キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

738件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

738件中 601620件を表示(新着順)

「香川県」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くて、なんとか受講させていたが、成果も上がらず、どんどん金銭面がきつくなり、退塾した。

講師 最初は固定と聞いていたのに、先生が固定してなく、毎回のように変わり、不満が高まった。

カリキュラム 学校の教科書で進めてくれたが、復習するのではなく、復習は、長期休みに別料金で受講とのことで、金銭的に難しく受けれないと言ったが、受けてもらわないと困ると言われた。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、路駐している車が多くて、困った。親の迎えが必要な時は困る。

塾内の環境 仕切りがあるだけで、完全に仕切られてないので、声はダダ漏れだった。

良いところや要望 面談はあり、その面談の先生は良かったが、毎回変わるのが不満だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通うことを考えれば、料金は安いくらいかと思う。講義などはなく、自習なので、そこは人によって高く感じる人もいるかもしれない。

講師 毎日通うことをまず約束させること。その子に合った指導方法をすること。

カリキュラム 教材は全て塾で用意してくれ、しょっちゅうテストをして進捗状況を確かめてくれるのは良かった。

塾の周りの環境 ほとんどの子供が自転車で通う。車でも送り迎えできるので良かった。

塾内の環境 大通りに面しているので、多少うるさいこともある。塾内は整理整頓されている。

良いところや要望 毎日通うことを最初に約束するので、子供は必ず毎日塾に行き、勉強してくれる。

進学教室ウイッツ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝一般的であるが、都度テキスト購入費が請求される点は不満である。

講師 向上心が非常に高くて良いが、分かりやすく教える指導力が今一に感じる。

カリキュラム カリキュラムは中心に組まれており、教材も応用の入試向けではないのが不満である。

塾の周りの環境 自宅から車で数分に位置しているので、送迎には便利である。また、駐車スペースも確保されており安全である。

塾内の環境 個別に勉強机が与えられており、集中して学習に取り組むことができるよう配慮されていて良いと感じる。

良いところや要望 とにかく講師の指導力をもっと高めてもらいたい。外部講師を雇うと考えてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒個々で能力差があるので、個々に合わせた指導をしてほしい。フラットすぎる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思う
ほかの塾と比べて時間やカリキュラムが組みやすいと思いました

講師 子供は分かりやすくて良かったそうです
話しをきちんと聞いてくれて対応も早い

カリキュラム 予定より早く進めたので先に進めた
子供のがんばりもあって早く勉強進んで良かった

塾の周りの環境 汽車、バスの時間が不便です

車ではいきやすいです
暇を潰すところかをある

塾内の環境 エアコンがあり過ごし安いです
先生に聞きやすい
入りやすい雰囲気です

良いところや要望 勉強する時間が長くて良かった
宿題も出来る範囲だった
講師の先生が良かった

その他気づいたこと、感じたこと 続けて行きたいが家庭環境から無理があり春休みや夏休みに通えていいです

瀬戸内英語学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、内容を考えると決して高いとはおもえない・

講師 厳しいが、親身になって相談に乗ってくれる。長期的な視野でみてくれる

カリキュラム ベースとなる基礎を教えてくれる。気付いた時には英語がとくいになっている

塾の周りの環境 駅が近くて通学に便利・近くに駐車場、図書館もあり送迎とうに便利

塾内の環境 道路沿いだが、防音がしっかりしている。静かな環境で勉強できる

良いところや要望 自主性が育てられるところ。決してテクニカルに走らず基本をしっかりやってくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと ゴールをicuにおいているとても珍しい学校。topを目指す考えは共感できる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季などには、別料金がかかり費用がかさんだ。しかし、一括払いだと安くなるので、良いが、途中で、やめられないなどの不便はあった。

講師 インターネットを利用して有名な講師の授業を受けられるが、それを質問できる講師が少ない。

カリキュラム 講師の数が少なく、進学相談をしても一般的なことしか答えられない。個別指導のほうが良かった

塾の周りの環境 車で送り迎えしなければならず、不便だったが、街中で治安は良かった。

塾内の環境 まったく問題無く、自宅でもインターネットでも、受講が可能だった。

良いところや要望 特に不便はなかったが、進路相談があまり意味をなしていなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 同レベルの教室にしていることで仲間同士のコミュニケーションが取れる。

高進ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科を見ていただいているので文句は言えませんが、成績が連動して伸びていないので高いと感じてしまいます。

講師 懇切丁寧に教えてくれるが指導力が低いので成績が一定よりあがらないことに不満をもっています。

カリキュラム 子供の能力や性格に合わせて教材やカリキュラムを機動的に組んでくれていることはいい部分もありますが、子供にもっと厳しく接することも時にはお願いしたい。

塾の周りの環境 市街地の中にあるので、夜でも明るいので安全です。また、駐車スペースもあるので送迎も便利です。

塾内の環境 基本マンツーマンでの授業展開なので、集中して勉強できていますが、競争相手がいない分、モチベーションを上げることは難しいです。

良いところや要望 懇切丁寧に教えてくれる点は感謝していますが、成績が一定から伸びない、それに対しての塾側の対策が見えないところには不満を感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 親切で子供に優しく接してくれることはいいことかもしれませんが、時には叱ることもしてほしいです。

翔風館ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は入会金が紹介だと割引があったりして良かった。授業料は比較的安めで、教材費などは一切要らず定期テスト前には一コマ無料で受講出来る制度があり助かった

講師 優しく丁寧にわかりやすく教えてくれていた立地条件もよく通いやすかった、、

カリキュラム 教材費などが一切かからず、その子のレベルに合わせて進めてくれていた

塾の周りの環境 家から徒歩15分くらい、車でも3分程度、自転車でも通える場所にあり良かった

塾内の環境 塾内は広くはないけれど、清潔感があり余計な物がある感じもなく、整理整頓されていて好感が持てた

良いところや要望 特にこれといった不満はなく、満足しています。1つ言えば、診断テストに向けた対策を多めに取って欲しいと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容、先生達の指導等とても満足しています。しかし、授業料が高いと感じます。子どもが塾を気に入ったので、授業料を何とか工面し入会して通うことにしましたが、部活やクラブチームの練習の関係で、平日はなかなか通塾が難しいかったです。しかたなく、夏期講習や冬期講習に積極的に参加しました。

講師 どの教科の先生も熱心で子どももとても楽しく通い、夏期講習後入会したものの、学費が高く経済的に苦しいので、受験後退会した。経済的に許せるなら、ずっと通わせたいと思う。

カリキュラム 苦手な数学を根気よく指導してくれ、定期テストはもちろん診断テストの成績も上がって助かりました。志望校は勉強と部活動を両立できる県外の私立の進学校に進みましたが、特進クラスに入れ、現在も上位の成績を保つことができています。

塾の周りの環境 交通の便は高松駅から徒歩2・3分なので、とても便利でした。塾の道路を挟んだ向かいにコンビニもあり、何かと便利で助かりました。警察署もすぐ近くにあるので、安心できると思います。しかし、交通量が多いところなので、送迎に苦慮すると思います。駐車場も少ないです。

塾内の環境 もともと違う会社のビルを買い取ったようで、建物自体は古いと思います。しかし、子どもが塾に到着した、塾を出たというメール通知が親の携帯に来るシステムがあったのは、とても助かりました。

良いところや要望 親と指導者の面接がありましたが、受験についてたくさんの知識を持っていたのでとても頼りになりそうでした。結果的に、他県の高校に進学しましたので、指導して下さった先生方に申し訳なかったです。送迎の待機場所などがあれば、助かるのになぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業終了時間と交通機関の最終便の関係で、何度か授業を早退したことがありました。我が家の場合は外の生徒と違って通学が特殊だったので、仕方ないとは思っています。同じ地域から通学してる子どもはみんな早退していました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。できることなら、高校も通って欲しいところですが経済状況が厳しいです。年間の通塾は厳しいので、夏期講習・冬期講習を考えています。

講師 女性の講師が多く、娘も安心して学習できた。たくさんの女性講師の中で、この先生が一番分かりやすかったか?と娘に希望を聞いて下さり、その女性講師がたくさん教えて下さるようカリキュラムを組んでくれた。

カリキュラム 苦手な数学を中心に丁寧に指導して下さった。受験に出やすい問題を繰り返し繰り返しして下さったことで、診断テストの結果もどんどんあがった。

塾の周りの環境 高松駅やことでん築港駅、バス停からとても近いので、通いやすいと思います。交通量が多く、駐停車できるスペースが無いので、車の送迎には向かない可能性があります。人通りも多いので、夜遅くにならない限りは比較的治安はよいと思います。

塾内の環境 自習室でずっと勉強に集中できると子どもから聞いています。また、一人で通塾し心細かったようですが、すぐに友達もできて他校の情報も聞けて楽しそうでした。

良いところや要望 1講師に対し2名までの個別指導で、時に質問したいのにもう一人の生徒さんに時間を取られ、待ち時間もあったようですが、子ども本人はそんなに気にならないようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 県内でも人気のある高校の英語学科を受験しました。志願倍率も県内ダントツトップでしたが、無事に合格することができてホッとしています。塾で指導してくれた問題が出たから、簡単に解けた!と子どもも喜んでいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休みの補講が別料金なのもちょっとどうかと思う。料金も安くはない。

講師 学校の授業に比べてレベルの高い教え方で、知識を深めてもらっていると思います。

カリキュラム とくに教材やカリキュラムが良いとは思わない。出来ればもっと後で復習しやすい様にやり終わったプリントを整理しやすくしてほしい。

塾の周りの環境 家からも遠く、送り迎えが車なので大変です。大通りに面しているので治安は悪くないと思います。

塾内の環境 子供が言うには、自習室も騒がしくなく集中できる環境見たいです。

良いところや要望 中学校の中の良い友達と通えるのが良いところ。塾のフォローがどうなっているのかもう少し知りたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 具体的に苦手分野をどうやって克服するか、対策をアドバイス出来ていないと感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業の内容がわかりやすく、あっという間に時間が経つようです。

カリキュラム よくわかりません。ただ、テスト期間に入ると長時間のカリキュラムが設定されているようです。

塾内の環境 メインストリート沿いにあり、明るい。送迎も車が停められる駐車場あり。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の時間は長いので、がっつりやれる。躓いた箇所をどれだけ丁寧にやってくれるか、これからが楽しみです。

教学塾三木教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べると半額近くだったようです。その点についてはかなり安かったようです。

講師 個別指導というだけあってひとりひとり丁寧に教えてもらったようです。

カリキュラム 定期テストの前には予想問題を配られて、テストに出そうな問題を厳選してやっていたところです。

塾の周りの環境 車を止める所もあったので、特に不便を感じた事はありませんでした。

塾内の環境 私語をするこどももいなかったようでした。雑音などもなかったようです。

良いところや要望 良い所はリーズナブルだった所です。要望としては個々の能力や性格まではあまり把握されていなかったようなので、その部分をもう少し把握していただけたらよかったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うまではあまり得意にしていなかった教科も、ある程度まではできるようになったので、良かったかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金以外に長期休暇中は別料金が必要になるが、自分で調整できるのでそんなもんかなと思います。

講師 自習室があるので自分で勉強できるが、そこに講師はいないので常に質問や相談が出来ないことがある。

カリキュラム 長期休暇の時は個人のレベルに合わせて、カリキュラムを調整してもらえるので無駄が少ないように思える。

塾の周りの環境 自宅と学校の中間にあり、交通の便はよい。駅も近く人通りもあるので治安もいい。

塾内の環境 自習室はあるが、雑談ばかりしている生徒もいるので集中できない時がある。

良いところや要望 塾長との面談がありますが、個々の先生の話も聞いてみたい。また、自習室で雑残するのは禁止にする党の配慮をしていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが集中して勉強できる環境にしていただければいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校までは1教科ごとの値段なので、1対1では安いんじゃないかと思います。中学生になると料金が結構あがりますが仕方がないと思います。

講師 担当講師が授業後にメールで学習した結果をその都度送ってくれて、何ができているか、いないかがわかる

カリキュラム コースによって教材がえらべ、る。授業の前に小テストがあり、前回の復習ができているか確認してくれている

塾の周りの環境 学校の近くで校区内にあるため自分で通える。道に面しており、人通りもあるので防犯上は安心である。

塾内の環境 1対1なのでそれぞれに衝立がされており集中しやすくなっている。教室内も静かであり特に問題はないと思う。

良いところや要望 1年の間に何度も塾長が変わっているのがよくわからない。今回もすでに変わっており、その為引き継ぎがうまくいっていないせいか、講習内容がわかっていなかったようで、中学講座を始めた子供たちもとまどっていたようです

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師と性格があえば、有意義に学習することができると思いますが、合わないと質問がしにくいようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 理解できるまで反復学習。 ただ、数学の理解を深める学習に先生が文系だったのは如何かと思う

カリキュラム よくはわかりません。しかし希望校へは合格しました。 結局は本人のガッツかと思います

塾の周りの環境 自転車で通える、自動車での送迎も出来る点。駐車場完備など。他はなし

良いところや要望 講師の科目、生徒に対する知識度など疑わしい部分もある。しかし本人次第と感じる

その他気づいたこと、感じたこと 理解できるまで対応頂ける点は助かります。他には思い当たりません

ナビ個別指導学院屋島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで、安い印象はありません。 しかし、特別高いというわけではないので、妥当な金額ではないかと思います。

講師 多くの講師がいて、誰が担当になってもきちんと対応してもらえます。 塾長はとても丁寧な対応をしてくれます。

カリキュラム 個人の能力に合わせて対応してくれたように思います。 長期休暇の講習も充実していました。

塾の周りの環境 主要道路から横に入った道沿いですか、とてもわかりやすい場所にあります。

塾内の環境 広く清潔な印象の教室です。 道沿いですが、音も静かで勉強しやすい教室です。

良いところや要望 定期的に面談があり、学習状況等を知らせてもらえるため、把握しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自主のスペースも広く、授業開始前に自主室としても利用できるそうてす。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4人で1人の先生だった。毎月の授業料以外に、維持量っているのが必要であり、少々高いと感じた

講師 子供にわかりやすくて教えていると、子供が言っており、塾に行きたいと言っていた

カリキュラム 本人の状況に合わせて、カリキュラムを組んでおり、それに沿って進んでいた

塾の周りの環境 市内の中心部で車の送迎には良かった。しかし、駐車場がないのが困った

塾内の環境 塾内の勉強出来る環境がいいのか、子供jは通学日でない日でも自習に行きたいと言っていた

良いところや要望 子供は気に入って通っていたので、いいところだと思います。少しでも駐車場があればいいのだが

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各季節ごとに夏期講習、冬季講習などありその都度高額な金額が請求された。

講師 各教科担当の先生がそれぞれくわしく教えてくれたので良かったと思います。

カリキュラム 夏は夏期講習、冬は冬季講習と言ったように各季節ごとにイベントがあり、その都度高額な金額が請求されたがそれほど効果はなかった気がする。

塾の周りの環境 家から自転車で5分程度の場所だったので通うのは楽だったと思います。

良いところや要望 あまり良くなかったのかもしれないと塾を辞めてからは思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよくわからない。嫁が管理しているので。個人の割のは安いと聞いている。

講師 子供がのびのびできているので良いと思う。詳しい先生の状況はわからない。

カリキュラム 今の子供のレベルに合わせてきてくれていると思う。これからが楽しみです。

塾の周りの環境 家から車で10分圏内なので良いと思う。子供一人で通わせるには夜だし怖い

塾内の環境 幹線道路から中に入ってるが車の通りは多い。ただ、騒音は無く静か。

良いところや要望 個別に教えてくれるところがよい。子供のレベルに合わせて指導できるところが良いと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと これで成績が伸び、志望校に入れると嬉しい。今のところはまだわからない。

「香川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

738件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。