塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

18件を表示 / 8件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾館山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

若干高いと感じるが個別指導であることを考えれば妥当な料金なのかも。

講師

講師についてですが、子どものレベルに応じた指導をしてくれるのでとてもよい。

カリキュラム

受験までのスケジュールを逆算してカリキュラムを組んでくれるので追込みに関しても頼りになる。

塾の周りの環境

塾の周りには専用の駐車場がないので送迎の時に車の置き場に困る。

塾内の環境

とても整理整頓されていて塾内は勉強に集中できる環境であると思われる。

良いところや要望

送迎時に困るので塾の周りに塾利用者専用駐車場の整備をお願いしたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

神子学院館山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

初期の費用は、かからないが半期ごとの費用がすごくかかり、満足では、なかった。

講師

複数人での授業のため、優しい講師の方でしたが学力向上は、見られなかった。

カリキュラム

勉強内容は、問題ない内容だったので、不満は、なかったと思っています。

塾の周りの環境

館山駅より、徒歩1分程度。家からも車で10分程で、駐車場も広く良かったです。

塾内の環境

複数人の教室のため、あまり目のいきとどかない感じの教室だった。

良いところや要望

先生は、優しい方だったのでとで、そこは、すごく良かったと思います。同じ教室の子で授業に集中出来ない子がいたので残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと

その他、気づいたり、感じたことは、特になかったと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE館山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は適正だと思います。個に応じたテキストが作成され購入しますが、使いきれていない印象です。
家庭学習で活用すればよいですが。

講師

個別指導なので、まず入塾の際に子どもと相性のよい先生を紹介していただくことができました。こちらの要望もしっかり聞き入れてくださいます。そのおかげで、子どもは、先生を信頼して安心して授業を受けることができています。一対一なので、都度質問しやすく、苦手をそのままにすることがないです。親の面談や普段の授業記録のノートのやりとりなどを通じて、親子共に納得して個に応じた対応をしてくださいます。こちらの都合で欠席した際も、振替授業の対応がスムーズです。
送迎の時に、駐車場が混み合うことがありますが、そこまで困ることはないです。

カリキュラム

5年生までは、学校の予習復習をメインにした教材でしたが、6年になり、中学受験を視野に入れた教材になりました。また、先生オリジナルのノート作成やプリントなどもあり、正に個に応じたと言う感じです。
英語は、学校の授業に合わせた内容の教材は宿題用に使い、英検合格を目標にした参考書を親が購入し使っています。プリントなどが配られ、リスニングや過去問などの実践練習を先生としているようです。
テキストや宿題のチェックも細かく見てくださいます。
季節講習は、個別指導なので、担当の先生と家庭の予定に合わせてスケジュールが組みやすいです。

塾の周りの環境

家から近いので、送迎の負担が少ない。
駐車場が混み合うことがあるが、そこまで困らない。
夜間も明るいので、防犯上危険でない。

塾内の環境

建物が少し古いので、夏季冬季の空調が効き過ぎる時があるようです。

良いところや要望

色々な質問、要望に対して迅速に丁寧に対応してくださいます。授業記録のファイルを通して、学習の様子を知ることができます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE館山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

英検受験

通塾時学年:小学生

料金

御別指導なので妥当なお値段かとおもいます。授業料以外に半年ごとに別途かかる費用が高いなと感じました。

講師

子どもに寄り添って授業をしてくださるので、最初は緊張気味でしたが、すぐに先生と仲良くなれて質問などしやすくなったようです。

カリキュラム

個別にテキストを選択できるので、今必要な部分に合わせて決める事ができた。

塾の周りの環境

交通量が多いところで車で送迎するため、運転に気をつかいます。自転車を止めている場所と車が近いので怖いです。

塾内の環境

自習室が使えるので静かな中で授業以外の時間も勉強できます。暖房などもよく効いていて気持ちいい空間なようです。

良いところや要望

先生方が明るく、塾生みんながニコニコしていて雰囲気がいいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 英検受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾館山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

入会金がなく、施設維持費も高くないので、他の大手塾と比較してもだいぶ安く通塾できる。

講師

個人のレベルに合わせた指導をしてくれる。わからないところも丁寧に教えてくれる。

カリキュラム

学校の授業の進み具合に合わせてカリキュラムを組んでくれる。

塾の周りの環境

交通量の多い場所にあるが、専用の駐車場がないので送迎の時に少し苦労する。

塾内の環境

とても静かで落ち着いた環境。勉強するのにとても集中して取り組める環境だと感じる。

良いところや要望


親身になって相談にのってくれる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ロフト館山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

内容が濃い授業が受けられていたようですので決して高いとは思いませんでした。

講師

非常に熱心に指導してくれたためある程度苦手な教科も克服できていきました。

カリキュラム

教材がかなり厳選されたものを使用していたので無駄がない勉強が可能な印象でした。

塾の周りの環境

駅に近かったため電車による通学ができ便利な立地でした。周辺の治安はかなり良い方だと思います。

塾内の環境

自習室は静かで、教えてくれる先生も常駐しているため集中して勉強できているようでした。

良いところや要望

一クラスの人数が多めな印象があるためもう少し減らしてひとりひとりに目が届くようになればいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立幼稚園・保育園
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

神子学院館山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

一般的な基本料金だとおもいますが、理解できない部分の補習については、無料だったりしますので、とても良心的だと思います。

講師

手のかかる生徒にも熱心に指導し、理解できるまで何度でも繰り返し教えるなど、個々に合わせて学習指導しています。

カリキュラム

学年毎の検定試験を受け、理解度をチェックし、学習カリキュラムを組んで独自のプリントテストを行うなど、基礎重視の授業を行っています。

塾の周りの環境

交通の便は、駅から徒歩で通える位ですが、住居が郊外なので、基本は車で移動しているので駐車場があるのが便利です。

塾内の環境

塾内環境は、自ら勉強する生徒が多く、その方たちと一緒になって自習するので、良い意味で雰囲気に流されて学習している。

良いところや要望

教室内等は特に不満は無いですが、2階にあるので、階段が狭く急なのが良くないです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

神子学院館山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は月額基本料が個人的にはもう少し安いと助かる感じですが、基本的に補習が増えても、追加料金が発生しないので良心的だと思います。

講師

算数で苦手な部分があると、指導時間を増やして理解するまで補習を行う、教育熱心なところが良いと思います。

カリキュラム

理解していないと思われる部分などを、同じ例題のプリントを繰り返し学習させるので、本人のペースで学習が進むこと。

塾の周りの環境

場所は駅の近くで、専用の駐車場も完備されているので、送迎も楽です。

塾内の環境

教室内は、特に新しくはないですが、特に不満はありません。子供も集中して学習しているようなので。

良いところや要望

講師の指導面において、生徒をよく見ていて、得意・不得意をきちんと認識していて満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと

自習室を開放しているそうなので、本人次第でどんどん学習している生徒もおられるそうです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

18件を表示 / 8件中

  • 前へ
  • 次へ