あづま進学教室 大宮駅前1号館
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 大宮
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-6-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (184件)
※上記は、あづま進学教室全体の口コミ点数・件数です
あづま進学教室大宮駅前1号館の評判・口コミ
「あづま進学教室」「大宮駅前1号館」「中学生」で絞り込みました
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではないが、他の大手の塾に比べれば、妥当な金額だと思う。
講師 全体的に厳しい先生が多く在籍している印象。授業だけでなく、宿題や家庭学習についても、チェックしてくれる。
カリキュラム 過去からの実績に基づいたテキストを使用しており、宿題なよる定着にも力を入れている。
塾の周りの環境 飲み屋街からは少し離れた駅前の公園近くに位置しているので、普通の環境。公園があるため、少し変な人たちが集まっていることがある。
塾内の環境 新しい場所に移動して、教室もきれいで、自習室も完備されており、良い感じだと思う。
入塾理由 埼玉県の公立高校の進学な定評があり、上の兄弟も通塾して、目標の高校に進学できているから。
定期テスト 基本的には授業で対策されており、特別な対策は、実施していない。
宿題 宿題は多めに出ております毎日コツコツ取り組む必要がある。溜めると大変です。
家庭でのサポート 宿題の進捗を確認して、溜め込まないように注意している。進学を意識できるよう情報を与えている。
良いところや要望 埼玉県の公立受験をめざすなら、実績な裏付けられた指導力があり、おすすめします。
その他気づいたこと、感じたこと アルバイトの講師在籍していないので、指導力は高い塾だと思います。
総合評価 埼玉県の公立受験に関しては、傾向を把握しており、指導力や受験対策は素晴らしいと思います。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大手に比べれば安いが、決して安いと言える金額ではない。
講師 専門の塾講師なので、指導方針が確りしており、やるべきことをやらないと厳しく指導してくれ、学習習慣が身についたから。
カリキュラム 長年、埼玉県の公立高校受験に力入れ、実績もあり、基礎力を身に付けた上で応用力も身に付く教材になっている。
塾の周りの環境 駅から近い反面、繁華街にあることから、酔っぱらいなども多いです
塾内の環境 施設自体は古いが、しっかり整理され、自習のための教室開放などもあり、勉強しやすい環境と言える。
良いところや要望 埼玉県下の公立高校受験の実績の高さ、進学に関する情報の豊富さは1番だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室によるレベルのバラツキがある。規模の大きい教室出ないと指導がゆるい。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金についてはそんなに変わらないとおもったのでこちらの評価にしました
講師 進路について親身になってくれた
わからないところをわかるまで見てくれた
カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材に感じた
難し過ぎなくて良かったと思う
塾の周りの環境 商業施設や飲み屋が多くあまり治安が良くない
人が多いのは安心
良いところや要望 しっかり見てくださって、特にありません。
子供も満足していたように思います。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はリーズナブルであったと思います。内容と比較してみるとこの価格で対応していただけていたのはありがたかったです。
講師 いろいろと面倒を見てもらえてよかったと思っております。個人の個性に合った指導を心がけておられ、それを伸ばせていただけた。
カリキュラム いろいろと細かに配慮がなされたものになっており、安心して見ていられました。先生方もこれをうまく使って講習を段取りよく進められていた。
塾の周りの環境 通いやすく、また比較的静かな環境であったので学習面には適応していたと思います。ただ夜は一人で通所するのには少し考えさせられていました。
塾内の環境 少人数制で個別対応に近い内容であったので、安心して任せられました。設備はそれに対応していろいろと工夫がなされており、集中できる環境を調えていました。
良いところや要望 いろいろと個性を伸ばす努力をしていただきありがとうございます。今後のますますのご発展を祈念しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、今後とも今まで以上のレベルを保ち、指導に当たっていっていただきたいと考えております。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が都度必用なため、当初の見込みより費用がかかっていると感じている。
講師 子どもの学習状況をよく見てくれていて、面談などで親に適宜指導の状況を伝えてくれる。
カリキュラム 学校の教科書にあわせてカリキュラムを作ってあり、学校の授業を先取りした指導になっている
塾の周りの環境 繁華街に立地しているため、誘惑が多いのではないか心配になるこどある
塾内の環境 自習室があるが、日曜日には使用できないため、いつでも使えるようにしてもらいたい。
良いところや要望 子どもは嫌がらずに通っており、成績も維持できているので特に要望はない 。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾の一般的な値段だと思います。ただ、一教科の人はほとんどおらず、ほとんどの人が5教科取っています。
講師 受験に特化した講師の方ばかりで分かりやすく良かったです。 学校でわからなかった問題が塾の授業を聞いたらすぐわかったと言っていました。
カリキュラム 宿題が多く、最初の頃は慣れるのに大変なようでした。お友達も泣きながら宿題をやっていると言っていました。 もっと早いうちから入れて慣れさせていた方が良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くでどこからでも通いやすいと思います。 大きな駅なので、飲食店やゲームセンターなど誘惑が多いです。
塾内の環境 教室は、クラス別にたくさんあるので、狭いということはないと思います。 たくさんあるので、最初は少し迷いました。
良いところや要望 入塾のために話を聞こうと思って行っても、詳しく教えてくれる方がいないので、入塾説明会に行った方がいいと思います。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いように感じました。夏期教習や冬期講習以外にもテストのお金などなど結構追加でかかりました。
講師 授業をわかりやすく説明をしてくれる。しっかりとした先生たちがおおく、厳しく優しく教えてくれるという感じ。
カリキュラム 受験に向けて、目指している学校の合格を目指したその塾オリジナルのテキストでしっかりと対策できるようなもの
塾の周りの環境 大宮駅にほど近く、近くに飲食店も多いので、わいわいがやがやした感じや、車の通りがあるので、車の音がちょっとうるさい
塾内の環境 狭い教室にちょっと人数が多いように感じましたが、同じ目的の子ども同士が同じクラスなので、みんなで頑張る感じだった。
良いところや要望 授業が出られなくても、振替をたててくれたり、しっかりと対応してくれるところがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので、しっかりと目標が決まっている子どもにとっては本当におすすめの塾。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに高いとは思いませんが夏期講習冬期講習はもう少し値段が安いと助かります
講師 分かりやすく友達のように接してくれます。色んな講師がいてよいです
カリキュラム 学校にそって指導してくれるので混乱することも無くスムーズに学べたとおもいます
塾内の環境 室内はそとの音などが気にならない環境だとおもいます。良い環境だと思っております。
良いところや要望 みなさまに良くしていただいてますしので。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更なども、ないし、突然講師がやめたこともありません。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習の値段が寸前までわからないので、一年間分前もってある程度わかると有難いです。
講師 先生が生徒のことをよく見てくれていると思います。授業もわかりやすいようです。
カリキュラム 塾のテキストをやってくださいとのことでしたので、市販の教材等は使わず、塾のテキストを何度もやらせたところ、成績もあがりました。
塾の周りの環境 大宮駅に近いとはいえ、不特定多数の人が行き来する場所なので子供一人では少し不安でした。
塾内の環境 少しせまいかなとは思いますが、集中できるのでよいのかなとも思います。
良いところや要望 やる気があれば応えてくれる塾だと思います。夏期講習等の値段は早めに連絡を頂けると嬉しいです。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないが、無料のテスト対策講座なんかも多々あり、良心的かも。
講師 先生によって、教え方の上手、下手があるようで、『わかりづらい』と子どもが嘆いていた。
カリキュラム 手作りの問題集もあるのですが、子どもにとって効率よく勉強出来るようだ。
塾の周りの環境 大宮駅西口前だが、夜遅くても明るいし人手もあるため、あまり怖くはない。
塾内の環境 古くて狭いビルなので、教室は狭いし、自習室も小学生と一緒になるときがあるため、騒がしいときもある。
良いところや要望 バスや電車を使って通ってる生徒も多いので、授業時間はきちっと守ってほしい。特に中学生は夜授業だから。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないのかもしれないが、長期休みの講習が長く、家族旅行なんかの予定は立ちにくい。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、無料で定期試験対策や、英検などの対策などやっていただけるので、総じて良心的な値段だと思います。
講師 現在通塾中です。授業風景を見たことはもちろんないので、こどもの主観でしかないですが、先生によって、授業のわかりやすさが違うようです。どちらかと言えば、上のクラスの先生は、ベテランで授業もわかりやすい先生で、下のクラスは新人の先生らしく、いまいち授業がわからないそうです。できれば、どのクラスの授業も平均的にしてほしいです。
カリキュラム 浦和、大宮、一女ばかりを勧めるイメージが強いです。塾的には、この埼玉御三家に多数の生徒を入れたいのはわかりますが、全員が御三家を受験するわけではありません。もっと中間ぐらいの高校の指導も親身になってほしいです。
塾の周りの環境 駅に近いですが、西口なので飲み屋は少ないと思います。夜遅くでも、周辺は明るいのでそんなに危険ではないと思います。
塾内の環境 古いビルだし、駅も近いので大きな部屋は少ないし、教室も狭いです。自習室も狭いので、ちょっと使いづらそうです。
良いところや要望 真面目で勉強熱心な生徒さんが多いです。そういう生徒さんには、先生も一生懸命に指導しているようです。
日曜も自習室を開けて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒さんが多くて、宿題の提出プリントも多数になり、先生も管理に大変と思いますが、うちのこどもは、提出しているのに、先生がなくしてしまい、何度も再提出させられました。管理を徹底してください。
この教室の"中学生"以外の口コミ(14件)
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間割にすると割高かもしれない。英語は5年生まで無料。6年生からは授業内にカリキュラムであり。
講師 講師も明るく質問しやすい。時間も17時から19時で集中しやすい。
カリキュラム 春夏冬講習あり。ただ、ゴールデンウィークやお正月などは講習無し。他塾は講習してるのが当たり前なので、受検生だけでももう少し力を入れていただきたい。
塾の周りの環境 新校舎になり旧校舎より通いやすい。車だと駅周囲なので周辺もとても混んでいる。
塾内の環境 トイレもきれいで自習室も完備している。が、受検直前は満杯になり使えないため、使いたい人のためにもう少し考慮していただきたい。
良いところや要望 公立といえばあづま。東京から引っ越してきて受検を考えた時に近所の方にいわれました。それくらい根強い塾のようです。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は大きかったが他の塾に比べるとそれ程ではないのかなと思う
講師 年配の講師が多いように感じ、覇気がなかったように感じたたため
カリキュラム 同じような問題を繰り返し解くカリキュラムはあっていたかと思う
塾の周りの環境 治安はいいとはいえないが、駅からかなり近く、利用しやすかった
塾内の環境 ビルの校舎で教室は狭かったが、それなりに整理整頓されていたと思う
良いところや要望 その時は兄弟で違う塾に通わせていたが、こちらの塾はあまり校舎から連絡が来なかったように感じた。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は特別高くも安くも無いが、オプションがたくさんあるので、選択的には出費は出る感じ。
講師 ベテランの講師が多く、よく相談に乗ってもらえたのが不安解消に役に立った。
カリキュラム 種類は豊富に取り揃えてあったが、内容的には特別な物では無く効果は微妙な印象。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所なので、不安は少ないが夜遅くなるので心配はある場所である。
塾内の環境 室内は比較的静かではあるが、古い建物なので非常事態の対策があるのか不安はあった。
良いところや要望 昔からある有名塾なので安心感はあるが、ちょっと古い考え方なので効果が高いとは感じないかな。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的な指導力は良いかと思いますが、生徒個別に柔軟性のある対策は弱めの印象。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。しかし目的達成のためには多少はしかたないのかなと思う。
講師 地域密着の塾で通っているほとんどが中学受験が目的だったので刺激になりとてもよかった。
カリキュラム 教材は受験を目的としていて過去の実績も考慮して選定されていた。
塾の周りの環境 治安もいいし問題なかった。
塾内の環境 みんな受験目的なので私語とかもなく、集中して勉強できる環境だった。
良いところや要望 受験の合格実績はとにかくいいです。しかし宿題は多いし、大変
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてもそれほど差は感じないが、やはり長期講習についてはそれなりに値段が張る感じがした。
講師 特に何かに秀でている先生がいるという印象は受けなかったので記憶には残らない感じ。
カリキュラム 教材に特別感はなく、特に魅力は感じなかったが、案内は丁寧だったのでまあまあだった。
塾の周りの環境 周りが飲み屋街に隣接しているので不安はあったし、自転車で夜通うのには心配な点ではある。
塾内の環境 教室においてはそれほど雑音は気にならなかった。施設自体は年季が入って古めかしさを感じた。
良いところや要望 駅前なので通いやすく、裏通りなどではなく明るい場所なので、夜でもあまり心配はしないような場所であることは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり施設自体が古いので、教室も狭い感じがしたり、ビルが密集しているので非常時の安全性などは少し気になった。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高い。夏期講習もほぼ毎日あるが、値段が高すぎる。もっと安くなってほしい。
講師 生徒の事を第一に生徒の目標にたどり着けるようにとても熱心だったから
カリキュラム 受験合格を目標に過去の実績から最適な教材を選んでいる。休みの時の講習の量がすごい。
塾の周りの環境 全ての教室が駅の近くにあり、とても便利なところにある。治安も問題ない。
塾内の環境 受験する子か目標が高い生徒しかいないので、勉強する環境としては問題無
良いところや要望 勉強面、環境面はとくに問題無。やはり費用が高すぎるのが問題。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は正直やすくありません。ただし、お金を払って通っているので、全力でがんばってます。
講師 講師の方が、とても熱心。個別面談では、目標校に対しての明確な目標を教えていただいた。
カリキュラム 算数が苦手でしたが、取り組み方などを教えてくれた。少しずつのびた。
塾の周りの環境 駅から、とても近いのでひとりで通ってもらってます。安心です。
塾内の環境 周りの子供たちが、さまざまな小学校から集まっております。刺激されてます。
良いところや要望 質問などにも、丁寧に答えていただき、感謝しております。ありがとうございます。
その他気づいたこと、感じたこと 合格したい中学校がありますので、目標に向かって指導をいただき、ありがとうございます。
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験クラスになり授業数が増えたことで授業料があがった。特別講座や模擬テストは別料金。
講師 通常クラスから受験クラスに進級にあたり全面的にサポートしてもらった
カリキュラム オリジナル教材と添削教材がよかった。通常クラスに通うと英語は無料で学べる
塾の周りの環境 繁華街ではないが、人が多く子どもには緊張してしまう反面は、人目が多いからトラブルにも会いにくい利点も。
塾内の環境 夏は寒いぐらいのクーラーが聞いてるようだから整理整頓はされてる
良いところや要望 授業前後の質問時間を常に確保してもらいたい。自習室にも顔を出して質問に答えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 振替先が実質ないことは課題。健康管理が大切であるが、月1回ぐらい補講日があるとよい
あづま進学教室大宮駅前1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習料金はやや高めに感じましたが、受験準備のための通塾なら普通か安価寄りだと思いました。
講師 子どもの印象としてはイマイチだったようですが夏期講習の短期間なので気にしてません。
カリキュラム 問題数をこなす反復には悪くなかったと思いました。もう少しレベルに幅のあると良かったような気がします。
塾の周りの環境 人通りのある場所を通って到着できるので安全面では気になりませんでした。
塾内の環境 教室は普通サイズだと思いますが、そこまでの移動(エレベーターや通路)が相当狭いです。
あづま進学教室大宮駅前1号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
あづま進学教室 大宮駅前1号館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-6-1 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
大宮駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (517件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。