進学プラザグループ 育英舎自立学習塾 長町駅前教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR常磐線(いわき~仙台) 長町
- 住所
- 宮城県仙台市太白区長町7-10-7 サザンシティネオ長町1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (98件)
※上記は、進学プラザグループ 育英舎自立学習塾全体の口コミ点数・件数です
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾長町駅前教室の評判・口コミ
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾北都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がる度に、勉強の量も多くなる為料金も高くなります。他の塾は分かりませんが少し高めだと思いました。
講師 わからない所を聞くと教科書を見ればわかると言い、ちゃんと教えてくれなかった。
カリキュラム 何処の塾も同じかも知れませんが、教科書代や講習代か高め。わからない所も教科書を見ればわかると教えてくれなかった。
塾の周りの環境 大きい道路にめんして居るので、車もおおく明るいので交通の面や治安ら立地は良かったと思います。
塾内の環境 教室内は、個別になっているので勉強をするには良かったと思います。
良いところや要望 自分で勉強するよりは、やっぱり塾に通う方が学力は上がると思います。自宅でも予習や復習をするので料金を払っている分いいと思います。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾厚別西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1、2年生の時は週2だったので月謝も安かったのですが、3年生になったら週3か4になり月謝もかなり高額になり大変でした。ただ、他の塾がいくらなのかは知らないので個人的な感想です。
講師 若い先生が多かったようで、わからないことも聞きやすかったようです。保護者から言えば、面談の際など責任者の先生がとても親身になってくれたので、安心してまかせられました。
カリキュラム 塾独自の学習法があったのですが、うちの子供はあまり出来ていなかったと記憶しています。
塾の周りの環境 車で送迎をしていましたが、駐車場がないので、路駐するしかなく、時間通りに終わらないこともかなりありましたので大変でした。
塾内の環境 一人一人仕切られていたので、集中できて良かったと思います。塾内も静かだったと思います。
良いところや要望 全体的には、とても親身になって色々教えていただいてお世話になりましたので満足でした。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾手稲本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生二年生と三年生では料金が違うあっという間にどんどん高くなって凄くいやでした
講師 感情の浮き沈みがあるのが少し苦労した。よかったところは個別だった為に質問がしやすい
カリキュラム テキストが使いやすかったように思うまた、急な休みでも振替授業が取りやすかった
塾の周りの環境 国道に近く治安は良いとは思えなかったまた、近くのコンビニに帰りはたむろする傾向にあった
塾内の環境 わりとざわついている授業ではなく、個別なのでもっとしずかでも良さそう
良いところや要望 模試が受けやすい、同じ顔ぶれなので試験の練習というよりは自分の実力を知るだけのものなので本試験が近くなったら他の会場でも模試を受けたほうがよい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し社員をふやすべきだと思う
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾啓明教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他の塾に比べると割高だと思いますが通っている子供自身が個別がいいと言って行き始めて最後まで通っていたので仕方ないのかなと思います
講師 子供が先生のことを信頼していた色々なことを相談できている感じだった
カリキュラム 子供のレベルに合わせてわかりやすく教えてくれている感じがした
塾の周りの環境 大きな通りに面していて明るいので治安は悪くないと思う。夏なら自転車でも通いやすい感じがする。
塾内の環境 新しくもなく広くもないですが特に不満はありませんでした。逆に広すぎないので先生の目が行き届く感じがします。
良いところや要望 個別指導で子供の性格などを面談の時に聞いてくれて気にかけて指導してくれているのがわかるのでありがたかったです
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾円山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割などがありますし、そこまで高い塾ではないのでこんなものだと思います
講師 何でも質問すれば丁寧に熱心に指導してくれると聞いておりますし、成績もそこそこ良いようなので。
カリキュラム 学校の授業進度に則した勉強をしてしてくれるようなので、乖離がなくて助かっております
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるため、冬の季節でも無理なく通学出来ることがとても良いと思います
塾内の環境 これといって新しいものは無いように思われますが、学習環境に関しては必要十分なものが揃っているようでうs
良いところや要望 とくに希望はありませんが、そろそろ高校受験の準備も入っているので、少しでも偏差値や内申点が上がるよう指導して貰いたいと思います
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾栄町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な料金は覚えていないが、高額でなかったイメージ。希望校に入学出来たので費用対効果ありと感じた。
講師 本人感想で、本人が勉強しやすく成績もあがり、希望校に入学出来たから、費用対効果があったと思う。
カリキュラム 本人感想で、勉強がしやすく、成績も上がり、希望校に入学出来たので、費用対効果があったと思う。
塾の周りの環境 交通の便は家から徒歩10分内です。治安は良い方ではないと思うが、塾と交番は100m以内にあり、安心出来た。
塾内の環境 そも塾に行ったことがなく、雑音や整理整頓がきちんとなされていたかは不明です。
良いところや要望 体験でほかの塾にも行ったが、本人の希望で育英舎を選択した。先生が良かったんだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 育英舎栄町教室の先生が良かったんだと思うが、毎回面倒がらず通っていた。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾新琴似教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絶対的な金額を考えると高く感じるが、息子が終盤まで自宅学習していたので、なんとか負担が少なく済んだ
講師 積極的に話しをするタイプではない息子だが、親身なアドバイスでうまくコミュニケーションを取って頂けた
カリキュラム 個別学習だったので苦手な科目や苦手な箇所を重点的に学習して頂けた
塾の周りの環境 家からはすこし遠かったが、バス通りに面していたため、自転車でもバスでも通うことが出来た
塾内の環境 個別学習なので仕切られた空間があり、かつ、自習室もあり活用していた
良いところや要望 形態が家庭教師と実質的に同じだったので、学校で先生に聞くのが苦手だった息子にあっていた
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾山の手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは中1で辞めたので、金額は不明だが、中3は高額とはママ友に聞いていた
講師 塾長はとても良い方とママ友に伺って入塾したが、子供には合わなかったようだ。成績も上がらなかった。塾のせいではない
カリキュラム 先生は一生懸命に教えて下さったとは思うが、学力の低い子には厳しいようだ
塾の周りの環境 スーパーも近所にはあったし、人通りも多く、通い安い立地ではあった
塾内の環境 男の子がふざけてうるさいとは、子供に聞いた事がある。しかし先生が厳しく注意していたらしい
良いところや要望 1年も通ってないので、正直分からない。娘には合わなかったが「個別」は、思ってたより「個別」ではないんだとは感じた。しかたがない
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾南仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今のところ本人が楽しく行けてるので問題ないと思う。
保護者向けの手紙(日程など)配布してほしい
カリキュラム 時間や回数は今のところ問題ないと思う。5教科の割り振りがわからない部分がある
塾内の環境 きれいだと思う。教室内の説明がなかったので、どんな部屋で勉強をするのかわからない
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して間もないから、わからない部分はあるが、今のところ問題ない
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾西岡南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾への支払いは高いと感じていました。
講師 毎回違う講師だったので、授業の質にムラがあり、子供の能力など性格を把握してもらえといなかった。
カリキュラム 教材は昔はよかったと思いますが、テストも塾オリジナルに変わったので、残念
塾の周りの環境 自習室などの設備はなく、建物も古い。トイレが汚く、子供がトイレをガマンしていた
塾内の環境 大きい通りに面しているので、雑音はあったようだが、とくに気にしていないようでした。
良いところや要望 安心しておまかせする事は出来なかったので、長いスパンで職について貰えるような企業努力をして欲しいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 人手不足な感じが、伝わってきて受験生の時は不安になりました。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾藤野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、妥当な料金であったと思う。冬期や夏期の講習は通常とは別に料金がかかる。
講師 ひとりひとりの実力に合わせた指導をしてくれた。また、カリキュラムもひとりひとりの学習の進み方に合わせて作成してくれた。
カリキュラム ひとりひとりの実力に合わせた指導をしてくれた。また、カリキユラムもひとりひとりの学習のの進み方に合わせて作成してくれた。
塾の周りの環境 国道沿いで人通りが多く、治安は良い場所である。また、バス停が目の前にあり、便利な場所である。
塾内の環境 中に入ったことがないのでよくわからないが、きちんと学習できる環境は整えられていたと思う。
良いところや要望 ひとりひとりの実力に合わせた指導をしてくれたので、満足している。講師も親身になって指導してくれて、総合的に満足している。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾屯田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生時代にいろいろな塾を比較しましたが、個別指導で週2回で5科目ということを考えると納得です。
その分子供も頑張ってくれているので、問題はありません。
講師 教室長が変わり、子供も楽しく通っています。
親としても以前の教室長より一生懸命さがあるように感じます。
カリキュラム 学校の進度と本人の成績に合わせ、細かく対応してくれています。
3年生には高校の先の話や適職診断もしているようです。
塾の周りの環境 大通りに面しているとはいえ、地区全体として暗いのは仕方がない。よく、玄関先にお見送りに出てくれている。
塾内の環境 以前は古い掲示物も多かったが、定期的に新しい情報を生徒向けに掲示してくれているようです。
良いところや要望 振替が無料でとることができることと、部活が忙しい時期には宿題の量を調節したり、柔軟に対応してくれています。
自習スペースでは高校生に交じって勉強をすることができます。
窓が大きいので、そとに虫がいることもありますが、暗いよりは良い。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾新発寒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと家計にも優しいのですが
講師 たくさんの良い先生で、アットホームに楽しく通っていました。自習はいつでもいけて毎日行っても料金は、通塾分だけなので、家で勉強できないこには、最適
カリキュラム 宿題がとにかく多いので、自立してる子には向いているとおもいますが、ちゃんとこなせるかどうかは、そのこ次第。うちのこは、自力で、しっかりやる子なので、身についたと思う
塾の周りの環境 家からも、学校からも近いので、らくに毎日通うことができました。夜ごはんを塾でたべるときも、スーパーや、コンビニが近くにあり、明るい通りに面してるので、安心です
塾内の環境 教室内は、パーテーションで仕切られていて、個別で勉強するには最適です。エアコンも完備で夏も冬も快適のようです。
良いところや要望 トータル的には、この塾で満足でした。定期的に、親との面談はありましたが、仕事もあり、あまり行きたくありませんでした。結果、希望する高校に入ることができて満足です
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾西岡南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですが、他と比べると安くお得感があった。ただ塾代は高い。かなりの家計負担となる。
講師 本人の求める指導内容で苦手を克服できた。先生の教えかたが解りやすく大変有意義な時間を過ごせたと思う。
カリキュラム 個別なので、それぞれ個人に合った講習で、得意不得意によってボリュームを変えてくれた。結果、苦手を克服し平均的な成績を取ることができた。
塾の周りの環境 冬の期間で、中途半端な距離の為、車での送り迎えを実施していた。
塾内の環境 静かな雰囲気で、落ち着いて講習を受けたと聞いている。自習室は静かで自由に使用できた。
良いところや要望 塾にもよるが、講師によっては好き嫌いが出ると思う。私のところは、良い講師に恵まれたと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 講習日以外も、自習室を利用し判らないことは、随時講師に聞くことができた。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾月寒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。料金の説明も明確で、後になってから追加で何か払う、ということもありませんでした。
講師 とても熱心で、よく勉強されている印象でした。教え方もわかりやすいと、子どもが言っていました。
カリキュラム 学校の成績に直結する内容から、受験対策まで、まんべんなく網羅されていると思います。
塾の周りの環境 交通量の多い場所で、駐車場がないのが、送迎時に少し不便だと思います。
塾内の環境 賑やかな場所なのに、建物の中は静かで落ち着いていました。狭い印象でしたが、子どもには集中しやすい環境だったようです。
良いところや要望 子どもが、ノートのまとめ方などがわかって、家でも自習するようになりました。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾月寒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進級時や講習前に必ず面談で料金の説明があったので、そこは明瞭だったと思います。料金面では他の塾と大きな差はなかったかと思いました。
講師 受験に際していろいろとわかりにくい条件があった中、熱心に資料収集や情報収集をしていただき大変助かりました。こういったことはやはり個別指導塾ならではではないかと思います。
カリキュラム 個別教室の利点である、個人個人の苦手部分をフォローできるようなカリキュラムが良かったと思います。ただしその部分だけ、というわけではなくもちろんその他もバランスよく指導していただけていたようです。
塾の周りの環境 駅の近くなので周辺は明るく、人通りも多いと思います。雪のない季節は自転車で通塾していましたが、雪の季節は車での送迎のおうちが多かったと思います。待機場所も一応あったので特に不便は感じませんでした。
塾内の環境 個別学習とはいえ、全くの個室ではないので集中できるかどうかはやはり子供次第だとは思います。ただ、逆に友達が近くにいることで切磋琢磨できる環境ではなかったかと思いました。
良いところや要望 うちの子供にはあっていたという点が一番大きかったと思います。ただしこればかりはどんなに文章で説明しても伝えることは難しいと思いますので、短期講習を受けてみるなどで合う合わないを判断した方がよいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子もお世話になった塾でした。姉妹でまったくタイプの違う子供でしたが、どちらも志望校に無事に合格できたので、その子供に合わせた指導をしていただけたのだと思っています。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾山鼻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから集団と比べると高めの設定です。うちの場合は成績が全く向上しなかったので向いてなかったのかもしれません。
講師 塾長は熱心に指導してくれたと思いますが、塾名にもあるように自立学習なので通う本人次第なところが大きく、塾に通わせることで学力が向上するかといえば難しいと思います。講師はバイトが多いのか?求人募集記事をよく見かけるので大丈夫かな・・と感じることがある。
カリキュラム 個別指導なので個人のペースで学習できるところ、振り替えなどは快く応じてもらえるところが良いと思います。
塾の周りの環境 ビルが古く、路地を入ったところにあるので環境が良いとは言えない。向かいには、パチンコ店があるのもあまりよろしくない。
塾内の環境 自習室というものはなく、席が空いていれば学習に行くこともできる感じで、設備は古くてあまり良いとは言えない。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も出るようですがほかの塾に比べると少なく、緩い感じがしました。少ない宿題でもきちんと出来る子であれば良いのかもしれませんが、やっぱり通う本人次第のところが大きいと思います。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾栄東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強はもちろんですが、受験生としての悩みやストレスを受け止めてくれる気配りがあり、受験を乗り切る大きな助けになったと思います。
カリキュラム 定期テストの対策が厚く、内申点upにつながりました。家庭での学習方法を繰り返しチェック・指導してくれたので、高校に進学してからも戸惑わずに勉強に取り組めているようです。
塾の周りの環境 学校からも近く通いやすい場所なのですが、昼間に歩いている時の印象よりも、夜間は道が意外に暗く心配でした。予定外で遅くなる時などは必ず塾から連絡が入るのは良かったです。
塾内の環境 個別対応なので、質問などもしやすかったようです。病欠や急用などの振り替え授業も親切に対応してくれたので、無駄なく無理なく通えた印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の学力や達成度をよくみてくれているので、次に必要な事を考えた目標設定がしやすかったように思います。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾長町駅前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾 長町駅前教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町7-10-7 サザンシティネオ長町1F 最寄駅:JR常磐線(いわき~仙台) 長町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
長町駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.62点 (983件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (1,816件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,538件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,312件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。