- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (243件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
秀英iD予備校勝川駅前校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 高校3年生なので、高いですが、こんなもんなのかなと思いました。
講師 授業は、丁寧で分かりやすい内容だと思います。先生もとても話しやすく、今後は、志望校に沿った受験勉強を
習いたいです。
塾の周りの環境 有料の自転車置き場なので安全、安心です。駐輪場券がもらえるので無料です。
塾内の環境 わりとオープンな教室だと思いますが、静かなので、集中して勉強ができると思います。
良いところや要望 入塾時の説明がすごくわかりやすく話しやすい先生で
安心できました。
その他 休憩時間などイートインスペースがあると嬉しいです。また送迎の近隣駐車券があると保護者としては
いいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英iD予備校桑園小前校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 妥当な料金設定だと思います。これで成績が上がれば嬉しい限りです。
講師 わからないことがないか、子どもに優しく声かけしてくれ、子どもも安心出来たところが良かった。悪かった点は、始めたばかりなのでまだわかりません。
カリキュラム 子どもにあった教材内容だったと思います。
ステップアップコースなので、自分のペースに合わせて勉強できたことが良かったです。
塾の周りの環境 学校が目の前なので通いやすく、治安も良いと思います。
静かな環境で集中して出来ると思います。
塾内の環境 個々の机が背中合わせで並んでいて、集中しやすいと思います。
雑音も感じず静かな場所でした。
良いところや要望 平日三日間しか営業していないので、もう少し曜日が増えると嬉しいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英iD予備校川越富洲原校の評判・口コミ
投稿:2022年2月
-
- 2.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 この学習内容に対して基本的に高いと思います。その上にテキストや特別講習は別料金でプラスされ、高額です。
講師 基本は映像授業で分からないことがあれば聞けるチューターと塾長がいますが、個々にもっと関心を持って指導アドバイスをしてもらいたかった。関わりが少なかったような気がします。
カリキュラム 基本の映像授業と時々に特別なテキストなど高額な物を買うように子供は言われたみたいで、買っていました。しかしどこまで活用しているかなどの指導はあまりなく結局使っていない物が多くお金だけかかりました。もっと活用し指導してくれていたらと残念です。
塾の周りの環境 交通手段としては自転車や徒歩でも行けるのですが、遅い時間になるので、暗く帰りは危険を感じるので送迎をしていました。
塾内の環境 ワンフロアーを映像授業、自主学習、面談などで使うので私語や雑音は聞こえてしまう環境です。
たまに騒ぐ子達がいたり、面談も聞こえるかもと、良い環境と言えないです。
良いところや要望 休んでも映像授業は振替えてもらえるのは良いですが、明確な目的があり通塾しているのでもっとしっかりした指導アドバイスを子供にも親にも熱意を持って取り組んでほしかったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英iD予備校奥校の評判・口コミ
投稿:2022年1月
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 このくらいはするという金額。夏期講習など以外は追加料金もない設計でわかりやすい。
講師 出来たところ、出来なかったところをキチンと伝えてくれた。
カリキュラム 学校の近くの塾なので、教材は学校に準じたもので良かった。毎月塾内のテストがあるのもいいと思った。
塾の周りの環境 立地は満足している。住宅地を通れば、夜でもそんなに暗くない。自転車で通うことができている。
塾内の環境 少人数のため集中できる環境であった。校舎内は整然としており、壁には生徒の目標や、為になる情報がきれいに掲示してある。
良いところや要望 今のところ子供が意欲的に通塾しており、やる気をキープしてくれてると思う。苦手な国語の課題を気にかけてもらうよう要望しました。
その他 子供の学校のテストは、応用が多いと思い、校区内の塾に頼ることとなりました。話してみて、やはり応用の傾向が強いと分かりました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英iD予備校宮の沢駅前校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 親としては安いほうが良いがなんとも言えないが子供の方が塾代をかけてそれを生かしきれていない気もするので子供次第だと思う。
講師 子供が良いと思えば良いのだと思うが親の立場ではよくわからない。子供が良いと言っていたので良いと思っている。
カリキュラム 親の立場ではわからないが教材をどの程度活用しているのかは気になる。ギリギリになって慌てて入学したのでどの程度使いこなせているのかはわからない。
塾の周りの環境 最寄り駅で検討した。
通学経路で検討したが一番通いやすい場所として家から歩いてる行ける距離になった。通うやすさも重要と思った。親も送迎に負担ないので。
塾内の環境 子供がどう思うかなのでわからない。雑音も集中していれば聞こえなくなるものなのでそこは子供の集中力だと思う。
良いところや要望 自習室を使えるが時間や休みの曜日の時が困るので塾は休みを作らず先生達でシフト制にして常に開けてほしい。
その他 まだ行き始めたばかりで親も子供の様子の変化はわからない。ただ自宅での勉強はダラダラしてしまうので自習室を使える事が塾に通う決め手となった
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校天竜校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 普通~高めと感じます。
秋以降の講習は高めで考えてしまいます。
講師 通い始めたばかりでまだよくわかりませんが、質問すると丁寧に教えてくれると言っています。
サブの先生も親切で良いと言っています。
カリキュラム 教材の量は多めのようです。
季節講習は受けていないのでわかりません。
塾の周りの環境 自転車ですが少し遠いので、交通量の多い道路を夜通う点が少し心配です。
塾内の環境 イヤホンを使うので雑音は気にならないのではないかと思います。
良いところや要望 わからないところは繰り返し視聴できるので安心です。
授業の前後で自習もできるのがよかったです。
自分が納得いくまでやって、帰る時間も自分で決めているようで、計画性も身につくかと思います。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英iD予備校桃花台校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 模試代やら諸経費など、なんだかんだで割高になる気もするが、多塾と比べると平均的なのかなぁとは思う。
講師 塾長さんはしっかりした方で頼りになる。先生方も間違ったところなどを指摘して指導してくれる。
カリキュラム まだ初めたばかりなので効果は解らないが、映像授業は自分のペースでできるし、講義も分かりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 静かな所なので環境は問題ないと思う。駐車スペースもあり送迎もしやすい。
塾内の環境 静かな環境で、パーテーションで仕切られているため集中できる。
良いところや要望 映像授業はどうなのかなぁと思ったが、集団授業が苦手なタイプな娘には合っていたと思う。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英iD予備校常滑駅前校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 通常料金はそこまで高いとは感じなかったのですが、中学3年生になったとたん講習の度にプラスされていく額に負担は少しありました。
講師 年齢の近い先生や色々なタイプの先生がいて、話かけやすい様でした
カリキュラム 定期テスト前の対策、入試前の練習試験など、その都度ごと合った対策があってよかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため送迎の車で時間によっては混み合うことがありますが、目の前が駅なので、比較的明るい。
塾内の環境 個別ブースなので、集中はできるようです。 自習室もあり、テスト前は毎日利用してました
良いところや要望 アプリでの連絡のやりとりができ、すぐに返信をいただけるのでよかったです。 コロナで休校中や、受験前にも随時情報が送られてきました。
その他 塾長によって少し方針や対策の練り方がかわるような感じがしました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
秀英iD予備校常滑駅前校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他が2科目の週1のところ、5教科対応で週2回で、さらに対策授業が豊富で、とてもいい料金だと思う。
講師 授業も不満ないそうで、入塾時の説明もとても丁寧な対応で安心できました。
カリキュラム たくさん通える機会があるし、自習室も自由に使えるのが良いです。
塾の周りの環境 駅前、警察署近く、スーパー、喫茶店が目の前にあるので、何かと便利です。
塾内の環境 3階建てで広々としているので窮屈感なく、適度な開放感で感染対策もあり、整理整頓されているのもいい。
良いところや要望 行きたい時に自習室を使え、わからない所はインストラクターに聞ける環境が整っている所。
その他 子供のやる気次第で伸びそうだと思う。勉強のバックアップがついて安心を買えていると思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英iD予備校常滑駅前校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 講座を受けるとそれなりの料金になると思うが、自習室のみなのでお手頃価格だと思います
講師 ベテランの講師は何でも相談出来るし、分からない問題も一緒に解いてくれる
カリキュラム 講座をうけていないのでよく分からない我が子は自習室のみの利用です
塾の周りの環境 特急列車が停る駅がすぐ近くなので、下校後かよいやすいコンビニも近くにあって便利
塾内の環境 実際の教室で自習(勉強)してことがないのでわからないが、子供が何も言っていないのでいいのかなと思う
良いところや要望 交通の便がよい駐車場が少ないのがすこし不便に思います講師は親切です
その他 スケジュールやいろいろなお知らせを専用アプリを使用しているので、とても便利には思います
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ