キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,861件中 1,5211,540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,861件中 1,5211,540件を表示(新着順)

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的な方だと思いますが 季節講習が入ると倍になるのでなんとかしてほしいところです

講師 子ども自身がわかりやすいという感想があった 普段の学習状況や学力テストでの結果などから、本人の状態を理解してくださっている印象がある

カリキュラム 集団なので、カリキュラムに追いついていない などで本人にしっかり吸収されているかのチェックをお願いしたい

塾の周りの環境 駅周辺のため 夜遅い時や雨などで車で迎えに行くときに、駐車出来ずこまっている

塾内の環境 明るく、清潔で 職員、先生も多く、いつでもなんらかの対応をしてくださる印象がある

良いところや要望 保護者の面接では 子どもの様子、目指すところがよくわかります。

その他気づいたこと、感じたこと 5教科の内申によるクラス分けをしてほしいです。 副教科で足を引っ張られています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいですね。しゅうにかいかよわせようとおもったのですが、りょうきんがたかいのであきらめました

講師 ていねいにおしえている。 じゅくでのたいどなど、まいつきおやにでんわがかかってくる。

カリキュラム プリントがいっぱいあり、ざいせきしていると、いくらでもつかってよいことになっている。

塾の周りの環境 えきまえでバスターミナルもちかくにあり、バスのほんすうもよるおそくまでおおいのでべんりです

塾内の環境 てすとまえになるとじしゅうしにじゅくにいくのですが、しゅうちゅうしてべんきょうできているようです

良いところや要望 じしゅうだったら、にちようびいがいいつでもいっていいというのはいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、こべつきょうしつのせいか、じゅくのともだちというものができにくいようにおもいます

個別指導オンリーワン本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月な授業料金は安いと思います。しかし、初期費用が思っていたより掛かったのだまとめて払うより分割の選択もあればよかったのにと感じました。

講師 まだ行きはじめて間がないですが、分かりやすいようです。 かなり気にかけていただいてもらっているみたいです。

カリキュラム 子供に合わせて指導してもらっているようです。 宿題もしていかないと居残りでしないといけないのできちんとしてくれるようになって良かったです。

塾の周りの環境 住宅地の中にあるので場所は分かりにくいです。 駅が近いので送り迎えが出来ないときは自分でいけるのでいいです。

塾内の環境 少人数の部屋と個別の部屋があるので、集中してできると思います。 時間があるときは自習室もあるのでいいと思います。

良いところや要望 まだ通いはじめたばかりなので分からない部分が多いですが、今は子供自身も不満はないようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストを受けていないのでどの程度、成績が変わってくるのか分からないです。子供自身の反応は良さそうなので期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないが費用が高かった。冬期講習の金額には驚いた。

講師 ほぼ個別で教えてもらえるのでわからないところもすぐに質問して解決できるところ

カリキュラム 費用が高かった。個別だから仕方ないが冬期講習の金額には驚いた

塾の周りの環境 駅前なのでみんなには便利だけど専用の駐車場がなかったので不便だった

塾内の環境 室内の環境は普通にキレイで整理整頓されているし特に気になることはなかった。

良いところや要望 個別というところが自分の子どもに合っていて良かったと思う。がもう少し料金を安くしてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 親との面談も定期的にあり、調整等面倒なこともあるが安心して任せられた。

MAX進学ゼミ奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾よりリーズナブル。

講師 塾長が分からないところなど質問に親身になって聞いてくれるし、親からの相談にもいつでも乗ってくれるところがよい

カリキュラム 専用のテキスト以外にも学校別や個々に必要なプリントなどを別に配ってくれたりするのがいい

塾の周りの環境 大きな駅からは離れているけど、大通り沿いで近くには大学などもあって比較的通いやすく静かで治安もいい。

塾内の環境 大通り沿いだけど、周りは静かで環境はいいと思う。 設備もそこそこいいようです。ウォーターサーバーもあります。

良いところや要望 先生のかずが足りないようなので、もう少し余裕があると自習にもいきやすいかな?

その他気づいたこと、感じたこと どこも似たところはあるけど、講師にも色々と話しやすい雰囲気はいいと思う

駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の際に通っていた個別塾と比較して、特に料金が高いとは思わない。

講師 父兄と共に個別に質問に行った際も親身に指導してくれる。また参考書についてのアドバイスも頂いた。

カリキュラム 教材については信頼できると思うので、他の教材に手を出さないで駿台の教材に注力している。

塾の周りの環境 駅に近く、また周りの環境も良い。自宅からの便も良く満足している。

塾内の環境 自習室についても雑音等なく集中して勉強できる環境になっている。

良いところや要望 人気講師は地方の教室で指導する事は少ないため、夏期講習等でも良いので人気講師にも指導してもらえる体制にして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 2年間通塾しているが目立った成績の向上はみられなく、その点についても親密な対応をして欲しい。

個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業では、 妥当な金額かと思います。ただ、春期、夏期講習だと何も言わないと高いのが残念です。長期休暇前には、面談がありこちらの意思をはっきり伝える必要があります。(受講料の予算を言えば、その金額で講習を組んでくれます)

講師 直接教わっている講師の方には、会っておりませんが、子供からは優しく教えてくれていると聞いて安心しています。一度、塾に行ったはずなのに、来ていないと電話連絡があり、もう一度確認して頂くと他の生徒さんが来られていなかったということがありました。講師の方が勘違いされたのか、管理されている方が勘違いされたのか分かりませんが、正直名前を間違えられるくらいにしか見て頂いていないんだなぁと感じています。入塾してから、4、5ヶ月経ってからの事でした。

カリキュラム 夏季講習は通常授業料と別途料金がかかり、言われたまま、支払いましたが、金額に見合う価値があったのかどうか(その後の成績が上がることはなかった)気になりました。また、テスト対策授業で2コマ連続の際、1コマが自習となったのも(どのような自習時間かは分かりませんが)少し内容が心配になりました。

塾の周りの環境 駅近くの、交通量の多い通りにあるので通塾には心配していません。

塾内の環境 ビルの2階、3階で営業を行っていますが、中はよく整理整頓されています。ただ、中は広くはないので、自習スペース等はなく、時間より早く着いても、待っていなくてはいけないのは残念です。

良いところや要望 塾に通い始めて、半年少し経ちますが、学校の成績、テストの点数はほぼ横ばいから、5点から10点上昇といったところです。家庭での教育・環境、本人の意識等もありますが、勉強への意欲、取り組み方の改善が見られたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っているからといって、簡単に成績が上がる訳ではなく、安心できる訳ではありません。自分自身もそうでしたが、高校受験を意識し自分から行動を起こすようにならないと勉強への意欲、取り組み方は変わらないと感じています。

個別指導塾同立有志会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、大体似たような料金設定だと思う。テスト前対策も料金に含まれるので、良心的。

講師 授業時間外でも熱心に教えてくれる。 先生によって当たり外れがある。

カリキュラム まだ入ったばかりなので分からないが、定期的にテストもあって、良いと思う。

塾の周りの環境 駅や家から近く、送り迎えせずに良いし通いやすいので良いと思う。

塾内の環境 授業は教室が狭いので一人一人が近いが、自習室があるのは良いと思う。

良いところや要望 まだ行き始めなので先生がコロコロ変わって当たり外れがあるように思う。個別1時間なのに延長して分かるまで熱心に教えてくれる先生もいて、とてもありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の日以外でも自習しに行って、先生がいてたら質問もできるところが良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては高くないが、毎月の維持費(コピー代等)が7半年ごとの支払いで退会しても返金されないシステムは納得できない

講師 講師棟には問題がないと思うがカリキュラムが本人に会わなかったようで、やる気が出なかった。

カリキュラム 季節教習の時にしか復習ができず、本人が理解できないところがそのままになってしまう

塾の周りの環境 自転車置き場が狭くテスト前などは込み合っておけないことがあった

塾内の環境 手狭でごちゃごちゃしている感じがした。入り口がガラス張りで集中しづらい。

良いところや要望 カリキュラムに沿いつつ、7できる鍵路個別の対応をしてもらった

その他気づいたこと、感じたこと 熱心にしd峰していただいたが、先生が忙しそうで質問しづらいと子供がこぼしていた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないとは思うのですが、公立に行ったのに塾代がかかり、正直大変です。

講師 子供が希望する講師を担当につけてくれる点はとても良い環境だと思います。塾長がコロコロ変更したときは正直大丈夫かなと不安に思い塾を変更することも考えました。最終、子供の意思を尊重し継続して受講しておりますが、今はまあまあ満足しています。

カリキュラム 教材に関してはこちらで用意していた教材も利用していただいているので、子供の学校のレベルに合っていていいと思います。

塾の周りの環境 駅からまあまあ近いのでいい環境課と思います。駐車場がもっとあればさらに良かったかと思います。

塾内の環境 教室内は余計なものがなく、家にいるよりも集中できる環境にありとても良いと思っています。

良いところや要望 家にいるよりも勉強できる環境なのと、わからないことがあってもすぐに聞ける先生がいるところは非常に良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学、高校とずっと同じ塾に通っているので他の塾の情報がわからないのでいろいろな意見を聞きたいです。

ひのき塾郡山本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べたことがないのでよくわからないが普通だと思う。

講師 子供の性格に合わせて接してくれて、子供との信頼関係がしっかっりしていた。

カリキュラム 子供のレベルに合わせてプリントを用意してくれて理解しやすかったようです。

塾の周りの環境 駅から近くて近くにお店等があって人けが多いので心配はいらなかった。

塾内の環境 清掃が行き届いており冷暖房も管理されているので快適だったようです。

良いところや要望 入室時と体質時にメールが送信されるシステムがあるので安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾での友達ができて、教師の方とも仲が良かったので、毎日楽しく授業に参加していました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないが個別指導は料金が非常に高く、通わせるのが大変だった。

講師 先生は子供としては話しやすかったようだ。

カリキュラム 個別指導なので、各生徒の苦手なところを重点的に指導してくれていたようだ。

塾の周りの環境 送迎がないので、各家庭で送り迎えを行なっていて、始業時間と終了時間には塾周辺が駐車できない状態だった。

良いところや要望 送迎バスが有ればとてもありがたかったし、より便利だったとおもいます。。他にはとくにない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金だけなら、無理はなかったのですが、夏季や冬季の講習代がかかると厳しかったです。

講師 とても熱心に教えてくださり、懇談なども適切な頻度でありました。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせて、カリキュラムが組まれていて、無理なく学習できたように思います。

塾の周りの環境 駅近で、電車で通うには便利な立地だったかと思いますが、車での送迎だったので、少し時間がかかりました。

塾内の環境 新しいビルで、きれいで、自習室も完備されていたように思います。

良いところや要望 熱心に教えてくださりましたが、本人の第一希望校には不合格だったので、残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと あまり成績が上がらず、心配しましたが、家にいても勉強しなかったので、塾に行っている間は、最低限の勉強はできたかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は適切なものだったと思います。学力も向上し志望校にも合格できたため、特に不満はありません。

講師 子供のレベルに合わせて適切な授業を行い、フォローアップすることで苦手科目を克服できた。

カリキュラム 学校に進捗を、先取りしながら定期テストの対策を行い、受験への準備も早めに取り組んでいた。

塾の周りの環境 奈良駅から近く通いやすかった。沿線に住んでいるため近くの塾より通学が安心でした。

塾内の環境 教室内は清潔で整理整頓され勉強に集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 先生方の熱意が子どもだけでなく親にも伝わり、大変ありがたかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での友達もでき、勉強だけでなく、子どもにとってかけがえのない経験があったと思います。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。テキスト代や講習は別途費用が必要でした

講師 先生はみな熱心な先生が多いです。他の塾に比べると拘束時間が長く大変。子供自身のやる気がないと、大変だと思う。

カリキュラム 色々な周辺中学校の子供たちが通っているので、学校によって進むペースや範囲が違うが、定期テスト前には学校別に対策をしてくれる。

塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいが、お迎えの時間は混雑する。特に雨の日

塾内の環境 一つ一つの教室はやや小さく狭いように感じる。教室はいつも清潔に保たれている

良いところや要望 通っている子供たちは勉強熱心な子が多くお互いに切磋琢磨しながら頑張るような雰囲気があって良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 部活と塾通いとの両立はとても大変ですが、勉強する習慣と勉強するペースをつかむことができるようになったと思います

市田塾橿原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると安くて良心的と感じた。それだけに講師の質が一定しないのかとも思われたが、他の塾の講師を知らないので何とも言えない。

講師 指導が上手な講師を揃えてほしい。

カリキュラム 比較的良心的な費用であったと思う。他の塾と比べると安い方であった。

塾の周りの環境 駅前は電車で通う生徒には良いが車での送迎だったので駐車場が少なかった。パチンコ屋が多いのも気になる。

塾内の環境 塾の中は清潔感があった。線路の近くなので電車の音が聞こえるかも知れないが、こどもからそうした不満を聞いたことはない。

良いところや要望 ともかくも講師の指導がすぐれていることが一番求められる。良い講師を雇うことと、教えるのが下手な講師は雇わないこと。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾が大手の傘下に入ったり、提携したりして、経営の合理化を進めて良い教育環境を整えているように見えるが、一方でそういった塾は軒並み料金が高くてどれだけ料金に見合った環境が用意されているのかわからない面もある。市田塾は奈良県プロパーの塾として流されず堅実に経営しているように見えるが、位置づけが低下しているようにも感じられる。何か次の手を積極的に打っていかなければならないのではないかと思われる。

馬渕個別学園前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足はしていない。講師選びをもっと人間性もふまえてしっかりやるべき。

カリキュラム 基礎をしっかりしてほしかったのに、あまり合わなかった。上位校に合わせたカリキュラムだったのでついていけなかった。

塾の周りの環境 車で迎えに行っていたが、道が混んでしまいストレスだった。警備員を出すべき

良いところや要望 講師をしっかり選んで生活が合うかどうか考えてほしい。料金が高い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 授業を楽しく、子どもたちが勉強を楽しいと思えるように工夫している点が良かった。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで正直よくわかりませんが、夏休みなどの長期休みなどのカリキュラムには期待しています。

塾内の環境 塾生が勉強に熱心に取り組んでいる環境が子どもに刺激があり良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の熱心な姿勢が信頼ができます。情報量も多いので環境など含めて総合的に安心できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかりやすい指導でした。男性講師はうちの子には不評でした。女の、先生はやさしくてわかりやすいようです。

カリキュラム 一人一人考えてくれてよかった。手帳があり年間計画など計画的に勉強をすすめてくれるところが、よかったです。

塾内の環境 静かでよかった。室内もきれいに掃除が行き届いていてよかった。がやがやうるさくないのがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的によかったです。まだ習い始めなのでわからないですが、前の塾と比べたらカリキュラムもしっかりしているので、計画的に勉強してくれると思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 細かいところまでちゃんとみてくれる。
やさしく授業がわかりやすい。

カリキュラム 欠席しても欠席動画を見ることができる。
予習動画を家で見て、復習も単元動画を家で見れるので自分の空いた時間も有効に活用できる。

塾内の環境 ドアがガラス張り、防犯を考えている。
悪い点は教科書の大きさに対して机の大きさが小さすぎて狭い。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も熱心に指導してくださる。
授業料以外にも色々費用がかかるのでもう少し安ければいいなぁと思うこともある。

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,861件中 1,5211,540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。