小学館アカデミー 三宅教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 西鉄天神大牟田線 大橋
- 住所
- 福岡県福岡市南区三宅3-28-26 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (236件)
※上記は、小学館アカデミー全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミー三宅教室の評判・口コミ
「小学館アカデミー」「三宅教室」「小学生」で絞り込みました
小学館アカデミー三宅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾も見学しましたが、料金は平均的な納得出来る値段でした。
講師 詰め込み教育ではなく、子供自身に考えてもらい、学習能力がついたと思っている。
カリキュラム 学校で習うより少し先の学習をしてくれて、本人も意欲的に取り組んでいました。個人個人のペースに合わせて教えてくれたので、楽しく意欲的に学習出来ました。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠く不便なところだったので、車で送り迎えをしていました。
塾内の環境 とても集中できる環境だったようです。整理整頓され、綺麗な環境でした。
良いところや要望 冬場はすきま風が入ってきて、暖房をつけていても寒かったそうです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
小学館アカデミー三宅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の現状では相場通りだと思う
大学浪人すると考えると安いと思う
講師 講師が親身になり成績アップのことを
一番に考えてもらっているのを実感している
カリキュラム 基本的に自分ではどのように勉強したら良いかわからないので指導してもらった方が助かる
塾の周りの環境 家から自転車で20分圏内なので
安心して通学できている雨の日が大変なので
車での送迎をしているけど苦にならない
塾内の環境 教室が狭いし少人数制なので先生が細かいところまで
目が届くので良い
入塾理由 大学の推薦をもらう為弱点を克服できるようになった
あと半年で成績が伸びる見込み
定期テスト 目先の点数アップより根本的理解して長期に渡り
成績が伸びるように対策
宿題 基本的小学生から宿題をする習慣があるので
苦にならなくできている
良いところや要望 先生と距離感が近いため些細なことでも相談が出来るところが良いと思う
総合評価 個人的には娘に合った教室なので、利点が多い熟
たぶん個人差はあると思う
小学館アカデミー三宅教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地。子供の年齢からして、可もなく不可もなくです。もちろん安いとうれしいです。
講師 子供の目線になって、一人一人の、個性に合わせて楽しく学習させてくれます。
カリキュラム 季節にあった季節ごと内容の学習で、楽しく自然に身に付いているようです?
塾の周りの環境 公共の、交通機関で、一人で通うことができないので、車で送迎でした。なので不便と思うことがありました。
塾内の環境 掃除も行き届いていて、きれいで清潔感があるので安心して、子供を預けられます
良いところや要望 子供自身が、楽しみながら学習しているので通わせて良かったと思います。
小学館アカデミーのすべての口コミ(233件)
小学館アカデミー広島府中イオンモール教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私はあまり関わっていなかったし、料金の払っていなかったが、特に学習的な効果があったとは思えない
カリキュラム 何をやっていたのかもよく知らないが、学習的な効果があったとは思えない
塾の周りの環境 自宅がイオンモールの近所であり、生活圏に密接していたので通いやすかった
遠方から来る方でも、イオンモールだけあって交通の便は良い
塾内の環境 塾内に立ち入ったことが無いのでわからない
施設内は人も多く、隣がトイザらスなので、静かではないと思う
入塾理由 自宅から近く、通い安かったから
それ以外には特に動機はありません
定期テスト 何をしていたかよくわからないが、テストの点数には影響がなかった
小学館アカデミーLaLaテラス南千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語算数を両方教えてくれて安いと思う。
夏期講習なども強制ではないので、助かった。
講師 幼児クラスからずっと同じ先生なので、小学生コースでも安心して預けられる。でも、あまり怒らないので、うるさい子はずっと騒いでる。集中したい子には合わない。
カリキュラム 基本的に先取りをしないので、学校の勉強の補習的な感じ。中学受験したい子には向かない。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、ショッピングモールの中にあるので、親が時間を潰すのにはいい。車で通っても駐車料金はかからないので助かる
塾内の環境 机と椅子が幼児クラスと同じものなので、小さい。人数の割に教室も狭い。騒ぐ子がいても軽い注意だけ。その保護者にもキツく言わない。塾っていうより学童クラブみたい。もう少し集中して勉強したい子に目を向けて欲しかった。
良いところや要望 先生が2人体制なので、質問もしやすい。ポイントで景品を貰えるシステムがあるのだが、景品のほとんどが幼児向け。小学生向けの物も増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと トイレ休憩には、先生がトイレについて行ってくれるので安心。授業中はもう少し、厳しくてもいいと思う。
小学館アカデミーTio舞子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えてもらえる教科数は少ないが、その分比較的安かったと思う。
講師 先生一人だけが一つだけの教室内にいる、とても小規模な塾だったが、ものすごく面倒見のいい先生だったので満足していた
カリキュラム ちょくちょく変わるので、そのたびに子供のほうも宿題等に慣れるのに苦労した。
塾の周りの環境 なんといっても駅のド真ん前で傘もいらず、駐車場も十分な市営駐車場があったのでアクセスは抜群に良かった。
塾内の環境 教室はたった一つしかないが、授業を受ける子だけが教室にくるシステムなので、他の教室の声などは聞こえず静かな環境だった。
良いところや要望 先生が一人だけなので、他の曜日に同じ授業がされていないときは基本的に振り替え授業はしてもらえなかった。
小学館アカデミーフェスタ立花教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、まわりの塾とくらべるとすこしだけやすかったが、ひじょうにひょうばんはよかった
講師 20代の講師が多く、目線が低く、楽しくじゅうぎょうがうけられた。
カリキュラム 学校の従業の予習、復習にちょうどよく、テストの点数が予想以上に上がった。
塾の周りの環境 家から徒歩で5分程度で道も大変明るく安心して通える環境であった。
塾内の環境 教室は隣同士の距離がかなり近かったが、お互いにわからないところは教え合いながらできた。
良いところや要望 いえからちかく、先生も若く、成績も思った以上にに伸びたので要望はなし。
小学館アカデミーTio舞子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見ていただける教科が普通の学習塾のような5教科ではないためか、支払う金額としては比較的安かったと思います。ただ1教科当たりの金額は結局学習塾よりも高かったので3点にしました。
講師 英語のみ指導していただきましたが、とても分かりやすかったようで、英語だけなら難関校に行けるほどだと学校の先生に言われるほどになりました。今では英語を使う仕事をしたいと言って大学を選ぶのにも英語を基準に考えて決めるまでになりました。
カリキュラム 中学生向け教材はわりとありきたりなものだったので特に何もありません。小学生向けの教材はたびたび変わって子供も慣れるのに時間が要って困ることが多かったです。イーコラボという教材はつまらないと言っていました。
塾の周りの環境 駅前の大きなテナントビルで駅からは傘が要らないくらいで、教室は4階にあるので人の往来も少なく静かで、親のほうも買い物しながら待てばいいので環境は非常に良かったです。
塾内の環境 雑音等は時々隣の音楽教室の音が漏れ聞こえる程度で、気になるほどではなかったです。小さな教室なので、コピー機もちゃんとしたものがなかったので、子供がテキストを忘れたときは授業がちゃんと受けられなかったのは残念です。
良いところや要望 学校だけでは理解しきれない、あるいは吸収しきれないことも塾で何度もやり直すことにより、克服できたことが一番良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教材はどの塾もある程度似たり寄ったりかと思いますが、塾とは結局先生との相性、先生の指導力、わかりやすさ、親しみやすさが一番の決め手だと思います。
小学館アカデミー武蔵新城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いので、もう少し安いと色々と続けやすいと感じるからです。
講師 教材がわかりやすくて、学ぶ意欲が続きそうだと感じているからです。
カリキュラム テキストの内容が少ないから、もう少し多い方がよいと思うためです。
塾の周りの環境 最寄り駅にあるため、あまり交通手段に困ることがなく、通園しやすいと思うからです。
塾内の環境 人が少なくて、わかりやすく内容がしっかり入ると思うからです、
良いところや要望 色々と講師が多くてわかりやすい日ともいるので続けやすいと思うからです。
小学館アカデミーメロード吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るく気さくで、子どもが楽しく勉強できる環境をつくれている。
塾の周りの環境 駅近くで人通りもほぼ絶えることがない。また家からも近く負担にならない。
塾内の環境 生徒が二人で楽しくできてるそう。
小学館アカデミーステップガーデン藤原台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、施設協力費が発生するので年間トータルするとまあまあの負担ではあります。でも、子供が嫌々通っていないので料金は払える額なのでよしとしています。
講師 とてもしっかりした講師の方で、子供がピシッとするのでいい感じ。苦手なことを把握する能力に長けていらして、子供の特徴をよく見てくれている。教え方も上手で、わからなかったことがわかるようになるのが親にもよくわかります。とにかく苦手だった算数を嫌いと言わなくなり講師にとても感謝しています。
カリキュラム 去年の途中から入会しているのでその時のプリントの評価をしました。プリントは苦手分野をあぶり出してくれて、子供が理解するように先生が助言してくれたのでよかったのかな、と思っています。
塾の周りの環境 商業施設の一角にあり、無料の駐車場があるので送り迎えも楽にできます。子供を待つ時も屋内でベンチに座って待っていられるので雨風を気にせずにすみます。
塾内の環境 少人数で学年も性別もバラバラでそれぞれが自分の学習を進めていく感じです。雑音などはありません。静かな教室で勉強をする雰囲気です。
良いところや要望 少人数で静かに勉強をする場所ができて親としてとてもいいところに出会えたと思っています。学習塾というともっと人数も多く圧倒される感じがしますが、ここはそういうプレッシャーが全くなく通わせやすいです。
小学館アカデミーTio舞子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段かと思います。それぞれ1時間授業です。
カリキュラム 大手ならではのテキストという感じ。算・国は学校でやったことのおさらい+少しだけ応用問題という構成で悪くないと思います。が、学校よりも進むのがとても遅くて、1時間の授業でなにをやってるのかととても不安でした。子供に聞くと、算・国ともにテキスト1ページずつと。わからなかったところだけ教えてくれるというスタイルです。集団で決まった時間に集まりますが、やっていることはそれぞれで、個人のペースで進みます。
英語は、歌やリーディングが中心のテキストで、ライティングのプリントを併用。2年生からフォニックスの導入。年に1回ネイティブの先生がこられてレッスンします。
塾の周りの環境 駅ビルに入っていてとても通いやすかったですが、教室のある階は人気が少なく、授業の声が響いています。
塾内の環境 いつも綺麗に片付けられていました。中学生と思われる生徒さんが、端の机で勉強しているのをよく見かけました。
良いところや要望 熱心に教えてくれる雰囲気ではないため、先取り学習や中学受験を視野に入れての通塾には全く向かないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高学年・中学生くらいの生徒さんがこられて勉強をされているのをよく見かけました。家ではやらないので、来て勉強していると伺いました。
小学館アカデミーメロード吹田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾に対して月謝は安めで続けやすい。夏期講習やテストも必要な経費だと思えば負担になる金額ではなかった。
講師 私の学生時代の塾の先生でした。なので親身になって教えて頂き良かったのですが、子供の方がやる気がなくなかなか本気に勉強をしてくれなかった。先生に対して恥ずかしい思いがあり辞めたかったが先生に失礼と思い何となく中学卒業まで続けた。
カリキュラム 特に難易度の高い教材だとも思いませんので成績が悪い子供でも対応できると思います。
塾の周りの環境 メロード吹田というタワーマンションの一階で、駅くらも自宅からも近く通いやすかった。近くにパチンコ屋さんがあるが音は中に入ると気にならない。人通りも多く明るいので夜も安心。
塾内の環境 少人数で教室は明るく可愛らしく子供が通いたくなるような雰囲気。
良いところや要望 先生が少なくもっと色々な得意科目に対応できる先生を揃えたらと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と親の間でコミュニケーションが取りづらかった。子供達は仲良くしているように思うが先生から普段の態度や家庭での勉強方法などの指導はなかった。
小学館アカデミー弁天町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も高くもなく丁度良い金額でした。ただ振替ができないのが残念です。
講師 しっかりと子供のことを見てくれるので懇談でも相談しやすかったです。
カリキュラム 教材は学校に合わせてしっかりしたものだったのでよかったです。
塾の周りの環境 道路など渡らず行ける立地だったので安心して通わせることができました。
塾内の環境 先生がしっかりと見てくれたのでうるさくならず集中できる環境でよかったと思います。
良いところや要望 メールでのやり取りで連絡できるのが良かったです。急なときでも連絡取りやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供一人一人を良く見てくれているので行かせて良かったと思います。
小学館アカデミー山口ゆめタウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは、ないと思います。また、講師の方が、基本1人で対応されているので、曜日等で生徒さんの人数の多さが違うので、多い少ないで子供を見ていただけるのが、違う。
講師 通い安くいいです。また、振り替えがしやすいところもいいですが、次の生徒さんとの入れ替えの時間が短い為、先生と話す時間があまりないところが子供の事があまり聞けず残念です。
カリキュラム 教材は、少し量が多く難しいです。学校より、レベルが高く、学校の宿題をやった後に塾の宿題をやっていますが、解けない所が多々ある。
塾の周りの環境 ゆめタウン内にあるので、とても便利。子供が塾の間買い物等も出来る。
塾内の環境 ゆめタウン内にあるため、館内放送や、お店の雑音等が少しあるようですが、子供は気にならないとの事。
良いところや要望 教室の雰囲気は、外見も内面もいいと思います。 生徒さんが多い時は、講師の人数を増やしていただけると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 英会話の時、外国人の方の授業をもっと増やしていただけると有り難いです。
小学館アカデミー北野田ダイエー教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはもう少し安くしてもらえれば家計にも優しく助かります。
講師 点数とかでなく、きちんと勉強する姿勢や、悪いことをきちんとしかってくれるなど、日常生活の過ごし方まで教えてくれて良かったです。
カリキュラム 子供が勉強に興味をもつ教材、教え方をしてもらい あるので、吸収が早い。
塾の周りの環境 少し、自宅から遠く不便である。 また電車でもなかなか行きにくい場所のため送り迎えが大変。
塾内の環境 中の様子は普段なかなか見ることが出来ないので、もう少し授業風景を解放してほしい
良いところや要望 楽しみながら勉強を教えてもらえるが、受験に対応できるのかは未知数である。
小学館アカデミーコルトンプラザ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないとおもいますが、家から一番近くて一人で通える点で、少人数いつも同じメンバーで子供が楽しんでいるので満足です
講師 わかりやすく、少人数なのでおいて行かれることもなく理解力が上がったと思います。
カリキュラム お受験目指している子もいますが、今通っている小学校で上位を目指す、理解力を高めて他の教科にも良い影響が出るような内容だと思います
塾の周りの環境 ショッピングモールないなので親は買い物をしながら待つことができるし、教室とお客が通る通路の間に親が待機できるスペースがあり、中の様子が見れる
塾内の環境 数年前にできたばかりなのできれい。親が待機できるスペースで子どもが騒いだり泣いたりすると聞こえるそうです
良いところや要望 先生が親にもわかりやすく説明してくれる。先生も堅苦しい感じではなく、優しいおかあさんみたいな安心感、親近感
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいとか叱られるとか、ないです。理解をし勉強を楽しみながら、なのでうちの子はあってるし、小学校までなのが残念です
小学館アカデミーLaLaテラス南千住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学館のサービス自体全般的に高い印象を受けています。ドラえもんとかキャラクターいらないので安くしてほしい
講師 どの先生も優しさはあるが締めるところは締めて、学校の先生とは違いしっかりと指導してくださいました
カリキュラム 学校の少し先取りするくらいのスピード感でカリキュラムを組んで頂きました
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中で駅も近いので親目線でも便利でした。
塾内の環境 教室内はそれほど広くなくどちらかというと狭いくらいなので生徒数が多い時は窮屈でした
良いところや要望 先生方の指導方法についてはとても満足しています。しかしやはり料金が満足度に伴っていません
小学館アカデミーグリーンシティ高橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくちょうど良い料金体系で家計の負担になりません
講師 とても熱心で、とても良くとても楽しく勉強しています。大満足です。
カリキュラム レベルもちょうど良く教科書も変わってるようで基礎的な学力も上がり応用力もつきます。
塾の周りの環境 環境も良く交通の便も良くとても環境が良い立地条件です。大丈夫です
塾内の環境 室内は防音に優れ温度調節もちょうど良く勉強するのにはもってこいの環境です
良いところや要望 本人の成長もしやすい環境で申し分のないです。今後もこれを継続お願いします
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないです。今のままを継続してくれれば、問題なしです。
小学館アカデミー弁天町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のプールや英会話などと比べると高い。ただ本人がやる気になっているので通わせる。
講師 勉強の教え方がとても上手く小学生でもやる気にさせるテクニックがある。
カリキュラム 興味のある話題から徐々に勉強にもっていくカリキュラムがとてもいい。
塾の周りの環境 交通の便はJR と地下鉄が近くにあり、遠くの人でも通いやすい。
塾内の環境 防音対策をされているからか他の授業の音や外の音はあまり気にならない
良いところや要望 先生が気さくで話しやすい所が良い所だと思う。勉強以外の相談もしやすい
その他気づいたこと、感じたこと 他にも学習塾があるので値段を安くしたら人がもっと増えると思う
小学館アカデミー三宅教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
小学館アカデミー 三宅教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒811-1344 福岡県福岡市南区三宅3-28-26 最寄駅:西鉄天神大牟田線 大橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
大橋駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.49点 (2,041件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。