キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,474件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,474件中 201220件を表示(新着順)

「栃木県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習では自由に教室を何度でも何時間でも使えて、分からない時は待っていれば教えてくれる事

講師 講師の年が近く、わかりやすく最新の教え方をしてくれるのでわかりやすい

カリキュラム 自習は自由で何回でもすきなときに教室をつかえる。分からないところを講師が把握してくれていて確実に実力を伸ばしてくれる

塾の周りの環境 駅から近く、通っていた学校からもさほど遠くなかったので立地は良いと思う。車通りもそれほど多くないので静かな環境だと思う

塾内の環境 自習ルームと教室が別々で集中しやすい、講師が適所にいるので話しかけてやすい

入塾理由 先生が近い年でわかりやすい。最近の教え方なのでわかりやすい。親身に教えてくれる

定期テスト 弱いとこを重点的に教えてくれて、伸ばしてくれる。強みもさらに磨いてくれる

宿題 宿題はほとんどなく個人の自主性に任されていた。すでに理解している内容を重複する事なく、やりたいところを自由にやらせてもらったので伸びた

良いところや要望 特にない。自由な環境で生徒一人一人の自主性を尊重してくれている

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は都内に比べると安価だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので何ともいえません。

講師 年齢の近い講師が多く、学習のみならずプライベートの相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい無駄話が多いように思います。

カリキュラム 教材は生徒のレベルにに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校に合ったので納得感がありました。

塾の周りの環境 JR自治医大の駅から徒歩8分ほどで、教室までの道には交番もあるので安全です。また、付近にはコンビニも入っているので緊急時には非常に便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに広く、清潔に見えました。また、自習室が小さくでせっかく行っても勉強できないときがありました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、講師陣が本人にも合っていると思い決めました。また優秀な生徒が多かったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師はテスト範囲を中心に解説し、その際は過去問を基に対策をしてくれたようです。

宿題 量は丁度良くで、難易度は適切でした。次の授業までに完結できる分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもためになったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや学校の説明会や、試験の申し込みにも緒に参加しました。また、学習の科目については精査するために、インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 スケジュールの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと 急病などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったが、変更すると講師が変わってしまいます。また、受験向きのカリキュラムに特化しています。

総合評価 受験には適してる塾だと思います。それに親身の感じで教えてくれるので、子供にとっても最適だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思います。コマ数に応じた料金になるので、初めは数学、英語の2教科だけを受講しました。

講師 何人かの講師に指導いただききましたが、どの方も丁寧に指導していただけたようです。休んだとき振替ができるのもよかったです。

カリキュラム 過去問などのプリントが多かったように思いました。うちのこにはあっていたようです。

塾の周りの環境 地域性もあり、自転車帰りは夜遅い時間帯なので基本は車での送迎でした。
駐車場も広くて、便利な場所でした。

塾内の環境 一コマの人数が決まっていたので、教室の広さなどは、特に問題はありませんでした。自習室も活用させていただきました。

入塾理由 高校入試にあたり、中3の夏から、苦手な強化だけ集中的に指導をお願いしたいと思い、個別指導の塾を選びました。

定期テスト 高校実験を目的に入塾したので、定期テスト対策は特にしていません。

宿題 宿題の量は、多すぎず普通だったようです。難易度はうちのこにしては難しかったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはほぼ毎回していました。三者面談が2回ありました。

良いところや要望 連絡はメールでやり取りしていました。休んだときは、振替があったのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わった3月に、やめてしましましたが、通って良かったと思います。

総合評価 個別指導なので仕方ないですが、5教科だと料金が高くなってしまう。苦手な教科だけの集中的に指導してもらうのがいいと思います。

栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校に通わせたことがないのでそちらの点は分かりかねます。標準くらいではないのでしょうか。

講師 熱心な方が多かった印象です。それ以外の印象はとくにありません。

カリキュラム 他の近辺の塾に比べ、駅が1番近い塾なので、安心して通わせることができると思います。

塾の周りの環境 他の近辺の塾に比べ、駅が1番近い塾なので、安心して通わせられると思います。街灯などもあるので、子供達も安心して塾まで通えると思いますよ。

塾内の環境 中まで見ていないのでお答えすることができません。他の塾に比べ、少し手狭かなと思います。

入塾理由 近所だったのと、周りの子供達が通っていて勧められた為、通わせることにしました。

良いところや要望 他の近隣の塾に比べ、こちらの塾が1番駅から近いのでそちらが1番良かった点です。

総合評価 悪い印象は特にありません。至ってふつうの塾だと思います。駅が近いのでそちらはおすすめです。

S&Sセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の情報収集したから。だいたい他は高い

それ以外ありません

講師 子供たちにあわせて性格をみてあわせて指導してくれ丁寧だったから

カリキュラム 夏期講習行きましたが短期で集中してやり勉学がすごく上がりました。

塾の周りの環境 近くには他の塾もありクルマも多く夜も市街地だから明るいから良いまた、バス、電車もあり駐車場もあるから通いやすい

塾内の環境 生徒は多いがそれぞれ目標がありガヤガヤするわけてはなく良いから

入塾理由 先生や雰囲気が良いかといううわさ聞いて入ったがその先生が辞めたから塾も辞めた

定期テスト それぞれの傾向をしっかりリサーチして丁寧に指導してくれました

宿題 難易度は普通ですが考えて出されたやつなんでとても約にたちました

家庭でのサポート とにかく共働きなんで送迎が一番大変でしたが頑張ってやりました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まぁ辞めずに最後まで通ったので、よく教えてくれたのではないかと思います

塾の周りの環境 家から近くて、徒歩10分、自転車3分、自動車2分くらいの距離だったので通学を決めた感じです。店舗は1階でした

塾内の環境 教室は広かったけど、どうだったか?分かりません。
きちんと清掃だけしてあれば問題ないです。

入塾理由 家から近くて通いやすいから(送り迎えも出来そうだった)、友人も通っていた為。

定期テスト テスト勉強は効果あったと思います。
一夜漬けでも効果あるからやらなきゃダメですよね

家庭でのサポート サポートは、送迎だけですね。
あとは本人から頼まれたときに少しだけ言われたことを手伝う感じ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については個人的には高いような気もする。
料金を払った見返りで成績が上がるならいいが勉強したことが理解できてないようなら教え方に問題があるような気がする。
理解できてないのに先に進むなら学校と何らかわりない

講師 個別指導の意味をもう一度考えてほしい

カリキュラム 説明するのも面倒。
そもそもカリキュラムも教材も存在しないのではないのか

塾の周りの環境 近くに交番があり、大道りが近くにあることから不審者などの侵入に関しては安全な方だと思う。

塾内の環境 塾の教室がコインランドリーの2階にあることで下の店舗を利用するお客さんや機械の作動音などで集中できない子もいると思うから

入塾理由 家から近かったかくマンツーマンでの授業だと思っていてが成績が上がるようには思えなく高校には行かせたかったから自分で教えた。

定期テスト 定期テスト対策はこの範囲がテストに出るよと言われただけで何の対策もなかったと思う

良いところや要望 個人の感想としては良いところは1つも見受けられなかった。

総合評価 成績が上がるように講師の方たちの努力が見受けられなかった。
個別指導とは?みたいな評価

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かもなく不可もなくない値段でしたので星3とさせでいただきました、

講師 講師の方がわかりやすく非常に親切に教えてくれました。そのおかげで勉強が好きになりました。

カリキュラム 進む速度もちょうど良く課題なども程よい多さだったのでとてもいいと思います。

塾の周りの環境 どちらかというと良い立地でした。(コンビニが隣にあったため)しかし、車通りが少し多いところの隣のため少しうるさい印象です

塾内の環境 車がすぐ横を通るため自習室を利用している際には少しうるさかったかなとおもいます。

入塾理由 この塾では偏差値が上がったとの声を多く耳にしていたので通塾させました。

定期テスト 定期テスト対策プリントなどを使って対策したり、過去問から見て出題傾向を分析してくれました。

宿題 難易度はかなり高い方だと思いますが、適切な量であったためやり切ることができていました。

良いところや要望 講師の方がとても親切に教えてくれるので、とても勉強が捗ります。また、塾に通っている生徒さんもいい人ばかりなので質問し合える環境になっています

総合評価 自習室を利用している際少し車の走る音が気になる以外は文句なしです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝はしょうがないと思うが、夏期講習など休みのたびに別料金がかかる。

講師 専門の先生が教えるので、わかりやすい。
こどもたちにも慕われているよう。

カリキュラム こどもたちの中学力は向上しているので特に親からいうことはない。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通える。車でくる人も多いが近所には迷惑になるようなタイミングがあるため、気をつけてほしい。

塾内の環境 ほどほどに静かにできると思う。自習室も気軽に使えるようで良い。

入塾理由 自宅から塾までの距離が近いため通いやすいという理由から選んだ。

定期テスト 定期テスト対策内容は、小学生なのでないからわからないが、定期テスト対策ら行なっている。

宿題 量はほどほどにある。難易度はもそこそこ。そこまで苦になってないようだ。

家庭でのサポート 送り迎えは行なうことがある。説明会、面接もあるので先生とも話できる。

良いところや要望 近くで、良い塾でよかった。
先生方の対応もよいので、電話してもいい対応。

総合評価 とても満足している。
近くにあって通うのも苦にならず良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。長期休暇で特別講座を受講するとますます高くなりました。

講師 とてもわかりやすい授業だったようです。休んでも授業を振り替えてもらえたのが良かったです。

カリキュラム テストや模試の前には過去問をやり、分からなかった所は解説してもらえました。

塾の周りの環境 駐車場が広くて停めやすかった。以前は敷地内に本屋があったのですが閉店してしまったのが残念です。立地は良いと思います。

塾内の環境 コンビニの居抜きらしく、トイレが男女一緒だったのが気になりました。

入塾理由 本人が塾に行きたいと言ったので近くで通いやすいということで、スクールIEになりました

定期テスト 定期テスト対策は、これまでの授業で苦手な所を中中心にまんべんなく対策してくれていました。

宿題 量は適量でした。難易度もちょうど良かったです。模試の前などは過去問が出されて役に立ちました。

良いところや要望 休む時の連絡などがLINEで出来たのは良かったです。長期休暇の授業の予定が出るのが直前で予定が組みにくかったです。

総合評価 休んだ授業の振り替えがあったこと、休みなどの連絡がLINEで出来たことが良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思います。教材や定期講習、テスト代など、もう少し安くてもいいのではと思います。

講師 個人的にも声をかけて、指導してくださるのでいいのではないかと思う。

カリキュラム 進学塾なだけに、カリキュラムなど、徹底的に考えられてると思う。しっかり指導して頂けてると思う。

塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎になり大変ですが、それは仕方ないです。周りの環境も特に悪くもないと思う。
駐車場も広いので悪くないです。

塾内の環境 悪くないとおもいますが、食事が出来るスペースなど衝立などあるといいかなと思う。

入塾理由 友達が行っていたし、先生も適切な指導をしてくれると思ったから。本人も行くと言ったから。

良いところや要望 先生方が、熱心に教えてくださる。電話の対応もいい。個人的には、時間帯を少し早めにして頂けると、有難いかなとおもう。

総合評価 本人にとっては、合っているとおもう。通塾している生徒たちと、競えあえるし、頑張らないと行けないと思うなど、相乗効果があっていい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方が丁寧でこの料金はお手軽だなっと思った。

塾内の環境 大通りが近かったので少し騒音がした。

入塾理由 家が近くて、送り迎えをする必要がなく、手軽に通えると思ったから。

総合評価 高校受験に余裕を持って挑むことが出来た。

学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場じゃないかと思います
たかくもなく安くもなく普通かな

講師 一人一人に親身になってくれた
優しい先生が多かったかなとおもう

カリキュラム 学校より早めにやってくれたので余裕ができた 予習という面でよかった

塾の周りの環境 家から近いので自転車でかよえた
周りはそんなに明るくないけれど、特に治安悪くはない 友達がいたからかもしれないけど

塾内の環境 静かな環境だったから集中できてよかった
音が気になるタイブだから
夜は少し恐いけど、そんなに気にならない

入塾理由 家から近い
友達が通っていた
評判が良かった
雰囲気が良かった

良いところや要望 先生が親しみやすいからいいと想う
学校の友達がいたから楽しく通えた

総合評価 面談などで一人一人に親身に考えてくれてるゆやうに感じたのが良かったです

国大セミナー小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾と遜色ないかと。
集団のためこのぐらいかと思います

講師 みなさん普通に教えてくださってくださると子どもは話しています

カリキュラム わかりやすいカリキュラムで進めてくれたので、
子どももわかりやすい

塾の周りの環境 特にうるさくもなく、幹線道路の近くであるがうるさくはなかった。駅からも近いし、子どもも自分で通えていた

塾内の環境 きちんと整頓されているようで、子どもにも安心して
行かせられました

入塾理由 少人数で対応していただけるところ。
きめ細かいかと思ったため

定期テスト あったが、あまり参考にはならないようだった。
自分でやるワークが役だった

宿題 特に多いとも言えないかと。学校の宿題と並行して
できていた。

家庭でのサポート 特に時間のことだけを親的には意識して行動していた。あとは食事。

良いところや要望 子どもが楽しい楽しいと話して、最終目標の受験に合格したので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが子どもが楽しかったので、学校以外に話したりできる場所で良かった

総合評価 最終的な目標であった高校に合格できたので、それに尽きると思う

パーソナルさくら氏家教室 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べるとリーズナブル値段な割にめちゃめちゃ教えて下さる

講師 先生方が丁寧に授業をしてくださるのでわかりやすい。
授業外でも手が空いているときには質問をすれば直ぐに受け入れて下さり教えてもらうことが出来る。

カリキュラム 授業の進度に応じて復習や予習をさせてくれたり受験近くになると過去問などで対策をしてくださる

塾の周りの環境 国道沿いにある為少し車の騒音があった
二階に教室がある為少し閉塞的
だが
立地はとても良く交通の便が良いと感じました

塾内の環境 整理整頓がされていた。綺麗にワークなどが置かれていた為評価は3が妥当かなと

入塾理由 英語の成績があまり良くなくて、ちょうどいいタイミングで友人に誘われて体験授業を行い良かったから

定期テスト 定期テスト対策や受験対策講座がありました。
週に1回程度
2時間程度で集中し手やりやすい時間配分

宿題 宿題は授業で行ったプリントの復習等が基本的にあった
その人に合わせた宿題の量が提示されていた

良いところや要望 先生方が若い方が多く接しやすい環境が整えられていた、なので授業もわかりやすい

総合評価 総合的には良かった
先生方も良い人たちが多く雰囲気も良かった
授業もわかりやすい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が他の塾よりも比較的高めかなと感じました。プラスに教材代やゼミ代なども発生し増す。

講師 皆さん一生懸命で生徒一人一人にしっかりと向き合ってくれています。合う合わないはあるようですが。

カリキュラム 分からないところをそのままにしておかないというのを大事にしているなと感じました。基礎から応用まで対策できると思います。

塾の周りの環境 自転車でも来る子や車で来る子電車で来る子など様々で便利な方なのではないかなと感じました。駐輪場がやや不便かなと感じました。

塾内の環境 エアコンの管理もしっかりしていて各教室に扇風機がついているので比較的快適に授業が進められるのではないかなと感じました。

入塾理由 周りからの評価が良かったため。合格実績なども良かったのを決め手にしました。

定期テスト 料金が発生せずに教えてくれたり大量のプリントをいただけだり対策はバッチリだと思います。団体の生徒でも個別のように教えて貰えます。

良いところや要望 皆さん一生懸命で生徒も質問しやすい環境だと思いました。皆さん夜遅くまで授業をしていて生徒さんもいい子で真面目な子が多いいです。

総合評価 皆さん一生懸命で良いです。よくも分けるも特別変わったことの無い塾です。高校受験より中学受験に強いように感じました。

個別指導満点の星壬生教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘の受験期に正月特訓があったのですが、少し高いと感じてしまった。

講師 聞きに行けば一生懸命教えてくれると聞き、入会したのですが、聞きに行かなくても話しかけて教えてくれるようで、やりやすいみたいです。

カリキュラム 個別指導なだけあって、個人に見合ったスピードで授業をしてくれるのが良かった。

塾の周りの環境 バイパスが近いのもあって交通の便は特に問題なく、人によっては学校帰りに寄って勉強したりしていたそうです。

塾内の環境 とても教室内は綺麗で、環境としてはバイパスの車の音などを除けばとても良いと思います。

入塾理由 娘の性格上、個別指導でないと勉強に集中してくれないと思ったから。

宿題 課題はその日の進み具合と本人のやる気で変わるのでなんとも言えません。

良いところや要望 個人に合わせてしっかりと対策を取ってくれるところでした。個人的にはとても良かったです。

総合評価 個別に教えてくれるからわかるまでしっかり学ぶことはできるけど、費用がとてもかかって少し経済的には優しくないです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生もよく見て下さるし、ネットで勉強の動画もみれるため安いと思います

講師 分からないところは何度も聞いて分かるまで指導してくださります

カリキュラム 1時間の授業のあと自由ですが、チューターがありそこで学習を深めることが出来るので良い

塾の周りの環境 駐車場がすこしせまいです。自転車で来る生徒も多いので危ないと思います。ですが隣にファミリーマートがあり生徒さんたちも利用しています。

塾内の環境 整理整頓が良くされており、綺麗です。参考書なども探しやすく置いてある。

入塾理由 友人に勧められたから。個別で先生に質問などし易いと思ったから。

良いところや要望 もう少し駐車場が広くなると良いですね。

総合評価 先生が分からないところを熱心に教えてくださる。先生によりますが余談が多い人もいます。

コマキ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると少し高いがしっかり教えてくださるので納得の値段

講師 冬期講習を受けさせるか悩んでいた際に親身に金銭面の相談に乗ってくださったりした

カリキュラム 授業内容がとても分かりやすく、進む速度も早過ぎず遅すぎずでちょうど良い感じ

塾の周りの環境 近くに小学校や高校があり治安はそこまで悪くは無い

塾内の環境 周りは家などが多く雑音などの音は気にならなかった。
設備もちゃんとしていて衛生面もしっかりしていた

入塾理由 周りの子がみんなこの塾に通っていたのとまわりの評判が良く前から気になっていた

定期テスト テスト対策でやる問題がとても難しくためになるものばかりと娘が言っていました。

良いところや要望 先生が若いからなのかもしれませんが、生徒たちと仲良くしていて、いい雰囲気だなと感じた

総合評価 駐車所の整備も塾講師の方々がしてらして、ちゃんと誘導などしていてしっかりしてるなと感心した。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないと思うが、料金が高い。前通っていた塾も個別たったが、10分事業が長く、料金も少し安かった。

講師 図を使って説明してくれる。人当たりが良い。とても優しい。わかりやすい人と分かりやすくない人がいる。

カリキュラム とてもいい参考書をつかっている。それぞれの実力や進度に合わせて個別らしく対応してくれている。

塾の周りの環境 駅近だということがよい。だが、周辺に不良がよくいるので危ないのが難点である。しかし、先生達がよく外に出て見守ってくださるのでとても良いと思う。

塾内の環境 自習室が防音なので、静かに学習できることがよい。たまにうるさい生徒がいるが防音が出来ると思う。塾内は基本的に綺麗であり、使いやすいと思う。

入塾理由 駅近だったから。高校受験のため塾に通わなければならなかったから。前通っていた塾がよくなかったから。

良いところや要望 講師の質が良い人もいる。料金は高いが、教師によってはそれ相応だと思う。

総合評価 成績はあまり目に見えて上がらなかったが、分からないところを相談できたり良い場所ではあると思う。

「栃木県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,474件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。