キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,469件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,469件中 2140件を表示(新着順)

「栃木県」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を検討していましたが、他の塾よりも安く、手厚いサポートを受けられると感じました。

講師 テキストに沿って勉強するスタイルで、全ての時間勉強するのではなく、少し雑談も混ぜながら行ってくれていたので集中が続いたように感じました。

カリキュラム ステップアップできるように、段階的なテキストになっていました。

塾の周りの環境 周りにコンビニや図書館があったので、図書館で勉強をしてから塾に行くというハシゴをしていました。場所をいくつか変えることで、気分転換にもなりますし、少し歩くので散歩がてら休憩にもつながると思いました。

塾内の環境 大通りに面しているので少しトラックの音など気になりましたが、教室自体はとても整備されており、整理整頓されていました。

入塾理由 友人が通っていたから。その友人から塾の内容ややり方を聞いて、非常に良いと思ったから。

定期テスト ニガテを分析してくれ、さらにニガテを重点的に克服するようにしてくださいました。

良いところや要望 特に要望はないのですが、自習スペースもあって、先生にも聞きやすいという非常にありがたいと感じる環境でした。

総合評価 高校受験をする3ヶ月前に入ったのですが、過去問やニガテを中心に教えていただき、時にはメンタル面でのケアをしてくださったりとても手厚いサポートをしていただきました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習事に料金が発生したのでキツかったです。子供の為とは思って通わせましたがまたかとは思ってました

講師 合格率を上げる為だとは思いますが熱心な先生が多かった気がします

カリキュラム 子供が決めた事なので良かったのか悪かったのかは本人次第だと思います

塾の周りの環境 お迎えの路駐が多かったです。近所の方は迷惑だったのではないかと。繁華街近くだったのでやや治安は良くなかった

塾内の環境 コロナ対策とかも行ってたので良かったのではと思います。建物はやや古さを感じましたが

入塾理由 成績がなかなか上がらない為合格率の高い塾をと思ってきめました。

定期テスト テスト対策はあまりなかったような気がしますが成績は悪くはなかったです

宿題 やらなきゃいけない状況なので多くても仕方ないかと思います。本人もそれを感じていたのではないかと思います

家庭でのサポート 送り迎えはしました。講習等に関しては本人がやりたいと思ったらやらせた感じです

良いところや要望 レベルは高いと思います。料金も高いと思います。親は金を出すだけです

その他気づいたこと、感じたこと レベルが高いので合格率は上がると思います。達成感はあるかなと

総合評価 合格すればいい塾になると思います。合格したのでいい塾だったのではないかと

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べたら、お手頃価格だと思います。
季節の講習は高い

講師 授業がわかりやすく、子供が気に入っていた講師がいたが、その講師が異動してしまってから、子供のやる気ぐなくなってしまった

カリキュラム 定期テスト対策などをしてくれます。無料なのがありがたかったです

塾の周りの環境 駐車場がないので、自転車で通えない距離の子供の送迎は大変でした。

塾内の環境 大きな通りに面した塾ですが、室内は静かだった印象があります。

入塾理由 通っていた同じ学校の友達からの口コミとインターネットの口コミをみて

定期テスト 定期テスト対策は、テスト時期が近くなると土日にやってくれます

宿題 宿題の量は特に問題がなかったように思います。
うちの子供には丁度よかった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは必須でした。また定期的にある面談もなるべく参加した

良いところや要望 講師によっては、面倒見がよくて、手厚い。情報量も多いので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の高校受験が終わるまでは、気に入っていた講師に異動してほしくなかった。

総合評価 異動してしまった講師は、本当に良かったのですが、1人合わない講師がいたのが残念

能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはよくわかりません。入会金無料などのキャンペーンはありました。

講師 講師の話がおもしろいようです。

カリキュラム 教材はオリジナルのものですが、学校の授業に沿っていると感じます。特に不便は感じません。

塾の周りの環境 駅に近いです。車での送迎が多いので、授業の開始時刻や終了時刻間際になると、近隣には送迎の車が多く停まっています。

塾内の環境 通っている人数が多く、教室も広いようです。
何個か教室があるようで、自習室も完備されています。

入塾理由 塾に通いたいと思っていたところ、友人から紹介カードをもらったので、体験してみたら楽しく学習できた。

定期テスト 定期テスト対策はまだ受けたことがありませんが、あるようです。
どのように勉強をすすめたら良いか、教科ごとの質問などができるようです。

宿題 量は少し多く感じますが、こなせない量ではありません。毎週宿題が出るので、学習習慣がついたように思います。

家庭でのサポート 帰り道が心配なので、塾への送迎はしています。
宿題を見てあげることもあります。

良いところや要望 アプリで入退室の連絡が来るので安心できます。
子どもと講師との面談もあるので、コミュニケーションが取れていると感じます。

総合評価 他の塾に通ったことがないので、比較はできませんが、教室も広く、快適に勉強できているようです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいたしかたないと思います。
しっかり指導していただけていると思います。

講師 真摯に向き合って勉強を見ていただいていると感じています。予習復習もしっかりしており自分で考えて毎日学習できていると思います。

カリキュラム 教材に合わせて受験前のカリキュラムも本人に合ったものが用意されているとかんじています。定期的な模試も間違いなく合わせられています。

塾の周りの環境 駅近なので交通の弁がいいのでそれも理由になっています。送迎も利便性が高いので満足しています。
騒音なども気にならずしっかり勉強できます。

塾内の環境 防音設備がしっかりしていますので安心して勉強ができていると痛感しています。勉強に集中できて安心です。

入塾理由 高校受験に向けて適切な指導をお願いしたく塾が本人に合っているなと思い決めました。また、駅近だったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はかんぺきです。
勉強が苦手な方にも適切な指導がなされています。

宿題 宿題の量は多少の物足りなさを感じています。
勉強に取り組む姿勢がいいのですがやはりものたりないようです。

家庭でのサポート 夜遅くなると心配になるので迎えにいきますがしっかりサポートしてあげたいので何も心配せずに送迎も安心です。

良いところや要望 先生が今後の計画や適切な課題に安心して取り組めるようにしていただけるのでこちらとしては心配していません。

総合評価 大変満足しています。
楽しいと言っても勉強がしっかり見になっている様子ですので安心して通わせています。

開倫塾鹿沼東校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業の料金はほかの塾より安いみたいなのですが追加の料金が多い

講師 優しい先生が多くわからないところも丁寧に教えてくれるので良かった

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムなので苦手なところも克服できたようだ

塾の周りの環境 家から近く送り迎えがしやすかった。駐車場が多くないので迎えの時は駐車スペースがないときがあり困ることがあった

塾内の環境 大通りに面しているのでバイクの音などが気になるときがあった。

入塾理由 友人等に聞いて丁寧に教えてくれるとのことだったので検討して決めた

宿題 基本的に宿題はなく課題が終わらないと帰れないシステムだった。

良いところや要望 先生方がとても丁寧に教えてくれたので苦手なところも克服できた

総合評価 うちの子供にはあっている塾でした。先生方が丁寧に教えてくれるので安心していた

能開センター高校部鹿沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのくらいの費用がかかるかわからないが少々負担がかかった

講師 高校受験の時から通っていたため子どもの学力がわかっているので細かい配慮をしてもらった

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムになっているので苦手なところを教えてもらった

塾の周りの環境 家から近いため送り迎えが楽だった駐車場も広いので駐車もしやすい道路に面しているので車の音は多少気になる

塾内の環境 建物が少々古いため夏は暑く冬は寒いときがあった冷暖房の設備が改善されればいい

入塾理由 高校受験から通っていたため安心できた 家から近いため通いやすかった

宿題 基本的に宿題はなかったが苦手な問題等は細かく課題が出たらしい

家庭でのサポート 基本的には本人任せでしたが送り迎えは毎回していた説明会にも参加した

良いところや要望 格子の方々が丁寧に教えてくれるので安心してお任せできた不満はない

総合評価 うちの子供にはあっている塾でした。格子の方々も丁寧に教えてくれました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、可もなく不可もなくと言った感じで、高いとも安いとも感じなかった。

講師 講師は不安ではあったが、そこまで悪くはなかった。

カリキュラム カリキュラム等については正直、よくわからないが、悪くはなかったようである。

塾の周りの環境 立地は自宅から徒歩10分程度のところにあり、比較的通いやすかった。商店街ということもあり、それほど不安はなかった。

塾内の環境 3か月ごとに発生する光熱費の負担は、当初、想定外で逢ったが、許容範囲内であった。

入塾理由 個別指導可能であり、体験入学により効果が実感できたことから入塾を決めた。

定期テスト 定期テスト対策は画一的ではなく、在籍していた中学校の授業の進度と本人の理解度に沿ったものであった。

宿題 量、難易度共に標準的ではなかったかと思う。内容もそれほど悪くはなかった。

家庭でのサポート 体験入塾の際には付き添い、最終的な入塾判断は本人が実施した。

良いところや要望 オンライン授業等も取り入れてもらえると助かる気がしますが、特にはございません。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室使用は自由となっているところが良かったと思います。講師の方は固定してもらった方が良いと思います。

総合評価 正直、よくわからないが、成績が伸びたことは事実であり、志望校への合格も果たせたことから上記点数とさせていただきました。

国大セミナー宇都宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 大通りに面しており、環境的にいいとは思わないが、ある程度の人通りがあるので、行きや帰りに犯罪にあうリスクも少ないと考える。

入塾理由 自宅から自転車で5分程度、歩いて10分程度で通え、中学校の同級生がいないため。 

宿題 少しは家で勉強しているようなので、ある程度の宿題はあると推測。

能開センター小山駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書もきちんとしているから高いとは思わない。安いとも思わない。

講師 先生は経験がある先生ばかりで教え方がとてもわかりやすい。きちんとしている

カリキュラム きちんと最初にスケジュールが決められているからわかりやすかった。

塾の周りの環境 幹線道路ではなく街中のところにあるから駐車場はあまりない。なので、迎えの際に、止められないことが多かった

塾内の環境 とてもきれいに整理整頓されております。きちんとした雰囲気を味わえる

入塾理由 それほど生徒がいないので、あまり緊張することなく勉強できるところ

定期テスト ワーク3回やれば、定期テストは大丈夫と言われたがらそうでもなかった

宿題 たまに出ることがある印象。量はいいと思う。時計の質がらよければ

良いところや要望 分からないところがわかるようになる。

その他気づいたこと、感じたこと 行ったただけでは成績もよくわからなく上がらない。

総合評価 わかりやすいかんじ。子供も喜んでくれる。

ナビ個別指導学院小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾はもっと高いなと感じたので比較的安いところに決めた。

講師 成績は思ったほど伸びなかったから。子供も悪いところはあるとは思う。

カリキュラム 教材は比較的レベルに合っていたが、先生がうまく活用した感じはしなかったから。

塾の周りの環境 家から近いこともあり、送り迎えなどは非常に楽にできたと思います。子供も一人で通えたのでよかったです。

塾内の環境 自習なども場所を解放してくれてたのでとても良かったです。聞ける先生もいたらさらに良かった。

入塾理由 家から近くて、友達も通っていたから。料金も比較的安かったから。

定期テスト ほとんどは自主性に任されていたのでもう少し子供に詰め込んで欲しかった。

宿題 課題などはあったが、やっていないと罰則があるわけでもなかったのでもう少し厳しくてもよかった。

家庭でのサポート 送り迎えや、先生からのヒアリングで勉強のサポートをできるかぎりはした。

良いところや要望 先生が頻繁に連絡をくれて状況を聞かせてくれるところはとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しく教えてもらえるとよかった。時代のせいか保守的で子供もやらないように感じた。

総合評価 他の塾よりは値段も安く、近場なのはとても助かった。成果は期待してるよりはでなかった。

W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾費用としては安い方らしいのですが
中学3年生になると一気に塾費用が上がり
生活費にもかなり影響が響きキツキツだった

講師 先生皆様とても子供に寄り添っていただき、とても親身なのなって下さったので親子共に色々と相談し合えたのがとても良かった。
解らない所などでつまずいた時などは塾の無い日でもフリー教室でしっかりとサポートしてもらえた。

カリキュラム わざわざ高価な教材を買わせることもなく、
既存の教材と手作りのプリントなどで
苦手な所を集中して指導していただけた。
親の意見もしっかりと考慮していただけた。

塾の周りの環境 明るく大きな通りにめんしており、
家からも近く、大きなスーパー等が隣接していて
防犯等も安心して通わせられた。
塾の行き帰り等は先生方が駐車場整理をしてくれて
雨で車で迎えに行く時もスムーズにできた

塾内の環境 塾が大きな通りに面しており
少々雑音はあったかとおもいます。

入塾理由 同じ中学の友人が多く通っており
親子さんこらの話で評価がよかったので決めた

定期テスト 定期テスト対策は毎回苦手な所を中心にしっかりと対策していただけた。
テスト後のアフターもしっかりと対策していただけた。

宿題 子供はブツブツと言っておりましたが、
見せてもらうと全然許容範囲だと思いました。
やらせなければやらない子なので丁度よい感じだと思います。

家庭でのサポート 普段は通塾は自転車でしたが雨等の日は車で送り迎えしておりました。進路については子供の
意向を話し合い塾の先生に伝える等の連絡はしておりました。

良いところや要望 とにかく、同じ中学の子供達が多く通っており
親同士の連絡相談もしやすかったので
とても良かったです。
ただやはり皆様受験前の塾代は話題になってました。

総合評価 通いやすい、安心出来る、しっかりとサポートしてもらえた、何よりしっかりと希望校に受かるよう底上げしてもらえて結果、かよわせて良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はこの地域の中で比べるとかなり安いと感じています。教材費夏期講習なども無理な価格ではないです

講師 5年通っている間に何度か講師がかわりました。現教師はまだ日も浅いので評価はつけられないですが、
生徒に寄り添い親からの希望にも耳をしっかり傾けてくれる人達ばかりでした。

カリキュラム 教材は塾指定のもので学校に沿ったもので、受講してない教科も購入し、普段の勉強に使っています。
カリキュラムもその都度子供達の様子をみて今年度はさらに良いものに変えてくれて期待大です

塾の周りの環境 地方なので基本家族の送迎です。大通りに面し、テナントビルの一角なので、駐車場も入りやすいです。
近くに大型スーパーもあるので大人の目も十分にある場所なので安心です

塾内の環境 いつも清潔に保たれていますし、広さも妥当だと思います。自習室は使えてたみたいですが今はあまり使えないようで、受験を控えてる子達はいつも使えるようにしてくれたらいいなとおもいます

入塾理由 高校受験のために中学校の勉強はとても大事だと思ったので早い時期から本人に合いそうな塾を
探してました。料金も地域の中で最も得だと思い同性教師も在中だったのが大きかったと思います

定期テスト 定期テスト対策はありましたが受講してませんが、すべての教科を1日かけて行うものでした。

良いところや要望 連絡事項はまえもってしてくれますし、こちらからの要望も話を快く聞いてくださいます。
講師の方も比較的親身やってくれますが、出来れば子の将来への意識を高め指導していただける
とありがたいです

総合評価 わが子には適してると思います。講師の方の一生懸命さも伝わりますし、環境も良いです。
ただわが子への成績はまだ向上してないのでそれは塾ばかりのせいではなく本人の自覚の問題もあるので
高校受験がおわるまでは総評価はつけられません。
我が家の金銭状況も含め最後までこちらでお世話になるつもりです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節指導が高い。追加プランが高い。どんどんお金がかかるような気がします。

講師 数学が分かりやすい。問題や宿題をたくさん出してくれる。問題の質も良い。

カリキュラム 受験対策に良さそう。実際のテストに近い形で問題を出してくれる。宿題が多い。

塾の周りの環境 夜も駅前なので、明るい。人通りがあって安心。先生の見送りもあって助かります。私語が多い時注意してくれそうです。

塾内の環境 駐車場が少ない。中はリフォームされて綺麗です。自習室も席は少ないが集中出来るそうです。

入塾理由 塾長と本人が合いそうだったため。
受験対策に良さそうな内容だったため。

良いところや要望 先生が明るく、厳しい。分かりやすいそうです。特に不満はありません。厳しく指導していただけたらと思います。

総合評価 内容は良いが値段が高い。高くて金額に驚きました
もう少し安ければもっと入塾者が増えると思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾したてなので具体的エピソードはない

講師 子どもにヒアリングした結果、いまのところ不満はないとのこと

カリキュラム 授業内容等には不満はない、という話だ

塾の周りの環境 近くにスーパーマーケットがあるので、子どもの授業中は買い物などをして待っていれば送迎の負担もあまり感じられなくなる点で、立地の面では助かっている

塾内の環境 生徒の入退場をメール等で知らせてくれるインフラは便利だと思う。子どもからの印象では整理は行き届いているようで、煩雑なイメージは持っていないようだ

入塾理由 口コミをみる限り、子どもに合ってそうだと判断したのと送迎のしやすさのため

良いところや要望 入退場のお知らせやバス停が近いところにある、送迎の場合でも便利な商業施設が周辺にある点はありがたい

総合評価 正直言って、まだ入塾したてなのでほぼフラットな評価という意味の点数

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の家庭教師の料金より高いため、二対一の個別では少し割高に感じます。

講師 通塾日の調整や担当講師の変更等柔軟にご対応いただいたので良かったです。

カリキュラム 本人のレベルに合わせて教材を選んでいただけたので良かったです。

塾の周りの環境 片側3車線の大きい道路沿いのため、送迎が一方通行となっており遠回りしなければならない。また駐車場が狭く台数も少ないため、待っている場所がない。

塾内の環境 教室は非常に綺麗です。整理整頓もされていると感じます。後は入居ビルの問題なので、仕方がない部分があります。

入塾理由 指導いただいた講師の方の対応が良かったので入塾を決めました。

良いところや要望 学生アルバイトではなく落ち着いたベテランの先生が多く安心できます。駐車場を確保していただけると助かります。

ナビ個別指導学院足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、個別塾妥当の料金体制。オプションにより高くなる設定。

講師 厳しい先生と言うよりは、近い存在。親しみのある感じで、出来たらどんどん褒めてくれる。

カリキュラム 授業内容は予習、予習、復習の繰り返しで進められていく。中学三年生になると中3生だけの勉強会がある。

塾の周りの環境 住宅マンションと隣接している。
周りは静かな環境。
裁判所の目の前に有り、治安は良い。
交通の便はあまり混む道ではないので出入りはしやすい。

塾内の環境 塾内はそこまで明るくなく、汚くもなく綺麗でもなく。マンションと隣接している為、駐車場がなかなか狭いので、迎えの待機場の工夫が必要。

入塾理由 体験授業4回を受け、子供が塾の講師と相性がよかったのでこちらに決めました。

良いところや要望 夏場虫が多そうで子供が虫嫌いなのでその点では集中出来なそう。出入りがある分、虫対策は難しいと思うがそこは気が散る難点かなと。

総合評価 総合的な評価をするとしたら80点。子供にとって講師との相性はいいらしいが、まだ通って浅いので継続してどうかなってところと、期待を込めて80点。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所に、何教室かありますが、
個別指導塾では、授業料が安い方だと感じました

講師 塾長の姿勢が、
資料請求の段階で、事細かに説明してくださり
体験の授業も親切に案内してくださりました
安心して、子供を通わせたいと思い出ました

カリキュラム まだ、体験から入塾して間もないので
言い切れませんが、
子供が、飽きないようにカリキュラムを立ててくださいました
週2で2コマずつ、火曜、木曜と入れてくれました
今は、ハードでもなくマイペースで、頑張っています

塾の周りの環境 中学校の通学路沿いにあり、
信号はありませんが、街灯があり治安は悪いと感じませんでした
天気が悪い時は、車で迎えに行っても駐車場が完備されているので安心です

塾内の環境 まだ、体験から入塾して間もないので、何とも言えませんが
中学校の通学路沿いにあるので、立地環境も悪くないと感じます

入塾理由 他の塾も、資料請求などしたんですが
近所
授業料
塾長の人柄などで決めました

良いところや要望 塾長の人柄がとてもよく感じたので、
受験まで、本人のやる気、ボルテージを上げ続けていただきたいと思います

総合評価 まだ体験から入塾して間もないので、
教室に訪れての、イメージで決めました

個別指導満点の星矢板教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3店舗ほど体験したが他塾の見積もり金額を比較すると、若干高いと感じた。

講師 予告された授業内容と実際の授業内容が異なることがあった。系統的な学習で指導してほしい。

カリキュラム 授業のほかに、自習時間を利用することで学校の定期テスト対策や、苦手科目の克服につながる点。

塾の周りの環境 周囲が塾に囲まれているので、同じ環境の子どもが多いことで意識が高まるように感じる。受験までのモチベーションを保つにはよい環境なのでは。

塾内の環境 体験した3つの塾の雰囲気より、受験に向けた意識が高い生徒が多い印象。そのため、雑談など声がなく静かな環境で学習できている。

入塾理由 中学3年生になり、高校受験の意識が高まったため塾の検討をを始めた。3つくらいの塾を体験したが、塾を利用した先輩たちの進路が娘の希望と合致したため。

良いところや要望 志望する学校への合格実績が多くあることが魅力。今ひとつ意欲が高まらない性格の子供にとって、無理矢理にでも試練を与えてもらえると、起爆剤になるかと。

個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は高いな…とびっくりしました。説明して頂いた先生も分かりやすく丁寧に説明してくれました。
なので、金額も納得できました。

講師 先生が優しく親切です。分かりやすい説明で、その後に本人が理解しているか説明をする様で娘はとても頭に入りやすい!と喜んでいました。

カリキュラム まだ、入塾して間もないので分かりませんが娘は、楽しみに通っています。プリントなど、コピーして学校の自主学習に使っても良いとの事で助かります。

塾の周りの環境 家から少し距離はありますが大丈夫です。送迎している時間は親子の会話の時間にして、学校であった事など話しています。部活など忙しくて家にいると話す機会が少ないので良い機会だと思います。

塾内の環境 とても、勉強に集中出来る環境だと思います。
入室したら、メールで連絡も来るので防犯の面も安心しています!アプリも充実してるのでとても良いです。

入塾理由 先生がとても、親切で分かりやすく教室の雰囲気も良かったので決めました。

定期テスト まだ、テストは受けていません。でも、娘が心配な教科を集中してサポートしてくれる…と説明があったので安心してお任せします。

宿題 宿題は出ています。楽しくやっています。量も適度な量です。しっかり、塾で学習しているので応用問題も自信が少しずつ持てる様です。

良いところや要望 これから、学力が上がる事を期待します。先生も優しく楽しく通えそうです。楽しければ続けられると思うので頑張ってもらいたいです。

総合評価 月謝は高く感じましたが先生が良いので評価しました。高校受験もあるので、分からない事は相談しながら教えて頂きたいです。

「栃木県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,469件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。