
塾、予備校の口コミ・評判
5,004件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE新子安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、仕方がないが、双子なので、家計にかなり響く。もう少し安いと嬉しい。
講師 大学生では無く、教員免許を持った先生が良かった
カリキュラム その子、その子の事を考えてくれる。
学校の授業にあったカリキュラムで満足
塾の周りの環境 向かえのコンビニに若者がバイクでたまっている。うるさい時がある。国道沿いだが、音は気にならない。
駅からは少し遠い。
塾内の環境 自習している時、先生と高校生の雑談がうるさく集中出来ない事がありました
入塾理由 個別指導であり、
家から近い事
同じ学校の人が少ない、いないのが、良かった
良いところや要望 親身になってくれる。
個別ならではで、 2対1がとても良い
総合評価 まだ、成績が出ていないが、期待できそうなので、総合評価は高評価。
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾では、プリント印刷代、個別カルテ作成代等別途かかるところもあったが、こちらの塾は料金体系がシンプルでした。
講師 まだ入塾したばかりで正しい評価ができないため
このような評価にさせていただきました。
カリキュラム 入会時に、全教科分のテキストを購入するルールのようでその点は少々疑問ですが、自宅学習に活用しようと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい場所にある塾を探していたので条件にぴったりでした。
悪天候の日でもストレスが最少で済みそうです。
塾内の環境 教室内の照明がやや暗い印象を受けました。
教室はコンパクトにまとまっていて
アットホームな雰囲気でした。
入塾理由 個別指導塾でホワイトボードを使って授業をしてくれるところがあまり見たことがなく魅力だったため。
良いところや要望 受講する科目のテキストのみ購入としていただけると助かります。
総合評価 まだ入塾したばかりで、評価するのが難しいためこの評価にしました。
国大Qゼミ 中学部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと感じたが、実際教材も大量なので、仕方無いと思った。
講師 子供が授業が楽しいと言っていたので、大変上手に授業して下さっていると感じました!
カリキュラム 少人数でアットホームな雰囲気が良かったようで、楽しく通塾できております。
塾の周りの環境 駅から近く大変助かる。帰宅が遅くなるので、寄り道するような場所がなくて良かった。周辺環境も良く安心して通えるのでありがたい。
塾内の環境 線路が近いが、子供は鉄道好きなためモチベーションになっている。
入塾理由 自宅からのアクセスが良く、先生の対応も良かったため。体験した子供本人も授業が楽しいと気に入った様子だったため。
定期テスト ありました。テスト範囲内で細かくか振り返りしてくださいました。
良いところや要望 教室の雰囲気がいい。授業を楽しく受けられるのは先生方の努力の賜物だと思います。
総合評価 まだ入塾して日が浅いが、これまで不満がないためこの評価にしました。
個別指導なら森塾立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが高いと感じた。
講師 先生は教え方が上手だと話している。実際成績も上がったので良かった。
カリキュラム 単元ごとにテストがあり、理解度をその都度確認してくれている。
塾の周りの環境 駅からは近くて良い。
近くにヨーカドーやヨークマート、コンビニもあるので、買い物にもすぐに行ける。
車で送り迎えをしているが、塾の前に駐車スペースがないので、そこは残念に思う。
塾内の環境 建物はとても綺麗だと思う。
指導スペースはちょっと狭く感じた。
自習スペースもあり、塾がない日も行ってくれているので良い。
入塾理由 個別指導で探していました。
体験ではどの塾も指導力は大差がないように感じました。
森塾は建物が綺麗で、子供が森塾なら自習にも行きたいと話したので、決めました。
良いところや要望 内申を上げるには良いと思う。
受験対策はこれからなので期待したい。
総合評価 本人の苦手なところなどよく見て指導してくれていると思う。実際、全教科テストの点数も上がり、もっと早くに通わせてあげればよかったと後悔した。
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に、テキスト代や諸経費など色々追加されるので、合計すると他社より高い。
また、テキスト代が3~4ヶ月区切りで支払う。
講師 集団塾ではあるが、
大人数ではないので、目が行き届く気がする
カリキュラム 入塾間もないが、授業前に小テストだのなんだのと、授業開始時刻より早く来るように言われる日が多く、ありがたい
塾の周りの環境 駅前のカルチャーセンター内にあるので、綺麗・立地がいい。
ただ、立地上、駐輪場が少々離れていて、有料のため(清算してくれるが)移動・清算はめんどう。
塾内の環境 カルチャーセンター内にあるので、きれいで立地がよく、比較的安心です。
入塾理由 クラスのお友達が通っているらしく、どういう塾か教えてもらった
宿題 宿題は多め。
でも、やっていなくても何も言われないようです。(マイナスポイント)
良いところや要望 宿題やらやる気のない生徒を放置せず、指導してほしい。保護者に知らせてほしい。
総合評価 現時点では手厚い方だと感じている。本人は、大人数でないところが気に入ったらしい。
個別指導の明光義塾六ツ川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べて、時間や先生1人に対する人数などを鑑み、妥当な金額と思います。
講師 勉強がそんなに好きでない子ですが、褒めてもらってモチベーションがあがったようです。
カリキュラム 子供に合わせて臨機応変に対応していただけそうです。
塾の周りの環境 駅からは多少遠いけれど明るい大通り沿いにあるので人通りも多く、夜も安全かと思います。1階がピザ屋なので明るいです。
塾内の環境 自習室が使い放題なので、これから利用させたいと思います。私がみた限りでは空いていて静かでした。
入塾理由 本人が体験に行き、親しみやすい雰囲気と、定期テスト前のみ追加授業を受けられる点で決めました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、内容や料金等納得して始めることができました。
先生達も親しみやすく、本人もストレスなく通えそうです。
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はやすいが、長期休みや他費用が高い。年間合わせると高いかも。本人が通塾を希望しているので
講師 映像授業が親も一緒にみれておすすめ。正直授業中は、本人はあまり聞いていなそう
カリキュラム 教材はいい。家で動画を見ながら子供と一緒に問いています。授業中はあまり話を聞いていないようなので、家での復習でなんとかついていっている
塾の周りの環境 駅に近いから交通量が多い。自転車で通っているので行き帰りが心配ですが、室内は静からしい。帰りは22時くらいなので、バイクの群れに怯えて帰ることも多いらしい
塾内の環境 エアコンが暑いから子供には不評。
私も寒い日に説明会に行ったら暑いと思った
入塾理由 休んだときの映像授業があったからです.
他の塾だとオンラインで繋いでリアルタイムで受ける形式だったから。それだと意味がない
良いところや要望 子ども同士をライバルにして競わせるのが嫌だと近所の人が言っていた。これからどうなのか見守りたい
総合評価 何よりも欠席したときの映像授業が便利で、
他の塾だとそれが無いので。
個別指導の明光義塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 兄が通っていたので、いいと思った。
集団塾より個人の方がいいと思った。
体験授業をしてみて、本人が通いたいと思ったから。
カリキュラム テスト対策をしてくれそうで1人1人に向き合ってくれると思って期待している。
塾の周りの環境 人通りがあっていい。塾に通う時は帰る時間が遅いので、立地はとてもいいと思う。
子供も帰宅する時は安心して帰れると思う。
塾内の環境 車の音など気にならないので、授業に集中できると思った。整理整頓までは、見たところ出来ていると思う。
入塾理由 兄が通っていたため。
自宅から近いから。
友達も通っている。
良いところや要望 わからない所をそのままではなく、理解出来るまで、指導してほしい
総合評価 本人の志望校に行ければいいと思う。
保護者では補えない所を、先生からの指導でお願いしたいと思う。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別指導を売りにしているので、先生が、二人に一人ついてくださるので、しっかり見ていただける分、仕方ない面もありますが。
教材の購入や、長期休みの時の講習費用がまた高く、個々に合わせプログラムされている。
講師 同じ高校の卒業生等がアドバイスしてくれるというのは、身近で良いと思いましたが、浪人して、やっと大学生になったら、次は勉強についていけなくて休学しているなど、子ども的にもやる気をなくす話もあり、どうかと思った。
カリキュラム 教材は、定期的に購入させられましたが、習っていない授業の物まで買わされていたり、お金は引き落とされたのに子どもに聞くと何も貰っていないと言ったり、どうなっているのかと思う事が多々ありました。
カリキュラムは、時間内に終わらないと途中のままで、次回と言われたのに違う先生にあたると、もうその機会もなく終わっていることもあり、しっかり時間内に指導するか、責任持ってフォローしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、通うのは便利でした。周りには、コンビニもあるし、人通りもあるので、帰りが遅くても、そこまでの心配なく通えました。
塾内の環境 教室がとにかく狭いです。
個別指導を売りにしているのに、部屋分けもなく、ついたてのみで、集中できないと思います。
三者面談に行きましたが、その部屋もなく、話も筒抜けで嫌だなぁと思いました。
駅近なのは良いのですが、電車の音がすごくうるさかったです。
入塾理由 高校受験にあたり、学習のサポートをしてもらうために入塾しました。個別指導をしているというのが、個々のレベルに合わせてくれて良いと思い選ぶ決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、教室が狭く、中3生に全員に声を掛けると全員分の席がない事もあったり、対策以前の問題もありました。
定期テスト前の日曜に、やってくださるのは有り難いと思いました。
宿題 宿題は、先生によりありました。
やっていっても、答え合わせ等はなく、答えの冊子は塾に預けてあるそうで、合っていたのかも分からないままで、回答の自信のないものについて本人が聞かないと教えてくれなかったそうです。
良いところや要望 三者面談で話をする先生は、とてもよく子どものことを見てくれていて、子どもの性格をよくわかってくれいると感じました。また、いろんな資格を持っていて、アドバイスも多くしてくださった先生がいた。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生と温度差を感じる。また先生に話が伝わっていないことが多々あった。
先生との距離が近いのは良いのですが、先生が副業をしていたり、大学生活の希望をなくすような発言を子どもにするのはやめてほしいと思った。
総合評価 個別指導をしてくださるので、集団授業の苦手な子どもには向いていると思う。
先生との距離感が近く、馴染みやすい。その反面、染まらないように注意も。
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講座でその都度お金がかかるが、その分勉強もできるので特に高いとは思わないが安くはない
講師 宿題が多いのでたいへんだが、その分勉強になるのでよいが部活習い事があるとたいへんそう
カリキュラム クラスによって進捗状況が違うので、予定があり休んだ日に振替をするとこまる
塾の周りの環境 電車で来る人からすると駅から少し距離があるのでたいへんだが、わたしは近さで選んだのでその点は問題はありません
塾内の環境 騒音などは特に気になることはないと思う
教室は少し狭いような気がする
入塾理由 お友達も通っていることと、塾まで家が近いので通いやすいと思ったから
定期テスト 1ヶ月間学校ごとにクラス分けされて対策がされるのでとてもよいと思う
宿題 難しそう
量が多いので習い事などがあるときは少したいへんそう
良いところや要望 少人数なので、指導が行き届いているように思う
クラス分けもあるのでよい
総合評価 先生が面白くて授業は楽しそうなのでよい
宿題もやっていかないと居残りしてやらせてくれる
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければとても助かるのですが、子供も気に入っているので概ね満足しています。
講師 すぐに連絡をくれるところ、気になる点について相談に乗ってくださるところ。
カリキュラム 子どもが楽しそうに変わっているので良かったと思います。
塾の周りの環境 友達と一緒に帰ってきているので、夜遅くなっても安心して通わせることができています。徒歩圏内なので通いやすいです。
塾内の環境 塾内のことは、まだよくわからないのが正直なところです。これから面談などあれば気をつけて見てみたいとと思います
入塾理由 体験をさせていただき、子供が気に入ったからこの度入塾を決めました。
良いところや要望 これからも前向きに学習できるように指導お願いします。引っ込み思案な子なので、自分から先生に声かけられないようなので少し心配しています。
個別指導 スクールIE横浜天王町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高い印象です。
成績が上がらないので、辞める予定です。
講師 子供から塾の話は出ないので面談の時に室長にお話を伺ってます。
カリキュラム 私立に行ってるので、授業スピードが早いから指導内容を考えて下さってるのはありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りに行けるのが良いです。
迎えに行くときは車で路駐になりますが、すぐにピックアップ出来るので問題ないと思います。
塾内の環境 教室の中は見えないので、よく分からないですが、玄関は広くて入った時に清潔感は感じます。
入塾理由 2月科目を克服する為、体験をして本人がこちらに希望したので決めました。
定期テスト テスト対策はしてもらってますが、なかなか成績に反映されないのが残念なところです。
宿題 宿題は出されていますが、子供が家であまりやらなくて、塾でやったりしてる時があるので、もう少し厳しく指導してもらえるとありがたいです。
親が言ってもなかなか難しい時期なので。
良いところや要望 スマホの新しい機能があまり得意ではないので、ラインで直接室長と連絡を取れるのが良いです。
総合評価 子供は通塾するのは嫌がってはいないので、向いてるとは思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の塾としては他の塾と比べると、少し価格帯が安いイメージを持っていました。
講師 個人面談の回数も多く、生徒一人一人に向き合って、成績を管理しているイメージがありました。
カリキュラム 教材が多く、子供だけでは管理できない状況になっていました。
一度に大量の教材を渡されて、子供のやる気が一時的に下がることがありました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲だったので、塾の立地はよかったと思います。
塾の場所も駅付近にあるので治安も悪くないと思います。
塾内の環境 塾の設備に関しては、教室が狭いイメージでした。
あと、机が小さいので、教材などを広げると十分なスペースが取れないイメージもありました。
入塾理由 以前に通っていた塾との相性が悪く、成績が上がらなかったので代わりの塾として選定しました。
良いところや要望 個人面談や三者面談の回数が多いので、子供も親も塾側とのコミュニケーションは取りやすいのかと思います。
総合評価 高校受験の塾としては、総合点では普通科と思います。
いいところもあれば悪いところもあるので平均といった感想になります。
個別指導なら森塾鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ成果が出ていないので何とも言えない。料金が高いかどうかは、今後の結果による
講師 友達みたいな感覚があるようで、気軽に質問出来るようで、様子見。
カリキュラム 季節の講習がある
塾の周りの環境 駅前から近く人通りが多い、また家からも徒歩で10分程度の距離で近く、遅くなっても人通りがあるので心配がない。
塾内の環境 教室はわりと綺麗なイメージ
入塾理由 勉強が苦手なので、学習の仕方を学ばせるため、また、本人も個人指導を希望したので。
定期テスト 定期テスト対策はある
良いところや要望 成績が伸びるのであれば、特に要望することは無い。あくまで個別指導であるから、本人のやる気次第。
総合評価 成果がもっとはっきりした形で、目にみえると良いのだが、コレばかりは、本人次第なので、これから。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないがそれなりに妥当だと思います。チケット制の追加枠を上手く活用して総合的な攻略が可能。
講師 本人には合っていたと思います。元々勉強嫌いだった子が、楽しいとまでは言えないまでも前向きに向き合っていました。
カリキュラム 基本的には不満はなく、サポートもしっかりしてくれます。講師都合の日程変更はちょっと困ってます。
塾の周りの環境 駅からもそう遠くなく、通塾経路も人通り多い道で安心感はあります。買い物もコンビニ、ドラックストアが近くにあり便利な方だと思います。
塾内の環境 自習室含めて使い勝手は良いと思います。勉強嫌いな娘が必要に応じて使いたいと思う程度に整っています。
入塾理由 周囲の評価、実際に体験で行ってみて実感として良かったのが決め手
定期テスト チケット制での対策になります。1講座増やすよりは安いですが、ちょっと割高感はあります。
宿題 量は適正、ただ本人が部活との両立に苦労はしているくらいの物量です。
家庭でのサポート 送り迎えはほぼ毎回、性格的に褒めておだてるのが良いので、テストの結果など分かりやすい形で成長を実感できるサポートをしています。
良いところや要望 個別指導がやはり最大のメリット。聞きたいところを遠慮なく聞ける点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特段の不満や要望はありません。使い方次第ではありますが、良い塾だと思います。
総合評価 勉強嫌いな娘を前向きにしてくれただけでも通わせて良かったと思います。
個別指導 MY STEPすすき野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い。施設使用料も高額で目指す学校が高いレベルであれば良いが、そうでない場合、費用対効果は決して良くないと思います。
講師 本人が受験に向き合っていなかったので、講師、指導云々の話ではなかったです。
塾の周りの環境 駅から若干遠く、基本的には自転車通塾していました。雨の日などはバスでの通塾になりましたが、便が良いとまでは言えませんでした。
塾内の環境 気になるものは特になかったと思います。自習室も比較的しっかりつかえました。
入塾理由 周囲の評判と本人の希望、また友達が一緒の塾というのも決め手になりました。
定期テスト 定期テストはありましたが、それを活かそうという向き合い方ではなかったので効果的には働きませんでした。
宿題 本人が受験に向き合っていなかったので宿題もろくにこなしていません。やる気のある子には適正な宿題が出されていたと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えは必要に応じてやっていました。本人のやる気が薄く、長男よりはうるさく勉強をやらせていました。
良いところや要望 やる気がある子には結果も出せるものと思います。ただ費用面ではやはり割高感は否めないかと。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。まずは本人が受験にどう向き合うかが重要だと思います。
個別教室のトライみなとみらい校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と違いこの業界も乱立しているので平均的な料金だとは思いますが実際問題現在の社会情勢からすると負担がかなり深刻です
講師 本人いわく非常に分かりやすく丁寧な指導方針で的確なアドバイスも都度あるので満足しています
カリキュラム カリキュラムの内容や教材も通学している学校の学習教材などとも類似している物もあり応用できるので安心
塾の周りの環境 みなとみらい地区なので繁華街や歓楽街と違い通うには安心ではあります 通学する経路も公共交通機関が充実していて良いです
塾内の環境 塾内の設備や環境も清潔感があり教室だけではなく他の付加価値な設備等もあるので勉強でも充実しているみたいです
入塾理由 家庭教師も考えていましたが知人や他で調べた結果総合的に判断しました
良いところや要望 個別教室のトライ様は初めて利用しておりますが本人も無理なくマイペースで継続しつおりますのでその事が一番です
総合評価 まだ路半ばではありますが本人も安心して通塾しておりますし勉強にも素直に取り組んでおり良かったです
臨海セミナー 小中学部富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような価格かも知れませんが、やはり高いです。月謝以外にも施設費や季節講習など、こらからかかると思うと不安になります。
講師 どの先生もわかりやすく優しいようです。自分(母)が知ってる先生は2人ですが、どちらの先生も丁寧で感じ良いです。成績アップに向けて指導してくれてると思います。が、まだ通い始めたばかりで通ってからの内申がまだのため期待を込めて5ではなく4にしました。
塾の周りの環境 家から自転車で通いやすく、他の近隣の塾のように隣や上下にお店がないので静かな環境だと思う。駅からも歩いてすぐ。
塾内の環境 整理整頓されてる。雑音も気にならないそう。天井だけ汚いそう。
入塾理由 息子の友達、部活仲間が何人か通っていることと、面談に行った時にわかりやすく説明して下さり丁寧な対応だったこと、他の塾のように入塾させようとガツガツして無く先生の雰囲気も優しく好感が持てたのも良かった。体験してみて息子がここに通いたいと言ったので決めました。
定期テスト テスト対策が学校ごとにあり、傾向やポイントを教えてもらえます。
宿題 宿題は毎回出されます。本人に聞いたら量は適切だそうでちょうどいいそう。
良いところや要望 先生が面白くて授業もわかりやすいそうです。もう少し安いと保護者としてはありがたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので期待を込めて4にしました。今のところ不満は無いです。
湘南ゼミナール 個別指導コース横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、月謝は妥当かと思います。夏期講習などは先生の言うなりにという感じで、あまり意見を言えない雰囲気があり沢山取ることになり、金額も膨らみました。
講師 最初の講師は教え方がわかりやすいかもと、子どもは言っていましたが、途中変わってしまい、当たり外れがあるかなと思います。
カリキュラム 教材については学校の物を使って、学校の補習的なものをするという話だったが、途中で買わされた教材があり、少し驚きました。
塾の周りの環境 横浜駅から10分ほどで、途中の道も人通りが多く安全だと思います。ビルは他の塾が入っているので騒がしくなくきれいです。
塾内の環境 教室はとてもよく整理されており、明るく清潔感があります。自習室はあるものの少なく、入り口に近いため落ち着かない様子です。
入塾理由 子どもが体験してみて何となくここでいいかという意見だったため
定期テスト 定期テストの対策は、学校の教材を使って解説してくれたのでよかったです。
宿題 宿題はありましたが、少ないと思います。学校の宿題が多いためその方の指導が多かったです。
良いところや要望 教室が明るく清潔感があるところは、とても良いです。講習のスケジューを間違えられたりが多く、そこは確認が足りないのではと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 当日に具合が悪くなったときなどは、振替ができずもう少し柔軟だとよいかなと思います。
総合評価 入った頃は丁寧に見てくれたり配慮も多かった気がしますが、1年が過ぎた頃から、あれ?これをお願いしたんだけどな、どうなってるの?という事が増えてきた気がします。
個別指導なら森塾二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり安くはないが、個別指導なら仕方がないと思えるから。毎回の確認テストに合格しないと補習を無料で受けられるのはよい
講師 若い先生が多く、子どもが親しみを持って関われているが、指導力の差はありそう。
カリキュラム 授業の先に学ぶ予習型。コースが分かれているわけではない。テスト前には補習をしてくれるところが良い
塾の周りの環境 二俣川駅から徒歩5分くらい。人通りも多いので、遅くなっても危ない感じはない。駐車スペースがないので今日送り迎えはできない
塾内の環境 それほど大きくはないが、建物はあまり古い感じはなく、室内も清潔的できれいな感じ。夏は空調が効きすぎて寒いと言っていた
入塾理由 集団では合わないと思ったので、個別指導してくれるところで、子どもの友達の誘いもあったから
定期テスト 定期テスト前に、無料で追加の補講を
してくれる。自習室で学習するように声をかけてくれる、
宿題 量は普通だと思う。次の授業までにやり終わってないと居残りがある。それが息子にはいいプレッシャーになっている
良いところや要望 その子に合わせたコースはないが、一人ひとりのことをよく理解し、声をかけてくれる、もう少し費用学校安いと教科を増やせる
総合評価 学習内容の定着、基礎学力アップには良いと思う。難関高の受験対策にはあまり向いていないと思う、