KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室の評判・口コミ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高くないが、施設使用料が取られるため、高く感じた。週一でも同額なので、損した気分になる。
講師 子供のやる気を引き出す、明るく積極的な講師でした。懇談時の対応もよく、大変信頼していました。
カリキュラム カリキュラムは良かったです。使用していたテキストもわかりやすく、やる気が出るものでした。
塾の周りの環境 駅から大変近く、安心できます。ほぼ濡れることなく、通塾できます。車で迎えに行っても、塾近くで待つことが可能です、
塾内の環境 すこし教室が狭いように感じました。ただし、小学生だったので、みんなでひっついて楽しそうでした。
入塾理由 友人が通うことになり、体験に行ったところ、非常に教師の質が高かったため
定期テスト 小学生の時に通塾していたため、定期テスト対策はありません。中学生になるとあるようです。
宿題 宿題は毎週あり、なかなか大変でした。毎日英語のCDを聴く機会があり、良かったです。
家庭でのサポート なかなか宿題をしないため、毎日声掛けをしていました。またお迎えにも行っていました。
良いところや要望 駅から近く、地元の友達がたくさん通塾していて、楽しそうでした。
総合評価 こども英語はとてもおすすめです!小学生が英語に無理なくなれることができます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に施設充実費みたいな費用がとられる。綺麗な建物でも無いのに。
講師 試験結果などに対して、フォローのでんわを入れてくる。真剣に向きあってくれてる感がある。
カリキュラム 中学校の行事に合わせて、シフトが組まれる。他にも有るんだろうが、気付かない。
塾の周りの環境 駅前
1Fには文具屋、アーケードもあり駅からは雨でも濡れない。反面駅前で無駄に帰りが遅くなる傾向あり。
塾内の環境 ビルの5Fくらいにある。少し古い感じの教室。エレベーターはあるが生徒は使用してはいけないらしい。
入塾理由 比較的誰でも受け入れてくれる。入塾テストで入ることができたから。
定期テスト フォローアップ講習があり、通塾回数も増え勉強しなければならない環境を作ってくれる。
宿題 最近少し増えてきたようだが、以前は通塾前の15分くらいで出来る量だったよう。
良いところや要望 門戸が広い。難関校を目指す子だけでなく、いろんなレベルの子を受け入れてくれる。
総合評価 成績のフォローをしてくれる。万人を受け入れてくれる。入塾テストで断られる事は少ないと思う。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や講習費用も高いが、施設使用料が高いと思う。
講師 説明会にて、中学受験のノウハウをしっかり教えてくれそうだと感じた。
カリキュラム 日々の授業や宿題のやりなおしを徹底しているところが、今後の学習習慣にプラスになると感じた。
塾の周りの環境 駅のそばであるため、夜遅くまで明るく危険が少ないのがいい。送迎もしやすく、送迎できないときも電車で通うことができるので便利だ。
塾内の環境 こぢんまりとした塾で、学校のような机と椅子がおいてある。小学校と似た雰囲気で馴染みやすかったと思う。
入塾理由 中学受験の実績がすばらしく、授業や宿題のやりなおしをきちんとさせるところがよかった。
良いところや要望 先生方が熱意をもって中学受験をサポートしてくださるように感じた。受験校に合わせた教科書や授業をしていってくれるようなので、安心してまかせられると思った。
総合評価 中学受験する、と考えたとき一番安心してまかせられそうだった。先生の熱意と中学受験の実績がすばらしいと思った。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に聞いていた金額とは別に、集中講座の代金やテキスト代などかかり、思っていたよりずいぶんかかると感じた。
講師 プロの塾講師の方々が指導してくださいました。和気あいあいとした雰囲気のようでした。
カリキュラム 中3は5教科必須でしたが、中2までは英数国の3教科受講も可能だったので、うちにはちょうどよかったです。
塾の周りの環境 生駒駅のすぐ近くで、アーケードもあり、雨が降っても駅から濡れずに通えます。帰りは夜遅くなるので、駅の近くなのが通いやすかったです。
塾内の環境 本人が塾内の環境に不満を言うことは一度もなかったので、問題なかったと思います。
入塾理由 本人の希望で決めました。もともと友達が通っていたので、本人が希望しました。
定期テスト 定期テストの3週間前から、集中特訓として休日に自主学習をする時間がとられました。
宿題 塾で購入したテキストから宿題が出されているようでした。受験前には赤本を解いていました。
良いところや要望 駅に近いところがいいです。面談を予定を電話で予約しなければならないのは、ネットでできればいいのに、と思いました。
総合評価 本人は楽しそうに通っていたし、受験した高校は全て合格したのでよかったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の決まった事業料は致し方ないとしても、夏季、冬季、などきせつごとに別料金が必用
講師 わからないところをゆっくりと質問しにくい雰囲気があるよう。また、いつでも使える自習室があれば良い
カリキュラム ないがよいのかはわからないが、子どもの学力が、実際に伸びていること。
塾の周りの環境 近鉄奈良線生駒駅からすぐ近く。商店なども多く、地域全体が明るく安心。
塾内の環境 自習室のようなものがなく、授業の直前に到着しなければならないことは不都合
入塾理由 塾の方針と子どもの性格が合いそうだと感じたから。また、通学の利便性も
定期テスト 定期対策用の授業がある。このテスト対策教材が、はいふされていたから。
宿題 宿題の量自体は多くないものの、宿題だけでは学力向上は望めないと思う。
家庭でのサポート 授業が終わるたびに、ノートを確認しながら、本人の理解度を確認するようにしている。
良いところや要望 塾内で自習が出来るスペースが欲しい。授業以外で子供が遠慮なく質問しやすい環境。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方には大きな不満は感じない。自習が出来るスペースが欲しい。
総合評価 子供の学力は実際にのびている。自習室がない、いつでも質問しやすい環境
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生3年になると志望校別、夏期、冬期と授業前が跳ね上がりましたが最後で成績が伸びたので気になりませんでした。
講師 大学入試についてや、高校入学後の事を度々話してくれたり、講演会があったおかげで、高校入学後に大学入試に向けた勉強をするようになりました。
カリキュラム 公立高対策や赤本の進め方を手厚くフォローしてくれて良かったです。
塾の周りの環境 駅前で雨に濡れずに通いやすいです。文具店やコンビニが近くにあり便利ですが、駐輪場がないのが不満には思いました。
塾内の環境 駅前なので選挙中は賑やかですが、特にうるさくはなかったそうです。
入塾理由 志望校に合格者を出していたのと、長くからある塾という安心感。
宿題 特に多くも少なくもなく適量でした。やり切れない量はないです。
良いところや要望 今からより先を見据えた学力という通り、先生方を子供は尊敬して慕っていました。
総合評価 思春期で親には反抗していても、先生には素直になるぐらい信頼していました。授業も面白くて良かったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にくらべて高いということもなく、適正な価格と感じる。難関校を目指す塾ではないのでこれくらいで妥当。
講師 講師のレベルはあまり高くない。難関校を目指す塾ではないので、あまり期待はしていない。
カリキュラム レベルはあまり高い方ではないが、基礎学力向上目的であれば充分なカリキュラム
塾の周りの環境 駅からは近いし人通りも多いから人目もあって治安はよいと思う。交通の便も良いし、電車も多いから通わせやすい。
塾内の環境 設備は普通程度。かも無く不可もなくと言った印象。自習室もあるので、有効活用している。
入塾理由 駅から近く通塾しやすかったから。開講曜日もあったのでニーズにあっている。
良いところや要望 開講曜日が合わないと通いづらいし継続し辛い。日曜日も開講してくれるとなおよしと思う。
総合評価 可もなく不可もなく、標準的な塾と感じるので悪い印象はない。講師のレベルがもう少し高ければなおよし。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの費用を含めた年次のトータルがわかれば、なお良かったです。
講師 熱心さは伝わりました。
勉強だけでなく、モチベーションをあげる工夫をされていると感じたこと。
カリキュラム 先生方が熱心に動画などを撮られているみたいです。
まだ利用したことがないので何とも言えません。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、雨の日でも傘をささずに、また、子供でもわかりやすい道順なのが助かりました。他の塾もあるので、環境はわるくないと思います。
塾内の環境 ビルの3階、4階のため静かだと思います。入塾したタイミングでメールがくるので安心です。
入塾理由 通塾圏内のため
入塾説明会で、雰囲気が子供に合いそうだなと感じたこと。
良いところや要望 中学受験にかかるトータル費用の表示があればなお良しと思いました
総合評価 今後の費用が読めないところがあります。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などの時期は通常授業料とは別に料金が発生し、家計の負担だった
講師 個人に合わせたアドバイスがもらえた。先生が生徒をよくみていると思った
カリキュラム 講習ごとにクラス分けがあったり、成績がよいと表彰されたりして本人の励みになっていた
塾の周りの環境 生駒駅から傘無しで行けるほどの地下さで、商店街の中にあるので安心して登校できた。建物はやや古いが教室は整理されていた
塾内の環境 ビルの4階にあり、子供は階段を使うように指示されていた。教室はやや狭いので、登下校の時は混雑していた
入塾理由 説明会で納得できる話が聞けたから。
問合せをしたらすぐに連絡がきて対応がよかったから。
定期テスト テスト前は自習室を設けてくれたので、通って勉強することで家にいるよりも集中して勉強できた
宿題 子供がこなせる量だった。他の塾に比べて宿題は少なかったが、多すぎる課題に悩まされるよりはよかった
家庭でのサポート 電車を使っての登下校だったので、早めに家を出ることが必要だった。また、塾に行く前に食事をするので、晩御飯の段取りを考える必要があった。
良いところや要望 先生が明るく、詰め込み型の教育だけではなかったので楽しくすごせた
総合評価 通う前に比べて応用問題がとけるようになり、希望の学校に進学できた
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年、6年生にもなると、月謝だけでなく、各講習代や特訓代など毎月の引き落とし額にびっくりしていました。
その分、最後まで面倒を見てもらえるので、仕方がないかなと思っておりました。
講師 どんなときでも励まし、絶対合格できるのだと、ポジティブな言葉を投げかけて下さいます。先生方と生徒たちの距離感も近く、質問しやすい環境であったと思います。
カリキュラム 志望校対策が万全でした。6年生の秋には、それぞれの学校別対策コースで、合格するために今すべきことを明確にしてくださいます。面接対策もありますので、受験当日まで安心してお任せすることができました。
塾の周りの環境 駅から近い商店街の中に新しい校舎ができ、きれいな教室で授業が受けられました。夜遅くでも安心です。車でのお迎えは駅チカ駐車場もあり便利なのですが、路駐組が多かったです。
塾内の環境 塾内環境はとても整っていました。大きいスクリーンもあり、説明会などでは後ろの席の方でも見やすく聞き取りやすいように配慮してくださっています。
周囲の雑音も聞こえませんので、大変集中して授業を受けられたと思います。
良いところや要望 もう少し料金が安ければ最高です。
また、優秀で積極的な生徒により力を入れて指導されている印象があり、それだけが少し残念でした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のほかにも自習室が使用でしたり、先生への質問なども積極的に行えるので、コストパフォーマンスに優れている。
講師 子供の様子や性格などをしっかり把握していただいた上で指導してくださっている。熱意を感じ、安心して子供を預けられる。
カリキュラム 志望校にマッチしたカリキュラムになっており、効率的に学習できる。また、それが各教科の理解力のアップに繋がっている。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前なので通いやすい。商店街にあり、明るいので夜間でも安心。ロータリー前で、車でピックアップもしやすい。
塾内の環境 教室はやや狭いが、その分、教員との距離も近く、緊張感を持って集中して授業に臨めると思う。
入塾理由 志望校にマッチした教育が受けられるから。決め細かな指導、行き過ぎない指導がよかった。
良いところや要望 各教員が熱意を持って子供に接してくれている。ある意味、小学校より信頼できる。
総合評価 受験まであと一年、目標校の合格を目指し、二人三脚で取り組めると思っている。この塾を選んで良かったと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果は着いてくるので高くはないぐらいだとおもう
講師 面白く教えてくれるので覚えやすく、とても個性的で楽しい
塾の周りの環境 普通。駅前だから悪くないかなという感じ。
入塾理由 姉が元々通っており、算数、国語の点数をとれたのと、こくりつにゅうしにつよいというとくちょうがあったため。
良いところや要望 私学ではなく、国立を中心としているためやりやすい
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘の理解度がもう一つな部分を感じるが、まだ日数が浅いためなんとも言えない。
カリキュラム 学校とくらぺ、授業の進度は早いように思うので、それは良い点だと、思います。
問題集も読みやすいものを選定されているのでそこも良いかとおもいます。
塾の周りの環境 最寄り駅ではないが、電車にのる必要はあるものの駅近くなのでまだ通いやすいです。ただ、駐車場がないので、迎えに行くには不便さがあります。
入塾理由 宿題の量が他の候補となっていた塾よりも少ないというのは決めての1つだと思います。※共働きで、フォローしにくいため。
宿題 量はそこそこなので、日常生活に支障をきたすほどではないです。
良いところや要望 日が浅いため、とくにありません。チケットを集めてガチャガチャができるなど子どもに興味をもたせる工夫はされているようなのでそこはいいのかと思います。
総合評価 良いも悪いもまだ判断はつきません。が、少なくとも悪い印象はもっていません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと感じています。値段なりの内容だとは思うが、もう少し安くなればというのが正直な感想。
講師 本当に時間問わず、気にかけて頂き親身に指導、相談にのって頂きました。
カリキュラム 受験にあったきめ細やかなカリキュラムでやりがいはあったものと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて徒歩での通塾はとても良かったのだが、その分車での送迎は渋滞がひどく毎回ストレスになっていた。
塾内の環境 授業の科目によって人数がとても多く、雑多な感じはあったが概ね良好だと思う。
入塾理由 受験に際しての情報をたくさん持っており、合格へ向けた細やかな指導があったから。
良いところや要望 受験対策及びその情報量は魅力です。一丸になって受験に向かう姿勢は評価できる。
総合評価 受験対策がしっかりしており、その情報量も多い。つまづいたときのフォローが親身で良かった。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思うが、内容が充実しているから仕方ないとこもある
講師 駅から近く、講師の方も非常に知識も豊富で充実してる。ただし、私学への進学をねらわないならいない方がいいかも
カリキュラム 教材は授業よりも少し早い感じで進んでいてとても充実している。
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分くらいで行けるところで、べんりである。ただし、近くの飲食店が少し人が多い
塾内の環境 ビルの3.4階にあるので車の音とかも聞こえないため環境はいいと思う
良いところや要望 私立への進学で悩んでいる時に頻繁に心配で電話をしてくださり頼もしかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質がよく、一人一人にかなり注目して性格まで把握している。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大きく変わらない。夏期講習・冬季講習などもそれなりの金額はするので、必要分に抑えていた。ただ、金額に対する満足度はあります。
講師 ただ厳しいだけでなく、子供に対してちゃんと向き合って対応してくれる先生が多い。勉強以外にもハロウィンなどのイベントを取り込んでいるが、先生もコスプレ衣装を着てくるなど、子供への息抜きもしつつ対応してくれている。
カリキュラム 受験を希望している中学校に合わせたカリキュラム・クラスが有る。
塾の周りの環境 近鉄生駒駅の目の前野立地であるため、電車・バスでの通学でも非常に便利。また近くには商店街もあり、治安も良い。
塾内の環境 塾内は整理されており、外部の音も聞こえないため、集中して勉強はできそうだが、若干狭い印象。
良いところや要望 最近の塾はどこもそうなのかもしれないが、子供が塾に着いた時・帰る時にICカードでの入出記録が取られ、親のメールにもリアルタイムに届くので安心感が有る。
受験先などの相談のときにも塾側の都合に合わせた不要な学校受験を無理に進められなかったのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もスタッフも気が利いており、子供に対する対応もしっかりしている。先生・スタッフ間の雰囲気もいい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は割高に感じたので必要な科目に限定して受講させました。
講師 駅から近いので夜の送迎が便利だと思いました。難易度別クラス分けは細かくなかったですが、志望校の対策をしっかりしていただきました。
カリキュラム コマ数が少なめで、その分1コマの時間が長く、だれていたように感じた。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩で5分くらいで、夜の送迎で待ち合わせら場所も明るく人通りがあり安心だった。
塾内の環境 設備は古いと感じました。コロナ禍で学校が休校になった際に素早くオンライン対応していただき、良かったです。
良いところや要望 志望校別、とくに国立の記述や面接対策が充実していて良かったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等行われており、入塾のきっかけにつながった。月々の料金に関しては他と比較していないので不明。
講師 入塾説明も端的でわかりやすかった。さすが塾講師という感じ。ただ逆に言えば、さっぱりしていてあまり心がない感じもした。
カリキュラム レベルの高い内容で授業がすすんでいるので、新しいことを学べるのが良かった。ただ、知らないことから急にスタートしてしまった子どもにとっては、置いてけぼりをくらった感じがしたようで少しかわいそうだった。
塾の周りの環境 塾から出てすぐ目の前に信号のない横断歩道があり、とても危険。塾講師が横断歩道で旗を持ち誘導してくれればと思う。
塾内の環境 塾全体が狭い。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそれほど高く感じないが、夏期講習等かかってくるため、年単位で考えると個人塾とそれほど変わりないのでは。
講師 中学により定期テストの時期がずれるため、1ヶ月間自習や、定期テスト直前に授業があるなど、それぞれの学校にあった対応が出来ていない。こどものやる気が失せてしまった。
カリキュラム 過去問や教材がわかりやすかったのはいいが、進むスペースが中学校によって対応できていない。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くでも人通りもあるため心配なく通わせることが出来た。
塾内の環境 とにかく授業中うるさいよう。自習室が予約制のため、思い立っての利用が出来ない。
良いところや要望 頭の良い子はいいかもしれませんが、基礎学力をつけたいのであれば、個人的におすすめしません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思います。講習はすべて別料金で高いです。
講師 わからないところは、塾の時間の前後に時間を取ってくれて、いつでも質問ができるようにしてくれていた
カリキュラム 他の塾の進み具合はわかりませんが、ちゃんとしてくれていたと思う
塾の周りの環境 駅からすぐだし、濡れずにいける。長時間塾にいる時も飲食店が周りにありあるから食べ物にも困らない
塾内の環境 駅から近いが電車の音は気にならない。掃除もきちんとされていて、いつもきれい
良いところや要望 定期テスト対策はきちんとしてくれているので、内申点はきちんと取れます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒630-0257 奈良県生駒市元町1丁目3-15 桑原ビル4F 最寄駅:近鉄奈良線 生駒 / 近鉄けいはんな線 生駒 / 近鉄生駒線 生駒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
中学受験では奈良女子大附中、大教大附天王寺中、京都教育大附桃山中、奈良教育大附中などの国私立中学、そして高校受験では奈良・畝傍・郡山・一条高校などの難関公立高校はもちろん、奈良学園高校・帝塚山高校・育英西高校・近大附属高校などの私立校の合格者もこれまでに多数輩出してきました。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)





















