POINT
- 「復習中心」で効率のよい学習!
- 「重点分野集中」で、志望校へ!長文記述対策も実施!
- 「習熟度を確認」し、めんどうみよく学習指導を実施!
地域密着で志望校合格を目指す進学塾です!
創研学院は地域密着を目指し、各校舎で地域に合った独自の取り組みを行っています。
生徒一人ひとりにしっかりと指導を行い、入試で合格点を確実に取れることを目標とし、志望校合格を目指しています。
<創研学院の指導方針>
●復習を重点的に!
創研学院では、復習を重点的に指導しています。予習を行うよりも学習したことを確実に習得するため、復習を習慣化することが大切だと考えています。
●入試での重点分野を集中的に指導!
入試ではどの教科も満点を取らなければいけないということはありません。全て満点を取るような学習ではなく、合格に必要な分野を絞り、そこを重点的に指導いたします。必要な分野は基礎から応用までしっかりと習得できるようカリキュラムを組んでいます。
●きめ細やかに習熟度を確認!
毎時間のチェックテストに加え、小学生は毎月の月例テスト、中・高生は定期的に学力テストを行っています。日々の学習でどれだけ習熟できているかを確認しており、講習会の修了時にもテストを行い、生徒の学力状況を常に把握しています。
創研学院では、志望校合格を第一目標としておりますが、志望校に合格すると目標を見失ってしまったり、入学後の授業についていけなくなってしまうこともあります。その後の人生において、生徒が自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通して育成することも目標にしています。
創研学院【首都圏】のキャンペーン(2025年5月)
◆◇◆中学受験コース小3 授業料1年間無料!◆◇◆
小3の段階で中学受験をするかどうかを悩んでいるご家庭も多いはず。そこで創研学院では
・受験の勉強ってどのようなこと?
・宿題やりきれるかな?
・塾のフォローってどうなってるの?
・勉強で困ったらどうすればよいの?
を1年間を通して経験していただくために小学3年生を授業料無料としています。
もちろん、無料であっても授業やサポートに抜かりはありません。
宿題や学習管理も塾で徹底して行います。
小3塾デビュー、応援します!
創研学院【首都圏】の合格実績
中学校の合格実績
-
開成中学校
1名 -
麻布中学校
1名 -
栄光学園中学校
1名 -
聖光中学校
2名 -
渋谷教育学園幕張中学校
1名 -
渋谷教育学園渋谷中学校
1名
-中学受験2025合格校一覧-
開成1、麻布1、栄光学園1、聖光学院2、渋幕1、渋々1、駒場東邦3、筑波大付属2、早稲田2、早稲田実業1、早稲田高等学院1、慶應普通部2、慶應中等部2、慶應湘南藤沢2、豊島岡3、洗足学園3、広尾学園3、浦和明の星2、青山学院3、浅野2、市川5、鴎友学園女子4、大妻4、大宮開成38、海城1、学習院女子1、学習院4、鎌倉学園1、カリタス女子11、吉祥女子1、暁星1、共立女子6、恵泉女学園7、光塩女子学院5、攻玉社3、香蘭女学校8、國學院大學久我山8、栄東25、実践女子学園23、品川女子学院15、芝浦工業大学附属5、芝2、頌栄女子学院2、昭和女子大学附属昭和12、白百合学園1、巣鴨3、成蹊1、成城学園4、成城2、青稜23、世田谷学園7、創価3、高輪5、中央大学附属横浜6、田園調布学園11、桐蔭学園4、東京学芸大学附属世田谷5、東京女学館4、東京都市大学等々力14、東京都市大学付属5、都立小石川1、東京農業大学第一8、東邦大学付属東邦3、東洋英和女学院1、日本学園11、日本女子大学附属4、日本大学14、広尾学園小石川1、富士見3、普連土学園8、法政大学第二15、法政大学2、本郷3、三田国際学園2、三輪田学園13、明治大学付属中野3、明治大学付属明治8、山脇学園15、横浜共立学園1、横浜雙葉1、ラサール1、立教女学院3、立教新座5、早稲田佐賀4 ほか多数合格!
※首都圏創研学院17校舎に通う生徒(379名)の合格状況をまとめたものであり、模試のみの生徒や短期講座のみの生徒は含まれません
※数字は合格者数を表しています
高校の合格実績
-
慶應義塾女子高等学校
1名 -
早稲田大学高等学院
3名 -
ICU
2名 -
筑波大付属高等学校
1名 -
東京学芸大学附属高校
3名 -
都立 日比谷高等学校
1名
-高校受験2025合格校一覧-
慶應女子1、早大学院3、ICU2、筑波大付属1、東京学芸大3、都立日比谷1、都立西3、県立横浜翠嵐1、県立湘南1、立教新座2、明大明治1、青山学院1、都立戸山1、都立青山4、都立立川1、中大杉並5、法政第二1、法政国際1、明大中野1、栄東1、朋優学院8、東京科学大附属3、都立新宿1、成城学園4、國學院8、明治学院2、國學院久我山3、山手学院2、青稜1、都市大等々力4、日大二1、駒込1、淑徳1、都立小山台3、都立三田3、都立竹早2、都立小松川3、県立神奈川総合1、県立小田原1、日大鶴丘4、日大櫻丘7、日大藤沢2、駒沢大9、桐蔭学園11、聖徳学園4、佼成学園4、都立科学技術1、都立城東1、都立豊多摩1、都立文京1、都立目黒4、県立横浜国際1、県立茅ヶ崎北陵2、県立鎌倉2、県立平塚江南2、杉並学院3、多摩大目黒10、日大豊山1、実践学園7、目黒学院4、都立江戸川1、都立神代1、都立広尾3、都立豊島1、都立雪谷8、都立深川2、都立田園調布7 ほか多数合格!
※首都圏創研学院16校舎に通う生徒(277名)の合格状況をまとめたものであり、模試のみの生徒や短期講座のみの生徒は含まれません
※数字は合格者数を表しています
大学の合格実績
-
東京大学
4名 -
京都大学
2名 -
筑波大学
1名 -
早稲田大学
6名 -
慶應義塾大学
4名 -
上智大学
5名
-大学受験2025合格校一覧-
東京大4、京都大2、大阪大10、北海道大2、名古屋大1、九州大6、神戸大10、筑波大1、早稲田大6、慶應大4、上智大5、東京理科大7、明治大10、青山学院大6、立教大2、中央大2、法政大13、東京科学大(旧:東工大/東京医科歯科大)1、日本医科大1、順天堂大学1、東京農工大1、千葉大1、大阪医科薬科大4、関西医科大3、関西学院大36、日本獣医生命科学大1、杏林大1、東京女子医科大1、兵庫医科大4、鹿児島大3、近畿大59、同志社大20、関西大36、東京学芸大2、お茶の水女子大1、電気通信大1、東京海洋大2、東京都立大2、明治学院大1、立命館大33、関西外国語大20、日本大14、國學院大4、芝浦工業大3、成蹊大3、甲南大13、獨協大1、文教大1、成城大1、工学院大1、駒澤大6、東洋大12、昭和女子大1、京都女子大5、中京大1、名古屋外国語大2順天堂大4、東海大5、福岡大29、武蔵野大7、専修大4 ほか多数合格!
※ヒューマン・ブレーングループ(創研学院・個人別指導塾ブレーン・KLCセミナー)の生徒の合格状況です
※数字は合格者数を表しています
今年も創研学院生が大躍進!!合格おめでとう!!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創研学院【首都圏】のコース
ジュニアコース |
勉強の習慣を楽しく身につけます【小1~小4】 個別形式で、小学校での学習範囲を学習する形式の授業です。 中学受験をお考えの方、地元公立中学校に進み高校受験を目指される方、それぞれの学力向上を目指して指導いたします。 |
---|---|
中学受験準備コース |
中学受験準備として、ひとり一人に配慮したフォローを行います【小3】 中学受験に必要な学力と学習習慣を身に着けさせるコースです。 授業の受け方、ノートのとり方、質問の仕方、宿題の進め方など学習の基本姿勢をここで学ぶことで、小4からの中学受験本科コースをスムーズに進めることができます。 |
中学受験コース |
私国立中学の受験コースです【小4~小6】 創研学院の中学受験コースでは、やる気・興味を引き出す授業が展開されており、楽しく勉強に取り組めます。 宿題ノートチェックや個別課題、テスト直し、生徒面談などで学習姿勢を育て、保護者会、面談などによりお子様の性格や適性、ご家庭のご意向をふまえて、受験勉強をサポートし、最上位校~地元人気校へ合格させています。 |
実力錬成コース |
学校の内容を中心に確実な実力を錬成します【小5、6】 高校受験への基礎固め・準備を行います。中学受験ではなく、高校受験に目標を置いて学習するコースです。 中学進学までに算数や国語の基礎学力を固めます。そして、何と言っても英語の力をつけ、中1の1学期の最初の定期テストで高得点を取り、よい学習ペースにのせることが目標です。 |
高校受験コース |
私立・公立高校受験へ向けた受験コースです【中1~中3】 1年間で学年相当の内容を2周繰り返すカリキュラムで、難関高校への合格を目指します! 定期テスト対策だけでは、入試本番で失敗します。 入試で確実に点数を取れることを目標に、基礎~応用まで幅広く学習します。生徒個々の学習レベル、志望校を考え、個別課題など生徒個人の合格作戦を実践しています。繰り返すことの重要さ、できたときの満足感を味わって欲しいと、スタッフ一同も取り組んでいます。 塾が楽しいから受験後も通いたいという生徒さんが多いのも自慢の一つです。親も生徒も相談しやすい雰囲気ですので、気軽にお問い合わせください。 |
個別指導コース |
ニーズに合わせてカリキュラムや教材を提案します【小4~中3】 個別指導コースは、講師1名に対して生徒2名まで、1コマ90分授業を行っております。 学校内容の予習・復習、受験対策特訓、定期テスト対策、クラス授業の振替、得意科目の演習、不得意科目の克服、英検対策、他塾のフォローなど、生徒一人ひとりのご要望にお応えします。 |
創研学院【首都圏】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【首都圏】の評判・口コミ
創研学院【首都圏】蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習 冬期講習 とても高いイメージですが、、!その文自習室にて
沢山出来る環境作ると良い
講師 とても親身に 考えてくれたので!
とても良い印象がありました!
カリキュラム 教材はものたりないかんじしましたが、、
これから教材がかわるそうなので!
期待です
塾の周りの環境 とても駅に近いし!!環境とてもよいです
自転車おくところが少し遠い
塾内の環境 へやも静かです
一つ一つの部屋が質問や自習室のかんきょつがととのっていてよかったです
良いところや要望 とても先生方が優しい!
ひとりひとりにあったアドバイスしてくれる
創研学院【首都圏】蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅学習なので子どもの気が向いた時は早いペースで進むが、進んでいないと高く感じる。
子どものやる気を継続させる親の努力次第なので、費用についてそれほど考えていないのが正直なところ。
講師 手応えがある問題もあるようなので、問題の質は高いと考える。概ね満足している。
カリキュラム 中学1年の問題も、中学3年生の問題もあるようなので、予習、復習が自分のペースでできる。
塾の周りの環境 通信学習なので、通学は無し。
タブレットの反応は今のところ、特に問題無し。
動作、接続についてもストレス無く使用している。
塾内の環境 タブレット学習なので、自宅内でも、自室でやる時もあれば、リビングで学習している時もある。
タブレットの動作はストレス無く操作可能。
入塾理由 自分のペースで学習が進められる点。
比較的問題が難しそうで手応えがある、と子どもが感じたため。
良いところや要望 数学の途中式を記載する場所がタブレットには無いとのこと。
ノートに記載しているので、その時だけはタブレットのペンと筆記用具を持ち替えるのが面倒と言っている。
総合評価 まだ始めたばかりで、結果も無いので子どもの感覚のみで評価した。
子どもとしてはやる気をもって、学習している。
創研学院【首都圏】蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い金額であったと思います。
他の塾と比べてですが
講師 希望中学校に合格できて価格もリーズナブルでありコスパが良かった。
カリキュラム 子供にも親にも分かりやすく不明なところも理解できるような教材でした。
塾の周りの環境 自宅からは近くですが繁華街も近いので致し方ないですが少し気になりました。ただ便利な場所なので
基本的に問題はないです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境であったと思いますし特に問題はなかったと思います。
入塾理由 駅からの距離、自宅からの距離も近く便利であることが決め手でした。
定期テスト 定期テストがあることにより理解できていない箇所が洗い出されて良かったです
宿題 難易度は各子供により差があると思いますが難しすぎるようなことは
特になかったです。
家庭でのサポート 一緒に勉強をしたりテスト形式で過去問を解いたりして実践的な事をしてました。
良いところや要望 基本的に丁寧であり子供のやる気次第で付き合ってくれる
よい塾であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できたので特に至らないと思うようなことはなく
とても満足しております。
総合評価 丁寧な指導と一人一人を見てくれている感じはよく伝わりました。
塾動画
創研学院 中学受験2024
- 他塾との大きな違いは、成績を上げるために必要なことを塾で完結できること。
生徒のためにできることを全力でおこなう、それが創研学院の「めんどうみ」です。
様々な葛藤を乗り越え、最後の最後まで諦めずに受験生としてやりぬいた生徒達をご覧ください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【首都圏】蒲田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【首都圏】 蒲田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-49-12 蒲田M&M1ビル 4F 最寄駅:JR京浜東北線 蒲田 / 東急多摩川線 蒲田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校舎からのメッセージ |
JR蒲田駅から徒歩5分、京急蒲田から徒歩7分。地域密着型のアットホームな学習塾です。ジュニアコースは年長さんから入塾可。先は大学受験コースまでありますので、気に入っていただけたらずーっと通っていただけます。今年も10年以上通ってきた生徒さんが、希望大学に合格し、卒業していきました!楽しさと、継続の重要性の追求をモットーに、日夜スタッフも努力しております。大手塾のような一方通行の授業に不安があるという方は、ぜひ一度体験授業にいらしてください!授業日以外でも自習室はいつでも利用可能。質問ももちろんし放題です!中高生の定期試験前には、無料の補習を行います。「塾に来るのが楽しい」それが一番だと考えます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)