
塾、予備校の口コミ・評判
738件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」「中学生」で絞り込みました
聡明塾太田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 値段は少し安いと思うけど他の塾や予備校にくらべて授業時間が少ないような気がする。
講師 少人数せいで丁寧な指導をしてくれる。料金もそれなりの値段教えてくれるので、信頼できる。
カリキュラム 色々な資料を作ってくれて分かりやすくレベルに合わせた指導で少人数で教えてくれます。
塾の周りの環境 駐車場があり送り迎えがしやすい環境で夜でも安心して通わせることご出来る
塾内の環境 教室がいくつかに別れておりみんなが静かに勉強できて、子ともたちも静かに聞いている。
良いところや要望 学校より丁寧に教えてくれます。中のいい友達もいるので楽しみなから勉強が出来る。
マイペース塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中間、期末単単位で追加授業をお願いしても他校より良心的な料金である。
講師 子供にも優しくて全教科を指導してくれるのは良いが、指導力が不足しているように感じる
カリキュラム 子供にとっては易しすぎるらしく、時間をもてあましていると聞いたことがある。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分内にあり、部活が終わって受講し車で嫁が迎えにいくのも便利である。
塾内の環境 整理整頓が常にされていて勉強に集中できる環境は常に提供されており感謝している。
良いところや要望 塾の講師じたいの指導力の向上をお願いしたいのと、子供のレベルにあった教材提供をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 前述でも申し上げましたが子供の成績にあった教材提供をお願いしたいです。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルだと思う。3年生になったらコマ数で値段がきまっており多く取ったら少し割引があったりするから負担にならない
講師 中学生から通っていて担任制だったので子どもも相談しやすかった
カリキュラム 学校の教材に準じてしっかりと学べるので学校が基本となるから教材は合っていた
塾の周りの環境 幹線道路に面しており夜の遅い帰り道も安心して帰って来れるのとバス停の前なので雨などでバスを使うこともできる
塾内の環境 幹線道路だけど窓は閉まっておりエアコンなどで調節されており、中に居る生徒がうるさかったら見回りしている先生から注意が入るから自習室も静かで勉強しやすい
良いところや要望 環境など申し分ないのだが…人数が多い分自分から先生に進路相談に行ったりわからないところを聞きに行ったりしなきゃいけないのが少し手間がある
その他気づいたこと、感じたこと 自分から学びに行っているという意識を持って通わないと1人1人の学習能力までは見ては回れないにんずうなのが少しネック
慶応スクール高松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは安いと思うがほとんど自主勉強。熱血なのは塾長だけで一人一人の能力を伸ばせて無い。
講師 成績のいい子、志望校の上位の子ばかり力を入れて合格実績を上げて塾の評判を上げようとしているのが見え見えでやる気を無くし、行く気が失せた。
カリキュラム 志望校に合わせた教材やカリキュラムは合って無くしっかり最後まで指導してもらえなかった。
塾の周りの環境 車の駐車スペースが無くて送り迎えに不便で電車などの公共機関も遠くて不便。
塾内の環境 人数の割に狭くギュウギュウで、空調もあまりきいてなくてムンムンしていたので集中出来なかったらしい。
良いところや要望 狭い教室にギュウギュウなのでもっと空調を良くして快適に勉強に取り組めるようにしてほしい。 送り迎えの駐車スペースを確保してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績上位者ばかり力を入れるのでは無くて下位の子をいかに伸ばすか、そちらのほうに力を注いでほしい。
総合学習塾 啓真館仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今、何を優先的にやらなければいけないのかを子供にも保護者にもきちんと説明をしていただけたので子供にとって目標をたてやすかったと思います。
カリキュラム 秋入塾したのもあり今までの遅れを自習日などに学習できたり学習するリズムが整ってきました。
塾内の環境 塾内がとてもきれいに清潔にされてて学習するのには集中できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での学習も大切だけど学校の提出物もきちんと管理してくださって入塾前より自信を持って学校に通えています。
近くにコンビニかスーパーがあれば自習の前後に便利だったかなと思います。
個別指導 スクールIE高松川島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めて浅いが、子供がやる気をおこす魔法の言葉をかけてくれている。
カリキュラム 子供が理解出来ていない箇所をピックアップしてそこを重点的に子供に合ったペースで進めてくれている。
塾内の環境 整理整頓されていて、無駄なものがないスッキリとした印象。清潔感もあり子供が集中して取り組めるような環境に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 初回面談では物腰柔らかな塾長さんがしっかりと対応してくれてた印象。こちらの意見もちゃんと聞いてくれつつも前向きな言葉を子供にかけてくれ塾長さんの説得力のある人柄で子供は入塾を決断した。
講師の方も常に前向きな言葉を子供にかけつつ距離感もあっという間に近くなった。
なんと言っても子供が塾から帰ってくるといつも楽しかったと言っている。
楽しかった=理解ができ達成感を感じているから。
個別指導塾 トライプラス土器町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧にその子に合わせて指導してくれていると思います。子どももわかりやすいと言ってます。悪い点は今のところありません。
カリキュラム 英語が苦手だということで、指導してもらってますが他の教科もやりたいということなら随時、変更も出来るしサポートもしていただけるとのことで相談しやすいしお任せできる安心感があります。
塾内の環境 静かな環境で勉強に集中することが出来ると子どもは言ってます。自習室も自由に使わせてもらい家で勉強するよりはかどって頑張ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と家での学習ではなかなか苦手を克服するのは難しく、塾で相談しながら勉強出来るのは助かります。勉強出来る環境も整っていると思うので通って良かったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業開始5分程度はコミュニケーションをとるために会話をするらしい。授業終了後は親の方へ指導報告がメールでくる。会話の内容や授業内容、理解度を知る事ができる。
カリキュラム 授業内容、時間など問題ないと思う。1コマ50分だが長過ぎず、集中してできると思う。
塾内の環境 子供の入館、退館時刻が親の携帯にメールでお知らせしてくれるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でもいろいろあるが1対1なので、質問もしやすいし子供ののペースで理解ができ進める事ができるのは良いと思う。
ナビ個別指導学院屋島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもも話しやすく勉強も分かりやすいと感じているようで良いと思う。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて苦手な分野は基礎から見直して指導して下さりとても良いと思う。
塾内の環境 少し狭い印象を受けたが、声の届く距離でのコミュニケーションがアットホームな感じもあり良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長やエリア長の先生も体験期間に指導して下さったのですが、子どもの心を掴むのが上手で、子どもすっかりなじんでヤル気になることができました。これからの成績アップに期待しています。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると手頃な料金だと思います。
料金設定は教科数によって変わってくる。
講師 進路相談の懇談があり、受験や勉強についての質問がしやすいから。
カリキュラム 高松高等予備校独自の教材があり、授業に合わせた内容で高校受験の役に立ったから。
塾の周りの環境 立地はよく、バス停は近くにあるが電車の駅が少し離れているから4にしました。
塾内の環境 ビルが一棟すべて、高松高等予備校になっているので、環境は整っていると思う。
良いところや要望 良いところは、日々の確認テスト結果や定期テストの結果を送ってくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が、本校と高松校がありますが、夏期講習などは本校のみになるので、そちらも選択にしてほしい。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。今の教室に入る前に個人塾に通っていましたが、費用が倍くらいになりました。成績に結果がついてくればいいのですが。。
講師 講義ごとに授業の習熟度を5段階で評価してくれますが、常に4か5の評価であるにもかかわらず、学校の定期テストで結果がでていないのが残念です。
カリキュラム 教材は基本的に学校の教科書を使うので、個別に用意することはなく助かりました。
塾の周りの環境 近所のスーパーに隣接しているため、送り迎えもしやすく、周辺も明るいので良いです。
塾内の環境 自習スペースが整備されていて、テスト期間によく活用させてもらっています。
良いところや要望 大手なので設備やカリキュラムはしっかりしている。それを上手く活用できるように、子供に指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 学生アルバイトが多いので、講師に当たりハズレがあるように感じる。
能開センター【広島県・香川県】高松校(中学受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べ高いと思う。けど、それだけ身に付いているなら全くもったいないお金ではないと思う
カリキュラム 長期休暇もミッチリ授業があり、良かったが教材が分厚く、全て出来ているのかは不明
塾の周りの環境 駅から近く、朝や、昼からの季節講習も子供だけで通わすことが出来た
塾内の環境 自習室が充実していて、授業のない週末も利用することができ良かった
良いところや要望 入室、退室のメール連絡がくるので日中の送り迎えができない時間でも、ちゃんと行っているか把握でき、良いと思う
寺小屋グループ Z会学習教室高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。でも、どこにいっても高額なので、仕方ないとあきらめている
講師 何がどのようにどのくらい勉強が進んでいるか分からなかったから
カリキュラム 親がどの程度子供の学習が進んでいるのかあまり把握ができなかった
良いところや要望 何がどの程度、どの位進んでいるか、分かりやすく保護者にも記して欲しい
対話式進学塾 1対1ネッツ水田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 概ね先生は良くみてくださっているという印象です。細かな連絡事項についても丁寧だと感じます。
カリキュラム やはり宿題が多いように感じます。ただ中3生なのである程度は仕方ないのかなとは思いますが。
1日中詰まってますが3日に1回程度休みがあるのでそこまでしんどさはなかったと思います。
塾内の環境 授業形式で参加した塾は教室内が狭く圧迫感を感じました。もう少し窓があったり開放感が欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の印象が良いのかなと感じます。
やはり金額は高く感じます。1対1の場合もう少し先生との距離が物理的にですがあればいいと思います。
ITTO個別指導学院高松春日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝としては、少しは高めと感じる。夏期講習など長期休みの講習が、かなり高い。
講師 経歴が優れている講師がいる。個人面談などで、子供の様子を教えてくれる。
カリキュラム 学校の授業にあった教材や、子供のペースに合わせたカリキュラムで、よかった
塾の周りの環境 家からも近く、長時間になったときも、すぐ近くににコンビニや、スーパーがあるから、買いに行きやすい
塾内の環境 自習室を常にあけてくれていて、いつでも、勉強できる環境にある。
良いところや要望 入室、退室の確認メールが毎回届くのはよいと思います。講師の方からの、授業内容、授業態度のメールも届くのでよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に、高校入学できたのはよかったけど、もう少し、点数アップできなかったのが、残念です。本人次第なところもあるかとは思うけど…
シャンティ進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より、だいぶん安かったと思います。それなりの内容の塾だとおもいます。
講師 料金も安いしそれなりの勉強を教えて頂いているので、そのような結果だとおもいます。
カリキュラム 良い点としては、本人が嫌がらずに通ったので良かったと思います
塾の周りの環境 特に印象はないのですが、駐車場がなかったと思います。
個別指導 スクールIE香西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良くもなく悪くもなく、普通ぐらいの料金だと思いました。
講師 成績が上がっているのか上がっていないのかよくわからなかったです
カリキュラム 塾の教材は自分の現在の力に合わせたものを選択してくれました。
塾の周りの環境 少し学校から遠く、自転車を使っていないので、帰るのに少し時間がかかる
塾内の環境 車の音が耳障りで集中できないらしいので、防音にしてほしかった
良いところや要望 先生との話すことがなかなかできないので、先生から話しかけてくれるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 特に、その他気づいた事、感じたことについては言うことはありません。
聡明塾太田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間に対する値段はリーズナブルである。定期テスト対策、夏季講習などは追加で必要
講師 生徒の理解度に合わせて課題や目標を設定してくれる。いかに勉強に向き合うのかを大事にしてくれる
カリキュラム 定期テストは過去問や学校のワークを中心に徹底的にやり込む。実技4教科への対応もできる
塾の周りの環境 学校からそれほど遠くないが、塾の目の前が幹線道路であるため、交通量が多いのと終了時間に混雑するのが危険
塾内の環境 他人を意識しつつも、競争を促すような環境である。自主勉強のために早めに開けてもらうこともあり
良いところや要望 定期テスト対策が充実しているので、内申点を伸ばすことと診断テストを伸ばす対策を実施してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 拘束時間はかなり長いので、忍耐力がないとなかなかしんどいと思う
ベスト個別イオンタウン宇多津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別な事もあり少し高い気もするけど、他の塾と比べるとそれ相応の値段なのかなと思います。
講師 家庭での勉強方法や子供の学力にあったプランを提案しつつも、金銭的な事も親身になって考えて進めてくれる。子供も信頼しつつ適度な距離感であるのでいい環境だと思う。急な休みにも対応してくれるので通いやすい。
カリキュラム 教材は決まってるが、頻繁に購入しなければいけない事はないので納得している。季節講習も、毎回面談があり、個人にあったカリキュラムを提案してくれるので安心感がある。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、大通りに面しているイオンタウン内なので、車で送る際も駐車場に困らず安全に通える
塾内の環境 清潔感があり、整理整頓され、イオン内だけど静かな場所なので、集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 3対1のスタイルで適度に緊張感もあり、学期ごとの面談でも先生が親身になってくれるので、親も安心して通わせれると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる事はないが、料金や塾の予定表をアプリで確認できるサービスが始まり確認しやすく便利です。
能開センター【広島県・香川県】仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決してお安くはないのですが、塾としては妥当なものと思います。自習にも予約する事も無く自由に行けていたようなので。妥当とは言え、夏期講習時になると値段が上がるので厳しかったです。特に兄弟が揃って行っていた時期は負担がかなりかかりました。
講師 先生方がお忙しい中、気にかけて下さっているようでした。質問もしやすいようでしたし、子どもが先生方にを信頼している様に感じました。
カリキュラム 問題集などで難しい所があったようですが、できた時は、この難しい問題が解けたと嬉しそうにしていましたし、できない時はあれは難しいから無理?と若干投げやりになる時もありました。難しいのが解けてくると楽しくなったようで自信もついたようです。簡単な問題ばかりでなかった所が良かったと思います。
塾の周りの環境 以前の場所が大変良かったのですが駐車場に関しては新しくなった所が広くて良かったです。それでもいっぱいになる時は大変でしたが…。駐車場の停め方の徹底ができるようになればストレスも無かったのにと少々残念でした。
良いところや要望 男子でしたので、手紙が出して来ることが少なく、懇談も気づいた時には済んでいたという事がよくありました。メールで頂けると良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校でも続けたかったのですが、高校が工業系なのであっているのかわからなくて辞めてしまいました。アドバイスを頂けると良かったかなとと思います。