四谷大塚 西新宿校舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 都庁前
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-6-10 ナガセ西新宿ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.52 点 (612件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚西新宿校舎の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,200円~約34,100円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,200円~約34,100円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約17,600円~約40,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円~約56,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円~約62,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円~約97,400円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学1~3年生のリトルスクール、こども英語塾は同時に受講すると料金が割り引きになります。
・小学6年生の9月以降は学校別対策コースを受講することが可能です。(別料金)
・上記以外に合不合判定テスト(小6)、志望校判定テスト(小5)、季節講習のワークショップ等があります。(別料金)
四谷大塚の評判・口コミ
四谷大塚西新宿校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思いましたが、丁寧な指導や子供のことをよくみていることも考えると適切だと思います
講師 子供の特性を見て、子供にあったいい指導方法を考えていると感じます。
カリキュラム 教材はしっかりしており、学習の要点を勉強させてもらえる
塾の周りの環境 地下鉄駅からはわりと近いです。新宿で不安もありましたが、治安的には不安は感じませんでした。親の迎えも多い校舎のようでした。
塾内の環境 自習室も完備されており、好きな時に勉強できるようになっています。
入塾理由 中学受験では実績もあり、信頼できそうだったから。
自宅からも割と近いため
定期テスト 定期テストは頻繁にあり、子供のいる場所がわかるようになっていました。
宿題 宿題は多いと思いましたが、子供の習慣づけには悪くないと思いました
家庭でのサポート できるだけ子供の送り迎えはやるように心がけました。中学受験に際しては、成績だけでなく、学校の雰囲気を重視して選ぶようにしました
良いところや要望 勉強の習慣づけになるし、先生は親身に相談に乗ってくれます。子供もなんとか通ってくれました
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがしっかりしています。AIを使って個人の不得意分野を抽出したり、工夫していると思います
総合評価 子供には適した塾だと感じました。勉強は大変そうでしたが、なんとか最後まで通ってくれました
四谷大塚西新宿校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 西新宿校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-6-10 ナガセ西新宿ビル2F 最寄駅:都営大江戸線 都庁前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。