甲斐ゼミナール 山梨北教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 東山梨
- 住所
- 山梨県山梨市小原西644-6 地図を見る
- 総合評価
-
3.43 点 (304件)
※上記は、甲斐ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
甲斐ゼミナール山梨北教室の評判・口コミ
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払ってくれているので全くわかりません。親にも聞きましたが覚えていないそうですただ、直前ゼミは普通の塾代よりも高くつくと友達から聞いたような気がします
講師 国語の先生の教えはポイントをふまえていて理解しやすかった。他の講師の先生のことはあまり覚えてません
カリキュラム 入試直前ゼミのみ参加したのであまり分からないですが、各科目で先生の教え方が自分に合う教科とあわない教科があったので何とも言えません
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いと思います。また近くに県の図書館もあり帰りに寄って自習する環境もあるのでやる気のある生徒には良いと思います
塾内の環境 生徒は入試直前の授業を受けにきているので、雰囲気は真剣モードで静かに勉強していました教室も綺麗で集中力が高まる環境だったと思います。
良いところや要望 特に何もないです。最初にも記入しましたが、塾の始まる前や、帰りに県立図書館に寄れるので普段と違った環境で集中してやることができる環境があるのが良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 普段の家で勉強するというのは私には中々難しかったのですが、塾に通うことで少しはやらなければいけないという感情が芽生えまた、周りが努力している姿をみて、自分を鼓舞して乗り切ることが出来た点が良かったです
甲斐ゼミナール昭和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3ヶ月分を一度に前払いするので大変です。教材費が別途がからないのが助かります。
講師 ひとりひとりの成績をよく知っていてくれます。楽しく学べる環境を作ってくれているので、楽しく通えています。
カリキュラム 公立、進学クラスと目標によってクラスを選択できるのが良いです。受験に役立つノウハウが豊富なの所が良いです。
塾の周りの環境 駐車場が広いので、送迎がしやすいです。街中にらあるので、治安がよいです。
塾内の環境 自習室があり、好きな時に勉強できるのが良いです。休憩スペースがあるので、お弁当やおやつが食べられるのも良いです。
良いところや要望 受験のノウハウが豊富なので、色々と参考になると思います。各教室で、特進クラスの季節の講習があると助かります。
甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方じゃないでしょうか。安い料金で自習室も使い放題ですし。進学のことを考えればいいです。
講師 分かりやすい先生もいる。しかし、ある教師は上のクラスの生徒に傲慢な態度で暴言を吐きます。例えばこの問題できなければ、論外だからとか間違えたら見せしめにされます
カリキュラム 高校合格のための完璧なカリキュラムて組まれています。
やっていて問題は楽しいです。
塾の周りの環境 田舎なので、車通りが少なくとても静かです。
近くに駅がありますが、電車の音も気になりません。日曜日講習などでは他教室の生徒がくるので、すし詰めのように、満杯になります。夏場は蒸し暑くしんどい。
塾内の環境 エアコンあるのか?というくらい暑い。熱中症で倒れる子もしばしば
甲斐ゼミナール富士川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、内容にあっており適切だと思います。空いてる時間に自由に使える時があり、お得感が良いと思います。
講師 わかり易く要領よく教えてくれるのと、堅苦しくない自然な雰囲気で授業をするところ。
カリキュラム 皆のレベルに合わせた教材であること、季節学習は堅苦しくなく集中ができる雰囲気がよかった。
塾の周りの環境 周りも明るいところにある。
塾内の環境 環境としては静かで、教室内も落ち着ける雰囲気にある。明るいし、広さも適度です。
良いところや要望 模擬テストの結果に応じて、もう少し指導等や授業の工夫があれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先輩たちの意見やアドバイスなんかも聞けるような雰囲気やそういう場を設けてもらえると良いと思います。
甲斐ゼミナール河口湖教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。
他の塾に比べると一目瞭然でした。頻繁にいろな集金がありかなり経済的な響きました
講師 講師の差別が目立つように感じました。しかし、寒い中でも毎時間きちんと外に立ち生徒を迎える姿勢は頭が下がりました
塾の周りの環境 コンビニがあり便利です。お弁当を買い( もしくはコンビニ内で食べる)1日塾の自習室利用ができ助かりました
良いところや要望 受験の取り組みの相談も親身になって頂き子供にとっても安心できたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 開塾の時間になると講師が外に出て迎えてくださり、寒い中でも暑い中でもきちんと迎えてくださり感謝でした
甲斐ゼミナール御坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2011年
-
- 4.00点
生徒情報
講師 ・生徒同士が同じ学校・クラスであることが多いため、教室内の雰囲気が明るく活気がある。・自習室の活用度も高く、講師達も授業の合間など、まめな声かけをして、 自習のサポートをしている。
カリキュラム ・学習習熟度によっての適切なクラス分けがされている為、クラスでの学習についていけない子が出るということは少ない。
塾の周りの環境 ・駅・バス停等からは離れているため保護者の来るまでの送り迎えが中心となる。中学生以降は自分で自転車でくる生徒もいる。道路に面しているので、入塾の時間帯は多少車が混雑するが、担当の講師が外でお迎え・見送りをするので、安全面は確保されているように思う。
塾内の環境 ・あまり広くない。一つ一つが仕切られているため集中できるように配慮されている。廊下とはドアで完全に区切られているため、雑音はあまり気にならない。
その他気づいたこと、感じたこと ・各教室に一人はベテランで、指導力だけではなく、進路指導や生徒とのコミュニケーション管理能力の高い講師が配属されている。全体的なサポート体制は確保されているように思う。・夏期講習、冬期講習の受講を求める姿勢がやや強行であり、望まない生徒にとっては断るのが大変である。
甲斐ゼミナール山梨市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に入会したことがないので比較的できないが妥当な価格だと思った
講師 丁寧で解りやすいと思います。自信が持てるようになってきたと思います
カリキュラム 自分のペースに合っていて良いと思います。このままで良いと思う
塾の周りの環境 駅前には交番もあるしコンビニもあるので安心して通うことができます。近くに万力公園もあるのでゆっくりできます
塾内の環境 静かな環境で学習するにはとても適していると思います。椅子も座りやすい
入塾理由 高校受験の志望校は偏差値が高いので得意教科を伸ばして苦手教科を克服したいと思った
良いところや要望 先生の教え方はものすごい良いと思います。要望はこのまま移動しないで欲しいです
総合評価 教え方も上手だし、学習方法も良いと思います。
甲斐ゼミナール山梨市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については教科数に応じた課金スタイルであり、近隣の学習塾と比べ同程度だと思います
講師 子ども一人一人の理解度に応じて個別の課題を与え分かるまで丁寧に指導してくれる
カリキュラム 教室独自の教材を含め、子どもの学習進度に合わせて適切な内容であった
塾の周りの環境 駅前という立地環境であり、人通りも多く安心して子供を通わせることができます
塾内の環境 教室は大通りから少し奥まったところに配置されており騒音も少なく集中して勉強できる
良いところや要望 季節ごとに集中講座が組まれていて、短期集中で学力が向上しています
甲斐ゼミナール山梨本部教室 南 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業はまあまあな金額なのですが、季節ごとの講習が高い気がする
講師 授業中はもちろん、自習室利用の時も分るまで教えてくれるので良かったです
カリキュラム 季節ごとの講習が高いと感じるのですが、子供が通いたがるので仕方なく行かせています。確かに力はつくとは思います。
塾の周りの環境 住宅街なので、夜は暗くて迎えに行く間心配になるし、駐車場もないので近場で路駐になる
塾内の環境 あまり中に入る事はないが、塾は勉強できると言っているので、環境はいいのではと思う
良いところや要望 先生は大変面倒見が良いので、子供がとても信頼している。塾に行くことを全く嫌がらない
その他気づいたこと、感じたこと 自習室利用が多いので、毎日の様に通っている事を考えると料金は安いと感じる
甲斐ゼミナール山梨市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかなと感じますが、成績もアップしているので相応の料金であるといえます。
講師 講師はじぶんのこどもの身になって、丁寧に勉強の指導、相談に乗ってくれています。
カリキュラム こどもの学習の進捗状況に合わせたカリキュラムをタイムリーに提供してくれています。
塾の周りの環境 山梨市の駅前に所在していて、通学に便利であること、治安が良いことに満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 経営者はよく知りませんが、講師は一生懸命やってくれていますので好感が持てます。
甲斐ゼミナール山梨本部教室 南 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだとは思いますが、気に入って毎日通っているので、実は安いのではと、最近感じています。
講師 話しやすい雰囲気なので、質問しやすいし、丁寧に教えてもらえ、満足しています
カリキュラム 進度に合わせて進めていると思います。もちろん予習として。 塾で定期的にテストがあり、県内の順位や進路希望先の合格圏内かどうかも分かるので、やる気も出ました
塾の周りの環境 住宅街ですが、田舎なので夜は近隣は人通りがありません。車でのお迎えは路駐しているため、近所に迷惑がかからないようにエンジンは止めて、短い時間の駐車になるようにしています
塾内の環境 自習室は授業のないときも使えるので、ほぼ毎日通っています。 先生に質問できて、理解できるまで付き合ってもらえました
良いところや要望 励ましてくれたり、進路や選択科目の相談に乗ってくれたりと、親身になって話をしてくれていて、子供がとても信頼しています
その他気づいたこと、感じたこと 授業を取っていない科目なのに、自習室で教えてくれたり、面倒見がいいです
甲斐ゼミナール山梨本部教室 南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めに感じていましたが、授業のない日も課題やテスト勉強をしにか寄っていたので、結果的に、安く感じました。1週間、4日以上平均すると通いました。
講師 自習していて、分からないところは聞きやすいし、頑張りを認めてくれる。
カリキュラム 長期休みには講習があって、分かるまで指導してくる。集団授業はお友達と楽しく取り組める
塾の周りの環境 車社会なので、送迎が車になるのですが、駐車場がないので、路駐になってしまう
塾内の環境 静かにできる環境と、教えあってできる場所があって、その時の気分や、テスト前の集中したいときに合わせて、自習室を使い分けていたようです
良いところや要望 先生の面倒見が良くて、子供が信頼していました。分からないところも聞きやすいので、良かったと思います。運動会を見に来てくれたり、コミュニケーションをとる手間を惜しまない感じがして、好感が持てました
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてみて、子供が楽しそうにして、勉強に取り組めたので、料金以上のものが得られたと感じました。家では集中できないと、授業のない日も課題をしに通ったくらい、勉強する環境が整っているのだと思います
甲斐ゼミナール山梨本部教室 南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると金額は安くないが、内容に見合った金額設定ではないかと感じる。
講師 親身になって対応してくれ、時間が延びても丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 学校のテストや受験に合わせた内容で、適宜指導がなされ、効果的だった。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良いが、送迎のための駐車場が不足しており、渋滞がおきる時もある。
塾内の環境 個別指導のため、個人個人が集中できる区画割がされていると感じる。
良いところや要望 自宅からの利便性がとてもよく、講師も熱心に指導していただける。
甲斐ゼミナール一宮・勝沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて有名だと思います。兄弟二人は、行かせられないと思う。
講師 熱心にみてくれたり、わからない問題を、わかるまで根気よく教えていただいた。
カリキュラム 学校から出る課題を中心に見てあげて欲しい。教材は、そんなに必要ない。
塾の周りの環境 治安は 良いほうだと思います。交通は、車をもっていないと、不便。
塾内の環境 車の通りなど、そんなに大通りではないので、騒音はしないほうだと思います。
良いところや要望 先生がとても熱心にみてくださる。
甲斐ゼミナール一宮・勝沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くて有名だと思います。兄弟で通うのは、無理な金額です。
講師 熱心にみてくれたり、わかるまで根気よく教えていただいたようです。
カリキュラム 学校から出る課題を中心に見ていただきたい。教材が多過ぎると、集中力に限界がくる。
塾の周りの環境 道が狭くて、暗いので、出入りが大変だと思った。駐車場が入りにくい。
塾内の環境 特に気になることはなく、満足出来ていたようです。車の通りもそんなに多くないので、うるさくはないと思う。
良いところや要望 曜日や時間帯を合わせないといけないのが大変です。その点、家庭でやる通信教育はいい。
甲斐ゼミナール山梨市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段高くなく。安くなくと行った料金ですので普通かなと思います。
講師 教え方も上手いのかはとても疑問が残る。
カリキュラム カリキュラムを見てもあまり充実している内容には見えないから。
塾の周りの環境 やはり駅前に近いので、とても人が多いのというのと、終わりの時間が少し遅いため、よくない人たちもうろついているから。
塾内の環境 塾自体の環境はとても整っていると言えると思います。
甲斐ゼミナール山梨本部教室 南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でもほとんど教材を自習するような感じなので高く思います集団の方がしっかりお得です
講師 個別 1対3だったので、自習のようになるとすすまない。
カリキュラム 本人が勉強嫌いだったのでもう少しやるきをださせてくれるといいなと思います
塾の周りの環境 車の送り迎えがないと行けない距離にある駐車場がなく、送迎の時間は混む
塾内の環境 教室などは快適に見えました。入口が少し狭いくらいです。他はわかりません
良いところや要望 授業の様子などは詳しく教えていただいたのでよかったです。苦手なところを見極めて指導してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 本人と合う先生をもっとみつけたかった。本人は人と接するのが苦手だったので
甲斐ゼミナール山梨市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちいきの平均的な相場に近いと思いますが、もっと安くしてほしいと思います。
講師 子どもの理解度に合わせて単元ごとにていねいに指導されたことでした。
カリキュラム 教材は学校で使っている教科書をフォローできる内容のものであり、理解が助けられました。
塾の周りの環境 駅前の立地であり、子どもの通学に不安に思うことはありませんでした。
塾内の環境 教室の大きさは適切ですが、机、いすの数が多かったように思います。
良いところや要望 ていねいな指導で学力が向上し、志望校に合格できて満足しています。
甲斐ゼミナール山梨市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 国語の点数が60点だったので、塾に通わせました。お陰で90点まで点数がのびました。先生が一生懸命です。
カリキュラム 教科書中心にやっていただきたいです。個人レッスンの時はやってくださっていたんですが、料金が高くて、つっけられませんでした。
塾の周りの環境 建物が奥に入っていてわかりづらいです。駐車場も分かりづらいです。
塾内の環境 塾ないは静かで、自習室もあり、勉強するにはいいかなと思います。
良いところや要望 私も通っていたんですが、一番頭のよい高校に、入学でき、現役で国立大学にも行かせていただきました。甲斐ゼミは、やる気を引き出してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子、おいていかれる子がいるとおもいます。学校ではないので、できない子に合わせる必要はないと思います。下のクラスにいけばいいんですから。
甲斐ゼミナール山梨本部教室 南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のコースとしては、ちょっと高く感じたが、習っていない教科のテキストがあったり、テスト前、延長して見てもらえたので、それほど高く感じなくなった
講師 成績の良くない子供だけど、個人のレベルにあわせて、繰り返し教えてくれた
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は、レベルの低い我が子には、わかりづらく、良くなかったが、入試直前講習会は、どんな問題が出やすいか、時間の使い方など、役にたったから良かった
塾の周りの環境 駐輪スペースは広く、自転車で通うのは良かったが、近くに駐車スペースが少なく、送迎がしにくかった
塾内の環境 塾の中には、入ったことないので、よくわからないが、子供の話だと、回りのこどもや、先生の話し声が気になって集中出来なかったらしいです
良いところや要望 集団だけだと、理解しにくい我が子には、個別指導のコースがあって、レベルにあわせて教えてもらえたので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を自由に使えることや、個別の学習相談がてきることも良いと思う
甲斐ゼミナール山梨北教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
甲斐ゼミナール 山梨北教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒405-0006 山梨県山梨市小原西644-6 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 東山梨 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。