お住まいの地域にある教室を探す
木村塾の評判・口コミ
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて安い設定になっていると思います。
紹介すると割引にもなる。
講師 比較的若い先生だけども、しっかりしていて課題も出してくれるので良いと思います。成績も上がっています。
カリキュラム 教材はみんな同じだけれども説明も分かりやすくて子供も頑張って出来るのでいいと思う
塾の周りの環境 家から比較的近く自転車で行くことができるのでいいと思います。
塾内の環境 教室は思ったよりも狭いけれども人数に合わせて部屋を分けてしているので良い
良いところや要望 連絡はメールでくれる。
問い合わせに対してもすぐに回答をくれて信頼できる
その他気づいたこと、感じたこと 今まだ休んだことはないが休んだら無料で補習をしてくれるのでいいと思う
木村塾緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の塾と比較した際、五教科総合で安く感じた!入塾時も数回お試しが出来た
講師 講師の指導の仕方が子供に理解しやすかったみたいです。結局は講師と子供の相性で大きく左右されるのでは?
カリキュラム 教材は学校に合わせてくれてました。受験前のカリキュラムも学校にあったもので良かったです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩10分近くと若干遠いです。駐車スペースも数台分あり、送迎には問題ないです
塾内の環境 自習室が数部屋あり、人数も少人数で出来たので良かったです。先生が常に近くにおり、指導してくれてた
良いところや要望 常に子供とのコミュニケーションを大切にしてくれたと感じています
その他気づいたこと、感じたこと 進学についても相談に乗ってくれ、子供に合ったところを勧めてくれました
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムはしっかりとしていて、オンラインなどもあるので無難だと思います?
講師 授業はしっかりしてますが、きぶんてんかんはあまりないようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしてるのでそれなりに点数をとれるようになっていると思います。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いので歩いて行くのとあまりかわらないが、家からは近いです。
塾内の環境 防音があり、勉強しやすそうですが、換気などがどうなっているのかわからない。
良いところや要望 学校の事情にかなり詳しいので部活や、行事の事もわかるようなのでその辺りは助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが過密なときがありますが、しっかりとフォローしてもらったそうです。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしっかりとしたカリキュラムなので無難だと思います。
講師 便利よく、学校の事情もいろいろと知っているので進路相談もできる。
カリキュラム 少し多いが、テストで得点が取れるようになっているし、わかりやすい。
塾の周りの環境 道路が多く、駐輪場が遠いので歩いて行くのとあまり変わらない。
塾内の環境 防音があり、静かに勉強できているとおもいます。
換気等はあまりわからないです。
良いところや要望 進路相談や、部活の事でも相談に乗れたり、高校のこともよくわかっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが過密な時がありますが、あまり無理をさせてないようなので大丈夫だと思います。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現時点では家計に負担の少ないレベルで対応していただいていると思います。
講師 本人も気に行って通っており、特に講師やスタッフに対して不満を口にしていない。
カリキュラム 本人も気に行って通っており、難しすぎず簡単すぎない塩梅の課題を課しているようである。
塾の周りの環境 自転車で5分ほどの距離にあり、街灯・信号の多い箇所を通過するようにしている。
塾内の環境 近隣に複数の設備があり、密になることに配慮されていると感じます。
良いところや要望 要望は現時点では特にありませんが、移転等があると困るので、このままでお願いしたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、季節の時別講習や、教室使用量の料金は、決してリーズナブルではないですが、近所の塾の相場的な金額よも若干リーズナブルな価格帯でもあるため。
講師 毎年、転勤?のため、塾長から講師まで数人の入れ替わりがあり、新しい先生に馴染むまでに時間がかかることもあるため。
カリキュラム カリキュラムも、わかりやすく子供も、集中しやすくなっているように感じるから。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通えるくらい近く、駅前で明るく、人通りもあり、通いやすい。
塾内の環境 子供曰から、自習室も教室も、静かで集中できる環境になっていると聞いたから。
良いところや要望 ビル内の駐輪場に自転車が停めれないため、近くの駐輪場を利用するのですが、ビルの駐輪場が使えればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習を、濃厚接触のため欠席したとき、欠席理由は、自分都合であるものの、補習がなくて、残念感じた。
木村塾江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切だと思います。不透明な請求はありません。きちんと説明して頂いたので、分かりやすいです。
講師 子供をやる気にさせてくれるのが上手だと思いました。どの教科の先生も、とても親しみやすいです。
定期テスト対策で、まだ通常の授業を受けていませんが、説明会の時の印象はとても良いです。
カリキュラム 私は説明会の時に少し見ただけですが、子供は分かりやすいと言っています。
塾の周りの環境 塾が入っているビルの駐輪場に駐められないのが残念です。駐められる様に交渉中だそうです。
塾の周りは静かな環境ですが、駐輪場の周りは飲食店が多く、駅からも近いので、人が多いのは良いのですが、酔っぱらいの方もいたりします。
塾内の環境 小学生クラスは賑やかですが、中学生クラスは、集中出来る環境だと思います。自習室もあります。
良いところや要望 自転車をビルの駐輪場に駐めたいです。どうしても遅い時間になってしまうので、離れた場所にある(そんなに遠くないのですが)駐輪場に移動するのが女の子なので心配です。人通りは多いのですが、酔っ払いや集団の大学生や社会人とすれ違う事もあるので、気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない事は、気軽に聞ける環境だと思います。親への連絡も頂けるので、身近に感じます。
木村塾園田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習代が高いです。
塾の周りの環境 歩いて8分だと思います。駐車場がないため、迎えに、
行く時は、大変です。
塾内の環境 土日に授業がある時、午後7時に、始まる時があるので、午前中か、午後の早い時間にして欲しかったです。
良いところや要望 子供は、わからないところは、よく教えてくれていいと言っています。
木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあこんなもんかなといったかんじだと思います。細かな模試なんかの費用がちょくちょくかかるので、やはり負担には感じる。
講師 たくさん生徒が結果を出している。親へのサポートも厚く、些細なことでも相談に乗ってくれる。先生が若いので、授業以外の話もしてくれて、楽しそうだ。
カリキュラム 上位の成績の人だけが通える特別クラスがあり、付いていくのが大変なようですが、お互いが刺激しあい、とても良い雰囲気を出しているようです。
塾の周りの環境 駅ナカのビルのなかにあります。自転車で5分ほどですが、夜遅くなるとやはり心配です。トイレがビルの人と共有なので、塾の中にトイレを設置してほしいです。
塾内の環境 自習室には先生が常時おられるので、分からないことを質問できるようです。
良いところや要望 アプリで質問があれば、書き込むことができ、すぐに返信がくるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んでも、振替ができないので、そこは出来れば改善してほしいです。
木村塾江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年では国語と算数の2教科のドリルの勉強をするので、リーズナブル感があると思います。教室利用料の負担はあります。
講師 後任の講師の方は、ちょっと違う印象だったので少し残念だったから。
カリキュラム 低学年には季節講習がないため、不明ですが、普段はドリルをこなしていく中で、苦手なところなどをみてもらえてるようで、理解につながっているようです。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどの所に教室があり、駅前だけあって人通りも少なくなく、通いやすい立地だと思います。駐輪場がビルのわりに狭く利用しづらいのが少し残念です。
塾内の環境 教室は明るく、清潔感のあるきれいな印象。コロナ禍もあってか参観的なものがないため、教室内でのことは不明です。
良いところや要望 低学年には夏期講習など季節の講習は、ありませんが、他学年の季節の講習時に、通う曜日が変則になるのが不便に感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、年に3回の講習と、教室利用料などの負担はありますが、他社教室に比べて、月々の料金は、比較的リーズナブルだと思います。
講師 比較的年齢の若い講師の方が多く、子供がなつきやすいところはいいけれど、入れ替わりが多い印象があったため。
カリキュラム 定期テスト前に2日間ほど、勉強会を開催してくださり、ありがたいと思っていたのに、プリントで自習するだけのテスト対策だとわかり、少し残念に感じたから。
塾の周りの環境 最寄りの駅から5分ほどのビルの中に教室があり、周りにも、遅くまで営業しているスーパーがあったり、夜でも明るい立地ではあるけれど、駐輪場が完備されてなく、自転車は駅前駐輪場の利用になるため、自転車で通うと少し不便に感じる。
塾内の環境 教室は、明るく清潔感のあるキレイな印象。自習室の席が少なめのようで、早目に行かないと席がない状態のようで、もう少し考えてほしいと思います。
良いところや要望 自習室の席の改善と、講師の入れ替えが多い印象があるのも改善されればと思います。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 復習メインの学習塾としてはこんなもんなのかな、という感じです。
塾の周りの環境 自転車で通うには小学生にしては交通量は多いとは思うが、家から遠くもないため
塾内の環境 授業中は静かだと、こどもから聞いていたため。
良いところや要望 明るい先生が多くこどもは楽しく通っているようです。親がまるつけを必ずすることもなく、勉強は塾に任せっきりです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代の引き落としのお知らせが、引き落としの3日前ぐらいに郵送されます。1~2週間前だと嬉しいです。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。短期講習なども他の塾と比べたら費用はかからないと思います。
講師 相談しやすい環境で分からないところがあれば質問にすぐに質問に行っているみたいです。
カリキュラム 基礎的なことをしっかりしてくれているように思います
塾の周りの環境 家から徒歩県内で行きやすい。
大きい道路沿いで少し危ないとも思うが、暗くなってから通塾するので人通りの少ないところよりはいいかと思う。
良いところや要望 話しやすい環境や基礎的なところをしっかり指導してくれるのでうちの娘には合っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少しずつですが本人も分かるようになってきたと言っていた
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めです
夏期講習などは別途料金がかかりますので大変です
講師 親身になって指導してくださるようです。自習室がありその時も教えてくれる
カリキュラム レベルに合ったクラス分けがあり
それに伴う教材があるので取り残されることはないかと思います
塾の周りの環境 自転車で通えるので便利です
送迎バスが有ればなおよしだと思います
塾内の環境 教材は見た事がないのでわかりませんが
本人からは何も不満を聞かないので良いかと思います
良いところや要望 特に要望はありませんが
雨の日の送迎が大変なので送迎バスがあれば助かります
その他気づいたこと、感じたこと 変更できる時とできない時があるので
夏期講習などは変更が出来ないので大変です
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はものすごく高くも安くもない感じ
必要料金は入塾時にきちんと説明していただけた
講師 勉強だけではないことも話したりしてくれて信頼できる先生ができた
カリキュラム 教材も講習もきちんとして頂けてよかったです
他の塾には行ったことがなく比較できないため4
塾の周りの環境 近所で通いやすかった
買い物して待つこともできたのでよかった
塾内の環境 少し狭そうだったが特に問題はなかったようにおもう
自習室もおなじく
良いところや要望 急な体調不良だと振り代え日が設定されていなく困ったこともあった
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベル(勉強だけではなくコミュニケーション)が様々だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと感じます。1教科いくら、という価格設定だが、テキスト代や冷暖房費用などを含めると、毎月結構払っていて負担が大きい。
講師 チームで学習量を競争したりらお楽しみ会を開いたりと、楽しみながら学習できる点は良いと思う。個人懇談も積極的に行われて、一人一人に向き合う姿勢も大変好印象です。
ただ、授業を忘れていたりした際に、1時間以上経ってから連絡が来たりと、「連絡が遅い、もっと早く言って欲しかった」と思うことが何度かありました。
カリキュラム 使ってからテキストは、小学校の教科書に沿ったものが使われていて、予習復習に役立ったと思いますが、進めるページ数にばらつきがあり、子供が「どこをやっていたかな?」とわからなくなる時があったようなので、前のページから順番に進められるような構成にしてほしかった。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分ほどで行けるし、自転車なら5分程度と近くて便利。
ただ、駐輪場の台数が限られて、近くの体育館利用者が多いこともあり、停められないことが多い。防犯上、もっと駐輪台数が多いと良かったと思う。また近くに公園があり、塾帰りに寄り道をすることがあり、その辺りは塾からもまっすぐ帰るように指導してほしかった。
塾内の環境 自習室が広く確保されており、子どもが積極的に学習でき良かったと思う。ただ、質問があっても教師不在で聞けないことが結構あるらしく、それが残念です。
良いところや要望 スケジュール連絡が紙ベースで配られるが、その用紙が大変見づらく、見間違ったりすることがある。学年ごとに分けた用紙を配布してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題忘れが多いという先生からの連絡があり、相談した結果、塾が終わった後に残って終わらせてから帰るようになった。
個人の性格にも合わせて考えてくれるので、良かったと思う。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
解るまで教えてもらえないわりに値段はそれなりにかかる印象。
カリキュラム あまり筋道が見えない感じのカリキュラムで戸惑いが多かったように思います。
塾の周りの環境 かなり通いにくい場所で大通りがあり横断等で危ない部分が多いかなと思いました。
塾内の環境 建物も古くあまり綺麗な印象はない。
室内などは可もなく不可もなしという感じ
良いところや要望 辞めようとしている親に対して失礼な態度をとられ、二度と関わりたくないと思いました。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、まだしてませんので値段は分かりませんが、普段の値段はあまり高すぎずお手頃な価格で良いと思います。
講師 箕面に住んでる為、少し池田とはテスト日など異なる点でフォロー時期がずれるところが残念ですが、楽しく塾にも通っている為、今の所通わせる予定です。
カリキュラム iPadを使ってする為、お子様は入りやすいと思いますが、ペーパーを希望の方はあまりペーパーを使って勉強をする機会がないので少しあわないと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れてますが、歩いて10分ぐらいで行けると思います。近くには車をとめれる所がある為、送り迎えも出来るので雨の日などは良いと思います。
塾内の環境 人数も多過ぎず、勉強には、集中して出来てると思います。道路に面してますが、うるさいとかは、ないと思います。
良いところや要望 もう少しテスト前にペーパーなどを使ったフォローをしてもらえたら、助かります。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はまぁまぁだと思いますが、諸経費を加算すると高い気がします。テキスト代は普通です。
講師 熱心に教えてくれている印象。授業も面白いと言ってます。宿題もしっかり見てくれてるようです。
カリキュラム 宿題は少し多いみたいです。勉強する習慣がついて良いと思います。
国語は自宅でタブレット授業が30分ありますが、正直教室で教えてもらいたいです。
塾の周りの環境 駐車場が周りに無く、塾前の道路は交通量が多いです。駐輪場も塾から遠いので不便です。
塾内の環境 本人は何も言いませんが、交通量が多い道路に面しているので、雑音は仕方ないと思います。
良いところや要望 まだ一月半しか通って無いので、なんとも言えませんが、やる気を伸ばしてくれそうな感じがします。
ただもう少し駐輪場が近いとありがたいですね。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、かなり頑張ってくれている先生の労力に対する料金として考えても安いと思うし、
絶対的な金額も他の塾と比較して安いと思う。
講師 講師の方々に勉強に対する向き合い方を教えて頂き、勉強をポジティブに捉え、頑張りはじめた
感謝している。
カリキュラム 塾として 子供の成績を伸ばす
理念とフォーマットがしっかりしていると感じた。
塾の周りの環境 駅徒歩1分 雨に濡れない通塾は良いが、その駅まで通塾しなければならない為 欲を言えば自宅の最寄り駅にあればと思う。
塾内の環境 塾の環境は快適と子供から聞いている。
教室は活気があり、みな集中しているようだ。
良いところや要望 良いところは、勉強に対してのネガティブな感情がが少なくなり、進んで取り組みはじめているところ。
要望は無い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ