
塾、予備校の口コミ・評判
1,470件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「中学生」で絞り込みました
信学会ゼミナール塩尻えんぱーく前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど授業の質が良く、質問もしやすい環境で少し高いけど妥当だと思う
講師 わかりやすく生徒一人一人に向き合っている素晴らしい塾でした。
カリキュラム どんなところが入試に出るかわかりやすくカリキュラムに組み込まれていた
塾の周りの環境 駅が近くて自習室も集中して取り組んでいる生徒が多くて集中できると思う。また、校内も清潔に保たれていて勉強に集中したいならベストだと思う。といれもきれいでした。
塾内の環境 みんな集中していていい雰囲気でわからないところも質問しやすいし、生徒自体も頭のいい人が多いので勉強に集中できると思う。
入塾理由 口コミが良かったから。友達が通っていて成績が上がったと聞いたから。
良いところや要望 先生がやさしく、わかりやすくて、質問にも紳士に答えてくれるところが1番いいと思います。
総合評価 成績を上げてくれる塾。生徒、先生ともに質が良く成績をあげてくれます。中堅校以上を狙うなら通うべきです。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のマンツーマン指導なので値段に見合っているが、先生が合わないこともあるがすぐに変えて貰い対応してもらえるので良い。
講師 前の生徒の授業時間が伸びたりすることが時々ある。先生方は熱心に教えて下さり良い先生が多い。
カリキュラム 子供のやりたいところをやらせてくれ、分からないところをしっかり解説してくれる。宿題も適量で出してくれるので学校との両立が量れる。
塾の周りの環境 駅や学校からも近く、とても良い場所にある。交通の便も駅の近くなのでよい。子供が学校からそのまま塾に行くことが出来たのでお迎えのみですむことがよくあった。
塾内の環境 他の生徒の授業も耳に入ってきたりするので雑音は凄いですが、集中すれば問題ない。
入塾理由 いえのちかくだった。個別、1体1のマンツーマン指導でよいとおもった。
良いところや要望 とくに要望はない。先生方はとても優しく対応してくださるので良かった。
総合評価 とてもいい塾。先生と子供の合う合わないが大事だがそこも配慮してもらえる。
個別指導 アーサー学院上田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師さんにワンツーマンで教えてもらい、安いと思いました
講師 分からないところなどを真剣に教えてもらい、分かるまで教えてくれると子供はおっしゃっていました。
カリキュラム 1時間で大体2単元も教えてくれますね。
とても良かったとこどもも思っていますね
塾の周りの環境 大通にあって車でくるとしたらちょっと危ないかもしれないです。でも自転車でいけばぜんぜんいけるとおもいます
入塾理由 子供が知り合いがいると言っており、入会したいと言ったからですね!
定期テスト テストがある前に大体テストで出る範囲を復習してくれるしとてもこどものために熱心に教えてくれるように思いました
宿題 量は大体プリント3枚ぐらいで次の授業で提出するかんじだとおもいますよ
家庭でのサポート 家庭ではできるだけ勉強ができるような環境を与えて、学校でも塾でも家でも勉強ができるようにしてあげました
良いところや要望 いいところは講師の方々が自主学習時間でもおしえてくれるところですね。とてもこどもも満足してました
その他気づいたこと、感じたこと スペースの割に人が多いところですね。最近移動もしてもしかしたらスペースも広くなって、授業しやすくなったんだと思いました
総合評価 学生一人一人の学習状況などを理解出来ており、その人にあったペースで塾の講師さん達が教えてくださるのでいいと思いました
アンビシャス教育本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている子のお母さんからよくそんな話をするのでこれくらいかなと思います。
講師 塾の先生と話せて楽しかったと話していることもあったのでこれぐらいかなと思います。
カリキュラム 教材なども合っていたみたいで分かりやすくいいと言っていました。また、進み具合も娘にあうように進んでくれたみたいで、好印象です。
塾の周りの環境 家から近かったので通いやすい面もあり、近いからこそ、安心して通わせられたり、住宅街が近い面でも立地がいいのかなと思います。また、治安も悪くなくそこそこいいのではないかなと思います。ただ、少しうるさいこともあったみたいです。
塾内の環境 たまに外の音がうるさかったり、雑音なども少なからずあったみたいです。ただとても悪いというわけではなく、気になれば気になってしまうな程度だと思います。
入塾理由 家から近く、子ども1人でも通えやすそうだったのと、近いからこそ安心して通わせられたこと、元々その塾自体知っていて試してみようと思っていたから。
良いところや要望 家から近く、通いやすい面もすごくあり、私自身も安心して通わせられるところもいいところだと思います。その人にあった進み方をしてくれるみたいで、立地も悪くなく、いいと思います。
総合評価 家から近く通いやすいのと、教材がよく合っていたみたいです。また、その人にあった進み方、ペースで進んでくれて、分かりやすかったそうです。
シケン塾四ツ谷本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力には満足して通わせていたため、値段の割にちょうどいいと思います。
講師 個別対応をしていただき、わからないところは徹底して教えて頂いていました。
カリキュラム 学校の授業に合わせて進度を合わせてもらっていたため、テスト勉強にもなってよかったです。
塾の周りの環境 家からは自転車で通えるほどの距離だったため、特に交通面でも不便さは感じませんでした。そこまで暗く危ない雰囲気の道でもないため、送り迎えなしでも安心して通わせることができました。
塾内の環境 飛び抜けて綺麗なわけではありませんが、汚くもないちょうどいい勉強に適した環境でした。
入塾理由 家から近かったため、帰りが遅くても安心できるところが決め手となりました。
良いところや要望 個別対応、先生方の教え方が丁寧だったと子供には聞いております。要望は特になし
総合評価 勉強する環境に適しており、特別難関校を目指すわけでなければ十分だと思います。
いずみ塾飯田松尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試を受けるのにお金がかかってしまうためそこは高いなと感じてしまいました。ほかは文句なしの値段だと思います。
カリキュラム 初めて行った時はとても分かりやすいと言っていました。教材がとても分かりやすくびっくりしていたのを覚えています。
塾の周りの環境 家から近かったので不便はありませんでした。ただ塾の時間が帰宅ラッシュだったので少し混んでいて遅れてしまう時もありました。
塾内の環境 整理整頓されていてとても綺麗でした。中は外見から見るより広く、ゆったりできる感じでした。自習している子の声かきこえてきましたがそこまで気になりません。
入塾理由 学校から近く通いやすいのと、評判が良いと知人から聞いていたため。
良いところや要望 講師の方がとても分かりやすく熱心に教えてくれている様子でした。講師の方と生徒の距離が近く友達のように聞けている様子もあり、たのしそうでした。
総合評価 授業が分かりやすく、個別に指導できるスペースがあるのがいいと思った。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾上田インター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習で追加料金がかかったような気がします
昔のことで覚えていませんが
あと設備が少し古いです
講師 塾の時間に生徒が数人だからと言ってスマホゲームをしたりしていました 少しいい加減なところがあります
塾の周りの環境 車通りが多い場所にあるのでやや走行音などがうるさかったが暴走族などは現れなかった
塾内の環境 全体的に整頓されており教科書も揃っていたが建物が古くトイレが汚かった
入塾理由 家から近く夜遅くまでやっていたからこの塾を選びました
あとはキャンペーンをやっていて安くなるからです
良いところや要望 アタマプラスはとてもいい教材で家でもどこでもできるのが魅力 なので隙間時間にいろいろな科目をできるのがいいです
総合評価 全体的に今は改善されているらしいのでここまでではないと思います 今は良い塾だと思います
信学会ゼミナール塩尻えんぱーく前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習の利用だったので他の所と比べても一般的な価格だったと思います。プラスアルファで別講習がありそちらの一コマの値段は安価だったと思います。
講師 講師については特にやり取りがあったわけではないので私はわからないが、本人は教え方がよかったと満足そうでした。
カリキュラム 高校受験の直前で目指す高校別ということもありレベルもあっていてその直後の私立の試験でよい成績を残せたので本人の自信につながったと思います。
塾の周りの環境 目の前にコンビニやえんぱーくがあるため空いた時間にえんぱーくを利用することもできてよかったと思います。
塾内の環境 教室の中は見たことがないのでわかりかねますが、自習室が席がすくなく空いた時間に利用できないこともあったように思います。
入塾理由 高校受験のため本人が希望し冬期講習に参加した。もともと模試だけこちらで受けていたので本人が希望した。
定期テスト 冬期講習のみなので、定期テスト対策に関してはわかりかねます。
宿題 冬期講習の利用でしたのでその時間内でみっちりやってきている感じでしたので特に宿題はなかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや高校受験の説明会に参加し、個別のカリキュラムの申し込みに関しては助言しました。
良いところや要望 高校受験にはいい塾だったと思います。また立地もえんぱーくが側にあるので塾の後そちらで勉強することもできていいと思います。
総合評価 集団でもきちんとできる子には向いていると思いますが、同じ学校の子が多くいることもあり流されてしまう子には向かないかもしれません。
個別指導Axis(アクシス)善光寺下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し金額が安ければ何回も行かせやすいですが、自習スペースもあったりするので自分のやり方によっては妥当だと思う
講師 先生が毎回、分からない事を親切に教えてくれて説明してくれるそうなので、初めは行きたがらなかった息子も文句も言わず塾へいける様になりました。
それに塾長さんが大変親身になり相談してくれる
カリキュラム 具体的な内容については、詳しく聞いていません
子供が大変分かりやすいと言っているので良いと思っています。
塾の周りの環境 駐車場もあったり隣にはレンタルショップ屋があり、送り迎えがしやすく大通りにも面していないので大変静か
塾内の環境 大通りに面していないせいか、勉強のする環境が大変整っていると思います。
入塾理由 塾長さんの人柄の良さと、塾の雰囲気の良さ
子供が通いやすい
良いところや要望 先生が大変親切で子供が毎回嫌がらずに通える事ができる様になったのは、環境と先生の良さだと思っています。
総合評価 大変環境も良く子供も通いやすいのですが
いまいちまだ成績が伸びずに悩んでいる所
個別教室のトライ屋代駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していた月謝を少しオーバーしていた為、少し高いと思った。
講師 ベテランの講師を付けてくれたので安心した。
本人次第ですが、志望校に合格できることを期待しています。
カリキュラム 入退室がリアルタイムで分かる為、親としては安心しています。
塾の周りの環境 自宅からは少し離れていますが、通える範囲なので問題ないです。駅前の通りに入るまでは交通量の多い道があるので少し心配です。
塾内の環境 説明、体験時に塾内に入りましたが、整理整頓はしっかりできていると感じました。
入塾理由 マンツーマンの指導を受けられる為、一人ひとりに集中して指導していただけると思い入塾を決めました。
良いところや要望 マンツーマンの指導を受けられることは良かったと思います。
保護者としての要望はもう少し安くしていただけると嬉しいです。
総合評価 こちらの塾の力をお借りして成績が上がることを期待しています。
つばさ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的に見たら高いのかなー?とか思ったんですけど、意外とよかったです!!
講師 やっぱり講師の方はすごく優しい方たちばっかりで助かってます!そのほうが勉強とかもはかどるのでね!
カリキュラム 国語とかけっこう分かりやすくなってます!
塾の周りの環境 近くの友達とかが、よくいいよーっていってて、家からもそんなに遠くないし、通いやすいなーとかは思ってました!!
塾内の環境 めっちゃきれいだし、雰囲気もいいので、行きやすいです!明るいところがいいなとは思ってます!!
入塾理由 やっぱり他の人とかからいいよーとか聞いてたので、気になったっていうのが理由ですね
定期テスト 色々なワークとかをして、難しいところとか自分が苦手なところを克服しようと努力してました!
宿題 だされてました!!!量もいい感じで、わたし的には満足しています!
家庭でのサポート 国語のワークをしたりして、わかんなかった所を予習してます!
良いところや要望 まず場所がいいですね!行きやすい!見やすいし、まじですぐ見つけれるのが魅力かなーって思ってます!
総合評価 講師の方とか、その他もろもろみんな優しく接して下さるので、私も通いやすいです
学習倶楽部ステップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が満足しているのでいいと思います。特に値段が気になることはありません。
講師 楽しそうなので自分にあっているのではないかとおもいます。効率よく教えてくれるようです。
カリキュラム 成績も伸びているのであっているのだと思います。たくさんありますがどれも使用しているようなので。
塾の周りの環境 気になることはありません。基本的に送迎なので、特に心配になることはないです。夜は少し心配ですが、おおむね問題ないと思っています。
塾内の環境 集中できるみたいです。自習にも行っているので、家よりかは間違いなくいい環境だと思います。
入塾理由 親身な対応、指導。塾の雰囲気。子供にあっているところが1番だと思ったので。楽しく通えているので満足です。
良いところや要望 親身な指導、子にあった指導をしてくれます。とてもいい環境を提供してくださっていると思います。
総合評価 子供に合う合わないが1番かと思いますが、自分はあっているところだと感じているのでいいと思います。そういう観点で探すのがいいと思います。
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも思わなかったが、少し生活で節約意識が高まるくらいの費用ではあった
講師 とてもよかった、丁寧な指導で、子どもも嫌がることなく通えていた
カリキュラム とても良かった。教材は細かすぎず子どもが取り組みやすいものだった。ただ、少し大きくて扱いにくそうではあった。
塾の周りの環境 交通の便はとても良く、近くに児童センターがあり、子どもの安全に関してもとても安心でした。ただ、車通りは多いので、小さな子どもだけでは危険かもしれません。
塾内の環境 少し勉強スペースが狭いように感じたり温度管理が適切ではないように感じたこともあったが、個人のスペースが確保されていて良いと思った
入塾理由 家から近い、個人の勉強スペースが確保されている。費子どもの友人も何人か通っている。
良いところや要望 一人ひとりへの丁寧な指導やわかりやすい教材がとてもいいと思った。ただ、個人の勉強スペースをもう少し広くしていただけるとありがたいです。
総合評価 指導方法や費用に困ることはなく、丁寧な指導がとても良かったが、スペースの狭さや温度管理にはもう少し手を入れて欲しいとおもうので4です
いずみ塾辰野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に理由はありませんが、効果が出るのかまだ分からず、効果が出ればそれなりなのかなあ思います。
塾の周りの環境 地域的に公共交通機関がある訳ではないのですが、学校からは何とか歩いて行ける範囲にあり、駐車スペースも割とあるので、送り迎えには苦になるようなことはありません。
入塾理由 受験等のため、基礎的な学力を上げるため、家庭では中々勉強を進んでしないので。
宿題 一回子供に分からないと言われたことがあり、見たのですが、量的にはそれほど多くはないのかなと個人的には思いました。
家庭でのサポート 塾が、終わる時間が学校が終わってから始まるので、遅くなり電車の時間も合わないので、迎えに行っています。
良いところや要望 個別指導のため、個人の力量に合わせて、教えてくれるので、期待をしていますが、まだ入塾してから短いので結果次第です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が決まっているらしいのですが、講師の都合で講師が変わる事があるらしいのですが、今のところ特に問題はないかなと思っています。
総合評価 入塾してまだ間もないので、結果が出ておらず、次回なテストでどのような結果が出るのか期待しています。今のところは評価のしようがないと言うのが実際の感想です。
いずみ塾 集団指導コース伊賀良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生により相性があったが、相談しやすい環境ではあったのではないか?
カリキュラム 休み中にあったのは良かったのではないでしょうか?
塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるところだったので良かったが、駐車場ぎ狭かったため、迎えに行った時は、駐車スペースがない事もあった。
塾内の環境 子供から不満は聞かれなかったので、良かったのではないでしょうか。
入塾理由 学校の前でビラを配布しており、それを見て、自分で行きないと希望ました。
定期テスト 塾が休みの日以外は自由な部屋があり、登校できていたため、よくそこに行っていました。テストの前は、先生に相談できたので、良かったと思います。
宿題 宿題はとくにはなかった気がしますが、自分でやっていたので良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 決まった授業以外にも、自由に塾に行ける環境があり、相談もできたので、それが良かったようです。
総合評価 長い間通塾できていたので、本人には合っていたんだと思います。
朝陽英語塾・進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ってる友達に聞くと、少し高いのかなと思ってしまっている
講師 講師は当たりハズレがあり、この面な良くてもあの面は良くないとかもあるし
カリキュラム 教材は、親が見てもわかりやすいと感じ、子どもの勉強する意欲が高まっている
塾の周りの環境 学校から近く、家からも近くて行きやすいので、子供が自分で行くのにも、親が送り迎えするのにも都合が良い
塾内の環境 勉強する環境が整っており、子供から自分から勉強する気になりやすい環境
入塾理由 なんとかしたいと思い、学校の友達が通っている塾を紹介してもらいました
定期テスト テスト出題範囲のポイントに絞って、徹底的に分かるまで教えてくれた
宿題 量は少し多いかなと感じるが、質は年齢に合った難易度になっており、取り組みやすい
家庭でのサポート 塾への送り迎えをしたり、テスト勉強へのアドバイスをしたり、出来る限り協力する
良いところや要望 子どもへの説明は当たり前だが、保護者への説明(どんな勉強をしていて、こういう対策をしている)が欲しい
総合評価 みんなと協力して勉強するので、単純に競わせるのではなく、切磋琢磨して行ける
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、相場が分からないこともあり高いと感じました。
講師 授業中については見ていたわけでないので分かりませんが、子供からは理解できるまで丁寧に教えてもらっていたようでした。
カリキュラム 中韓・期末テストにあわせた指導と結果に対しての対応もしっかりしていた。
塾の周りの環境 駅から歩いて数分で、周りも明るく車での送迎の際には駐車場も完備されており大変便利で安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室は多少狭く感じましたが、個人個人のスペースはしっかり保たれており問題ありませんでした。
入塾理由 本人の希望で、学力を上げたいということで友達も通っているということで決めました。
定期テスト 定期テストの対策については、しっかり対応していただいていたと思います。
宿題 基本学習は子供に任せていたので、分量など把握していませんでした。
家庭でのサポート 熟への送迎や懇談会は行きましたが、学習については子供に任せていました。
良いところや要望 都合で塾に行けなくなった時容易に日時の変更ができて良かったと思います。
総合評価 講師も丁寧に教えていると感じ、進学の対応に適していると思います。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけなのに高いと感じます。
講師 基本的な英単語やフレーズなどの練習をたくさんやっていただけるのは良いと思います。ただそれだけだと教師の質というよりもタイムキーパー的なところ役割が大きいのかなと思います。
カリキュラム まだ入塾して間もないので 授業内容 進藤 教材などのカリキュラムなどについて判断できません。
塾の周りの環境 メイン通りからすぐの立地なので通学しやすいと思います。自宅からも自転車で通える距離にあるので子供が1人で通うことができるのは良い点だと思います。
塾内の環境 概ね整理整頓されており好感がもてます。
大通りに面しており道路の音などが若干気になります。
入塾理由 子供が自転車で通学できる距離に塾があったこと。体験授業を受けて子供が気に入ったこと。
良いところや要望 複数教科通うと単価は下がるのですが 1教科でもそのようにして頂けるとありがたいです。
総合評価 まだ通ったばかりで何とも評価しがたいところがありますがお値段は若干高いのかなと思います。
自宅から通える距離にあるのは良い点です。後は子供の成績がこれからどうなるのかやる気が持続するのかそこを見ていきたいと思います。
未来塾【長野県長野市】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も何校か調べたけれど、平均的で妥当な金額だと思う。サポートが充実しているので安いくらいかも
講師 他の塾を知らないので、比較が難しいですが、質問したら教えてくださいますし、わかるまで付き合ってくれるのでいいと思います。
カリキュラム 子供に合わせて分かるまで教えて貰えるので、うちの子はゆっくりめなので良かったかなと思います
塾の周りの環境 駅も近いですし、自宅から近く、学校からそのまま行けて、自宅にも帰りやすいので、良かったと思います
人通りもあるので、治安も悪くないです
塾内の環境 綺麗に整頓されていて、子供達の勉強の音しか聞こえないくらい、静かでした
入塾理由 近かった事と子供の友人が先に入っていたので、同じ所の方がやる気出るかと思ったから
良いところや要望 もう少し、親も授業参観とか出来たらいいなとは思います
先生達が親身になって頑張ってくれるので、子供も頑張ろうってなるみたいです
総合評価 少し、話し方がうちの子にはキツイというか、早口な先生が居るようで、それが気になるくらいで、成績もあがりましたし、一応志望校に行けています。
信学会ゼミナールイオン豊科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。しかしながら他の塾も同じくらいの金額ではあるので仕方ないと思います。料金設定は科目数によるものですが、冬季講習や試験前対策講習など割引があったり、無料で行ってくださる講習もあり助かりました。教材は普通の価格と感じましたが、内容はしっかりしていて満足しています。
講師 若い講師が多く、男性・女性共にいたため、娘も話しやすくまた保護者とのコミュニケーションもしっかりとってくださるため良かったです。挨拶もしっかりしてくださるし、なんせ熱意をとても感じて頼もしかったです。
カリキュラム 受験対策でのぞみましたが、その時期の学校のカリキュラムに合わせて予習復習も行ってくださり、点数だけでは無く評定UPにも繋がったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩15分、塾はショッピングモール内にあり、親は送迎ついでに買い物も可能です。学校からも自転車で5分。学校帰りに寄ることも可能でした。
塾内の環境 全体的に狭いイメージです。面談は個室でしたが倉庫のような場所でした。教室は時間で自習室と教室を切り替えたり工夫していました。コースにより教室は分かれていましたが工夫して、然程影響はなかったかと思います
入塾理由 高校受験をするにあたり、効率的かつ確実な試験問題対策をお願いしたく。講師の方の教え方やキャラクターが勉強への取り組み意識の向上に繋がると感じたから決めました。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりしていました。
塾内部に試験日程を張り出し目標にしていたと思います。テストの解答順や考え方のコツを教えてくださっていました。
宿題 特に宿題は出ていかったと思います。自習室で学校の宿題をやらせていただいていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、希望者には試験対策の説明会参加。塾申し込みと試験に向けての保護者面談は参加しました。
良いところや要望 追加の講習の案内もタイムリーに行っていただき、参加を断っても後追いなく押し付けがましい印象なく関わりやすかったです。中学生ではありますが塾以外にもハロウィンやクリスマスのイベントの催し物があり楽しかったと思います。
総合評価 学力向上試験対策には適している塾だと思います。ただし、なんの塾も講師の方の雰囲気や指導力を見極めることが大切かなと思います。