リード予備校 多治見校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見
- 住所
- 岐阜県多治見市音羽町2-28 地図を見る
- 総合評価
-
3.42 点 (54件)
※上記は、リード予備校全体の口コミ点数・件数です
リード予備校多治見校の評判・口コミ
リード予備校可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はだいたいお金がかかると思っている。
成績が上がればそれで良いと思う
講師 個別に合わせた学習計画を指導してくれる。
常に声掛けをしてくださる。
カリキュラム つかいやすそうなテキストだと思った。
講師のこだわりがつまっているようだ
塾の周りの環境 駐車場の確保もあり通いやすいほうだった。
周辺にお店もあり、食事にも困らなかった。
治安も悪くない環境だった
塾内の環境 片側1車線の道路沿いで、車の騒音はそこまで大きくない。娯楽施設は近くにはなく、落ち着いた環境
入塾理由 知り合いが講師をしているから通いやすいと思ったから。
自宅から近いのも魅力的だった
定期テスト 高等部はそんなに対策はなかったような気がする。
個別で聞きに行けば答えてくれる
宿題 予習というかたちで自主的にやっていた。
予習をしないとせっかくの授業を無駄に過ごすことになると言っていた
家庭でのサポート 送り迎えのサポートを頑張った。
夜遅い帰りは大きな車で自転車ごと迎えに行った
良いところや要望 講師の人手不足があり、曜日ごとに他の校舎とかけもちをされていて、連絡が取りにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日も自習室を開放してもらえると良かった。
トイレが綺麗だとなおいい。
総合評価 自習室もふくめ、頻回に通えたので、そういう意味では良かったのだと思う
リード予備校恵那校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は、割り引きがありました。それと授業料金の割り引きがありました。
講師 年齢の近い講師が、いるのできやすくしゃべれて、相談やわからなかったことも理解しやすく教えてくれた
カリキュラム 教材は、学校で使う物とちがっていたが、それなりに学校の授業に添っていてよかった
塾の周りの環境 駅に近く学校の行き帰りに便利だった。
車の行き帰りの、送り迎えでは駐車場がなく不敏だった。
塾内の環境 教室は特に問題もなく環境はよかったと思います。実習室も教室と同じように環境はよかったと思います。
良いところや要望 教室および実習室も、エアコン等が完備されているので、それなりによかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や学校行事に休んでも、授業の遅れても講師の指導等により、授業に問題もなく
リード予備校関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾へ行く目的がはっきりしてなかったためかこちらの思ったものと違いが大きかったです。成績も上がらずお金を払うことになるため高額だと感じました。
講師 あまり個人に対して本人に合った指導がなかったように感じました。やる気のある子には向いていると思います。
カリキュラム 普通の授業だけでも高額だと感じましたが補習などで料金に見合った成績の上昇が見られなかった。
塾の周りの環境 高校に近く比較的通いやすい場所にありました。同じ高校の生徒が多くて良かったです。
塾内の環境 明るくて一見綺麗そうな感じでした。とても清潔という感じまでではなかったです。
良いところや要望 やる気にならない子供に対して面談を行うなどし色々アプローチして欲しかったです。やめることになった時もやめたら大学には行けないみたいな事を言われ子供が傷ついたので残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しお手軽な値段で親身になってくれる塾があるといいのにと思いました。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間分を1回で払うと安いとなかなかな高額な金額を支払いました。これで大学に受からなかったらどうしようと思います。
講師 今はオンライン授業なので先生はそれぞれの教科によって違うと思います。もともとの先生はある程度ズバリと言ってくれるので信頼できると感じました。
カリキュラム 2年の秋から3年の秋まで自分の進学したい大学に向けてカリキュラムを決めて行きます。
塾の周りの環境 リード忠節校の駐車場の入り口が大きめの車はかなり入りにくいです。高校3年になると横断歩道を渡って違う校舎に行かないといけないので交通量が多い道なので少し危ないです。
塾内の環境 飲食スペースがあまりキレイではありません。臭いが気になると子どもが言ってました。
良いところや要望 駐車場が入りにくかったりしますがそこで金額を抑えてくれてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でスケジュールを決めれるので部活をしながらでも塾に通えます。
リード予備校長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとそれほど高額ではないため通わせやすいです。二人目の子供がかぶっている期間は割引きもあるため助かりました。
講師 講師のレベルが様々であり良いところもあれば残念なところもあるためどちらともいえない。
カリキュラム 本人の学力に合わせたカリキュラムであり、フォローもしっかりしています。
塾の周りの環境 市街地にあるため治安は良いところです。車で送迎しますがやや駐車場のスペースが小さいものの何とかなっているようです。
塾内の環境 自習室の利用者の態度が悪いことについての指導が不足しています。
良いところや要望 おおむね不満はないですが、下の子については学力向上につながっているか正直微妙です。コロナ禍で自習室の使用がしづらくなり、お得感が下がりました。時間帯的にも短時間でもいいので食事ができると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通った子供達は気に入っていたようです。講師の交代でモチベーションが下がったこともありましたが、大きな影響はなかったと思っています。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容からすれば、比較的安価な方だと思います。ただし、先生のレベルが不安。
講師 一応のレベルにはあるが、対応がやや不安を感じた。
カリキュラム そこそこのレベルの講習が受けられたと思うが、十分満足とまでは言えない。
塾の周りの環境 街中にあり交通は不便ではないが、学校からはやや距離があり、通学経路でもないため不便。
塾内の環境 設備は整っているが、スポーツクラブと併設のため静かとは言えない。
良いところや要望 比較的安価でいろいろな講座があって良いが、先生の質をもう少し上げてほしい。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで利用していた予備校とさしては変わらないように思います普通だと
講師 まだ始めたばかりなので評価はできないが子供はよい感じだといっていた
カリキュラム まだ始めたばかりなので評価ができないがよい感じだとは聞いている
塾の周りの環境 学校から駅に向かって反対なのがマイナス。車の駐車場はたくさんあるのでよい
塾内の環境 まだ始めたばかりなので評価ができないです、悪い評価は聞いていない
良いところや要望 講師のかたが熱意が非常にあると感じました。また進路も背中あと押ししてくれた
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べれば若干安かったと思うが3年間の合計を考えるとやっぱり塾は高い!
講師 高学歴の講師が説得力のある説明を常にして下さっていたように思います。
カリキュラム 個々の目標に合わせたカリキュラムを組んでくださったので取り組みやすかったと思う
塾の周りの環境 高校から自転車で数分のところにあり部活の後も楽に通えた。近所にスーパーやコンビニもあり便利。駐車場が狭かったのが大変でした
塾内の環境 ちょうど我が子が通っていた時に校舎が新しくなり綺麗な環境で勉強や食事ができて良かった
良いところや要望 周りがみんな真面目に勉強している環境だったのでいい感じに焦りを感じながら勉強していた
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定としては大手に比べると随分良心的ですが、それでも家計への負担はそれなりにあります。
講師 若い講師の方が多いですが、個別相談を含め真摯に対応していただいている実感があります。
カリキュラム 総合的に見て良いカリキュラムだと思います。それが受講者にとって合っているかどうかは本人の実力と努力によるところもあるため、それをどうこう言うつもりはありません。
塾の周りの環境 バス停までやや遠いなど多少の不便さはありますが、都市部で学校や主要道路に近いなどそれなりの利便性の高い立地条件だと思います。
塾内の環境 教室が狭く感じました。休憩スペースももう少し広いとありがたいです。
良いところや要望 個別対応がしっかりしている所が良いと思います。カリキュラムの選択については生徒の実力を上げるためにやむを得ない感じもしますが、状況をもう少し把握してもらえると有りがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親も含めた三者面談の回数をもう少し増やしていただけたらと思いました。
リード予備校長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは兄弟でリード予備校、リード進学塾へ通っており、兄弟割引があるので、2人合わせれば随分安いと思う。値段の低い方の月謝が半額なので。
講師 学校の授業で理解できなかった事が、塾の授業ではよく理解できたらしく、嬉しそうに話してくれた。
カリキュラム まだ通常中なので正直よくわからないが、来月から受験に向けて、マナビスへの移行を推奨する点は良かったんじゃないかと思ってる。
塾の周りの環境 バス停やコンビニが近い。少し歩けばマックもあるので、自習室に長くいても便利。
塾内の環境 コロナ禍において、8月下旬より、自習室は高3が優先、と言われたので、使いづらい。
良いところや要望 定期テスト前になると対策授業を無料でやってもらえるところ。中学の時みたいに、もう少し一人一人丁寧に見てもらえるといいなと思う。
リード予備校可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟割引があった為、一教科だけだった事もあり、あまりお金がかからなかった。
講師 一教科だけの受講だった為、保護者との接があまりなかった為、よくわからない。
カリキュラム カリキュラムに不満があるわけでは無いが、最終的に志望大学に合格出来なかった為、どちらとも言えない。
塾の周りの環境 自宅から自転車圏内と近くだった為、まぁ良かったのではないかと思う。
塾内の環境 小学生の時から通塾している慣れ親しんだ環境であった事は、良かったと思う。
良いところや要望 講師の方々の専門性が高かったと思います。もう少し、我が子のやる気を奮い立たせてくれたらと…
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすさと、お金、慣れ親しんだ所ということで予備校を決めてしまっが、もっと先行投資と思って違う塾も検討すれば良かった。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校は高いと分かってますが、授業時間に対して高いと思います。
講師 大学受験にとても熱心な先生が多い。生徒をいい学校に入れてあげようとする熱意がある。
カリキュラム 学校で習うスピードに合っている。補講がある。テスト対策がしっかりしている。
塾の周りの環境 立地が不便。雨、寒い時は送迎が必要。気候が良いときは自転車で行ける。
塾内の環境 整理整頓されててきれいです。自習室も勉強に集中できそうです。
良いところや要望 子供を安心して通わせられます。学校だけでは心配なので、補ってもらえるのはありがたいです。
リード予備校恵那校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、テキストの内容からしたら仕方ないことだが料金は高い。見合った金額ではあると思うが。
講師 子どもの要望に応えられる講師が多いように思う。甘やかさず自立を重視してるようにも感じるため、子どもの成長には良い環境だと思う。
カリキュラム 詳しく見たことはないが、独自のテキストで重要なとこだけをしっかり網羅してある気がする。
塾の周りの環境 駅前にあり、高校からも近いため学校帰りに気軽に寄れるようだ。
塾内の環境 自習室が充実しているようだ。座席数が十分ではないようだが、混雑も少ないと聞いている。
良いところや要望 すべてにおいて完璧なので要望や改善点はないかな。強いて言うなら、兄弟割引をもう少し充実して欲しい。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでかなり苦労していますが子供がやりたいという教科にはすべてやらしてあげたいのでしょうがなく思っています。
講師 講師の接し方や勉強の手順など特に問題なく進められてはいますが塾の金額が高く頭が痛いです。
カリキュラム 教材は学校にそってやってくれてますしレベルによってクラスを帰ることによって上に上がりたいと言う意識が高ぶってできるのでとてもよいですが授業の日にちや時間がよく変更になる
塾の周りの環境 交通の手段は学校に通っている定期券で行ける範囲に入っているので助かっています。
塾内の環境 とても綺麗な環境で出来ています。教室も間を開けて使用しているので特に雑音などは気にならないです。
良いところや要望 塾の先生方にはいろいろと気にしてくれているので助かっています。もう少し金額がやすくなると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと あまり子供の現状の位置が把握出来ていないのでもう少し把握しやすい情報がほしいかと思います。
リード予備校音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は施設利用料金も入れるとお高めのように思いました。教材や追加講習等でどんどん高くなっていった。
講師 とても熱心な講師の方ばかりで、最後まで諦めずに取り組むことができた
カリキュラム 過去問など多くの教材を独自に作成して取り組ませてくれたため、自信がついた
塾の周りの環境 駅近くであったため、人通も多く、学校帰りに寄ることもできて毎日行くことが習慣づけできた
塾内の環境 自習室があり、分からないことが質問出来る様に、皆がやる気を出す雰囲気で自然に頑張れた
良いところや要望 やはり本人のやる気を引き出してくれる講師の熱量が必要だと思う。その点はリードはそんな講師ばかりであった。
リード予備校関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的ではないかと思います。
カリキュラム 対面授業より映像授業のウエイトの方が大きく、本人の志望に合った選択を指導してもらったと思います。映像授業は佐鳴予備校のアットウイルを導入しています。
塾の周りの環境 在籍していた高校から近く、通いやすかったと思います。駐車スペースは十分にあり、送迎に困ることはありません。
塾内の環境 昨年度の途中から自習スペースが拡張されて勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 レベル別のカリキュラムとなっており、切磋琢磨できる点は良いと思います。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義数や教材等に対して、基本的に良心的な価格であり、よいと思う。
講師 高校の情報を適度に入手していろんなフォローをしてくれていてよい。
カリキュラム 教材もカリキュラムも高校の内容に沿っていてたいへんよいと思う。
塾の周りの環境 立地は若干バス通りからも離れていて通いにくいため、もう少し立地が良いとよい。
塾内の環境 講義は納得がいく内容である。自習室等の席数は多くないが、基本的に静かでよい。
良いところや要望 生徒の数に対して、教官や指導員の数が少ないため、いろんなことを聞きづらい。
リード予備校恵那校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、よその塾の料金設定がわからないので、なんともわかりませんが、一月決して、お安い金額ではないので、この評価にしました。
講師 学校の定期テスト対策で、分かりやすい丁寧に教えて下さたり、わからない所の質問に丁寧に対応して下さいました。
カリキュラム 今回、コロナの影響で、学校が休校になったり、夏休みが短縮だった中、リモートなど対応して下さり、徹底的に対応して下さり、感謝しています。
塾の周りの環境 教室は、大通りに面しており、街灯もあり、明るら駅にもとても、近いので、終わる時間が10時過ぎますが、安心です。
塾内の環境 教室は、しっかりと、換気され消毒も徹底されていて、コロナ対策をしっかりしてみえています。
良いところや要望 いつも、丁寧に対応して下さいますし、ラインでの連絡も、まめにあるので、良いと思います。
リード予備校長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業料は高く感じました・・・。そのほか。授業料以外でも、なにかと費用が掛かったのが気になります。
講師 比較的若い講師が多く、子供の興味を引く授業の進め方をされ、子供も大変喜んでいた。
カリキュラム 教材は、目標校に合わせて選定してくれており、子供のやる気を出させてくれた教材であったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車でしたが、周辺の治安もよく、明るいため、不安に感じることはありませんでした。
塾内の環境 教室は狭くもなく、広くも無くといった印象ですが、整理がなされており、気持ちよく勉強できると感じました。
良いところや要望 授業料等の費用面に関しては、あまりお勧めできませんが、勉強できる環境は整っていますので、その点はいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんが、名の知れた塾ですので、子供を通わせるのには安心感があります。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像教材はやはり価格が高いと感じます。必要なものであれば納得もできます。
講師 知識が豊富で、質問や相談もしやすいと、子供から聞いています。
カリキュラム 志望校に合わせたレベルの教材を子供と相談しながら決めてくれました。
塾の周りの環境 学校から近くて通いやすいが、週末は送迎を求められるので少し面倒です。
塾内の環境 自習室が勉強しやすい環境であるそうです。友達と話せる点が長所でもあるみたいです。
良いところや要望 とても良い環境で勉強てきているようなので、あまり不満はありません。
リード予備校多治見校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
リード予備校 多治見校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒507-0037 岐阜県多治見市音羽町2-28 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。