- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.68 点 (854件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
九大進学ゼミ諏訪野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良かった点 季節講座や受講料は妥当な料金だと思う
悪かった点 特に無くまだよく分からない。
講師 良かった点 丁寧に詳しく説明してくれしっかりと指導してくれる様子
悪かった点 特に無し
カリキュラム 良かった点 個々に合った指導をしてくれる様子
悪かった点 特に無し
塾の周りの環境 良かった点 自宅から近く自転車で通える距離。
悪かった点 駐車場がなく迎えに行くのに不便。
塾内の環境 良かった点 整理整頓はされている
悪かった点 少し狭い
良いところや要望 先生も熱心な印象で個人に合った指導やアドバイスをしてくれるところや子供が意識をするようになってきた。
九大進学ゼミ久留米国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 以前通ってた塾より高いです。でも成績に繋がるかわからないけど楽しく行ってるし、余りストレスを感じなく勉強してるような気がします。
講師 塾全体の雰囲気はいいと思います。先生も熱心みたいでいいと思ってます。
カリキュラム 中学生3年という最後の追い込みで冬期講習の費用は妥当な金額だと思ってます。
塾の周りの環境 交通量が多いので、気をつけて行くようにとはいつも言ってます。駐車場が、ちょっと狭いです。
塾全体が、狭いような気がします。
塾内の環境 子供は何も言わないので、集中して勉強できてるのかなと思ってます。
良いところや要望 先生が熱心なところ、各教科ごとに先生が違う所がいい。授業が、飽きない。
九大進学ゼミ苅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 適正だと思います。この料金で5教科教えていただけるのはとても助かります。個別だと無理です。
講師 分かりやすく説明をしてくれました。高校受験のことについていろいろ教えてくれました
カリキュラム また入塾したばかりなのでわかりませんが、良さそうです。成績が上がることを期待します
塾の周りの環境 駅の前なので明るく、人通りが多いので安心できます。駅の前だし、立地は最高だと思います。
塾内の環境 生徒がみんな真面目なので、集中できると思います。,教室も整理整頓されていて気を取られることなく勉強に取り組めると思います。
良いところや要望 支払い方法にクレジットカードが使えたらよかったと思います。連絡にラインが使えるのが便利だと思います。
九大進学ゼミ中津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 5教科みてもらえて、週3日、1回3時間なら安いと思う。受験間際なので、ある程度金額が上がるのは仕方ないと思う。
講師 塾長は熱心な感じが良かった。先生が3人で、1人が複数教科を受け持っていて大変そう。
カリキュラム 毎日宿題があり、1日の塾の時間も長いので、こなせば結果はついてくると思うが、子どものやる気が続くか心配。
塾の周りの環境 家から比較的近く、市役所やコンビニなど建物が多く、車の通りも多いので、あまり不安はない。
良いところや要望 ポイントがたまると金券がもらえるなど、子どものやる気が続くような仕組みがあったら良いと思う。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 2回目まで振り込みをしなければならなかった
次からは口座引き落としなので、クレジットカードが使えたら良かった
講師 予習復習ができて、良かったです。成績もあがりました。悪い点は、スリッパを毎回もって行って履きかえなきゃならないのが面倒のようです。
カリキュラム 成績が上がった 夏期講習からの参加で、授業をしてもらってからの復習で、学校の予習になった
塾の周りの環境 駐車場がせまいし、出にくい。迎えに行きづらい。
塾内の環境 毎回教室がかわるのか、わかりにくいので、固定してもらいたい。休憩時間が短いので、トイレに行きにくい。
良いところや要望 休みの振替がないので数回でもいいので、振替ありにしてもらいたい。
クレジットカード使えるようにしてもらいたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.20点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はまあ、妥当かなと思います。3日間の日帰り合宿があり、別料金でした。
講師 とても熱心に指導されてたみたいです。悪買った点はとくに無かったみたいです。
カリキュラム 毎日の宿題が、結構あったみたいです。学力の違いでクラス分けがあり、上のクラスに上がる為に、頑張る意欲に繋がる。
塾の周りの環境 まあまあ交通量がある道路に面しているが、車などの音は、そんなに気にはならないみたい。
塾内の環境 集中しやすい環境ではあるみたいです。ただ、教室の幅が狭く、隣りの人との距離が狭いみたいです。
良いところや要望 宿題、授業をきっちりとこなして通えば、必ず成績はアップすると思います。
九大進学ゼミ白木原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 以前は個別指導塾に通塾しており、とても高額でした。個別指導塾に比べると、集団塾ということもあり、比較的安価な方だと思います。
講師 通塾し始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、少人数の集団塾ですので、細かい配慮をしていただけるようです。
本人に聞いたところ、生徒に寄り添ってくれると話していました。
カリキュラム 日々宿題という毎日1教科1頁の宿題があり、その宿題をわかるまで何度も繰り返し復習するようです。それにより学力の定着をはかるようですが、入塾間もないこともあり、まだ習慣化されていないので、日々宿に追われている感じもしますが、慣れてくると自然と机に向かう時間が増えるのではないかなと思っています。
塾の周りの環境 電車で通塾するには、駅から大通りを歩いて5分の距離にあり通塾しやすいと思います。
車で送迎するには、駐車スペースが限られているため、少し不便かもしれません。
塾内の環境 大通りに面しており、車の騒音などどうかなと思っておりましたが、本人も私も気にはなりませんでした。
教室は、こじんまりとしており、アットホームな印象を受けました。
良いところや要望 集団塾で苦手なところは、+αで個別指導を受講することも出来るようです。
平行して出来るようなので、今後お願いするかもしれません。もちろん+αでまた別料金が発生しますが。
九大進学ゼミ星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やはり安い物ではないのでしっかりした成果を期待したい。
兄弟割りがあるのが有難い。
講師 とても分かりやすい講師とそうでもない講師がいてモチベーションが変わると言っている。
カリキュラム 時間外でも自由室にて質問等を受けてくれるみたい。自発的に通っているので良い傾向かと思う。
塾の周りの環境 少し離れた所で交通機関が無く送り迎えをしなければならない。
駐車場が少し狭く子供を下ろしにくさがある。
塾内の環境 成績にて分けているらしくモチベーションを保てている気がする。
塾の無い日でも自由室を利用でき満足している。
良いところや要望 もう少し厳しさを出してもよいのではないか。
私の子供は厳しく言えばやるタイプなので。
その他 取り敢えず成績に反映されているようなので今後に期待したい。
子供は気に入っているようです。
九大進学ゼミ福間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は夏期講習価格だったのでまだ良かったけど、続けるとなると少し高く感じた。
講師 講師の先生がとても面白く、授業も毎回楽しくできたと言っていた。楽しい授業で内容も分かりやすく学校の授業より分かりやすかったようです。
カリキュラム 夏期講習で利用させてもらったが、今までの復習も兼ねて授業があり、改めて分かった部分が沢山あったようで良かった。
塾の周りの環境 夜遅くまで授業があり、毎回迎えに行ったが、駅前という事もあり、駐車場がないのは少し困った。
塾内の環境 教室は人数のわりに少し狭く感じた。自習室は今回利用してないので分からない。
良いところや要望 初めて塾として利用させてもらったが、楽しく授業もでき良かった。
その他 休んだ日の補習授業の日程も組んであり良かった。また機会があれば利用したい。
九大進学ゼミ賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 学費についてはリーズナブルだと思います。
教材も全部購入する必要がないので。
良かったです
講師 柔軟性がなく臨機応変な対応がしてもらえなかった。
やる気を引き出す力がないと思いました。
カリキュラム 決められたカリキュラムをお願いしてましたが個々のレベルに合わせるには生徒が多すぎで対応できていなかった
塾の周りの環境 駐車場もなく送り迎えが難しい立地であった。
駐車場を作るべきと思います
良いところや要望 電話連絡は中々つきません。
メールでのやりとりはタイムラグがあり不便でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ