九大進学ゼミのポイント
- 日本教育士の資格を持つ教師が多数在籍。教師の質に自信あり!
- 集団指導と個別指導の併設塾だから、最適の受講スタイルが選べる!
- 定期テスト対策も受験対策も、充実のカリキュラムで開講!
成績が伸びる塾!
九大進学ゼミは、九州・山口に88校舎を展開する小中高一貫教育を行う総合学習塾です。※一部校舎を除く
◆厳しい研修を経たプロ教師による授業
九大進学ゼミが最も重視するポイントは「教師の質」。
定期的に行われる厳しい指導研修によって磨かれた授業はもちろん、生徒指導に当たる教師の多くが、その指導スキルを保証する資格「日本教育士」を取得して教壇に立っています。
◆集団指導と個別指導を併設した総合学習塾
九大進学ゼミは集団指導をメインコースにしつつ、個別指導も併設しています。※一部未併設校あり
つまり、今のお子さんにとっての最適な指導スタイルを、その時々に応じて自由自在に選択することができます。
◆学校補完に受験対策に、豊富なカリキュラム
【小・中学部】
小・中学生の学校でのテスト対策に向けて、基本から丁寧に解説するだけでなく、豊富な演習量によって「わかる」を「できる」に変える指導を行っています。
また、小学校での英語教育拡充に伴い、ほぼ全校舎に小学英語コースを設置しています。
【高等部】
大学受験に必要なすべての教科・科目が受講できる映像授業「ハイスクール@will」を導入、担任教師やチューターによるサポートと合わせた計画的な学習で、年々合格実績拡大中!
もちろん、受験だけでなく普段の学習の予習復習にも力を入れ、学校の定期テストでも成果を出しています。
九大進学ゼミの夏期講習情報(2025年)
逆転勝利の方程式が、ここにある。夏期講座開講!
講習期間 | 07月21日(月)~08月29日(金) | 申込締切 | 07月19日(土) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6,中1~3 |
九大進学ゼミのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験について
九大進学ゼミでは無料体験を随時実施しています。
資料請求時に「体験希望」とご記入ください。
追って校舎担当よりご連絡差し上げます。
九大進学ゼミの合格実績
大学の合格実績
≪2025年度国公立大学・西南福大合格実績≫ (2025年3月21日時点)
■国立大学
九州大12名 東京科学大1名 東京外国語大1名
広島大4名 熊本大14名 九州工業大11名 長崎大11名
山口大9名 鹿児島大8名 福岡教育大9名 佐賀大24名 大分大6名 宮崎大5名 琉球大1名
秋田大1名 岐阜大1名 滋賀大1名 鳥取大1名 愛媛大1名 高知大1名
■公立大学
国際教養大1名 長野県立大2名 岡山県立大1名
山口県立大2名 周南公立大2名 山陽小野田市立山口東京理科大5名
下関市立大3名 北九州市立大9名 福岡県立大1名 福岡女子大2名
長崎県立大7名 熊本県立大1名 大分県立看護科学大2名
■主な私立大学
早稲田大1名 学習院大1名 立教大2名 中央大1名 法政大1名
関西大2名 関西学院大4名 同志社大4名 立命館大17名 近畿大6名 龍谷大2名
西南学院大38名 福岡大150名
高校の合格実績
≪2025年度公立高校合格実績≫ (2025年3月18日時点)
※主な高校の合格実績です。
■福岡県福岡地区
《4学区》福岡4名 香住丘28名 宗像53名 新宮41名 香椎45名
《5学区》筑紫丘22名 春日30名 福岡中央36名 筑紫45名 筑紫中央42名 福翔25名
《6学区》修猷館17名 城南46名 筑前23名 福岡西陵48名
■福岡県北九州地区
《2学区》小倉10名 戸畑15名 小倉西26名 小倉南22名 小倉東17名
《3学区》東筑7名 八幡14名 北筑12名 八幡南10名
《13学区》鞍手12名
《国立高専》北九州高専10名
■福岡県筑後地区
《福岡7学区》朝倉28名
《8学区》明善24名 久留米37名
《9学区》八女10名
《10学区》伝習館40名 三池10名
《国立高専》久留米高専11名 有明高専14名
■佐賀県
佐賀西4名 致遠館5名 佐賀北8名 鳥栖10名
唐津東18名 武雄2名
■長崎県
《県南学区》長崎西23名(うち理系コース4名) 長崎北陽台52名(うち文理探究コース15名) 長崎東7名 長崎北11名 長崎南6名
《県央学区》諫早19名 大村35名(うち文理探究コース16名) 西陵17名
《国立高専》佐世保高専5名
■熊本県
《公立高校》熊本6名 済々黌10名 第二9名 第一13名 熊本北9名 宇土5名 熊本商業20名 熊本工業11名 東稜8名 翔陽5名
《国立高専》熊本高専5名
■大分県
《公立高校》大分上野丘2名 大分舞鶴5名 大分豊府5名 大分西7名 大分雄城台16名 大分鶴崎9名
《国立高専》大分高専6名
■宮崎県
《宮崎市内》宮崎大宮10名 宮崎西19名 宮崎南11名 宮崎北9名
■鹿児島県
《鹿児島学区》鶴丸7名 甲南14名 鹿児島中央10名 鹿児島玉龍9名 武岡台17名
《北薩学区》川内14名
《姶良伊佐学区》加治木26名
《高専》 鹿児島高専5名
■山口県
《下関地域》下関西17名 下関南3名
《厚狭地域》宇部12名 小野田7名
《山口地域》山口28名 防府14名 山口中央15名
《周南地域》徳山8名 下松9名
《国立高専》宇部高専8名 徳山高専5名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
九大進学ゼミの料金体系
通常コース(小3~6)
週1回 4,320円 週2回 6,480円
武雄青陵中受験コース
週2回 10,800円 週3回 16,200円
《中学生》
中1コース
週2回 12,960円
中2コース
週2回 14,040円
中3コース
4~7月 週2回 15,120円(40分×3時限)
9~3月 週3回 21,600円(40分×4時限)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
九大進学ゼミ 武雄校の教室画像
九大進学ゼミのコース
中高一貫校受験コース
中高一貫対策コースでは、適性検査対策、作文指導、面接指導、3つの面で受験合格へ徹底的にバックアップいたします。
まず、この授業では適性検査合格のため、学習意欲の喚起を学習姿勢を定着させ、基礎学力のアップを図ります。
作文指導では、添削指導を実施し、的確に表現力を培います。適性検査対策では、年間4回一貫模試を実施しこれまでの蓄積されたデータ分析のもと、判定結果から今後の課題発見や学習指針を設定できます。面接指導では模擬面接を繰り返すことで、一般的なマナーや客観的に話すこと力が身に付きます。
九大進学ゼミの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-176
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミの評判・口コミ
九大進学ゼミ武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾が他と比べて高いというより、塾代そのものが高いと感じています。夏期、冬期講習や受験コースは特に高く、本人のやる気が感じないと、これは割に合った料金だとは思えない。
講師 アメとムチの使い分けを生徒に対して冷静に行ってくださった。保護者に対しても、定期的に面談を行ってくださり、子供の得意、不得意の分野を丁寧に説明してくださった。生徒からも慕われていた。
カリキュラム 月に一度、国語の作文の時間があり、文章を読んだり解読したり、作成したりするのが苦手だった子どもにとって、とても良い時間となって今に至る。数学も問題を理解できないと解けないので、作文の時間は良かったです。
塾の周りの環境 家から子供の足で徒歩5~10分の距離で、国道沿いの周りが街灯などで明るい場所にあったので、治安的には安心していられた。
塾内の環境 2階建で教室の数が確保されていたので特に不便な点は無かったと思われます。
入塾理由 国語の授業に、作文指導の時間があった。
受験コースがあった。
定期テスト 定期テストは小学校では無かったので特に対策としては無かったと思います。
宿題 特に宿題が多いと感じたことは無かったです。時間中に終わらなかった分を宿題にされていたのでしょうか。
良いところや要望 生徒に対しても保護者に対してもとても熱心でした。授業態度が良くない子どもにも厳しく指導してくださったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から受験コースに入ってクラスのみんなで受験を頑張ったのは良い思い出です。先生が親身になって熱心に指導してくださったからだと思います。学力がついていて、中学に入ってもあまり不安がありません。
総合評価 個人差はありますし、子どもにとって良かったのかどうかも私には判断できないが、私個人的にはどんな経験も子供にとっては5点だと、考えてます。こちらの塾は子供を任せて大丈夫だと思います。
九大進学ゼミ武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安価な方が親としては助かります。お金かけてあげたい反面やはり限界はあるので検討して頂けると他の方にも勧めやすいです。
講師 丁寧に教えていただいているようで本当に普段助かっています。入る前より入った後も成績の伸びがアリ親としてはすごく安心しました。これからもご指導の方を宜しくお願いします。
カリキュラム カリキュラム自体は何も問題なく感じています。教材はもっと多くても良いのでは無いかなと感じています。季節講習に関してはもっと積極的に入れてもらえると嬉しいです。
塾の周りの環境 交通の便は車で送り迎えをしているため、そんなに気にはなっていません。治安も別に悪くないかなとは思いますが念のために、と送り迎えをしています。
塾内の環境 とくに雑音などは気にならないと子供は話していたので大丈夫かなと思います。
良いところや要望 もっと紹介しやすいようなシステムがあると良いかなと思います。せっかくなので周りに広げて行きたいのですが、何か紹介しやすいもっと具体的なメリットや企画があると嬉しいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 携帯のアプリなどを使い、もっと講師や親や子供と連携を取ったりできると良いなと思います。
九大進学ゼミ武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容なら対しては安価だと思う。教材やタブレットなどもある。
講師 講師は丁寧なサポートをしてもらえるが、課題がすくなく塾のみの勉強となっている
カリキュラム 講師から教材について丁寧な説明があるので安心出来る。また、こちらの希望を汲み取ってくれる
塾の周りの環境 国道沿いなので送迎には注意が必要だが、少ないながら駐車スペースがあるので助かる
塾内の環境 教室は思っていたより狭いが、授業には講師の目も届き最適との印象
良いところや要望 SNSやメール、電話でも連絡が取れるのて安心出来る。また、折り返しは確実で早い。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の都合でのスケジュール変更は出来ないが、休講した際もフォローをしてもらえる。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- はい、対応しています。定期テストが近くなると、授業を進めるのを一旦やめ、学校ごとに異なる定期テストの試験範囲に合わせた対策指導に切り替えて実施します。まずは定期テスト頻出問題を徹底的に復習し、基礎をしっかり構築いたします。その後、出題頻度は高くないものの、入試を見据えて重要な問題や、入試改革を受けて近年出題がみられるようになった、思考力・表現力等を問う問題など、発展的な内容の演習と対策も実施します。
- どのような講師に教えてもらえますか。
- 九大進学ゼミは「教師の質」を最も重視しております。2017 年から一般社団法人 全国教育指導者育成協会が主催する「日本教育士検定」に参加し、厳しい筆記試験と授業審査をクリアした精鋭教師陣が、九大進学ゼミにで指導にあたっております。同協会が認定する「日本教育士」には、「マイスター」「エキスパート」「プロフェショナル」の3段階あり、現在までに多数の教師が認定を受けています。今後もより多くの教師が認定を目指して、授業力の向上に取り組んでまいります。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- はい可能です。「自分に合う塾」であるかどうかを実感していただくために、1月中旬~5月中旬の期間で「無料体験入塾」を受行っております。ぜひこの機会に、九大進学ゼミの授業を体験してみてください。
塾動画
九大進学ゼミってどんな塾?~九進紹介動画~
- 1985年に66名の生徒からスタートした九大進学ゼミ。今では九州・山口で10,000名以上の生徒が通う学習塾となりました。
その九大進学ゼミで子どもたちの指導に当たる教師の授業にかける思いと、「九大進学ゼミに入ってよかったこと」について、在校生のリアルボイスをご紹介します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-176
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ武雄校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 武雄校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-176(通話料無料) 午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和242 最寄駅:JR佐世保線 武雄温泉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
夢の実現に向けて前へ、苦しい時こそ前へ、常に前への精神で子どもたちを鍛えます。勇気あるその一歩が自分を成長させる。一緒に前へ進んでいこう! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-176
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。