
塾、予備校の口コミ・評判
519件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」「中学生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)弘前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 キチンと面談してもらい、苦手科目の進め方や
受験に向けての、計画的な指導方法など細かく丁寧に聞かせてもらいました。
中学3年生の8月からの入塾でしたが
本人がやる気が出てきたのでとても良かったです。
カリキュラム 苦手科目の数学、理科を
基礎のところから、やる事が出来て良かったです。
塾内の環境 とても環境が良いです。
駐車場が、無い点が残念です。
送迎の時、少し困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、本人も戸惑っていましたが
1ヶ月、通ってみて慣れてきたみたいで
予習して、自宅でも頑張っています。
KATEKYO学院三沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やさしいく対応していただいているようです。講師交代についても配慮していただきました。
カリキュラム 苦手分野のカリキュラムを考えてくれていました。
英語 数学に力を入れていました・
その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生に教えていただき娘も喜んでおります喜んでおります
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが仕方ないと思う。その分の成績はついてくると思います。
講師 個性豊かな先生が多いですが、生徒によって態度を変える先生もいます
カリキュラム 受験対策のカリキュラムが組まれているため、問題が受験の時に出てくるくらい、やります。
塾の周りの環境 中心街に位置しているため、交通の便が良いです。しかし、夜まで授業があるため塾の通りでは大渋滞が起きます。
塾内の環境 うるさい女子が集団で固まるため、集中できません。
良いところや要望 高校部門への継続の勧誘がうるさかったです。意地でも行きたくなくなります。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いところと比べると高いし、高い所と比べると安い
講師 何度か先生が変わったが教え方にむらがあるようです。 教え方がうまい、そうでないの差があります。
塾の周りの環境 環境は住宅街側で道路を挟んで大きな病院、スーパー、ショッピングモール、高校などいろいろ 密集してますが、バスも数多く通ってます。 人が多いわりには治安は悪くないです。
塾内の環境 もともと店舗だった場所を多少改装して使ってるので決して広くもなく長テーブルが2列並んでるだけで壁側が気持ち程度の仕切りはありますが 真ん中にあるテーブルは仕切りなどないので どうしても1席空けて座ってしまうので 多分10人くらいしか座れないです。 ただ、座ったとしても壁側の背中側の席の子の 椅子とぶつかるくらい狭くて人も通れなくなる ので片側にしか座れません。 自習はほぼ不可です。 テレビで見るトライ教室とは雲泥の差で 見学行った人の中で狭くて圧迫感がいやで 辞めたという人もいます。 冷房も以前の店舗(おまんじゅうや)のらしく 冷えすぎて腹巻必須だと言ってます。
良いところや要望 良いところが通った子供が勉強がわかったというのみでしょうか。
個別指導の明光義塾浪館教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。又、成績が悪いから塾に来る回数を増やしたほうがいいといわれ行く回数を増やしたら当然月謝が高くなった。それに見合った成績になればよかったのだが実際は成績は変わらずだった。
講師 親身になって教えてくれないので、本人の身にもならず成績が向上しなかった
カリキュラム カリキュラムも特によくなく、ただ、来る回数を増やしたほうがいいとの一点張りで塾の月謝の金額を上げようとする意図しか見えなかった
塾の周りの環境 交通手段は自転車で行っていたが、自宅からそんなに離れていないので、天気の悪いときは徒歩で通った
塾内の環境 教室は案外狭く、夏休み等生徒が案外自由に行動できるときは自習室がいっぱいになることが多く、あまり自由に使うことができなかった
個別指導の明光義塾浪館教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団より高いのは覚悟していたが、やはり高いので、予算のことを考えると満足した指導を受けれなかったと思う。お金があればもっと勉強させたかった。
講師 複数の先生に教わっていたが、ある先生は言い方がきつい、ある先生は熱心に教えてくれると言っていた。合う合わないもあるだろうが、総合的に考えるとよいもわるいも言えないという3点にした。
カリキュラム 指導方法は子どもに合わせたものを考えて親に提示し(予算のこともあるため)、子どももある程度納得したうえで進めることができた。
塾の周りの環境 交通量の多い道路添いにあったため、駐車場もなく、送り迎えの際に塾の前で待つことになり、迎えの車が何台もあると待っていられない状況であった。
塾内の環境 自習スペースがあっていいなと思っていたが、利用する人が多く、行ってもなかなか空いていないことが多かった。予約などできればよいが、受け付けていないため、行ってみないと分からない状況だった。
良いところや要望 集団だと学校と変わらないと思い、個別を選んだが、うちにとっては正解だった。個別だと分からないところはその場で先生に聞くことができるので、分からないままにせずに勉強できたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 模試なども受けることができて、実力も分かるし、今後の方針も決めることができるので、よかったと思う。
個別指導の明光義塾浪館教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はたかかった。
講師 本人の意見を取り入れてカリキュラムを組んでくれたので、嫌がることなく続けてくれた。
カリキュラム わからないところまで、学年に関係なく戻って学習に取り組めた。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なかったため、送迎で、待っている間がちょっと大変だった。
塾内の環境 具体的にはわからないが、一人ひとりが学習できる環境ができていた。
良いところや要望 当時の塾長が気さくなかたで、勉強嫌いの息子の意見を色々きいてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの当日変更ができなかったので、少し遅れそうなとき等は不便に感じた。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
講師 できない子を冷笑している講師が若干いて見苦しいく不快であると思う。頭の良い子い行かない方がよい。
カリキュラム スピードが速いだけだ思う。
塾の周りの環境 繁華街にあって治安状況が良くない
塾内の環境 雑音はないが、冷笑は聞こえる
個別教室のトライ青森駅ラビナ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ほめながらの指導は、うちの子供にはとてもいい。
今のところ悪い点はとくにないです。
カリキュラム まだ始めて2回しか行っておらず分かりません。
しかし、すでに担当変更があった。
塾内の環境 自習スペースとの区切りがもう少しあるといい。
(残りの1時間は気が散りやすい)
塾内は明るくキレイ。
その他気づいたこと、感じたこと 指導担当者ともう少し簡単に連絡が取れるといい。
(授業変更などの連絡)
個別指導塾スタンダード小柳教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談時の説明がわかりやすく、理解でき、一方的ではない説明でとても良かった。また体験授業では、分かりやすい説明と受講生に対する気遣いがとてもよいと感じました。
カリキュラム 受講するカリキュラムだけではなく、
他科目で分からない時もアドバイスを頂けるとの事で非常に心強いです。
塾内の環境 パーテーションで仕切られ集中し勉強が出来る環境で非常に良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 話しやすく、分からないところが聞きやすい。
専用アプリで塾に関してほとんど知ることが出来るので助かります。塾の振替もアプリで出来るのがとても良い。
個別指導Axis(アクシス)本八戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用の相場が分からないのですが、やはり高いと感じます。高専生の現在は 学校の教科書などを使うので 教材費は掛かりませんが、授業料と他に施設関連諸費が掛かり、我が家にとっては結構な出費です。
講師 個別指導なので 個々の進度に合った学習ができるのが何よりの利点だと思います。中学1年から通い、卒業と同時に辞めましたが、最近になって再び通い始めました。他の塾も検討しようかと思いましたが、本人の強い希望で同じ塾になりました。塾の費用の相場が分からないので、費用はやや高いような気がするものの、本人に合っているようなので見守っていきたいと思っています。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習は中学校の補習や部活に合わせて 無理なくスケジュールが組める点が良かったと思います。都合で休んだ場合も 別な日時に振り替えられるので融通がきいて助かりました。(カリキュラムや教材については 分かりません)
塾の周りの環境 中心街にあるので交通の便は良いです。車で送り迎えすることが多いですが、塾の駐車場がなく、塾の前の道路が一方通行なのが少々不便です。
塾内の環境 塾の上の階が保育園なのですが、特に騒がしいと感じたことはないそうです。自習室があるので、テスト前は よく利用しています。快適で勉強に集中できるようです。
良いところや要望 個別指導で個々の進度に合わせて学べる点が魅力だと思います。塾の会員カードがnanacoカードでポイントが付いたり、入室、退室のお知らせメールが保護者の携帯に届くのも良いサービスだと思います。ただ、毎月の費用が結構掛かるので、そういったサービスがなくて その分リーズナブルな方がどちらかと言えばありがたいです。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それほど高額というわけではないように思いますが、長期の休業時の講習会は別料金でした。
講師 複数科目を受講していましたが、それぞれの科目でそれぞれの先生が適切な授業をされていたと思います。複数人の先生がいらっしゃるので、先生によっては子供と会う合わない、スキキライがでることもありました。
カリキュラム 定期テスト前には、テスト対策として、受講科目以外の教科も授業してくれました。
塾の周りの環境 学校から近いため学校帰りにそのまま通塾しやすいように思います。
塾内の環境 教室は主要道路に面しているせいか通りを通行する自動車やバイクなどの音が聞こえたりします。
良いところや要望 地域のトップ校への合格の実績があり、面談も数回あり、受験に対する対策ができたと思います。
個別教室のトライ青森駅ラビナ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 始めたばかりなのでよくわからないが、丁寧に教えてくれるようだ。まだ結果が出てないので悪い点は書けません。
カリキュラム 個別指導なので、金額がそれなりに高いが、こちらの時間的、金銭的な希望を伝えた上でいろいろ考えくれたので良かった。
塾内の環境 バスが通る大通りに面した場所だが、車で迎えに行くとき止める所がない。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりで結果が出てないので、何とも言えない。体験受講の時、対応がよかった。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 たまたま講師が同じ学校の卒業生であり、同性ということもあったためか、かなり人見知りが激しいのにこの塾に即決していました。ただ、コスパはものすごく悪いです。
カリキュラム まだ始めて日が浅いので、なんとも言えないですが…一コマ120分とうたっていますが、後半は自習なので実質授業は60分しかありませんでした。
塾内の環境 立地場所は大通りに面していて家からも近いし、入退室が分かるメールが届くのでセキュリティは◎ですね。ただ自習スペースがパンフレット等に掲載されているのと比べるとほど遠かったです。わざわざ行く必要無いレベルと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近いというので決定したようなものですが、これから成績が上がっていくかが心配です。もう少し料金がお手軽だったらなと思います。
KATEKYO学院五所川原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い初めてばかりなのですが担当の先生や
その他の先生方も優しそうな感じです
余計な教材費もかからないし月額費も妥当なのかなと。悪い点は冬は寒そうなのかな?って思いました
カリキュラム まだ通い初めたばかりなので良く分かりませんが
プロの家庭教師なので期待したいです。今のところ悪いとこはありません。
塾内の環境 静かで良いと思います。
冬は寒そうですが古い建物なので仕方ないのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良いと思います。
担当の先生と直接電話できるのも便利です。
個別指導の明光義塾松森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさすがに高かったです。5教科選択してたので授業料の他にも色々教材費や光熱費テストのお金等々まだまだたくさんあり生活も切り詰めて節約して頑張りました。今では良い思い出です。
講師 相談にのってくれて皆に平等でした。塾長始め他の講師の先生方も、とても話しやすくて塾に行くのがとっても楽しかったです。私はあまり物覚えが良い方ではありませんでしたが解るまでトコトン教えてくれました。
カリキュラム 自分の目指す志望校の情報や授業内容生活面など色々な事を教えてくれました。定期テスト前は何時からでも自習スペースを使わせてくれて指導して頂きました。後半は、ほとんど塾に居た様に思います。おかげさまで無事志望校に合格出来ました。
塾の周りの環境 交通の便は家からさほど遠くなかったので自転車で通ってました雨の日は歩きか車でしたが駐車場が狭かったので塾の前が渋滞で大変な状況でした。それが問題点でしたが他は授業も先生方も完璧でした
塾内の環境 教室内には自習スペースがあり皆同じ目的で来てるので騒いで妨害する様な人は1人も居ませんでした。先生方も解らない所はトコトン教えてくれるのでとても心強く思いました。
良いところや要望 先生方も明るく楽しい方達ばかりで授業も楽しく解りやすかったので毎日行きたい程でした。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休み等は1日いっぱい居ても良いのでとても助かりました。休憩時間も買い物行ったりして皆でわいわいしてました。
東進衛星予備校八戸中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金は発生しないので、良いです。妥当だと思います。教材費込みなので助かります
講師 インターネットを使用した授業のようなので、先生に質問はしにくいようです
カリキュラム 達成度に応じて面談するなどして、先生とのコミュニケーションが取れる機会あります
塾の周りの環境 バス停の近くなので通いやすいですが、迎えに行った時の駐車場が狭い
塾内の環境 雑音はなく、授業に集中できるようです。特に問題は無いようです
良いところや要望 面談で先生と顔を合わせる機会があり、授業の進捗状況が聞けるので良いです
あおもり進学プラザ大町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただ、冬期講習と正月特訓、プレ入試の金額が分離されていたので、出来ればまとめて、もう少し安価であればよかったです。
講師 受験間近には分からない点を時間外でも電話で教えてしてくれたり、先生との距離も近く信頼できる塾です。
カリキュラム 受験に向けた最終段階では、プレ入試問題で本番に向けた力を身につけることが出来たと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く駐車場もあり、周辺も静かで安全安心な場所だと思います。
塾内の環境 建物や設備も新しく、照明器具も明るく自習室もあり満足しています。
良いところや要望 授業内容には満足しています。個別指導の日時変更にも柔軟に対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 通うまでは国語の点数が少し下がっていたのですが、冬期講習以降、志望校合格レベルに到達することが出来ました。
個別指導塾スタンダード小柳教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思いました。コマ数で計算されるので、分かりやすかったです。
講師 一生懸命教えていただきました。子供にもよく親しく話していただき、楽しかったようです。
カリキュラム サービスのコマ数が多く、思ってたよりも多く受講できました。基礎を見直して勉強でました。
塾の周りの環境 自宅から近いので良かったです。ただ、冬は、送迎で待っている場所が少なく、少し不便でした。
塾内の環境 よく、自習室を利用していたのですが、他の生徒がお菓子を食べたりおしゃべりしてたりが、うるさかったようです。
良いところや要望 個別指導に満足しました。おかげさまで志望校合格しました。先生方の都合なので、仕方ないのですが、日にちや時間変更が少し多かったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと お菓子やスマホで遊んでる生徒に、しっかり注意していただきたいと思いました。
英進塾【青森県】浪館教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容の割には料金は安いかなと思うが、外を知らないためよく分からない。
講師 特になし。かもなくふかもなく、普通の教育状況であり、特段変わった様子がない。
カリキュラム 部活動が忙しく、季節講習などを受講する時間がなく、ほぼ受講していない。
塾の周りの環境 スーパーマーケットの近くにあり、帰宅時間には閉店しているため、周囲が暗い。
塾内の環境 特に気になるほどの騒音感じられなかった。中には大声で会話している者もいた。
良いところや要望 学校では教えない学習のヒントを見つけるきっかけをつかむことがぜきる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の特徴や得意分野の事前情報がなく、いいも悪いも選択の余地がない。