早稲田アカデミー 松戸校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR常磐線(上野~取手) 松戸
- 住所
- 千葉県松戸市松戸1286-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,980件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、間違いなく高いです。成績が上がってこないというのも、高く感じさせる理由になっています。
講師 授業自体はわかりやすく、楽しいとの子供の話しですが、わかったふりになっているだけに思えるため
カリキュラム 授業で使われる教科書は、大人が見てもわかりやすく、よく出来ていると感じます。
塾の周りの環境 駅近くにあるため、交通の便はよい。しかし、夜になると呼び込みが立つような場所にあるため、治安としては悪い。
塾内の環境 特に良いとも悪いとも聞いていないため、よくわかりません。騒音は気にならないようです。
入塾理由 子供が体験授業を受け、授業がわかりやすいと好印象であったため、決めました。
定期テスト 定期テスト名前には、テスト範囲を中心に授業があったと聞いてます。
宿題 量的にも質的にも子供には厳しいようです。やりっぱなしになり、身についていない感じがします。
良いところや要望 授業自体はわかりやすく、おもしろいようです。
定期的な面談もあり、相談にも乗ってくれます。
総合評価 頭が良い子には、ものすごく良い塾だと感じます。ただし、そうでない場合は、学ぶスピードが早く、なかなかついていけない感じがします。
早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝とは別にテスト代もとられる。別で請求されるのに必修テストと言われてキャンセルができず、たとえテストをうけなくても請求され、後日テスト問題だけ渡される。採点も何もないただの紙の値段として払うのはかなり不快で、必修なら最初から料金に入れてくれればいいのにと思うが、そうなると月々の費用が高く見えるのでこのようにしているのだと思う
講師 先生はどの先生も一生懸命で、面談も年に数回あり普段の様子を含め家庭学習の進め方についてもアドバイスをくれる。困ったことがあって電話で相談すれば数十分割いてアドバイスもくれる。
カリキュラム テストや問題集に出てくる内容が全てテキストになっているわけではなく、解けなかった問題についてテキストで調べようと思っても解説されていないことがある
塾の周りの環境 駅からは近いがビルが古く階段が狭いことが気になった
耐震性や火事の際の対応は問題ないのか心配だった
塾内の環境 授業をうけたわけではないのでらわからないが、保護者会等で塾に行った際に他の教室の音は気にはならなかった。ただ、他でも書いた通り階段や廊下は狭い
入塾理由 友人からの口コミ。特にここが良かったというよりは、他のよくない評判をきいたので。
良いところや要望 宿題がたくさん出るものの、やってもやらなくても特に何も言われないようだった
親がきちんと管理すればいいのかもしれないが時間的な余裕や子供の性格によってはそれも難しいのである程度(やっているかいないか、やっていない時は注意をする等)塾でもみてほしい
総合評価 事務方や週テストの費用等の不満はあるものの、子供は楽しく通っていたし、先生もきちんと&楽しく教えてくれているとは思う。
早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 六年生のときの先生は娘の苦手な部分を見抜き丁寧に指導してくれた。テストで上のクラスに行ける事になっても、今のクラスで基礎を学ぶことを進めてくれて、結果力がついたと思う。
カリキュラム 教材は見ていないのでわからないのが正直なところです。でもたくさんの教材がありました。
塾の周りの環境 家の近くの塾を選びました。駅前にあり、夜が遅くても安心でした。
駅からは徒歩五分ほどで、家からは3分ほどでした。
塾内の環境 構内に入ったことはないですが、大きな通りに面していないので、車の騒音はなかったです。
入塾理由 子供が自ら中学受験をしたいと言ってきた。本人が頑張るとのことならいい経験になると思って。
定期テスト 良かったかと思います。対策の結果が定期テストに現れていたと思います。
宿題 普通だったと思います。次の日、塾の日まで終わり、他の勉強もできる時間はありました。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。小さいときは、試験会場に送り迎えに行きましたが、基本的に娘のやる気に任せてました。
良いところや要望 娘の苦手なところをみぬき、娘の性格に合わせた指導をしていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
よく指導していただいたことしかないです。
総合評価 娘に合わせた指導をしていただけたのでとても良い塾だと思います。
早稲田アカデミー松戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 松戸校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1286-1 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 松戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。