伝習館 鳥取個別指導学院 本部
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取
- 住所
- 鳥取県鳥取市今町1丁目138 伝習館本部ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.52 点 (55件)
※上記は、伝習館全体の口コミ点数・件数です
伝習館鳥取個別指導学院 本部の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約7,700円~約18,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約7,700円~約18,700円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約7,700円~約18,700円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約7,700円~約18,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約6,600円~約18,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約6,600円~約23,100円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約2,200円~約24,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約2,200円~約24,200円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約2,200円~約24,200円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,000円/月~
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,000円/月~
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,000円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記の他に年間雑費、教材費が必要になります。
伝習館鳥取個別指導学院 本部のポイント
伝習館は鳥取県全域に展開する確かな実績と充実のサポート体制が特徴の総合学習塾です。幼児から高校生まで多数コースを設けています。
指導方針
アットホームな環境で子供たちの夢実現のため生徒・保護者のサポーターとして、それぞれの個性、実力、目的に合わせた指導を徹底しています。
高校までは学力・インプットを重視し、知識吸収を第一に考え、大学入試改革に対応していきます。
授業形式
クラス授業、個別指導
カリキュラム・授業内容
学校別、習熟度別の細かなクラス編成で学校の進度にあわせた授業を行います。苦手教科の克服として個別指導も選択できます。
定期テスト対策のほかに季節講習や特訓合宿(中3生対象)も実施しています。
また模擬試験による実力判定を行い、進路指導や保護者面談も行います。
対象学年
幼児~高校生
授業コース
【幼児】スキップ幼児スクール、Benesseこども英語教室
【小学生】ステップビルダー、Benesseこども英語教室、ベネッセグリムスクール、成績アップ、小学生コース、Vスクール
【中学生】成績アップ・中学生コース、Vスクール
【高校生】成績アップ・高校生コース
【中学生卒業以上】鳥取高等学院コース
【全学生対象】個人・個別指導
料金
体験授業、個別指導実施中。
各教室へお問い合わせください。
塾ナビから見た伝習館のポイント!
伝習館はそれぞれのペースに合わせ理解できるまでしっかり学習できます。
お子様の学習能力に合ったカリキュラムで授業を進めていくので、無理なく学べます。
アットホームな環境で気さくな講師陣がお子様のやる気を引き出し、学習意欲の向上へと導きます。
また進路データや情報も豊富で三者面談対策などサポート体制も整っています。
伝習館の評判・口コミ
伝習館鳥取個別指導学院 本部の評判・口コミはありません。
伝習館の他の教室の口コミ
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の相場、実績からの費用対効果としては申し分がないと判断している。
講師 子供へ説明する際の表現が平易で、図解や解法テクニックなどの教示があり、良かった。
カリキュラム 小学校受験に特化した内容で、過去の受験内容をもとにカリキュラムが組まれているため、わかり易い。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近いが、基本的に車で通学。近辺の交通量は多いが、問題はなかった。駐車場が砂利であった点は改善をしてほしい。
塾内の環境 教室の広さとしては及第点かと思うが、施設内のデスクや椅子などは老朽化が進んでおり、きしむ音など、改善を希望する。
入塾理由 過去の進学実績、授業の様子、カリキュラムで判断。少数精鋭な点も評価。
定期テスト 受験に向けた定期テスト対策があり、実際の受験を想定した雰囲気もあり、良かった。
宿題 当日受講した内容に基づいたプリント課題が出される。問題を聞いて自宅で伝える煩雑さがあったが、復習としては良かった。
家庭でのサポート 塾までの送迎、解法を教える、面接対策のため、自宅で模擬面接の実施など。
良いところや要望 周囲の生徒も同じ志のもと取り組んでいるため、自己を律しやすく高めやすい環境であった。講師の質もたかい。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の際は教室が休みとなるが、その分の減額保証はなかった。補講を実施するなど検討してほしい。
総合評価 結果として悲願の小学校入学につながったため、トータルして入塾して良かったと判断している。
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このへんが相場なのかもしれない。合格請負と考えたら安いし、学力も身についていて不満はない。
講師 厳しさと優しさのメリハリがある。解法をゆっくり丁寧に教えてくれる。こどもが馴染んでいる。周囲の生徒のレベルも高く触発される環境である。
カリキュラム 問題文が書いていないので、先生が読み上げる問題文を集中して聞くくせができる。
塾の周りの環境 車社会であるため、公共の交通機関を使う前提がない。交通量が多いので駐車しにくい。
塾内の環境 部屋が分かれているので、子供にとっても集中しやすい環境ではあると思う。
良いところや要望 講師の方の資質、カリキュラム、教材は満足している。あとは結果がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 8月などお休みが多い中で同額の費用を支払うことに対しては不満がある。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、こんなものだとは思うが、いまどきなので、もう少しアプリなどの利用が出来ると良かった。
講師 落ち着いた印象で、こちらの質問にも丁寧に説明してもらえたから。
カリキュラム 小学校受験にむけた内容なので、今は基礎的な内容を行っている段階で、ある程度段階を積んでいくような内容だから。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、特に勉強中にうるさいことはないのでいいと思う。
塾内の環境 特にごちゃごちゃした飾りつけなどもなく、塾の室内は静かで勉強に集中しやすい。
良いところや要望 毎回のプリントの宿題について、親の説明方法について口頭説明があるが、そういう心得がないと難しいと思うので、可能なら書類で提供してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なのが良いと思うが、授業中ににぎやかな子供がいる可能性があるので、それが気になる場合の対応を考えておくべき。
伝習館鳥取個別指導学院 本部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
伝習館 鳥取個別指導学院 本部 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒680-0822 鳥取県鳥取市今町1丁目138 伝習館本部ビル3F 最寄駅:JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。