ができなかったところが中心に出されたそうです。

家庭でのサポート 家でも真剣に取り組んでいたので、そこまで厳しくはしていませんでした。

良いところや要望 先生も生徒たちもいい人ばかりでとても楽しく学習できる場だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が気持ちよく通える学校で成績も上がっていたのでとてもいいなと思いました。

総合評価 治安がよく、みんなで楽しく学習できる場だと思うのでとてもいいと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は普通だが、テストターボや夏期講習などがない高いと思う。

講師 体験授業の時に丁寧に教えてくれた
学校でわからなかった問題が解けるようになった
質問しやすい先生

カリキュラム 予習の授業をしてくれるから学校でもついていける
学校の授業の問題がスイスイ解けるようになった

塾の周りの環境 住宅街なので静か
駐車場もあるので送迎しやすい

塾内の環境 自習室があって綺麗で静か
テスト前はすぐ埋まってしまうのでもう少し広いと嬉しい

入塾理由 近くて通いやすいから
体験授業での先生との相性がよかったから

良いところや要望 先生の授業がわかりやすい
テスト前は埋まりやすいのでもう少し自習室が広かったら嬉しい

総合評価 近くて住宅街にあるので通いやすい塾です
先生の説明がわかりやすく塾後の期末テストは今までよりできたと言っています

個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾したばかりで結果はまだわかりませんが子供の意見を聞くと分かりやすい、やる気が出た等の言葉が聞けた事
先が楽しみです。

講師 校長を筆頭に先生方の子供への対応が良いと聞きました。教えかたも良いと聞きました。

カリキュラム 無理なく日程調整していただけるので良い

塾の周りの環境 駅の前なのでとても明るく人の目につく場所なので安心出来る。
夜なので治安は必須で親としては安心出来る場所

塾内の環境 先生の話を聞くと凄く集中している様で塾を変えて正解だったのと先生方熱心だと子どもに聞いた。

入塾理由 電話がかかってきた際の対応が凄く良かった。
対応だけでなく親の気持ちになって会話をしてくれる

宿題 毎回出していただいてるし宿題をやらなかったときの対応も考えて頂きありがたい

良いところや要望 この一年が正念場なのできびしくして頂きたい。
一年でありますようどこまで成績を上げていただけるか楽しみ

総合評価 子供の話を聞いてるとやる気も出てきたし取り敢えずは良い

個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料がかからなかったところ。
授業料については他の塾さんと比べて平均ぐらいだと思います。

講師 数学担当の先生は、明るくて優しいと聞きました。
嫌いだった数学の宿題を、自ら取り組んでおりました。

カリキュラム 前回習ったところを次の授業でクリアテストをし
理解度を診断して下さる事が良いと思いました。

塾の周りの環境 自転車で通わせたいのですが、駐輪場が無いので、毎回車で送迎しています。
出来れば駐輪場のご用意をお願いしたいです。

塾内の環境 塾内は清潔感があり、とても快適な空間になっておりました。
講師達が仲良くお話ししているのを見ましたが、少し声のボリュームを下げて頂けると
子供達も集中して取り組めるのでは、と思いました。

入塾理由 塾長さんの対応の良さに惹かれました。
体験授業で数学を担当してくださった先生がとても優しく、わかりやすい指導だったとの事で、本人の希望もあり、森塾さんを選びました。

定期テスト 定期テストは2月なので、まだ実施しておりません。
クリアテストで合格出来なかった科目は特訓部屋で講習があるそうで、苦手を徹底的にクリアできる所が魅力です。

良いところや要望 塾との電話のやりとりもありますので、
無料通話になると助かります。

総合評価 不明な事は塾長さんが全て電話対応して下さるので、何も不安な事無く
入塾する事ができました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導をうたってるわりに、周りの塾に比べて安かった。授業も、授業数に拘らず相談しながら決めさせてくれるのが良かった。

講師 子供の性格に合わせた教え方をしてくれる。
テストから苦手な事を考察し、部活なども考慮した上で極力負担の少ない授業の組み方を考えてくれた。

カリキュラム 苦手に集中して基礎からやり直してくれる。
あまり成績に対してピリピリした雰囲気がない。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、待機の際の駐車に困らない。いざというときは、駅の近くなので自分で行かせることが出来る範囲の距離。

塾内の環境 駅の喧騒から離れた位置にあるので、あまり騒がしくない。作りもシンプルなので、余計な設備費などがかからない。

入塾理由 子供の性格をよく理解してくれているのと、費用があまり高くない

良いところや要望 成績がある程度安定して、目標高への頑張る目安を自分なりにつけていってほしい。

総合評価 性格を理解してくれていることと、責任者の方の話が聞いている中でも一番納得できた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾としては平均的でふつうの値段だと考えておりました。

講師 校長が代わってから、とても良くなったと思いました。子供がどこに通いたいのかを優先してくれていたと思います。

カリキュラム 特進クラスのテキストは他のクラスと違いレベルが高く、子供も難しいのを楽しんで解いていました。

塾の周りの環境 駅のすぐ前にあるため交通の便はよく、通いやすかったと思います。また、自転車を置く場所も十分に用意されているため駐輪場を借りる必要はありませんでした。

塾内の環境 新校舎になったばかりなのでどの教室も綺麗で、設備も一新され気持ちよく塾に通うことができました。少し教室が狭いところが難点ですが、全体的にとてもきれいです。

入塾理由 高め合える友だちがいたからです。この塾には学校で優秀な子たちが集まっていて、刺激が受けられました。

良いところや要望 校舎が綺麗なところ、講師が一対一でも親身になって教えてくれるところ、テストが受けられないときは違う日に時間をずらしたりするなど柔軟性があるところが良かったと思います。

総合評価 高め合える友だちがいるという理由で選んだ塾ですが、最終的に娘は京葉学院でよかったととても満足していました。

個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べて月額の他に施設利用費がかかってしまうのが痛いですが、夏期講習や冬期講習、テスト対策などは安く感じます。

講師 親切、丁寧な対応をして下さいます。困った時相談しやすいです。残って自主学習をする事になった時はわざわざ先生が連絡をくれました。

カリキュラム 良心的な値段に思います。毎週通うのが難しいのですが、休みの間やテスト前だけの利用にも対応してもらえたのでその都度必要なものを買い足してます。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいなので安心。
少し裏通りには入りますが、周りも学習塾だらけなので危なくはありません。遅い時間でも明るいです。

塾内の環境 駅前なのですが、裏に1本入るのでうるさくはありません。
中は絨毯敷きで明るい色調です。
パーテーションで仕切られてますが、低いので圧迫感もなく
自主学習部屋もガラス張りなので開けた感じです。

入塾理由 苦手科目があること。個別指導が希望だったこと。駅前であること。

良いところや要望 1回の授業ごとに理解出来てるかテストがあるので身についているかチェックが出来ます。宿題も出ますがそんなに大変な量では無いし、自宅学習も身についたように思います。
ただ、通常授業が振替してもらえないのが残念です。

総合評価 月額が思ってたより高く思ったのは、施設利用費がかかるからですが、講習に関してはリーズナブルなので他の個別指導塾と比べたらトータル安く通えてます。先生の対応がいいので相談しやすいのと、欠席遅刻の連絡がメールですむのも楽です。

「千葉県四街道市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

116件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。