お住まいの地域にある教室を探す
木村塾の評判・口コミ
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の表記がとてもわかりやすくてよかったです。
夏期講習で大幅な料金がかからないのもよかったです。
講師 とても丁寧に対応していただきました。
塾の説明会で熱心さが伝わりました。入塾手続きもすごく丁寧に対応していただきました。
カリキュラム 習っていない単元を個別に対応していただき助かりました。入塾する前に安心できたと思います。
塾の周りの環境 住宅地を自転車で通えるので安心です。雨の日が徒歩になるので、少し時間がかかります。
塾内の環境 少人数の集団授業なので、人見知りな子ですが、入っていきやすいと思います。
教室もきれいで明るい印象でした。
良いところや要望 子どもの理解度や学習の様子を定期的に教えていただけると嬉しいです。
木村塾武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時は、キャンペーンもありお得でした。また季節講習は、割高になるとお聞きしました。
講師 講師は、生徒に寄り添い、やる気を引き起こしてくださいます。特に施設校長は、授業内容がわかりやすく丁寧に教えて下さいます。
カリキュラム 学校のテストの予想資料が豊富かつ、合格実績もあるので励みになります。
塾の周りの環境 駅近で利便性良く、通塾には問題なし。近くには交番やスーパーもあります。
塾内の環境 教室は、整理整頓され、基本的に静かです。
集中出来るかは、本人次第だと思います。
良いところや要望 生徒達が、切磋琢磨し良い刺激を与え合える。
勉強に対する意欲が増すと思います。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なのでコスト的には平均だと思います。教材費など事後請求で加算されるのが不満です。
講師 希望高校の進学率が高いのが魅力的である。その分講師のレベルも高く親身に教えてくれる。
カリキュラム 各季節の講習が充実しているところが良い。その分料金がかかります。
塾の周りの環境 自転車で10分かかる。雨の日がたいへんです。部活あとではきつそうです。
塾内の環境 各教室が少し狭い。コロナで間隔を空けているので仕方がないです。
良いところや要望 生徒同士仲がいいので安心できるが、男子と女子の比率では女子が圧倒的に多い。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三になるとなかなかの料金になります、他の塾と変わりませんが、ちょっと安くして欲しい。
講師 周りに友人も行っており、部活の事も考えてカリキュラムを練ったり、学校の事をよく知っているので頼りになります。
カリキュラム 学校の事をよくわかっており、カリキュラムに無理がないのがよいです。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠いのが、気になりますが、比較的近いので助かってます。
塾内の環境 教室はあまり広くなさそうですが、勉強する環境になってそうです。
良いところや要望 課題のプリントや本がないのに宿題が出ている時があるのでその辺りは気をつけて欲しい。
木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。近くにある関塾と比べると1.5倍ぐらいの料金でした。
講師 年齢の近い講師が多く目線が近いため、わからい事でも質問しやすかった。
カリキュラム 教材は高校受験に向けた教材で、高校受験対策を中心に授業を進めていた。
塾の周りの環境 JR立花駅前で自宅からも5分で通える距離であった。人通りも多く治安も心配なかった。
塾内の環境 教室内は明るく整理整頓されていた。隣の生徒の距離もコロナ対策で3人席を2人で座っていた。
良いところや要望 良いところは、講師の先生がとても対応がよく、一人ひとりの生徒に寄り添っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで欠席した場合は、別の講師が補修をしてくれるので安心出来ました。補修は土曜日が多く、平日にしてほしかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても、平均的な料金だとかんじた。
入塾時の問題集はやっていないので宿題としてほしい。自主的にはやらないと思います。
講師 質問しやすいと言っています。
じしゅてきに勉強するようになった。
カリキュラム キムランドなるものを視聴してから通塾しなければならなかった時があったみたいだが、視聴せずに通塾しているときが何度かあったらしい。(本人談)
親はそこまで面倒見きれない。
塾内の環境 前の塾との比較では、今の塾は快適であり自主的に自習に通うように生った。
良いところや要望 自分で選んできたのでやる気にはなっていると思い煩う。
自習室の環境が良いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動で遅れていった際に電話連絡をくれるので、通塾中に何かあっても安心できると感じています。
木村塾園田支所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な範囲かと思っている。安く効果的なところが良いと思う。
カリキュラム 講師の先生が根気よく学習の仕方や意欲づけをしてくれている。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。大きな交差点沿いなのが心配。暗い時は危ない。
塾内の環境 教室が狭い
良いところや要望 春季、夏季、冬季講習の予定がギリギリまでわからず予定変更が必要。
その他気づいたこと、感じたこと 親の努力もかなり必要だが成績が向上しているのでこのまま続ける
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾が内容に対して高かったので、それなりに適正な授業料でした
講師 それなりに成績が良かったので、本人はそこそこの高校への受験で良かったのにレベルの高い高校の受験を押された。
カリキュラム それなりに成績を維持できたので特に問題は無かったのかと思われます
塾の周りの環境 自宅から少し離れていたので通常は自転車での通学で問題なかったのですが、雨や風が強い時に公共交通期間の駅が遠かった
塾内の環境 道路沿いだったのですが交通量があまり多くなかったので問題は無かったようです。教室も適度な広さで問題は無かったようです
良いところや要望 臨時休校になる際の連絡がやや遅めだったので、もう少し早目に連絡をいただきたかった
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いであまり家庭では勉強しなかった我が子が、それなりの進学校に合格したので、結果いい塾だったのかなと
木村塾桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。
ただあまり成績が伸びない場合は返金してほしい
講師 放任主義なところがあるのが残念だ。
カリキュラム もっと早い段階で進路指導をしてほしかった。中三になってからでは遅すぎではなかろうか。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内で通えるので便利だ。
近くは人通りが多くて安心だ
塾内の環境 放任主義なところがある、勉強が理解できない人は置いてきぼりにされそうだ。
良いところや要望 塾側と保護者側の連絡がうまくいかないときがある
その他気づいたこと、感じたこと 対面で授業してる方が本人のためだ
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年払いしかできないからキツイ。授業料も安くないように思います
講師 自分たちの頑張りをアピールしすぎ。自習課題があれば勉強できる環境
カリキュラム 普通のテキストで特別な感じはしない。カリキュラムの工夫も普通
塾の周りの環境 徒歩3分。人通り多く立地は最高。コンビニも近く晩御飯も食べやすい
塾内の環境 教室は広くキレイな感じ。来ている子たちも静かで集中できる環境
良いところや要望 熱心にやっているように思う。工夫をしようとしている
懇談丁寧。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定としては妥当だったと思うので、特に言うことはありません
講師 うちの子どもには合わない先生だったので、こちらはたいして言うことはない
カリキュラム 成績もたいした変化はなかったので、たいして言うことはありません
塾の周りの環境 近くて便利な場所にあり、通うにはまぁよい場所だとおもいました
塾内の環境 周りの生徒の影響を受けやすいところだったみたいで、本人的はよくなかった
良いところや要望 まぁ本人的には合わない部分が多かったようです
他は特にないです
その他気づいたこと、感じたこと こちらからは特に言うことはありません
木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は明確ですが 季節ごとの講習会の料金が不明確で続けていくのに不安がある
講師 熱心に指導してくれているようです
教科ごとに講師がいるので指導には安心です
カリキュラム 教材は多すぎるように感じる
宿題は少ない印象です
季節講習は料金のわりには少し内容が薄い印象でした
まだ入塾したばかりなので今後に期待です
塾の周りの環境 駅前なのであまり不安はない
廻りも明るく人通りもあるので安心です
塾内の環境 綺麗に整理整頓されている印象です
雑音もなく授業に集中できる印象です
良いところや要望 駅前なので治安には問題がない
宿題をもう少し増やしてほしい
数学についてはプリントを増やしたほうがいいのではと感じる
木村塾園田支所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がどれくらいか分からないので、まあこれぐらいかと思う。
講師 分からないところは、理解できるまで、細かく丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 受験内容にある程度合わせたカリキュラムで指導してもらえたので良かった。
塾の周りの環境 駅から遠く、周りが少し暗い感じがして人通りも少ないところだった。
塾内の環境 自習室はまあまあの広さがあって、行っても勉強することができた。
良いところや要望 良いところ、悪いところ含めて、特に気になるところはなかった。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は、普通だけれど、施設費や、春期、夏期、冬期の講習費が、かなり高いと感じる。
講師 とても教育熱心な先生方が、丁寧にしっかりと指導してくれている。
カリキュラム 教科書や、ワークブックもたくさんあって、しっかりと反復学習をすることができる。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあり、回りの環境も悪くなく、安心して通わせることができる。
塾内の環境 自習室もあり、自分のことに集中して、学習できる環境が整っていると思う。
良いところや要望 先生方が、丁寧にしっかり指導してくれているが、先生のことを、名前で、ちゃん呼びや、ニックネームで呼ばせることに、違和感を覚える。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の、特別講習は、とてもよいと思う。休んだ時のフォローが、行き届いてないと感じる。
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回の請求に関して、請求書が送られると案内があった日(3/25頃と言われていた)から1カ月後でした。始めから4月中旬とアナウンスしておけばいいのになとは思いました。問い合わせたあと、迅速に対応していただいてので良いですが。
講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、休んだ日も補修をしっかり組んでくれます。
カリキュラム 季節講習は申込必須のようで、季節講習の参加ありきで休み明けの講習で続きを進めるようです。金額的に不安はありますが子供にとって良い場所となることを期待します。
塾の周りの環境 駐輪場が1回有料なので、塾で確保してくれたらいいのになとは思います。
塾内の環境 雑音はわかりませんが、問題ないと思います。自習室もあって、自分次第で勉強できる場を提供してくれるのだと思います。
良いところや要望 宿題が大変そうですが、勉強する時間を子供自身で確保している様子をみると、入ったことに意味があると感じています。WEBで予習をするスタイルを導入していたり、毎回小テストがあるようで、それに向けて勉強もしているので、毎回自分のレベルを測れて必然的に取り組めていると思います。頑張った子がそのぶん伸びると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾荒牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどいろいろあり、お得に入会できるのは有り難いです。
最初の合計引き落とし金額についての案内はなにもなく、振込用紙が届いてからわかったような状態でした。
講師 大学生のバイトではないので、わかりやすさや面白さがある質の高い授業を目指して取り組んでくださっているように感じました。
カリキュラム 集団塾なのでスケジュールに融通がきかない。他の習い事などより優先しなくてはならない。春休み、夏休みの講習も必須。
塾の周りの環境 まわりが住宅街のため、車での送迎に苦情が出るため、車送迎ができず不便。
塾内の環境 きれいに整頓されています。教室は密だなと思う。水分摂取が難しい。
良いところや要望 取りこぼしている範囲を追いつくよう丁寧に見てくださるとのことで、大変心強く思いました。別日にも補習をと言われ、本人もやる気になっていますが、まだ別日補習は全然ない印象です。慣れるように調整してくださっているのかもしれませんが。分からないところを早く補習してほしいなと思います。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習や再テストなども授業の後してくださるので、他の塾と比べても良心的な料金だと思います。
講師 先生をニックネームで呼んでいて少し驚きましたが、子供達が楽しく勉強できる環境にしてくださっているようです。
カリキュラム 教材はわかりやすくて、小テストもよくしてくださるようなので、自然と家でも勉強しなくてはいけないようになり良いと思います。
塾の周りの環境 夜遅くなると、人通りが少ないように思います。
家まで少し距離があるので心配です。
塾内の環境 塾内はとても綺麗にされてれいるようです。説明会に行ったときも清潔感があって静かでいい印象でした。
良いところや要望 説明会に行ったとき、塾の方針など熱心にお話してくださりました。
通い始めてまだ間もないですが、先生も話しやすく、
楽しく勉強することができているようです。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格に思いますが、集団授業のため休んでしまっても振替はありません。
講師 話も面白い先生が多いみたいで、長い時間の授業も飽きずに聞けているようです
カリキュラム 学校の授業の先取りをしているので、慣れるまでは理解が大変だったようですが、今では自分から予習をしているので、前向きに勉強できていると思います。
塾の周りの環境 家から遠く、遅い時間なので、送り迎えをしていますが、欲をいえば、もう少し広い駐車場があれば助かります。
塾内の環境 集団授業なので心配ですが、本人はあまり話さず授業をしているので問題ないそうです。
良いところや要望 部活と両立、定期テストの点数アップの面で、信用できると思います。思ったより宿題が少ないので、後は家で自分でどれだけ予習復習するかが大切なようです。
木村塾武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに、夏期講習と冬季講習が大体いくらくらい掛かるか教えて貰えたのが良かったです。
講師 体験授業の際に、分かりやすい授業と親しみやすさが良かったそうで、楽しそうに帰ってきました。
カリキュラム 施設費などはかかりますが、その他は良心的な値段だと思いました。
塾の周りの環境 駅近で人通りが多いため、遅い時間に帰宅しますが、立地はいいと思います。
塾内の環境 自習に行った際も、他の方も来ていて静かに集中できる環境だそうです。
良いところや要望 志望校に対して少しでも可能性を近づけれるように、対応してもらえてると感じています。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引制度が多いことはありがたい。
月々やすいに越したことはないが、時間外も対応してくださることが嬉しい。
講師 授業に対しては熱心でありがたいが、言葉使いなどでやや行き過ぎた発言があるようです。
その一言で反発ややる気を阻害されるようでは今後考えなければなりません。
カリキュラム 学校に合わせた対策をしてくれている。
季節講習に関してはもう少し休みを入れてもらえるカリキュラムにしてもらいたい。
塾の周りの環境 自転車で通えることはいいこと。
色々な学校の子達とも交流が出来るため刺激になる。
塾内の環境 自習室が使えるため、わからないところはすぐ対応してもらえる。
良いところや要望 一学期の成績を見てからの判断となる。
もう少し生徒に対して平等でお願いしたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ