キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

619件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

619件中 120件を表示(新着順)

「千葉県柏市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると少し高いと思いますが、1教科受講でも、自習室利用中に受講外の教科でも聞ける環境があるようなので、利用できるようになればお得かなと思いました。

講師 入塾した後、担当の先生を決める体験授業がありましたが、真面目な方が多いような印象でした。希望の先生に担当して頂けた事もあり、塾に行く事が楽しいようです。

カリキュラム 教材の強制購入がないのがよかったです。よくわからなかったので、お勧めの教材を1冊購入しました。

塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便はとてもいいと思います。車の送り迎えもしやすいです。繁華街の為、遅くなると少し心配なところはありますが、近隣にも塾が多いのでそこまでではないかなと思います。

塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓をされていました。ビルの4階なので外の音も気になりませんでした。第2教室は少し離れたビルにあり、始まる前に移動するようです。

入塾理由 個別指導の中でも80分で1:2という距離感が良かったようです。また、体験授業をして頂いた先生がわかりやすかったので決めました。

良いところや要望 入塾後、担当の先生を決めるための体験授業で、合う合わないという事が先にわかり、希望の先生に担当して頂けたので、やる気につながりました。

総合評価 塾説明の後、塾長の丁寧な説明がわかりやすかったです。先生方もキチンとされている感じがしました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾より割高だが、その分子供の学力や性格に会わせて対応してくれたので、相応の金額だと感じましたが兄弟で通っていたのでそれなりの負担でした。
また、講習等は別料金となりますが、こちらの事情に会わせて提案してくれたので、良心的だと感じました。

講師 子供のペースに合わせてテスト対策等を計画してくれていたようで、子供も気軽にしゃべれて楽しいと通っていました。

カリキュラム 学校の授業にあわせて教科書メインの予習をしてくれていたので、子供も前向きに授業に向きあえていたようです。
また、志望校に合わせた受験対策も計画を立てていただきました。

塾の周りの環境 近くに交番もあり、安全に通えていました。
駐車場がないので雨のときなどは教室の前の道路に路駐している保護者の方もいましたが、特に問題はないようでした。

塾内の環境 教室は簡単な敷居で区切られてあるだけなので、混んでいる時間帯では、声の大きい講師や小学生の話し声が気になる時があったようです。

入塾理由 個別授業であることと最初の面談時に子供自身について、丁寧に聞いていただき、講師を選んでくれるとのことだったので。

定期テスト 子供と目標点を決めて、それに向けての自宅学習の計画を作っていただいていました。テストの見直しもしていたようです。

宿題 宿題は毎回出ていましたが、うちの子供には少なかったようで、前日にまとめてやっていました。多くしてほしいとリクエストすれば対応してくれるようです。

良いところや要望 教室長が子供をよく観察してくれていて、気になったことなど、連絡をしてくれるので安心して通わせていました。
定期的に保護者面談を実施してくれるので、こちらの要望を伝えやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 1階なので夏になると教室に虫が入ってくるようです。
お盆と正月の休みが長いように感じました。

総合評価 学校の成績も上がり、志望校に合格できたので、うちの子供にはあっていたと感じます。
定期的に英検を実施してくれたのも助かりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思ったが、子供が授業後わかりやすかったと言っていたため

講師 子供の進捗に合わせた教え方が良かったことと、わからないところを的確に教えてもらったため

カリキュラム 子供のレベルに合わせた教え方やカリキュラムの進め方が良かった

塾の周りの環境 最寄り駅周辺自体が比較的治安がよく1人でも通えることと、家からも駅からも比較的近かったため。雨が降った時には車で送迎ができるため

塾内の環境 個別指導で隣の席とは近いが、子供が特に気にならないと言っていたので問題ないと思った

入塾理由 こどもの希望である個別指導で、知ってる友達が通っていなく、先生との相性が良かったため

良いところや要望 子供の友達や友人の評判はあまり良くないのと、塾のサイトに繋がりにくいのが気になった。

総合評価 体験授業で子供がわからないところがわかるようになったと言っていたので続けてみたいと思った。もしこのまま点数が良くなるようであれば今後教科を増やしたいと思った

個別指導なら森塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということを考えれば妥当か少し安めではあると思います。

講師 毎回確認テストをしてくれるので復習をしていないと先に進めないので自ら復習予習をするようになりました。

カリキュラム 塾独自のテキストを用いて学校の授業よりも先の内容を教えてくれるので塾で予習、学校の授業で復習という形になっていて良いと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので自宅から自転車やバスで行きやすい。
駅前である為7限後だと居酒屋が周りに多いため、うるさい大人がたむろしている。

塾内の環境 塾自体はそこまで大きくないが、土足禁止で清潔感があります。オープンフロアで教室ごとという仕切りはないです。

入塾理由 体験授業を受けて本人が決めました。同じ学校の友人が何人かいたことも決めてだったと思います。

良いところや要望 個別指導で理解しているかをしっかりと見てもらえます。
授業中の他の生徒との距離も近いのできちんと勉強をするという意識が生まれる環境だと思います。

総合評価 確認テストが毎回ある事により、今まで勉強する習慣がありませんでしたが、授業をしっかり受け理解するという意識が生まれたと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾等と金額面を比較しましたが、大きな差はないと感じております。

講師 まだ通い始めで判断できませんが、受講後のレポートも丁寧に送付くださり、助かってます。

カリキュラム 試験前の対策授業や個別指導の特徴を活かしたカリキュラムと感じております。受講している講座以外のテキスト購入も可能で助かります。

塾の周りの環境 静かな立地環境だと感じております。近所という事も選定理由の一つとなります。ただ自転車置き場がよくわかりませんでした。

塾内の環境 いい意味で静かな教室の環境でした。外部の騒音も気にならなかったです。

入塾理由 講師の説明が丁寧でした。
初めての高校受験に向け説明くださり、不明点が解消できました

良いところや要望 講師の方がとても丁寧で、わからないことをきちんと説明していただけ、初めての高校受験に向けた不安を解消する事が出来ました。

総合評価 まだ通い始めたばかりとはなりますが、総合的に選んで良かったと感じております。
特に講師の方のお話がわかりやすく、大変助かっております。

クセジュ柏教室 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サマースクールなどを入れるとトータルは高くなります。月謝は他と比べて少し高めです。

講師 先生が雑学をたくさん入れてくれる。背景から教えてくれるのでなるほどと思う。積極的に話しかけてくれる。

カリキュラム テキスト以外の教材も使っている。課題図書を指定して読み込むという宿題はよかった。

塾の周りの環境 国道沿いなので、夜も人通りが多いのはよいが、車の通りが多いので自転車は危ない。駅からはすこし離れていて国道を渡らなくていいのはよい。

塾内の環境 国道沿いなので、車の音が結構うるさい。救急車のサイレン音などはよく聞こえる。

入塾理由 先生が面白い。興味や好奇心を引き出す教え方をしてくれるから。

良いところや要望 講師の先生が熱心でよい。ひとりひとりに気さくに声をかけてくれる。

総合評価 教え方が興味を持つように背景から教えてくれるので、興味がわいてくる。会話が多いので参加しながら学べる

四季青舎柏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると良心的な値段だと思うし、テスト前だとお休みの日まで空けてくれていつてまも行ける夜明けにしてくれた。

講師 家で集中できないときもすぐ塾に行けるので、勉強できる場所があるという安心感があったよう。
先生も面白い人だったらしく、楽しく通うことができた。

カリキュラム ただ、塾の課題があるとそれをやらなければならないので、ダラダラする時間は減ったように思う。

塾の周りの環境 中学校のすぐ側なので、帰りに少し寄ってきたり、家からも近いので授業の合間に忘れ物を取りに帰ってきたりすることができた。

塾内の環境 中に入ったことはないが、とても狭いような気がする。テスト前には席も空いていないので、勉強しに行っても渋々帰ってくることが何度かあった。

入塾理由 学校からも家からも近いから
評判がよかったから
知り合いが通っていたから

定期テスト いつ行ってもいいように塾を開けてくれた。
ただ、テスト前みんな行ってしまうので座るところがなく帰ってくることもあった。

宿題 課題はあったようだがそれほど多くはなかったと思う。テスト勉強を塾からの課題でしていたことも多かったと思う。

家庭でのサポート 基本的には自転車で通ってああたが、雨の日や遅刻しそうなときは車で送迎していた。

良いところや要望 親しみやすい雰囲気なので、これからもそのままであって欲しい。
もう少し席を増やして、テスト前でたくさん生徒たちが集まっても勉強できるようにして欲しい。

総合評価 兄弟2人とも最後まで通って希望校に合格することができたし、長男は今度大学受験のためまあ同じやうに通い出したから。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものので、夏季講習は別途費用が発生しますが、塾を無料で開放してくれるので、長期休み等は利用していました

講師 年齢の若い講師が多く、本人も友達みたいに接していたようでした。

カリキュラム 個別なので、授業の内容は苦手克服が多く、本人の学力にあった指導でした

塾の周りの環境 駅前なので治安も良いかと。駐輪場がないので道路に自転車を置いておくのはちょっとどうかとおもいました。

塾内の環境 けして広いとはいえませんが、駅前なので、こんなものかなと思います

入塾理由 自宅から近く個別指導だったから。友達も通っていて本人が希望したから

定期テスト 定期テスト前は対策期間となって講師が指導していただきました。

宿題 量は普通で、難易度も普通でした。次の授業までにできる分量でした

家庭でのサポート 保護者面談や夏季講習前の説明。通塾のあとはメールにて塾の様子ややったことなどがメールで連絡があります

良いところや要望 本人も休まず通っていたので特に問題はなかったと思います。金額も妥当でしょう

その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ際にはスケジュール変更等に応じていただくなど柔軟でした

総合評価 中学受験に適した塾でした。中学3年からでしたが、2年ぐらいから通っても良かったかも

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は妥当かもしれませんが、夏期講習など授業で別にテキストを購入したり割高だと感じた

講師 若い講師が多く、慣れてくると質問しやすいのはよかったようですが、毎年講師が辞めたりで変わってしまうので本人もガッカリしていました。
真面目に受講していたようで成績が伸びなくても優しすぎてハッパをかけてくれることがなく、本人が危機感を待たず成績が落ちてしまい辞めました。

カリキュラム 季節講習の教材の量が多いように感じ、やり終わらない場合もあったようです

塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中にあるので治安は良かったと思います。自転車置場が狭く、停めた自転車の後ろにどんどん他の生徒の自転車が溜まってしまい、出しにくく苦労していたそうです。駐車スペースもないので、送迎が路上駐車になってしまい、雨の日は保護者の車の列ができることもあり、不便でした

塾内の環境 それほど広くはありませんが整理整頓はされていたようです。2フロアあり、おしゃべりしてしまう低学年と同じフロアになってしまうと集中できなかったようですが、お願いすれば良い下手フロアにしてもらえました

入塾理由 集団が苦手だった為、少人数の塾を探し、立地や体験した本人の希望で決めた

定期テスト 定期テスト対策をしてくれていたはずですが、追加のコマを申し込まないと足りない感じで、あまり対策が出来なかったと思います

宿題 量は、学校の課題や部活と両立できる適度な量だったと思います。

家庭でのサポート 天候の悪い日は送迎をしていました。定期的な面談にも欠かさず参加しました

良いところや要望 子どもに親身になって接してくれるところはよいと思います。授業の振替がコマが空いていなかったりで取りにくいこともありました

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替をすると講師が変わってしまったり、イチオシだいたい同じ講師ですが、担任制ではないので時々講師によって分かりにくかったり差はあると思います

総合評価 大手なので安心感はありました。講師が若いので子供は話しやすかったようですが、短い期間で講師が辞めてしまったり変わってしまうことは残念でした。

市進学院柏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金に関しては納得できる価格帯で通いやすく感じて高評価であった為。

講師 講師や指導の質などは子供の感想を聞く限りでは熱心に指導してもらったと感じられる内容でよかったと思う。

カリキュラム カリキュラムや季節講習、教材など問題なく利用できていたので問題なかったのだと思うため。

塾の周りの環境 塾の周りの環境や治安などは私たち家族の生活圏であることもありとくに心配していなかったのでこの評価になりました。

塾内の環境 塾内の環境や設備はよく整理できており良い環境で勉学できていると思っております。

入塾理由 高校受験をするにあたり塾への通学を考え始めたことがきっかけになった。

定期テスト テスト対策がしかっり出来ていたため良い成果が出ていたともうのでよく対策できていたのだと思う。

宿題 宿題の量や難易度などは適度でよい宿題の質だと子供の話を聞く限りそのように感じた為。

家庭でのサポート 家庭でのサポートを特別にしていた感覚はなかったができる限りのサポートをしたと思う。

良いところや要望 塾や予備校は子供の学力向上など面でも精神的な成長にとても役立つと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事などはないが今後また利用することになればもっといろいろと選択できると思う。

総合評価 総合的によい評価で今後機会があったらまた利用したいと考えているため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回でよく面倒を見てくれていると思う。季節講習で跳ね上がっている

講師 親身になってくれる講師がいる。子どもの性格をよくとらえていると思う

カリキュラム 繰り返して定着させるスモールステップを積み上げるので着実に伸ばせるから

塾の周りの環境 駅から徒歩三分と立地面がすばらしくいいから。自転車で通うこともでき融通がきくところがいいと思ったから。

塾内の環境 親が教室に伺った際も、きちんと整理されていてすっきりした印象だから

入塾理由 体験して、雰囲気が良かった。クラス分けがあるとのことで、切磋琢磨できる環境だと感じたから入塾した

定期テスト テスト前はテスト日程の前の土日に対策講座をしてくれるので助かる

宿題 量は普通で難易度は普通です。
ゴールデンウイークは休業しているのでどっさり宿題が出る

家庭でのサポート 説明会には積極的に参加していて、塾としての方向性を確認していました

良いところや要望 出席、欠席にかかわらず、その日の授業内容や宿題を保護者にまめにメールしてくれる。とても助かっている

総合評価 切磋琢磨していける環境づくりが上手です。また特待生制度もあり、モチベーションアップにつながっています

市進学院柏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他にくらべて高いようなきがする。
休み期間の講習は別に費用がかかるため、よけいにそう感じる

講師 個人的に電話連絡をしてくれ、保護者に塾での様子などを教えてくれたりする

カリキュラム 英語数学国ご中心に授業がすすめられ、教科書にかんしていえば、分かりやすいと思った

塾の周りの環境 駅に近くてとても利便性がよいところはあるが、夜になると周りは飲み屋が多いため、酔っ払いなどが多く帰り道は心配なところがある

塾内の環境 教室は何個もあるみたいたが、周りが飲み屋が多いため、静かにしていると、飲み屋の音楽が聞こえたりする

入塾理由 小学生の時に通塾してたこともあり、通いやすいのと、利便性がよかったから

定期テスト 定期テスト前派、学校ごとにテスト範囲の出る予想プリントを、作成して、もらうことができる

宿題 宿題はけっこう多く出され、塾が多い週だと、そのことをやるのにけっこう時間がかかる

家庭でのサポート 周りが治安が悪いため、帰りのくらい時は車で迎えに行くように心がけた

良いところや要望 娘が部屋が暑いと言っていた。
また早口でせっかちな先生がおおいらしい

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策などはいろいろやってくれる
先生によって当たりハズレがあると本人が言っていた

総合評価 本人が頑張って行っているので期待の意味をこめて、評価しました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も資料して比較してみたが個別指導塾の中では一番安価であったため

講師 実際に見てはいないので現時点では判断つかないが子供がやる気になってるので良いと感じています。

カリキュラム カリキュラムについては予習がメインで学校よりも進行が早い点が良いと感じました。

塾の周りの環境 周囲に居酒屋が多いのと交通量が激しい、塾に駐輪場がないのも不便である。

塾内の環境 子供に確認したところ整理整頓はされていて雑音も気にならないとのことでした。

入塾理由 無料体験で子供が意欲的に取り組めていたことと他の習い事とスケジュールが被らないように調整できたため

良いところや要望 駐輪場を設けてほしい。教える側の個人差が心配。

総合評価 子供が意欲的に取り組んでいる事と他の習い事の空き日程でスケジュールを組める点が良い。

完全個別 松陰塾増尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個々に合わせて、5教科の苦手な部分に時間をかけてくださるようで、本人に合っている感じました。

講師 基本的にiPadで問題を解き進めていくので、間違えた問題などを先生が見れるようになっているので、それを見てアドバイスを下さいます。

カリキュラム 貸し出し用iPadがあるので、塾での勉強を家でもやる事ができ、効率的に勉強ができます。

塾の周りの環境 大通りから見える位置にあるので、夜遅くても街灯などで明るく、本人1人でも通いやすいです。隣に英会話スクールがあるので、そこの生徒さんと帰り時間が一緒になる事もあり、塾の前は賑やかです。

塾内の環境 生徒さんそれぞれが集中して勉強しており、とても静かです。隣が英会話スクールですが、大きな音が聞こえるわけでは無さそうです。

入塾理由 定額で5教科をまんべん無く勉強できる事。また、土曜日に自主学習できる日も何日かあるので、家で集中できない時にはかどりそうです。

良いところや要望 先生が苦手部分をすぐに見つけて下さり、適切な勉強方法をアドバイスして下さっているので、これからの定期テストが楽しみです。

総合評価 まだ通い始めなので、正直分からない部分もあるので、真ん中を選びました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、本人の質問具合や意欲によって、通う意義が変動する。それに伴い費用対効果が得られればいいのですが

講師 本人は優しい、といつも言っています。外から見た様子だと、落ち着いた指導者の方が多い印象です。

カリキュラム 今はまだ始めたばかりで様子を見ています。先取り学習しているので、学校での授業がもっと分かるようになればいいなと思います。

塾の周りの環境 普段から使い慣れている駅なので安心です。自転車も安全に舗装された道です。夜の時間は少し静かですが、街灯もあり危険ではありません。

塾内の環境 静かで集中できる環境だと本人は言っています。友人もいるので、息抜きの時間も持てているようです。

入塾理由 自宅から近く、仲の良い友人も通っていたので安心感があった。苦手科目を重点的に勉強するため。

良いところや要望 入塾の説明をしてくださった方は、経験豊富で受験に関して確固としたメソッドをお持ちのようでした。具体的な受験への取り組みを子供自身に教えてくれるので、頼りになる印象でした。

総合評価 成果が出て、子供が志望校に合格できる道筋・希望が伺えたので、期待値を込めてこちらの評価にさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾より安かったと思います。また、様々な割引特典があるため、子ども自身も分かりやすく、頑張れます。

講師 学校の成績表等、細かいところまで見てくれます。具体的な指導で、子ども自身がどうすれば良いのか導いてくれます。

カリキュラム まだ入りたてなので分かりませんが、カリキュラム自体はとても良く、教材も分かりやすいです。問題も多くあり、特に英語は勉強になります。

塾の周りの環境 柏駅近辺なので、飲み屋が多く、特に金曜日は送り迎えをしています。しかし、駅近なので雨でもあまり苦ではないです。

塾内の環境 教室の床もマット式で雨でも濡れず、臨機応変に教室を大きくしたり、パーテーションで仕切れるそうで良いです。3人席とかになると狭いそう。

入塾理由 集団と個別の良さがあったので、決めました。宿題も多すぎず、欠席しても映像授業を見ることができるため、安心。

良いところや要望 とても親身に指導してくださいます。集団とはいえ、皆さん騒がしくすることも無く、時に冗談もあり、楽しい雰囲気だそうです。

総合評価 まだ入りたてなので色々と分かっておりませんが、概ね子ども自身には良いかと思います。入塾前よりは格段と勉強するようになりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾を何件か聞きましたが、明光義塾が内容等を考慮してリーズナブルと考えました。

講師 まだ相談時しか会っていませんが説明等を丁寧にしてくれました。好印象でした。

カリキュラム 教材費も高額でなく教室内では他の教材も見れるということで親切と考えます。

塾の周りの環境 ショッピングセンター内に立地しているので、自転車の駐輪スペースが確保されています。また送り迎え時も駐車場があり便利です。

塾内の環境 教室内を見た感じでは、机がセパレートされていて、落ち着いた感じで学習していました。また天井も高く開放的なスペースと感じました。

入塾理由 高校受験に対する準備を始めたかったのと本人に対する勉強の習慣づけをしたかったため。

良いところや要望 希望していた個別指導で、振り替えも自由にできるので無駄なく通塾できると考えました。

総合評価 まだ入塾したばかりで分からない面もありますが、説明を聞いた時点での評価とさせていただきました。内容についてはこれからだと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた所は2対1だったので一コマあたりの料金が半分くらいだったので今が高く感じますがマンツーマンでしっかり集中してうけられるので授業の満足度は高いと思います。
子どもも良い緊張感のなか受講しているので良い環境かと思いますが正直高いです。当日具合が悪くなっても振替ができないので休んだときは親には痛手です。

講師 気の合う先生をマッチングしてくれるので授業は楽しくうけられているようなので良かったです。

カリキュラム 教材の配布は受講料に含まれているので安心です。先生が教材を選んでくれるので安心。

塾の周りの環境 駅前ですがあまり治安はよくないかもしれません。バスも多く通ります。なので車で迎えにいとくと停めるところがないのでこまります。電車通学をおすすめします。

塾内の環境 自習室や全体の環境はきれいでよいのですが個室が声が聞こえてしまっているのでもう少し配慮してもらえると授業に集中できるのかもしれません。

入塾理由 完全マンツーマンで授業が受けられるところ
先生のサポートが手厚い
マンツーマンなのでわからないところをすぐ質問できる

良いところや要望 子どもが安心して通えるように子どもにとって居心地のよい場所であってほしいと思います。
今後の大学受験に向けて入り浸れるほど自習室を使ったり先生に質問したり楽しく塾を活用できるようにしてほしいです。

個別指導なら森塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数社比較しましたが1対1ではないのですが、1対2の割には安いです。

講師 まだ通い始めたばかりですが、子供からの話だと塾長はよいが講師は雑談が多いとのことです。

カリキュラム 高校の数学1と数学Aを別々に受講が必要なので、まとめて数学として教えてしただけると嬉しい。

塾の周りの環境 駅から近いので暗い場所を通ることがないので安心できる。ただカラオケなど繁華街が近いので友達ができると遊んでしまうのではと心配です。

塾内の環境 道路わきのビルですが交通量があっても音は気にならないようですが、塾内はざわついているようです。

入塾理由 1対2の授業で1対1より費用が押さえられるため。子供がテキストがわかりやすいと言っていたため。

良いところや要望 入塾したばかりなので学習面での要望はないが、問い合わせがすべて電話なのでメールでのやりとりが出来るとありがたい。

総合評価 費用面はよいが塾の質としてはまだ入塾したばかりなので判断しにくい為、真ん中の評価です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安いが設備費があるので、トータルで見たら他の塾の料金と変わらないように感じました。

講師 入塾してから日が浅いのでまだわかりませんが、子供へ向けてのガイダンスを受けた結果、入塾を決めたので、熱いものがあったのではないかと思います。

カリキュラム 入塾してから日が浅いのでまだわかりませんが、当たり前かもしれませんが、学習計画がきちんと提示されていること、ガイダンスを通して勉強に対する意識が変わったように見えますのでこれから結果が出てきてくれるのではと感じています

塾の周りの環境 家から比較的近い(歩いてでも行ける)、駅から近い、自電車での通塾も可能です。閑静な場所にあります。自転車を止めるスペースも確保されています

塾内の環境 今のところ悪いと感じたことはありません。整理整頓されています。

入塾理由 複数の塾へ見学、説明へ行きました。その中で娘が「私、ここで頑張ってみたい」といったのが決め手となりました。

宿題 宿題は出されていて、取り組んでます。宿題はクラス全員が必ずやってきており、忘れてくる人はいないようです。

良いところや要望 入塾したばかりなのでまだわかりません。親は塾の中へ入れないのは残念です。掲示物とかみたいなと思いました。

総合評価 金額については他と比べたので平均、それ以外はこの塾に決めた=よい評価になるので平均以上で評価させていただきました。

「千葉県柏市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

619件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。