甲斐ゼミナール 塩山本部教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 塩山
- 住所
- 山梨県甲州市塩山上於曽1869 地図を見る
- 総合評価
-
3.43 点 (301件)
※上記は、甲斐ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
甲斐ゼミナール塩山本部教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学2年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学3年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学4年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学5年生の料金
- 約6,600円/月~
- 小学6年生の料金
- 約6,600円/月~
- 中学1年生の料金
- 約12,700円/月~
- 中学2年生の料金
- 約12,700円/月~
- 中学3年生の料金
- 約14,900円/月~
- 高校1年生の料金
- 約15,600円/月~
- 高校2年生の料金
- 約15,600円/月~
- 高校3年生の料金
- 約19,400円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には教室維持費が含まれています。
・別途入学金が必要になります。
・わかるくん、SMARTree、パズル道場は別途登録料が必要になります。
・個別指導TOPは上記以外に年間生徒管理費、教材費が必要になります。
・個別指導TOPの小中学生部門については各教室にお問い合わせください。
甲斐ゼミナールの評判・口コミ
甲斐ゼミナール塩山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると高いです。夏期講習、冬期講習、春期講習は別料金です。
講師 若いやる気のある講師の方たちなので、授業も楽しく飽きないようです。
カリキュラム クラスの人数が少なかった事もあり、講師の目が届きやすい環境で学習できたので良かった。
塾の周りの環境 駅前なので駐車場がなく迎えも少し早めに行かなくてはならないのが大変だった。送りも、駅前が混んでいる時間帯だと大変であった。
塾内の環境 絨毯じきで中も綺麗だった。だか、トイレは昔のままで新しい綺麗なトイレにしていただきたい
入塾理由 高校受験をするにあたり、受験対策授業を希望したため。体験無料授業を受けて、時間だったり曜日が合った為
定期テスト 定期テスト対策はテスト2週間ほど前から時間を延長してやってくださいました。学校のワークもみてくれたので良かったです。
宿題 宿題の量は負担のない量であった。難易度は授業をきちんと聞いていれば分かる程度であった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、時間も遅くまでだったので日々の体調管理にも気を遣った。
良いところや要望 欠席連絡であったり、諸々の相談などもラインを使い出来るので親の負担がなく、ありがたいです。
総合評価 塾との相性もあるがこの塾は子供にとって、1週間の内の塾の回数や、時間がちょうどいいようである。
甲斐ゼミナール塩山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や特別講習もありトータルで高かった。毎月の塾代も高い。
講師 良くも悪くもない感じ。少人数で手厚い指導のようではあったが成績にはあまり反映されなかった。本人は意欲的に通っていたのからそれなりには満足。
カリキュラム 学校の授業に合わせて本人の苦手な所を繰り返し指導してくれた。
塾の周りの環境 自宅から近くて歩きでも自転車でも本人だけで通えた。
送迎が生じた時は駐車場がないのでやや大変だった。
塾内の環境 教室の広さや空調などの環境設備には不満はありません。
自由に勉強出来るフリーの部屋もあって本人は良かったみたい。
入塾理由 学校の授業が理解できちゃんとついて行けよう通塾を本人が希望した。自宅から近く通いやすかった
定期テスト 本人の希望で定期テストは参加した事はないから分からない。受けてみても良かったと思う
宿題 やや量が多くて大変そうな時もあったけど頑張って取り組んでいた。
家庭でのサポート 小学生の時はたまに送迎をしていた。塾の時間に合わせて夕飯の時間を調整したりした
良いところや要望 個別か集団かも選べるし休んだら振替日もすぐに対応してくれた。LINEでの連絡ができ助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代が高いので何かしらの割引き制度があったら良かった。後は特にない。
総合評価 本人が意欲的に通えたので良かった。高校受験も希望高校に合格出来たので結果的に良かった
甲斐ゼミナール塩山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較をしたことはなかった為分からなかったが、娘が理解できると勉強が楽しいと言っていたので高いとは感じなかった
講師 わからないことをわからないままにしない先生だったので丁寧に教えてもらって家でも予習をする習慣がつき、とても良かったと思う。
カリキュラム 学校でのテストで間違えた部分をなぜ間違えたか一緒に考えてくれて理解でき、次には正解できるよう導いてくれていると感じたこと
塾の周りの環境 元々人が多い場所では無いため治安は問題なし、家から多少距離があった為に車での送り迎えだったが会話も増えたし、何も苦になることはなかった
塾内の環境 周りも静かなところだったので集中できると思う。塾構内も清掃されており学ぶ場所として最適
入塾理由 勉強に遅れを感じた本人から通いたいと打診があり、娘の共倒れが通っていたのもあって甲斐ゼミナールに決めた。
良いところや要望 送り迎えが親御さんが全員とはいかないので徒歩や自転車以外の通う手段があればもっといい。
総合評価 勉強をするということだけではなく、理解する喜べや学ぶ姿勢を教えてもらい、学校ではこうなれなかったと思うので通わせてよかった。
甲斐ゼミナール塩山本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
甲斐ゼミナール 塩山本部教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1869 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 塩山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。