創研学院【首都圏】大井町校の評判・口コミ
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べて授業料以外の費用が少ないように思えたし出す出さないが選べたので強制的ではなかったので予算で動けるので良かった
講師 一人ひとり親身に相談に乗ってくれて理解してくれて通いやすい雰囲気を作ってもらえていたように思います
カリキュラム 個人に合った勉強の進め方をしてくれて分かる子だけで先に進めてできない子をフォローしないようなことはなく面倒を見てもらえたので良かった
塾の周りの環境 交通の便は良くバスも通っていたので便利で良かったが周りや下の階が居酒屋だったので賑やかではあったので少し心配ではあった
塾内の環境 階下が居酒屋だったので夜は少し賑やかだったと思う 自習室などは少し騒がしい子もいたようだったので少し良くなかった
良いところや要望 とにかく面倒見が良いので一人一人の生徒の様子をしっかり見てくれて合わせもらい、子供が行きたくないと思わせないような雰囲気を作ってくれていたように思います
その他気づいたこと、感じたこと 中堅校に強いのでそのあたりの情報などには詳しいと思う その他の上位校に行きたい子には満足できないかもしれないと思った
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは、どこもそうだが、高い。夏期講習、冬期講習の費用が重い
講師 一人ひとりに対して、きめ細かい指導があった。 落ちこぼれを出さない。
カリキュラム 時事問題以外は変更点は毎年ないようだが、後半は生徒に適した教材を集中してできた。
塾の周りの環境 交通の便はよい、ただ、夜間になるので親としては不安はあった。
塾内の環境 生徒のモチベーションを上げる環境が整っていたような気がする。
良いところや要望 生徒数が多くないので、個別指導が行き届いていた。 ただ、教室は狭く感じた
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって差があるが、総じて熱心だった。変な問題を解かすより、基本の反復練習で偏差値が上がった。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストごとに料金もかかり、学年が進むにつれて金額も少々高い感じもしました。
講師 親切に子供の学力や性格からあっている学校(私立も含めて)を勧めてくれた。
カリキュラム テキスト・教材が多く、ある意味集中して沢山の課題に取り組めた
塾の周りの環境 家から近いため、大井町えきふきんにある本校が本当に通いやすかった
塾内の環境 静かで自習室もあり、生徒のレベルに合わせた体制を整えて頂き、勉強がやりやすそうだった
良いところや要望 学校の授業の進み具合よりも早い教材を使っており、予習という形でやれたので学校での成績が良くなった
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には不満はなく、出席できなかった分の振り替え対応もあり満足している
講師 塾の講師は親切丁寧に教えてくれているようで、子供が講師のことを好きである
カリキュラム 他の習い事などと時間が重なった場合の振り替え対応などしてくださる
塾の周りの環境 駅のすぐそばであり、JR、東急線、バスなどの利用が可能である。家からもさほど遠くない
塾内の環境 自習する部屋があり、本なども用意されており、そこで長い時間自習をしていることもある
良いところや要望 個人指導してくれる場合もあり、また、テストで良い点をとると消しゴムがもらえるので、子供のモチベーションアップにつながっている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師をはじめ通っている子供達も良いようで、いい雰囲気で勉強できているようである
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 丸つけからモチベーションつけに至るまで、とても丁寧に対応頂いています。
カリキュラム 無学年方式で本人のやる気次第でどんどん進めます。柔軟に対応頂いています。
塾内の環境 駅から至近かつ、いろいろな立場の先生がいらっしゃって、とても温かい雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと とても温かい雰囲気で、低学年いや年長からでも、安心して通塾が可能です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-376
営業時間13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験の際の対応が丁寧だった。熱心な感じだった。声が大きかった。
カリキュラム レベル別にクラスがある。小テストがある。テキストがしっかりしている。
塾内の環境 バス停から近い。自転車で通える。ちょうどよい教師の広さ。自動販売機がある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーでよい。レベル別のクラスがよい。教室の広さがちょうどよい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-376
営業時間13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【首都圏】大井町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【首都圏】 大井町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-376(通話料無料) 営業時間13:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒144-0011 東京都品川区東大井5丁目17-2 林ビル3F 最寄駅:JR京浜東北線 大井町 / りんかい線 大井町 / 東急大井町線 大井町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
校舎からのメッセージ |
創研学院大井町校は、品川区 大井町駅東口側にある受験専門の進学塾です。年長さんから高3生まで、双方向の授業で、明るく、楽しく学習しながら、 第1志望合格を目指しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-376
営業時間13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。