
塾、予備校の口コミ・評判
1,472件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「中学生」で絞り込みました
KATEKYO学院須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、仕方ないけれど、高い印象がある。ただ、時間外にも質問できたので、助かる。
講師 話がしやすいようで、勉強だけでなくプライベートの話もできるので、楽しく通えているよう。
カリキュラム 買わなければならない教材がないので、助かった。どの教材で勉強したらいいのか心配もある。
塾の周りの環境 駅前で、他にも塾がたくさんあり、学生が多い。家からも近くて良かった。
塾内の環境 自習室でうるさくしている子がいても注意してもらえないので、集中しづらい。
良いところや要望 予定に合わせて振替をしてもらえて良かった。子どもが予定を組んでくるので、親の手間がなく有り難かった。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の様に、一括でとんでもない金額にならず良かった。時間の調整で予算にも合わせられました。
講師 担任制で、しっかり子供の個性に合わせて教えてくれてました。随所、親にも経過の報告もかかさないでくれていました。
カリキュラム 特に購入する教材は無く、自分の持っているもので教えてくれるので、余計な費用もかからず通えました。
塾にあるテキストも、もちろん貸し出してくれました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分、自宅から自転車で5分後程度の場所にあり、ドラックストアとコンビニが目の前にあり1日塾にいるような日でも便利でした。
塾内の環境 自社ビルで他の人達の出入りもなかったので、安心して通えました。コロナ禍になってからはしっかりとアクリル板等で感染対策されてまさした。
良いところや要望 入塾の際のカウンセリングがとても丁寧で細かく対応してくれた印象がとても強いです。
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はどこも高額なのでしょうがないが、全体的に格安になればもっといい
講師 どの担当講師も受験に必要な知識等丁寧に教えてもらい、合格することができた。
カリキュラム 応用問題を中心に行い、教科書と違った視点から解けるようになった。
塾の周りの環境 上田駅からも近く立地はいい環境であった。送迎もしやすい場所である。
塾内の環境 落ち着いて勉強ぎでこる環境になっていた。自習もできる状態であった。
良いところや要望 難関高校の問題を中心に試験対策が行われ無事合格できたので感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強意外の児とにも新味になって相談に乗ってもらいよかったです。
ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の結果が出なかったのでなんともいえません。
適正かと思います
講師 講師が友達の様に接してくれて子供は良いと言っていたが、親の立場から言えばもっと厳しくして欲しいかった。
カリキュラム 学力に合わせて教えていただけました。
特に可もなく不可もなくと言った感じです。
塾の周りの環境 自転車で通えるところでしたし危険もないです。
駐輪場もあった。
塾内の環境 教室は行った事がないのでわかりません。
よく、自習で子供は行っていました。
良いところや要望 出来の悪い子にも最後まで付き合っていただいたので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも代替え日などでたすけていただきました。
特にないです
信学会ゼミナール中込駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかというと高いとはおもったけど、塾はそんなものかと思った
講師 親身で塾の時間以外も受け入れてくれて、勉強する環境も良いなと思った
カリキュラム 子供が苦手分野の教科も嫌がらず塾が好きだったから良いのかなぁって感じた
塾の周りの環境 家からそんなに遠くないし、そばに公園があって、そこでも待てたりできた
塾内の環境 とくにさわがしいばしょでもなく、気にしたことがなかったから。
良いところや要望 分からないところをとにかくちゃんと分かるようにしてもらいたい
個別指導 アーサー学院信州中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師により並がある。
学ばせてもらいに行っているが、講師の雑談を聞きに行ってる?時も多かった。
コロナ前は、夏期講習などを受講すると社会や理科など取っていない講習が無料で受けられた。
合う講師に当たると学力がのびた。
合わない場合は、変更にこころよく対応してもらえた。
カリキュラム 教材が全体的に古かった。
塾長の情報収集能力が低く、過去の情報ばかり話された。
こちらが情報提供してる感じで面談のメリットが無かった。
塾の周りの環境 自宅から近かった。
賑やかな地区にあったので、夜遅く終わっても安心できた。
塾内の環境 自習室が何時でも利用できたので、受験前は毎日通えた。
学校帰りに行け、分からない所があると聞けたのは良かった。
良いところや要望 進学希望先の情報も調べず、昔話ばかりでこちらのプラスになる情報が得られなかった。
高校受験までの利用が限界。
その他気づいたこと、感じたこと 当日体調不良などで急遽休んだ時、振替してもらえて助かった。
いい場所にあるので、現状に甘んじずもっと最新情報や講師の向上に力を注げばいいのにと思います。
個別指導の明光義塾諏訪中洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため料金は高いと思います。教科や週何回通うなどで変わってきますが、、もう少し安いといいです。
講師 講師は知識豊富で授業に飽きたのを聞いたことはありません。個別のため本人の苦手やテスト前英検前などの対策を講じてくれます。中学入学前に2ヶ月で中1英語を網羅していただきスタートがよかったと思います。
カリキュラム 実力や学校に合わせて教材を塾長が選んで勧めてくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 近いので通いやすいです。交差点の近くで夜でも明るいです。自転車で通えます。
塾内の環境 特に子どもが集中できないと聞いたことはありません。
一階と二階とあり自習室もあるので良いです。
良いところや要望 特にないですけど、アプリで連絡が取れるので便利だと思います。
体温なども入力で良いので。
個別教室のトライ南松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの塾なのでこれくらいかかるのかなと思います。
受験前はお金がかかりますね
講師 何人かお試し授業のようなことをしてから今の先生になったようです。
カリキュラム 基本のところから復習し直す必要があったので少しずつ身につけていくことができていめす
塾の周りの環境 夜の授業なので送迎が必要ですが、家からそんなに遠くないのでよかったです。
塾内の環境 教室はとても綺麗に整頓されていて良いと思います。
集中したい子のために席を作ってくれてあって良いと思います
良いところや要望 スケジュール管理もしっかりしてくれていて安心でした。
振替もきちんと対応してくれてよかったです
いずみ塾豊科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金体制が分かりませんが、うちでも払える金額ではあった。
講師 成績が伸びなくても勉強が嫌にならないように、得意な分野を誉めてくれた。
カリキュラム 季節講習は部活等の都合に合わせて柔軟に対応して下さり休む事無く通塾出来た。
塾の周りの環境 駅近なのは良かったが、自宅からだと乗り換えが必要で親の送迎が大変であった。
塾内の環境 狭い中でも整理整頓され清潔な印象がありました。近くの焼肉屋の匂いが気になると子供は言ってた。
良いところや要望 親身になって話を聞いてくれ、受験の相談も出来た。出来る部分を褒めてもらう事でやる気になり、嫌がらず通えた。
個別指導の明光義塾飯田丸山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得できません。通っても成績が上がらず
講師 教科担任次第だと思います。いい先生が当たれば伸びるし変な先生だと嫌になる
塾の周りの環境 立地はかなり良いが道路に面しているので送迎の車で人の家の前まで渋滞でいい迷惑
塾内の環境 かなり古い建物で階段が急過ぎて年寄りにはなかなかきついです。
良いところや要望 先生がコロコロ変わるためいいところがありません
KATEKYO学院松本本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1だから仕方ないが、負担が大きい。夏期冬期などの講習の料金は良心的な金額だと思う。
講師 年が近く話しやすい。苦手なところを重点的に教えてくれる。融通をきかせてくれる。
カリキュラム 学校の進度に合わせて選んでくれる、受験に向けての対策として選定してくれたよう。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えの時に待てる場所がない。車通りがかなりあるので、危ないときがある。
塾内の環境 2階にあるので、車通りか多いところでも雑音はあまり気にならない。靴を脱ぐところが狭いのが難点。
良いところや要望 こちらの都合で休んでしまっても、特別に授業を組んでくれたり苦手分野を良く見てくださったりと1人1人にあった進め方。
チャレンジ学院松本島内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特段感じる所はないが、
他の塾よりリーズナブルだと感じる。
講師 塾の講師については、特段
印象がない。
しいていうなら、相談に乗ってくれている。
カリキュラム 特にないが、いろいろなカリキュラムを用意してくれている。
先を見据えた行動に繋がるように支援してくれている。
塾の周りの環境 交通の便については、特段不便と感じたことはない。
近くにコンビニがあるなど、食事の面でも地域的に便利だと思われる。
塾内の環境 教室は、人数に適したスペースを、確保されていると感じる。また、講師との距離感も考えられているように感じる。
良いところや要望 特にないが、講師との面談など、いろいろな対応や時間をかけた支援が整っており、利用しやすいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、サービス面の多様性があり、利用者への支援が充実している点が評価される。
松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきりいって安くはなく、家計的には厳しいものがあったが、他に比べて高いわけではなく妥当かと思う。
講師 志望校に合わせて指導してくれた。親身になって向き合ってくれた。
カリキュラム 志望校に合格するにはあとどれくらい偏差値や得点が必要かなど合格に必要な情報を提供してくれた。
塾の周りの環境 家からは自転車で通える距離だったが、夜遅くまで勉強して帰ってくる時は心配な面もあった。
塾内の環境 自習できる環境もあり、授業以外の時間でも塾の静かな環境の中で集中して学習が可能だった。
良いところや要望 塾長が親身になって対応してくれたので安心して子供を通わすことができた。
個別指導塾 学習空間広丘村井教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースごとに変わるが、全体的に高くもなく、時間もたくさんすることができるから高くはないです。
講師 分からないことなどを、細かく教えくれますし、すぐに答えを教えず、考えさせてから解説してくれるので、しっかり理解できる。
カリキュラム 基礎的なことから、その応用することまで、自分のペースで進めることができ、意味を理解することができる。
塾の周りの環境 車通りも多く、歩道のない道路に面しているため、自転車で通うのが少し危ない。
塾内の環境 静かで一人一人集中することができるが、横に道路があるため、車通りも多く、車の音がずっとする。
良いところや要望 静かで集中できるし、分かりやすく教えくれることや、過去の問題集などがあり、時間いっぱい五教科することができる。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額なイメージがありましたが、そんな事はなかったです。
ですがこれから高くなりそうで心配はあります。
講師 講師の先生が明るく、親しみやすいようです。
授業後も相談に乗っていただけるので安心です。
カリキュラム 季節講習はいつもの塾の様子とまったく違ったようで、本人の性格に合わなかったようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎の時間が大変に感じます。
治安 立地はよいのでお迎えに間に合わない時、外で待たせても平気です。
塾内の環境 雑音がなく集中できている様子です。
整理整頓はしっかりされています。
良いところや要望 塾に行く事が苦手でずっと躊躇してましたが、塾の雰囲気がよいので通えています。
個別指導塾 学習空間塩尻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、月に行ける回数も多く、お手頃な価格なので、助かります。また、年末年始のお休みも振替対応をしてくださって、親切です。
講師 あまり話をする機会がなく、まだ分かりませんが、体験授業は楽しかったようです。
カリキュラム その日の教材の量が足りない日があったらしく、せっかくの塾なので時間いっぱい指導をしてほしい。
塾の周りの環境 静かな場所にあるので、集中して出来ると思います。
また学校終わってから直接子供が歩いて行ける距離なのも助かります。
塾内の環境 整理整頓がされており、塾内も静かなので、集中できているようです。
良いところや要望 当日のお休みでも、振り替えできるところが良い。時間が決まっておらず、都合の良い字間に行けるところが通いやすい。
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないが高く感じる。無料とうたっているが基本料金は発生するので矛盾を感じる。
講師 子供目線からわかりやすいという点がよい。悪かった点は今のところ特にない。
カリキュラム 5教科に対応している、テキストに沿ってではなく個々に対応していて良い
塾の周りの環境 基本的には車での送り迎えだが、駅前なので電車という選択肢もできて良いと感じた。近くには諏訪市しかないので茅野にもあれば良いと感じた。
塾内の環境 雑音はなく、教室内も区切られているし静かなため集中してできそうでよい
良いところや要望 一番良かったのは子供が自分でやってやってみようと思った事でした。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾東御田中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に何回通っても同じ料金なので、時間がある人には良いと思います。
教材費が少し高めかもしれません。
講師 褒めて伸ばす。という感じなんでしょうか。
「いいね、頑張ってるね。」という声をよく聞きました。
カリキュラム 冬期講習を受講しましたが、通常授業より時間が長くなっただけなのかな、という感じでした。
季節講習ならでは感があると良かったかもしれません。
塾の周りの環境 商店街沿いにあるので、治安は良いと思います。
駐車場から横断歩道を渡るのですが、暗い時間帯は車が止まってくれず、危険です。
塾内の環境 入口が自動ドアになっていて、他の生徒さんの出入りの度、集中力がきれてしまうかもしれません。
つい立などあると良いかもしれません。
良いところや要望 定額・通い放題なので、時間がある人やる気がある人には、良いと思う。
タブレット授業なので、教室に行けない時も家でできるのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 寝ている子がいるのは、もう少し強めに注意してほしい。
面談が定期的にあるそうですが、子どものやる気引き出してほしいです。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に比べると料金があまり変わらないので割高感があるかもしれませんが、授業の質は良いので妥当な料金だと思います。
講師 話が分かりやすかったです
でもよく計算を間違えていました。
カリキュラム ちゃんとまとめられていましたが、他の教材でもよかった気がします。
塾の周りの環境 大丈夫だと思います。駐車場が少し狭くて、止めづらかったです。
塾内の環境 大丈夫だと思います。全員静かに授業を聞いていて、感動しました。
良いところや要望 皆生徒が学習に対して意欲的な事と先生達が経験豊富な為、高校進学先に対しての相談、実際に進学後の進路の相談等もできるので長いビジョンで学べる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではないので授業のペースが早く感じる事はあるかと思いますが、その分、予習や復習また学校の授業に関して授業前後で相談できる点が良いと思います。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾長野運動公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金と月謝が高額過ぎて、最初悩みましたが、通えば通っただけ、他の週一塾よりお得になる。
2月は土曜日に学校説明会や体験があるけど、塾の中3テストもあって、被ってしまうのが残念。
後でテスト用紙は貰えて見てもらうことができますが。
講師 入塾の説明を時間をかけて、丁寧にしてくれた。そのあとの親への対応も、子供に対しても熱心に接してくれている。
カリキュラム 土曜日は中3だけの実力テストコースがあり、力試しができる。年末年始全日教室解放してくれて、持ち込み教材の勉強も丁寧な指導をしてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面していて、通塾に明るい道でいける。
隣にセブンイレブンがある。
塾内の環境 適度な温度で、雰囲気で、必要最低限なものしかなく、集中できる。
良いところや要望 通いたいだけ通えるのが嬉しい。
個別なので、自分の学力にあわせて学べるのが嬉しい。
分からないところをすぐ聞けるし、先生からもタイミング良く声をかけてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の夏期講習以外初塾だったので、パンフレットではシステムが分かりにくかったけど、丁寧な説明を聞いて、雰囲気が気に入って入塾しました。