志学の杜 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR信越本線(篠ノ井~長野) 長野
- 住所
- 長野県長野市大字栗田1011-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.82 点 (5件)
※上記は、志学の杜全体の口コミ点数・件数です
志学の杜本校の評判・口コミ
「志学の杜」「本校」「中学生」で絞り込みました
4件
- 前へ
- 次へ
志学の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。塾長1人で経営していらっしゃるので妥当かと。
講師 本気で勉学に取り組む生徒には熱心に教えてくださります。自習室などを活用せず、結果が伸びない生徒には少し厳しい言葉をかけている印象です。
カリキュラム 教材は学校のものよりも詳しくなっており、問題も難しいものがあるので特に難関校を目指している人にはいいと思います。授業では教材を使って難しい問題を丁寧に説明してもらえます。
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便はとてもよいです。コンビニも周りにいくつかあります。
塾内の環境 自習室は特に静かで、集中するには十分です。たまに掃除の音がしますが、慣れれば気になりません。
良いところや要望 難関校にはとても強いです。周りのレベルが高いので勉強に対する意欲も自然と湧きます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が争奪戦になります。朝早く来ないと席が取れないことが多いです。
志学の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全ての問題は読解力が無ければ、正確に問題の趣旨を把握し正しい解答は出来ないとの講師の考えのもと、国語力強化に主眼を置くなど、共感が持てた。
カリキュラム 教材については、子供たちからの伝聞のため、詳細は不明。わかりやすいとは聞いています。
塾の周りの環境 駅前のため、利便性は良い。治安の問題も無い。専用駐車場が無いため、車での送迎には注意が必要。
塾内の環境 講義の無い日時でも、自習室が開放されており、集中して学習できる環境にあったと思う。
良いところや要望 長野県は公共交通機関がやはり発達していないため、塾へは車での送迎がメインとなります。
志学の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かかるものは固定金額なのでわかりやすい。
講師 厳しいため真剣に習っているが、自習にいかないと成績が上がらないとの事でなかなか通えない。
カリキュラム 教材がよいので使いやすくてよい。が、かさばるため持ち運びが大変。
塾の周りの環境 街場のばしょだが時間が遅いため公共交通機関が止まってしまい不便
塾内の環境 集中出来そうな教室で良かった。整理整頓がされていて、良い環境だと思った
良いところや要望 電話連絡はまず繋がらないので、申し込むとき非常に苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと メールで連絡すると振替について連絡がくる。講師は1人なので同じ。
志学の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に他の塾と比べて料金が安かったと思います。良心的でした。他は講習毎の費用が多額でした。
講師 少数精鋭の授業体系で、わかりやすい指導、相談しやすい先生だったことから子もやる気を持って意欲的に取り組んでいたこと。
カリキュラム カリキュラムは普通です、教材は比較的費用が安かったと感じました。振替もありました。
塾の周りの環境 家から遠くもなく、送り迎えも不便を感じなかったところ。駅前で人通りもあった。
塾内の環境 塾内の環境、設備については特に可もなく、不可もなくといった感じです。
良いところや要望 講師の先生が親切、丁寧な対応をしてくれたことが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップのため、もっと多くの人に利用してもらえたらと思いました。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
志学の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高いとも低いとも思いません。適正ではないでしょうか。
講師 毎回、大変、熱心に先生には、ご指導をしていただいております。
カリキュラム 教材についてはとくにわかりません。しっかりとご指導をいただいております。
塾の周りの環境 長野駅前に立地しており大変便利です。また、近くには、コンビニもありおやつなども書くことができ、便利です。
塾内の環境 詳しい内容は分かりませんが、自習室も充実していますので、勉強が捗ります。
入塾理由 勉強を個別に親切に指導しています。また、先生がとても熱心です。
定期テスト 講師の先生が個別に不得意な分野や苦手な分野についてご指導をしていただきました。
宿題 量は、普通です。難易度は少し難しいみたいです。復習はしっかりしていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを行なっています。そのほか、インターネットで情報収取も行なっています。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
志学の杜本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
志学の杜 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒380-0921 長野県長野市大字栗田1011-1 最寄駅:JR信越本線(篠ノ井~長野) 長野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
長野駅の周辺の中学生向け個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,081件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.62点 (964件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,203件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,866件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。