お住まいの地域にある教室を探す
木村塾の評判・口コミ
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾さんは教材費などがもっとお高いので、良心的なお値段だと思います。
講師 おもしろい先生方で子供が嫌がらず楽しく塾に通っています。楽しいお話をされる時と真剣に授業をされる時のメリハリがあって良いと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで詳しく分かりませんが、毎回宿題や復習のテストがあり、繰り返すことで記憶の定着にもつながるので有難いです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも暗すぎることはないです。大通りを少し入ると暗くなるので、少し心配ではありますが治安が悪いことはないです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。近くに病院があるので、たまに救急車の音が聞こえるぐらいです。
良いところや要望 生徒さんが増えてきているとの事なので、駐輪場がもう少し広くて、屋根付きだったら良かったなと思います。狭くて出しづらいと子供が言っています。
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数で考えると妥当だと思います。入会金が無料の時期ではなかったので少し残念です。
講師 授業はわかりやすく教えて頂いているようです。電話での対応もとても丁寧に感じました。
カリキュラム カリキュラムは無理なく、学校の授業に沿っているかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多いので、帰りが夜遅くなっても心配は少ないです。
塾内の環境 総合クラスは集中力のある子とない子が混在しているようで静かではないようです。
良いところや要望 これから勉強への意識がもっと高まり学校の成績に反映されるように子供ひとりひとりを理解して頂けるとありがたいです。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用は想定していた金額より少なかったので、下の子の通塾費用に充てれるよう今から準備したいと思う。
講師 良かった点
親身になってくれるところ
悪かった点
今はありません
カリキュラム 良い点
中学校のレベルに合わせた問題等を出してくれること
悪い点
今はありません
塾の周りの環境 良い点
文教地区で治安はいいこと
悪い点
とくにありません
塾内の環境 良い点
クラスの子もおり、教えてもらったりしていて助けてもらえている
悪い点
とくにありません
良いところや要望 学校レベルに合わせた指導を受けられること 自宅学習でわからないことを聞いて解決できること
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は良心的だと思います。
入塾代の他は月謝、テキスト代、諸経費のみです。
講師 とにかく授業が楽しく分かりやすい。
楽しい時間と集中する時間のメリハリがあってとても良いと言ってます。
カリキュラム 各市にあった講習をしてくださるので、県が違う不安もありません。
塾の周りの環境 駅から離れているのが難点です。
夜も遅くなるので近隣でなければ送迎必須です。
塾内の環境 勉強に集中出来ると環境と喜んでます。
雑音は気にならないと言っています。
良いところや要望 まだ入塾したところで分かりませんが、
集団でも、個々に注意を払ってくださり、子どもは毎回楽しみに通っています。
周りの子の刺激も受けて次のテストの目標も自発的に高く設定していました!
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどキャンペーン中だったこともありわりと格安で入塾できて良かった
講師 良い点は教科ごとに担当教師がいてやる気を引き出してくれる。悪い点はまだわからない。
カリキュラム 夏期講習から入塾したので、夏休みをダラダラせずに過ごせた。
悪い点はまだわからない。
塾の周りの環境 自転車で一人で行ける距離なので、家から近いのがよかった。悪い点は自転車置場が遠い。
塾内の環境 学力が同じぐらいの子と一緒のクラスにもなれて、切磋琢磨しながら集中できているようだ
良いところや要望 授業の前に簡単な復習テストがあり、成績ごとにクラスが別れているので、学力がだいたい同じぐらいの子と勉強できるからよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人は仲間と楽しくやっているようです。
塾の周りの環境 塾に行くまでの道が暗いところがたくさんありますのでそういうところで不安を覚えます。
良いところや要望 要望としては、学校の成績の順位を一桁台にして欲しいとおもいます。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価な方だと思う。他の学習塾と比べてポイントを絞っているからだろう
講師 実際の授業を見たわけではないので子供の話しを聞くには、分かりやすいとのこと。
カリキュラム 志望校ごとのカリキュラムがあるらしく、それに合わせた授業を行っていると聞いた
塾の周りの環境 車・人通りも多く治安は問題ない。逆に交通事故には気をつけるべき
塾内の環境 あまり広くはない印象。ご時世的には感染のリスク回避をしているらしい
良いところや要望 志望校別のカリキュラムがあり、その目的であれば良い塾だと思う。志望校がなく成績アップだけを考えるのであれば他でもよい
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。他の学習塾との比較も難しい。地域の小さな学習塾としては問題ない
木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入った時の説明に納得して通っているので料金設定も納得しているので普通だと思う。
講師 休んだ時の電話連絡など丁寧な対応だと思う。懇談の用紙が提出出来ていない時の確認がなく進路の相談が出来なかった。
カリキュラム 塾と子どもに任せているのでよくも悪くも評価できない。プリントがたくさんあり整理が大変。
塾の周りの環境 家から自転車で10分の距離で駅も近く、夜遅くなっても人通りもあり、コンビニなどたくさんあるので明るくて良い。
塾内の環境 コロナ対策もされていて、検温、マスクの着用もしっかりと指導されている。
良いところや要望 熱心に指導して頂いている。体調やクラブ活動に合わせての配慮もある。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的な金額だったようです料金に不満はなかったと思う
講師 先生の教え方や授業がなかなか合わないような感じを受けていた。
カリキュラム 定期テスト対策の勉強用に配られたものがあまりいいものではなかった
塾の周りの環境 自宅から近く、大きい通りに面していたので、よい立地だったと思う
塾内の環境 少人数の授業だったので、先生との距離は近かったように感じていた
良いところや要望 友達も多く通っていたので、いろいろなことを相談することができた
その他気づいたこと、感じたこと 成績順でクラス変えがあるのが、子供としては不満が大きい感じだった
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設充実費や、長期休暇中の講習は、高いと思う。毎月の費用は、それほどでもないけれど、年間を通すと、かなりの負担になる。
講師 とても、親切丁寧な指導をしてくれる。子供たちとの距離が近く、いい関係を築けている。
カリキュラム たくさんのテキスト教材があって、反復学習が、しっかりできるので、身につきやすい。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、周りの環境がいいので、安心して通わせることができる。
塾内の環境 自分のことに、しっかり集中して学習できるように工夫されていて、いい環境だと思っている。
良いところや要望 しっかり指導してくれるのは、いいけれど、時間をオーバーするのは、やめて欲しい。子供を、下の名前で呼び捨てにするのは、あまり好ましくない。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの希望を、しっかりと聞いて、対応してくれるので、安心して通わせることができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手頃な価格帯だったと思います。他の塾はもっと高いイメージがあります。
講師 人によるが普通だと思う。特記事項がないというのが正確な表現。
カリキュラム こまめにいろんな企画があったと記憶している。楽しみながらやる感じでした。
塾の周りの環境 特に問題はありませんが大きな幹線道路沿いということもありわかりやすいものの少し車が怖い
塾内の環境 教室はきれいにされていたと思います。なんら問題はありませんでした。
良いところや要望 楽しみながら勉強できる良い塾だったと思います。英語がもう少しよかったら習ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 尼崎にはすごく根付いていると思います。ただ謳い文句が尼崎の高校進学を自慢されてもイメージ湧きませんし行かせたくないです
木村塾緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、可もなく不可もなしだと思います。長期休みの期間なども講習があります。
講師 若い講師が多く、子どもの目線で対応頂いており、勉強以外の相談などにものって頂いている様子です。
カリキュラム 得手不得手を理解して頂いており、苦手部分などはグループディスカッションなどを取り入れております。
塾の周りの環境 周辺が暗く、街灯などもあまり多くない立地となっています。入室、退室など連絡があり助かっています。
塾内の環境 塾がない日でも自習室にて、勉強ができる環境は助かります。但し、大きな道路に面している為、雑音などは気になります。
良いところや要望 子どもの目線になり、やる気を引き出していただけてる面は非常に助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 進行がどこまでなのか、講師に差があるのかなど詳細が分かりにくい点はあります。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思われます。夏期講習では割高感がありますが自習室を使わせてもらえるのでしょうがないのかなと思います
カリキュラム 塾に通いだしてそれなりに成績が向上しているし、理解できることが増えたようなので
塾の周りの環境 やや塾が遠いため、天候不良の際には送り迎えが必要となる。夜になると人通りが無くなる。
塾内の環境 近くに別館があり、状況に応じて使い分けがされているようなので良いと思われます
良いところや要望 成績に合わせたクラス分けがなされているので、良いことだと思います。
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安いとも言えず、高いとも言えない。 特徴がないかんじです
講師 入学時の説明会では特に準備することはないと子どもに説明していたが、ついていけずに子どもが泣いていた
カリキュラム 学校の教材とのレベル差があまりなく、学校のレベルに合わせた教材
塾の周りの環境 商店街の中にあり、車が入ってくることがないので、交通事故の心配が少ない
良いところや要望 希望すれば居残りで勉強でき、その際には先生もついてくれるので良心的
その他気づいたこと、感じたこと 結局、先生と子どもの相性によるところが大きいと思うので、それ次第
木村塾武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 冬季夏季講習等が高い兄妹2人で通っていたのでかなり負担が大きかった
講師 若い講師が多く、お友達感覚で軽いノリになることがおおかった。
カリキュラム もし、通常授業の他に夏季等を受講しつ場合の料金が高い。辛い。
塾の周りの環境 自転車か車てです駐輪場があれば助かります駅前なので、ひと通りが多い
塾内の環境 あまり授業をしているところを見た事が無かったのですが、混み合っていた
良いところや要望 欠席した後の遅れた授業はなんらかの形ぇ補填してほしかったです
その他気づいたこと、感じたこと 本人達が喜んで通っていたので、満足しています。希望の中学にも、入れました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾の講習料金に加えて、施設利用料金がかかるためその分の費用も考えておく必要があります。
講師 熱心にていねいに教えてもらえいろいろな勉強の相談にものってもらえます。
カリキュラム 教材は高校受験まで確実にレベルアップ出来るように作成されてあり信頼出来る物です。
塾の周りの環境 阪急武庫之荘駅から非常に近くて自転車でも通いやすいところで便利です。
塾内の環境 教室は生徒の人数に対して充分な広さがあり、自習室も自由に使えます。
良いところや要望 先々の予定が、どうしても近づいてからになってしまうので家庭の予定がたてにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 病気等で休んでも振替は出来ないので、できるだけ休まないようにしないといけない。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 施設充実費や、長期休暇中の講義は、高いけれど、まあまあかなあと思う。
講師 とても親身になって、丁寧に指導してくれるし、細かい注文にもこたえてくれる。
カリキュラム たくさんの教材があって、何度も何度も反復学習ができ、しっかりみについていく。
塾の周りの環境 静かな住宅街の中にあり、周りの環境はとても良いので、安心して通わせることができる。
塾内の環境 しっかりとした設備の中で、自分のことに集中して学習ができる雰囲気だ。
良いところや要望 丁寧な指導はいいけれど、授業時間が延びてしまうのは、困る。きちんと時間を守ってほしい。
木村塾新千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の集団塾に比べて安かったと思います。季節講習はコマ数が少なめなので、もう少し増やして欲しかった
講師 若い講師が多かったですが、子供たち一人一人のことを性格を含め、よく見てもらえた
カリキュラム 多すぎる教材とかはなく、適正であったと思う。 季節講習はもう少しコマ数を増やして欲しかった
塾の周りの環境 家から近かったので、自転車で通えた。 立地も治安もいいので、安心して通わせられた
塾内の環境 自習室は一人一人区切られており、友達と一緒に行っても席は指定されて離されるので、集中して勉強できる環境にあった
良いところや要望 メール連絡する手段はあるが、警報などで休校の時など、各自判断で連絡がないので、メール連絡手段を活かしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の三者面談のが無いので、直接進路相談ができないのが困る。 面談の機会を増やして欲しい。 受験情報が少ないので、資料提供や講習などもやって欲しい
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金に関しては安いと感じることは無く、特に夏期講習は負担が大きかったです
講師 真剣にに生徒の立場になって進路のことを考えて取り組んでいるのかわからなかったことが多かったからです。
カリキュラム カリキュラム通りに勉強しても合格できるのか不安がずっとあり続けたので。
塾の周りの環境 繁華街に塾があって、駅から近くてコンビニもあってすごく便利で環境は良かったです。
塾内の環境 教室は狭くて空調設備も整ってなかったので集中して勉強できる環境ではなかったです。
良いところや要望 コミュニケーションを良く図ってくれたのは良かったですが、もっとモチベーションを上げて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が思ったより上がらなかった時にカリキュラムの設定に不安がありました。
木村塾緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、他塾と比べても安い方だと思います。 料金のわりには熱心に指導していただきました。
講師 受験高校の選定基準について、学校の先生との食い違いがあったり、 ころころと意見を変えたりしたこと。
カリキュラム 個別指導ではないので仕方がないが、何の科目をどこまでやるかなどの情報が 不確かな印象がありました。
塾の周りの環境 住まいのマンションのすぐ横にあり、歩いて30秒で教室に着くので便利です。 夜遅くなる時も安心でした。
塾内の環境 教室はまずまず広くて、ゆったりしたスペースだったので、 みんなのびのびと勉強していた様子でした。
良いところや要望 志望校の判断の食い違い等ありましたが、おおむね熱心に指導していただきました。 家からも近く、料金も安かったので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多いせいか、なかなか連絡が滞ることがあったような気がします。 個別指導ではないのでしかたないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ