塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

14件を表示 / 4件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

七田式ほどがや教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:幼児

料金

費用は安いと思います。
物後ごろつかないうちから何が得意で
伸ばしてあげたいところがみつかりました。

講師

子供や親に寄り添い
子育ての悩みなど解決できるヒントをいただきました。
毎週レッスンの最後にあるマザーリングがよかったです。

カリキュラム

フラッシュカードはうちの子には合わなかったけれど
お子さんのよっては語彙力が上がるきっかけになるのかなと思います。

塾の周りの環境

駅近で初めてでも迷わずに行けます。治安も幼児教室で日中通うため特に気にせず通えます。駐車場がないので車の場合は近くのコインパーキング利用します。

塾内の環境

駅近の雑音は気になりません。清潔感のあるお部屋でレッスンができます。

入塾理由

右脳開発と非認知能力の向上のために通い
ある程度成果を上げられました。

良いところや要望

不満があって辞めたわけではないので辞めるのは残念でした。先生からの優しい育児のアドバイスはとても良かったです。人に勧められる幼児教室です。

総合評価

初めての子育ての時不安があるときは
育児の相談に乗ってくれるのでよかったです。

利用内容
通っていた学校 幼稚園・保育園未満
進学できた学校 幼稚園・保育園未満
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

七田式ほどがや教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

他の幼児教室に比べると高い料金だと思う。課題などが多く出るのでその分は仕方ないのかなとは思うがやはり少し負担に感じてしまう

講師

幼稚園児の頃から見て頂いているので子供のことをよく分かっている先生方ばかりなので、苦手や得意な部分も熟知しているので相談もしやすく良い

カリキュラム

宿題もきちんと出るので家庭学習の習慣が付きやすい。少し高めの目標設定をされているので努力をして取り組む事が身につきやすい

塾の周りの環境

駅前にあり、通っていた幼稚園をも近いので通いやすかった。人目も多い場所なので1人で通うことも危なくはないかなと思う

塾内の環境

教室は少し狭いけれど、集中できる環境にはなっていると思う。ただ、人数が多い日については、狭すぎて少し取り組みにくい部分もあるかなと思う

良いところや要望

授業外の時に子供の様子を聞いて下さったりするので話やすく、相談もしやすい。授業の振替の曜日、時間が合わない事があるので、もう少し取りやすくなると良いとは思う

その他気づいたこと、感じたこと

個人面談が年に1回あるのだが、希望者のみ1学期に1回面談設定をしてもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

七田式ほどがや教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児

料金

料金は高めで、英語を併用して習わせたかったのですが、特に割引もなく時間の都合もつかなかったので習わせることができませんでした。

講師

保育園などの予定や病気になった際の振替が月に1度翌月までならできる点は助かりましたが、入院などの際の振替がうまくできす苦い思い出があります。講師によってやり方が多少違っていたので、子供が少し混乱していたように思えました。

カリキュラム

教材は、高めで同じ物を二回やったほうがいいと言われたのですが、最所に購入する際に伝えていただけたら、助かったのになと残念な気持ちになりました。課題を与えられ、皆の前で発表はとても良い経験になっていると感じています。

塾の周りの環境

駅前に立地していたので、電車やバスで行くぶんには良かったのですが、自転車などの場合は、駐輪場がないことが困りました。

塾内の環境

自習室はありませんでした。幼児は保護者付き添いは一人のみでしたので両親で行くのはあまりできかねる状況ではありました。通路や受付前のスペースが待合室になっていましたのて、賑やかなお子さんがいると授業をやっている子供たちに聞こえていたのではないかと思えました。

良いところや要望

授業中などに電話をしても先生たちが少ない人数で運営しているので繋がらないことが多くて緊急時には困りました。

その他気づいたこと、感じたこと

時間振り替えると講師がかわってしまい、講師によって教え方が違うので子どもが混乱している。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立幼稚園・保育園
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

セイハ英語学院イオン天王町ショッピングセンター の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

語学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は、振り替えもきくので無駄なく習えることと、成績からみて妥当な料金だと思います。

講師

一人一人丁寧に指導してくださり、親への勉強の進度の説明も分かりやすい。優しくもさしっかりした態度で子供たちもよく話を聞いて、楽しくレッスンでかなている。

カリキュラム

適度なボリュームの教材で、無理なく、無駄話なく消化していると思います。

塾の周りの環境

ショッピングセンターの中なので、お友達も通っていたりして、警備員の方もいたり、治安は良いと思います。通学も近くて助かります。

塾内の環境

教室はウィンドウが全面にあるので、ちゃんとやっているか、一目瞭然です。室内は子供が作った装飾や、季節ごとの飾り付けが見て楽しいかんじです。

良いところや要望

ショッピングセンターの中にあるので、館内放送や音楽、お客さんの出入りなど少し気になりますが、子供はあまり関係ないみたいです。

利用内容
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

14件を表示 / 4件中

  • 前へ
  • 次へ