河合塾 天王寺校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 大阪環状線 天王寺 / 大阪メトロ御堂筋線 天王寺 / 大阪メトロ谷町線 天王寺
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区南河堀町3-23 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,735件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾天王寺校の評判・口コミ
「河合塾」「天王寺校」「浪人」で絞り込みました
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが盛りだくさんということもあって、料金はやすくはないですが、その分料金に見合った学習ができると思います。
講師 受験に役立つ情報だけでなく、雑学的な知識も交えて授業をして下さったので、社会に出て行く上で役に立つ情報が聞けたなと思いました。休み時間は20分と長く、その分先生も質問に対して丁寧に対応してくださいました。
カリキュラム 河合塾のテキストは毎年内容が少しずつ変わるというシステムになっているので、前年の入試傾向を踏まえたカリキュラムが組まれていると思います。生徒が自ら取り組むことができるようなカリキュラムになっています。
塾の周りの環境 天王寺駅が近くにあるということもあり、交通の便はとてもいいです。また、周りにはコンビニなどもあって、普段の生活には困ることはありませんでした。塾に入る際には警備員の方が立って監視して下さっています。
塾内の環境 解放自習室と専用自習室があり、私は特に集中したいときは専用自習室、実際の入試のような雰囲気で自習を行いたいと感じたときは解放自習室を使う、というように使い分けていました。たまに、廊下で話し込む生徒がいるところが欠点です。
良いところや要望 チューターの方々がとてもフレンドリーで話しやすいです。また、毎日使うトイレもすごくキレイで、毎日過ごすのにとても快適に過ごすことが出来ました。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。親に申し訳ない。とくに講習の値段は高いと思う。いくらかは知らない。
講師 おもしろい授業にしようと工夫している人が多かった。実際、面白かった
カリキュラム 復習しやすい教材だった。夏期講習は成績伸びた。たのしく勉強できた
塾の周りの環境 駅から10分かからない。しかも天王寺は路線が多く、通いやすい。飲食店も多い点も良かった
塾内の環境 リフレッシュルームで定期的に休憩できた。となりの部屋との壁は厚く、声も気にならなかった。
良いところや要望 クラス別になるので、友達がたくさん増える。高校みたいに楽しんで勉強できた。いまでも仲良くしている。
その他気づいたこと、感じたこと 恋愛してた人も多かった。それがモチベーションになるならおっけーだと思う。でも悪い影響を受けた子もいました
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などこれからどれだけかかるかわからないので、まだわかりません
講師 自習の環境が整っているので、集中して勉強できているようです。
カリキュラム センター試験に向けて基礎固めをしっかりしていく勉強方法で効果がありそうだと思いました
塾の周りの環境 少し駅から距離がありますが、コンビニなど近くにあり便利だとおもいます
塾内の環境 自習室がたくさんあり21時まであいているので、予習復習もでき、集中して勉強できているようです
良いところや要望 自習室が充実しているので、本人も満足していますまだ入ったばかりなので何とも言えません
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の中では平均的な料金で、内容に伴ったもので有ると思う。無理なく払えた。
講師 本人の自主性や自由度をある程度確保しながらも積み重ねたノウハウを駆使して効率よい指導を行ってくれた
カリキュラム 判りやすいテキストと過去の豊富なデータによる学習効率の良いテキスト
塾の周りの環境 古くからの住宅街や大学、企業があり落ち着いた環境。駅からも近く通いやすい
塾内の環境 大手の塾で施設設備も整っており、リラックスした雰囲気の中でゆっくりしっかり勉強できる
良いところや要望 基本的には満足だが、出席状況や心のケアなどのきめ細かさがもっとあれば良かった
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高ではあるが、本人がやる気になるプログラムなので払う甲斐がある。
講師 大手なので画一的な内容だと思っていたが、英語担当の先生が特にレベルに合わせた進め方をしてくれるので、バランスよく進めることができそう。
カリキュラム 基礎は疎かになると困ると思っていたが、まずは基礎からやり直せるプログラムで安心。
塾の周りの環境 大阪市内ではあるが、駅から近い割には静かで、道中も必要最低限の店があるだけ。
塾内の環境 勉強に集中できるように余計なものは排除されている印象があり安心。
良いところや要望 大手ではあるが、個々の能力を判別したうえで対策をしてくれるようだ。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 利潤追求目的の民間企業であることは間違いない。費用対効果としては結果次第。
講師 ここのチューターは週一回だけクラス全員に入試情報を提供するのが主な仕事で、ほとんどの生徒には個別の学習状況指導などはしていない。
カリキュラム 事務手続きを見れば分かるが、会社組織としての視点からレベルは高くない。ここは90分授業だがそれを良しとするかどうか。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、大通り沿いで分かりやすい。繁華街を通ることなく、まあ人通りもある。
塾内の環境 高卒生にとっては、現役生もいるここではなく、高卒生だけの予備校がいいと思う。
良いところや要望 高卒生の大手予備校の選択として50分授業か90分授業がいいか。座席指定がいいかどうか。チュートリアルが週1回か毎朝あるのか等よく考え選択する必要があると思う。後悔先に立たず。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(90件)
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質や、大手なりのサポートは充実していたため、少し高いとは感じるが不満に思うほどではなかった。
講師 講師にもよるが、質が良く、ポイントを押さえた授業をしていた。
カリキュラム 大学入試のポイントとなるところを、着実に抑えたわかりやすい授業をしていた。
塾の周りの環境 立地がはあまりいいとはいえず、どの駅からも中途半端に遠い。コンビニなどもあまり近くにないので途中で抜け出すとめんどくさい。
塾内の環境 校舎は綺麗だったが、交差点が真下にあり少し雑音が気になるようだった。
入塾理由 子どもの通学途中にあり、大手塾としての評判と信頼があったから。
良いところや要望 講師の質が良かったおかげで、満足した授業を受けれていたように思う。
総合評価 校舎がきれいだったが、職員の対応が良くない面もあった。サポートが少し足りないと感じた。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金が高いだけあって、内装が綺麗ですし、とても良いです
講師 私の子供は、教師が大学の幅広い範囲まで淡々と教えてくれて満足らしいです
カリキュラム 授業の質はとても良いのですが、予習が多すぎる教科があったりして大変だそうです
塾の周りの環境 学校から近いのですぐに塾へ行けて良いと言っております。
ただ帰りが遅くなってしまうのが心配ですね
周りは警察署もあって、まだ安心できる方だと思うのですが9時ごろに授業が終わるので、毎回迎えに行ってます
塾内の環境 11階には綺麗な区切りがされてる自習室があって勉学に励みやすいらいです
入塾理由 他のママ友からお勧めされ、体験に行かせたところ良かったから。
良いところや要望 設備がいいのとやはり講師の質が高いということですね
しかし個性的な講師もいるみたいで馬が合う、合わないが激しいようです
総合評価 子供も楽しく通ってますし自分は子供の偏差値に対してガミガミ言うほどではなかったのですがドンドン伸びてきて本当に良かったなと思いました。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他校に比べればまだ安い方かなと思います。
下を見ればもっとあると思う。
講師 子供はわかりやすいといっているので継続していかせていただいてます。
カリキュラム 買う教材がものすごく多いと感じました。
いるものいらないものがあると思う。
塾の周りの環境 実際学校でのテストの点数が上がりました。
大学の志望校の合格評価もすごくあがってきているのでこの調子で頑張ってほしいです。
塾内の環境 周りに遊ぶ施設が多いのでさぼったりしていないか心配が絶えません。
入塾理由 まわりからの評価がよく、行ってみたいというのでいかせてみました。
定期テスト 子供からは聞いてる話ではすごくわかりやすいとは聞いています。
家庭でのサポート 駅への送り迎えや勉強をする環境を整えるように勤めています。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つの講座での料金だったので結構高いと感じました。夏期講習などにも参加していたので負担がかかりました
講師 子供からこの先生はこのように教えてくれたとか、指導の内容を子供からあまり伝わってこなかったから
カリキュラム 教材はたくさん購入したと思うのですが、子供からここが良かったとか具体的な内容があまり聞けなかったから
塾の周りの環境 通っている高校に近いことと家に帰るのに使う駅に近いので非常に良かったが、車での送迎となると駐車場の問題があるのでそこは不便と感じました
塾内の環境 教室は学年コースでくぎられていて自習室がわりと自由に使えたので良かった
入塾理由 高校生になったころで、医学系の学部を希望していたので本人がどこがいいのか調べてきて入塾を決めました
定期テスト 定期テストについても子供から具体的な話が聞けなかったのでよくわかりません
良いところや要望 塾とのコミニュケーションが取りにくくあまり具体的なサポートができなかったように思いました
総合評価 医学系には適した塾かと思われますが、親としての負担が大きかったように思います
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初想定していた料金以外に、様々なオプションや夏期休暇や冬季休暇ごとに特別講座があり、その都度料金がかかった
講師 途中挫折しそうなときもありましたが、最後までとても親身に指導していただきました。
カリキュラム カリキュラムは子どものレベルに合わせてその都度変えながらで考えていただいた
塾の周りの環境 普段から通い慣れた駅の近くの立地だったので、通いやすく良かったです。またお店などが周りにも多いため便利だった
塾内の環境 環境については特に印象に残るようなものはないため可も不可もない
入塾理由 とても丁寧にいろいろな情報を教えてもらい、子どものレベルに応じたカリキュラムを作ってもらえ、最後まで伴走してもらえたこと
定期テスト 定期テストに向けた対策は必要なかったので、特に何かをしたようなことはありません
宿題 宿題については毎回出題されましたが多すぎることはなくちょうど良かったです
家庭でのサポート 行きたい学校の資料を取り寄せ、学校別の傾向と対策を考えていた
良いところや要望 大手だったので、情報量は大変満足することができました。要望は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 大変満足していますので、その他気付いたことや感じたことは特にありません。
総合評価 集合教育が合う人ならとてもよいと思いますが、それが向かない人はきついかもしれません
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他校より高いということではなく、私立高校で授業料が高い上に塾の費用となるからです。特に夏季冬季講習の負担は大きいです。しかし、対策講座と言われると申し込まざるを得ないような感じがします。
講師 授業の後に直ぐに質問をしても嫌な顔せずに丁寧に教えてもらえるので、授業中に質問しにくくても気にせずに、後で聞けるという安心感があります。その為、授業もリラックスして受けれます。
カリキュラム 教材は志望校にあった内容になっていて、そのまま受験対策にもなっているので、学校、塾、模試と何度も同様の問題を目にしてるので、過去問をした時に驚くことなくいつものように解けました。
塾の周りの環境 学校から家までの帰宅途中にあり、時間ロスもなく、通学する時間のストレスはありませんでした。また、雨の日も駅から近くて便利でした。
塾内の環境 教室も広く、ストレスは感じませんでした。入口や廊下はざわついてる時もありますが、教室は静かでメリハリが出来ていました。
入塾理由 大学受験をするにあたり、学校とは違う指導をお願いしたく、環境が本人にも合っていると思い決めました。また知人が通っていたことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありません。あくまでも大学受験対策講座です。ただし、学校の分からないところは質問すれば教えてもらえます。
宿題 量は普通でしたが、学校の宿題もあるので少し負担でした。難易度は普通でした。復習を兼ねている要素が多いイメージです。
家庭でのサポート 学校が休みの時の送迎や説明会に参加しました。大学選びの情報収集もインターネットで行いました。
良いところや要望 費用の都合もあるので、夏季冬季講習の講座や金額は過去の参考でも配布してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザ等の長期で休んだ際のフォローアップを事前に照会してほしかったです。
総合評価 実力よりひとつうえのランクの大学を目指してる生徒に適した塾だと思います。しんどい時もあると思いますが、授業についていければテストで良い結果が出るという安心があります。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処も同じくらいだと思います。私は塾の評判が良いこととお友達がいたから選びました。
講師 分からないところは分かるまで付き合ってくださいました。丁寧に教えていただきます。感謝をしています。
カリキュラム 私の力に合わせたカリキュラムのように配慮されています。そう感じました。
塾の周りの環境 交通機関が便利です。通うのになんの支障もありませんでした。宿題で時間がかかる時は近くのコンビ二で軽食ができました。
塾内の環境 学習する習慣ができ満足でした。静かななかで学習に打ちこめました。
入塾理由 お友達がいました。評判が良いです。丁寧に教えていただきます。
定期テスト わからないところはわかるまで付き合ってくださいました。自信が付きました。成績が上がりました。
宿題 問題ありません。定着する習慣ができ満足でした。難易度はわたしの理解力に合わせたカリキュラムをしてくださいました。
家庭でのサポート 一緒に頑張りました。なるべく静かな環境を付き合ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが印象にのこっています。
総合評価 きっと目標が叶えられます。わたしがそうでした。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習など入ると少し高いかなと思います。
講師 あまり面談などなく、成績の状態がわかりにくかったと思います。
塾の周りの環境 うちの子供は家から自転車で通っていましたが、駅からは少し歩く距離があったと思います。夜は人通りが少ないので少し心配でした。
塾内の環境 自主室はかなり人が多かったので、受験前はあまり行かせたくありませんでした。
入塾理由 親戚の子が通っていてとても良いと聞いていたから。
また通いやすい場所だったから。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。受験にむけての対策のみしていました。
宿題 私が知る限りは受験対策だったので特に宿題などはかなったと思います。
家庭でのサポート 懇談や説明会などには積極的に参加していました。あと、色々話しを聞くようにしていました。
良いところや要望 懇談や説明会が少なかったので、もう少し保護者に対して説明をして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しカリキュラムなどの説明を保護者にもしてほしいです。
総合評価 受験対策をするため通塾していたので、特に問題はなかったと思います。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人から聞く、わかりやすさや親しみやすさが一番のように思います。対面授業なので、先生から感じるものが影響を与えてるように思います。それがまた本人の活力にもつながっているのではと判断することもあります。
カリキュラム 教材については本人にしかわからないですが、通常授業でとっていないものを講習でとって履修したり、チューターさんとの面談で弱点の克服のために講習を利用しているようです。
塾の周りの環境 夜遅く帰ることも多いので、遠回りしても十分明るい所を帰るように話をしています。安全を守るグッズを持たせています。
塾内の環境 塾は集中して自習はできるようです。学校がある日は近いのでそのまま行けるのですが、休みの日は家からでは遠いので、自分の部屋で勉強しています。
入塾理由 学校から近いことと、学習塾が比較的多い場所に立地があること。
定期テスト 学校での定期テストは受験の勉強と完全に分けて考えているようです。
家庭でのサポート チューターさんやその上にいる担当の先生とはお話させていただいています。塾が遠いので、説明会や面談には参加していません。電話ではお話させていただき、その時に親としての相談にも乗ってもらっています。高校生ですので、カリキュラムとしてとる教科、授業は本人に任せています。
良いところや要望 まずは本人がやる気を出して勉強ができる場所かどうかということです。大学受験は自分の将来に直結する事柄ですので、反対はせずに意思を尊重しています。自分の弱点を補わなければならないところ、自分で勉強して乗り切れるところ、見極めて授業を取っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不安はありません。こちらが『ここは気をつけて見てほしい、力になってほしい』などは、見ていただけてアドバイスしていただいていると思います。
総合評価 我が家の子供には合った塾だと思います。
私立高校に通っていますが、授業料が2倍になった感じがしますが、これも子供の将来のために合格するなら致し方ないと思います。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に反映されていれば高くはないと思います。
効果がでれば高額だとは思わない。
講師 数学の講師の説明を聞いたことがありますが、数学が苦手な私でもわかりやすく興味の持てる内容でした。
カリキュラム 場所によって人気講師がいる様で、人気のある講師のクラスは早い者勝ちで入れない事ある。
塾の周りの環境 駅から5分程の場所で,他の塾や予備校も近隣にあり治安は悪くはないと思います。ただ、夜遅くなると、酔った人が多くなるので心配です。
塾内の環境 自習室やチューターの方が在室していたりと、活用すれば良いと思う。
入塾理由 全統模試を受けた後に説明会に参加し、丁寧な説明と目標校に合格するために必要な事を教えてもらえたら為。
定期テスト 特にテスト対策をしているという事はありません。
どちらかというと、大学受験にむけての学力向上に力を入れている様です。
宿題 毎回、予習復習は必須です。
英語は1番上のクラスをとっているので、かなり難しい様です。
家庭でのサポート 説明会や保護者会には出来るだけ参加し、大学の情報や必須科目についても調べた。
良いところや要望 申し込み等がネットでの申し込みで、申込んだつもりが申込になっていなかったことがあり、困った。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が試験期間中と重なり、振替が出来なくてやむなく休んだ、後になって映像授業がある事知った。
総合評価 全統模試を通じて、大学受験について必要な事を丁寧に説明してくれ、このまま様子をみるつもり。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の体験や説明会に行き比較した時に安いた感じた。また、模試が無料で受けれる。
講師 質問も丁寧に受け付けてくれ、授業のスピードもちょうどよくわかりやすい。
カリキュラム 学校とほとんど同じスピードの単元をやって下さっているので予習復習がしやすい。
塾の周りの環境 天王寺駅からも近く、一通りも多いため、夜も安心できる。また、入口に警備員もいるため、安全。治安も悪くなく、安心。
塾内の環境 掃除も丁寧に行き届いていて、とても勉強に最適な環境だと思う。
入塾理由 自習室がとても充実していてテスト勉強が捗りそうだと感じたから。
良いところや要望 空調設備が整っているので季節問わず自習室をしようできるところがとても良い。
総合評価 チューターとの面談もあり、なにより他の生徒の方々も集中しているのでそれに影響を受け子供もより集中するようになった。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく子供が行きた大学と夢に向かうなら安いですね。
本人が頑張ってるから安いと思いました
講師 とても熱心で本人は、苦しかった時でも先生が寄り添って
勉強なりいろんな事教えてくれてました
カリキュラム 受験前詰め込んで!いろんな対策を教えてくれてたと思います。いっぱい量がありすぎるてまどってました
塾の周りの環境 家から電車に乗って駅から自転車で家に帰ってました。
夜遅かったので少し心配でした。場所は、悪かったです
それでも本人は、頑張ってました
塾内の環境 最高にいい所で環境も良かったといってたと思います。
設備も良かったと言ってたと思います。
入塾理由 友達お母さんからでこの塾の評判を聞き大学入れる聞き子供も気に入ったから選びました
良いところや要望 自分では、勉強の限りがあるからやっぱり塾に行ってたら
気合い入れられたりいろんな情報が入って来るから良かったです
総合評価 いろんな事が塾で教えてもらえたから
最終とってもよかったと子供言ってました。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に適正な値段だと感じたが、夏期講習や冬季講習の値段がもう少し安いとありがたいと思った。
講師 子どもの成績を見つつ、本人ともしっかり話をして適切に進路のアドバイスをしていただいた。
カリキュラム 科目ごとにポイントを絞って講習を行なってくれるところが良かった。
塾の周りの環境 交通の便はよかったと感じている。電車通学をしていた子どもが学校帰りに自習室に立ち寄ることもできていた。
塾内の環境 概ね清掃が行き届いており、静かな環境で勉強できていた様子であったのでよかった。
入塾理由 兄弟が通っていた際の成績や進路のアドバイスなどがとてもよかったから。
良いところや要望 進路のアドバイスを適切に行なってくれるところが良い点である。
総合評価 総合的によく、子どもの大学も本人が満足できるところに進学することができた。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が遅刻や無断欠席をしても親に連絡が来ず、子供がしっかり受けた授業時間と金の釣り合いが取れているのかと疑問に思った。
講師 辞めるときに引き止められると聞いていたが、すぐ辞めることができた。
カリキュラム 熱気がなく微妙な感じだった。
そして、自習室が空いていることがあまりなかった。
塾の周りの環境 立地などは、良かったが、夜飲み屋街から帰る酔っ払いがある道を子供を1人で通わせるのには少し不安があった。、
塾内の環境 自習室が多く、教師や警備員の愛想がとても良く好感が持てたのだった。、
入塾理由 家の近くにあったから。知名度もそれなりにあったので。いいかなぁーと思い通わせました。
良いところや要望 大人と言ってもまだ未成年もう少し管理をしてもいいのではないかなと思う。
河合塾天王寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 天王寺校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町3-23 最寄駅:大阪環状線 天王寺 / 大阪メトロ御堂筋線 天王寺 / 大阪メトロ谷町線 天王寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。