KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室の評判・口コミ
「KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール」「高の原教室」「幼児」で絞り込みました
「KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール」「高の原教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(27件)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話がうまく、子供の興味をうまく引いているが、もう少し宿題など自習に繋がるものを提案してほしい。
カリキュラム まだ2学期の復習のみのため未知数だが、単なる教科書の復習ではなく、子供に考えさせ、解き方をうまく覚えさせる指導であってほしいと思う。
塾内の環境 バス停から遠い点が課題。送迎バスがない点が残念。バス代の負担分が減点箇所となっている。子供の点数が伸びなければ他を検討せざるをえない。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところは、不明な点も多いが概ね満足している。塾までの交通手段を超える成果を期待しています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合った十分な成果が得られてないので、高く感じてます。
講師 苦手にしていた数学を積極的に勉強に取り組むように本人の意識を良い方へ変えてくれた。
カリキュラム 苦手にしている問題、出題形式を克服できるように重点的に取り組ませるカリキュラムには、なってない(あくまでも、講師の教え方に依存してしまっているように感じる)
塾の周りの環境 自宅から短時間で通える場所にあり、問題なし。(バスや自転車で通っている)
塾内の環境 教室内の環境はとても良く、不満はありません。(勉強に集中できそう)
良いところや要望 在宅では、なかなか自主的に勉強に取り組めないが、塾の環境であれば勉強するから。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いので、マンツーマンの指導をはたしてどの程度やってもらえているか分からない点。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿は少し高いけれどその金額以上の価値があるものだとおもう
ふだんはしりません
講師 面白い先生が多い
授業をわかりやすく丁寧にやってくれるので成績向上につながった
カリキュラム 多くの私立問題をといたおかげで様々な問題に対応できるようになった
塾の周りの環境 駅から近いので来やすいとは思うが駅で選挙活動をしている声が聞こえてくるので集中しづらい
塾内の環境 先生と生徒との距離が近いため気軽に質問にいける。
とてもきれい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、子供のためになるなら良いと思う。
講師 公式一つにしてもただ覚えるだけでなく、なぜそうなるのかということまで教えてくださり、子供一人一人のことを考えながら指導してくれるから。
カリキュラム 中学受験を目的にしているため、試験問題に沿った記述式の問題が多く、実際に受験を想定したカリキュラムである。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので人通りも多く、迎えに行くのもいきやすいので親としても安心である。
塾内の環境 みな教室で私語もせず集中して授業に臨めるらしいので、非常に良いと思います。
良いところや要望 子供を褒めて伸ばす、周りの幸せを考えれる人材に育てるという所に共感しております。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題でわからないところがあったりすれば、授業前に個別で先生が教えてくださり助かっています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 春季講習の講師より通常の講師になってわかりやすくなったようです。
カリキュラム 入塾知って間もないので、よくわかりませんが、国語の漢字テストがあるのがありがたいです。
塾内の環境 駅前にあるので便利で人通りもあり安心である。
お迎えの時間は車でロータリーが混雑するのと、
駐輪場は少し狭い印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の感じがとてもよくて、申し込み手続きもてきぱきとわかりやすく、体験後初めての授業の時も息子の名前を憶えていて案内してくださり、子どもも安心して授業に向かえたようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 目標を明確に説明していただけたので、転塾しようと思いました。授業も、分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 国立に特化して、目標を絞ってカリキュラムを組んでいるところが良かった
塾内の環境 自習室が静かで、雑音なく、集中できた。ブースに分かれていたら、もっと良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通い出したところで、わからないところもあるが、
熱心な先生の元で、合格できたら、と思います
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところを質問した時は、毎回、丁寧に教えてくれるので、信頼しています。
カリキュラム 部活の大会や、体調不良で休んだ時、振替できないのが、残念です。
塾内の環境 駅から近く、自分で通えるし、買い物したり出掛けた後にも直行できて、とても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、振替以外は、とても満足しています。でも日曜に授業があるのは、少し避けてほしかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F 最寄駅:近鉄京都線 高の原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
高の原教室は中学受験・高校受験に生徒と講師が一丸となって臨んでいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)