サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.56 点 (1,349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高かったように思うが、カリキュラムの質の高さと拘束時間を考えるとこんなものなのかもしれない
講師 教え方に特筆すべき点はなかったが、大量のテキストの中から適切に取捨選択して指導していた
カリキュラム カリキュラムはとても質が高く、量は多かったが無駄なものはなく適切だった
塾の周りの環境 たまたま立地場所が家から徒歩で通え、かつ通り道も安全だったため不安がなかった
塾内の環境 清潔で整頓されていたように思われる
良いところや要望 ひたすら学習量の多い塾であったので、それに合う学生にはよかったと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い授業料ではありませんが、内容に対しては妥当な金額だと思います。
講師 子供の様子を見ると、子供のやる気をうまく引き出してくれる授業をしてくださっていると実感しています。
カリキュラム 大変良く考えられた教材で、子供がより興味を深め、知識を得るだけではなく、知識を使う力も養える内容だと思う。
塾の周りの環境 電車を利用していますが、駅からも近く、帰り道も誘導してくれるので、安心して通わせることができています。
塾内の環境 教室には余分な物は一切なく、授業だけに集中できる環境だと思います。
良いところや要望 手取り足取りきめ細かな、という感じではありませんが、授業の内容、教材の内容などにも満足していますし、子供も充実しているように感じています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には高いと思うが、教材の質や進学実績を考えれば妥当な金額だと思う。
講師 教え方の上手い講師は、算数の難しい問題もわかりやすく教えて下さり、子供のストレスにならない。
カリキュラム 絵や写真が多く、目で入ってくる情報が多いので分かりやすいが、ボリュームが多く、宿題をこなすのが本当に大変。学校との両立が厳しい。
塾の周りの環境 近くに大学が多いせいか、学生や外国人が多く、いつもたむろして大騒ぎしている。駅から近いが、治安が不安。
塾内の環境 各教室にカメラがあり、授業の様子を受け付けで見ることが出来る。少人数制で、先生の目が行き届いている。体調不良の子のケアも迅速にしてくれる、と子供から聞いている。
良いところや要望 先生の質にばらつきがある。良い先生は教え方が上手いが、教え方の下手な先生も同数いる。保護者会の話は分かりやすく、保護者の目線に立ったアドバイスを下さると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラスでも、騒いだり授業の妨害になる子がいる。先生も厳しく叱責するらしいが、大規模校舎と違い、小規模校舎には意識の低い子も一定数在籍している。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!。夏期講習等の休日はかなり金額がかかります。共働きでないと厳しい
カリキュラム 製本されていないプリントが教材のため、教材の整理に手間がかかります。
塾の周りの環境 交通の便は良いし、大通りに面しているので単独での通学が可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 合格者数が良いので人気がある塾ですが、子供の事を考えて分かりやすい授業をお願いします。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり負担だった。特に季節講習の料金が高めに設定されていた。
講師 授業内容を熟知していて、教え方もうまかったが、授業速度が速いので気が抜けなかった。
カリキュラム カリキュラムは難関校を突破するために充実した内容になっていた。
塾の周りの環境 繁華街にあり、夜など子供一人にするのは怖かったので、送り迎えが大変だった。
塾内の環境 自習室など良く整理されていて学習しやすい環境が整っていたのは良かった。
良いところや要望 難関校を突破するため、カリキュラムはかなり濃密であった。塾講師のレベルも高いが速いペースの授業についていくのが大変。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ見ると高いのかもしれませんが、実績を考えると納得出来ます。そして、高いだけの質はあると思いました。
講師 どの教科も指導が丁寧で、得意な科目は楽しんでいるうちに実力が伸びていき、苦手科目の社会の先生は息子に合うような学習方法を提案して効果が出るまで、丁寧に向き合って下さいました。本当に感謝しています。
カリキュラム 繰り返し学習やテキストの内容もとてもよいものでした。
とくに社会や理科のテキストは重要なポイントがまとまっていて効果的な学習が出来ます。
算数は一つのテキストでも問題のレベルがいくつかありレベルに合わせた学習が出来るのでよかったです。
塾の周りの環境 駅に近く、集団で駅まで送り届けて頂けるので安心です。親も塾に行くのに楽でした。
塾内の環境 通っている時は他と比較していなかったのですが、他の塾いくつか見る機会があり、SAPIXの教室はきれいなんだなと感じました。
良いところや要望 一人一人に真剣に向き合ってくれると思います。
宿題の添削やアドバイスの丁寧でわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親の希望より偏差値で10以上高い学校に合格出来ました。
全く届いていない学校を勧めて頂いた時は驚きましたが、先生は彼なら絶対大丈夫と、結局その学校に届きました。可能性を最大限に伸ばしてくれるので良い塾だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 巷の噂通り高価で、その価値を子供が分かって取り組んでいればよいのだが、そこまで意欲的な子供ではなかった。
講師 生徒の意欲を引き出す工夫をしており、生徒も意欲的に取り組んでいた。
カリキュラム 難関校の過去問題を中心に編集されており、手近な目標として適切であった。
塾の周りの環境 交通の便がよく、人が多いので夜間の帰宅も安全であり、立地はよかった。
塾内の環境 自習室が整備されており、早くついて自習をする意欲ある生徒とのコミュニケーションを取ることが出来た。
良いところや要望 周りの生徒からの刺激を受けることが出来、いい環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の後の質問教室があるのだが、子供が恥ずかしがって行こうとせず、それが失敗の原因だったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりは若干やすいが、我が家の所得では少しつらいもう少し安くなると助かる
講師 元々のレベルが高いので、それに合わせた授業しかしないのでついていけてない
カリキュラム 元々のレベルが高いのでついていくことができない少しづつ良くなっている
塾の周りの環境 駅前だが、繁華街でないので、安心できる。また警備員も毎日いてくれる
塾内の環境 みんな集中して授業を受けているような感じがする。みんなで頑張っている
良いところや要望 先生たちが子供達のやる気を出すために、色々考えながら授業を行なっている
その他気づいたこと、感じたこと メリハリの大切さを少しづつではwあるが、わかってきたのではないかと感じている
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の良いテキスト、授業、講師を用意してくれているからこその料金ということで、納得してはいるが、やはりもう少し安くなるとありがたい。成績上位者は、学費が安くなるなどの制度があるとうれしいのですが。
講師 上位クラスの講師、授業は良いとは思うが、中位以下のクラスではそれが当てはまらない。宿題も多いので、ついてこられる者だけついてこい方式なので、向かない子どもには厳しいと思う。意欲のある子ども、芯が強い子どもには最高の環境ではあるが。
カリキュラム 子どもの質問には真摯に対応してくれるし、親からの相談にもしっかり応えてくれる。学習内容は多く、難しいので、親も子どもと一緒に勉強する必要あり。ここに通い続けるには、親の覚悟も必要。生半可では、親子ともども不幸になってしまうかも。しっかりやれば、最高の結果が得られるとは思うが。
塾の周りの環境 吉祥寺は、柄の悪い中高生や、酔っぱらいの類いが少ない。また、ゲームセンターなどもなく、安心して通わせられる。塾側も、講師が駅まで送ってくれるなど、対応が良い。駅からの道も適度に賑やかで、近いところも良い。
塾内の環境 いつも清潔に校舎が保たれている。周囲も静かで、子どもが授業に集中できる環境だと思う。子どもの話では、トイレも教室も、新しくはないがきれいとのこと。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、子どもの勉強の進め方について親身にアドバイスしてくれるところがうれしい。また、各科目の講師も、笑いを交えながら授業をしてくれたり、子ども達に答えを求めるなど積極的に双方向の授業をやってくれているところも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席や忘れ物をしたときの受付の方の対応も快いです。いつも笑顔で接してくれるので。また、授業中に騒がしい子どもがいることについて苦情を言ったところ、すぐに対処してくれた点も好感が持てました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾に比べて高いと感じました。通常の授業のほかに、夏期講習などの時には、さらに大金をお支払いすることになるので、トータルではかなりかかりました
講師 子供が授業が楽しいと言っており、楽しく通っていました。個人的にも、たるんだ時には厳しく、よくなった時にはほめてくださいました。また、親が子供の勉強に対して困ったときには、さりげなく子供にフォローしてくださいました。
カリキュラム 写真が豊富なテキストで、内容も分かりやすかったです。また、問題も簡単なものから難しいものまであり、ランクが記述されており、取り組み役かったです
塾の周りの環境 塾から駅、バス停まで2~3分で、交通の便が良かったです。また、駅前のため、人通りが多く、近くに交番があるので、子供が夜帰宅するのに、不安なことがなかった。
塾内の環境 教室内には無駄なものがなく、勉強に集中しやすかった。しかし、机が狭いため、たびたび隣の子のテキストやテストを間違えて持ってきたり、持っていかれたりなどがあった。
良いところや要望 保護者会や、面談などでは、受験校の情報量が多く、また、いろいろな中学校が塾に通っている保護者対象の学校説明会があり、情報収集をしやすかったです。また、個人面談では、子供に合った学校の紹介などもしてくださり、考慮していなかった学校へも目を向けることができ、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会の後でも、先生から話を個人的に聞くことができよかったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】仙川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾トップクラスとしての自負があるのか、料金は他と比較し高い方だと思います。
講師 トップを走る子供には待遇が良い。やや遅れを取るような子供の底上げする学習塾ではないところが不満。
カリキュラム 塾ならではの公式や解き方などよく考えられた問題を使用している。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、駅からも近くまた人通りの少ないところではないため、多少の安心感はある。
塾内の環境 授業風景をビデオモニターを通じてみても落ち着いた授業風景であることが伺える。
良いところや要望 一部の出来る子供だけをてこ入れするのではなく、全体的な底上げが図れる塾になってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 脱落者は仕方の無いものと言った様な冷たい雰囲気は全体に感じられる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように感じた。、テストもおおく、かかる費用が多いので、よく調べていけばとおもった
講師 レベルの高い先生が多いように思う。中学の内容をいれて教えてくれる
カリキュラム 宿題が多く努力する子は延びていくと思うが、課題をこなせないと遅れると思う
塾の周りの環境 バスで通っていた。神奈川から来ている子もいて、交通アクセスはよい。
塾内の環境 設備は特に不満はありません。人数が多いぶんすこしさわがしいかも
良いところや要望 レベルごとにはっきりしているので子供は自分のいる1がよくわかる
その他気づいたこと、感じたこと クラスを上がるのは相当努力しなければいけないが、低いクラスの場合自己評価が低下する。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年としては高めだとは思うが、子供の楽しそうな姿、毎回伸びていく成績を見ると、妥当な値段だと思う。
講師 短期間で的確に子供の性格をとらえて、個別にアドバイスをくれる。
カリキュラム 子供がなにより楽しく通えていて、家でも無理なく楽しく続けられている。
塾の周りの環境 2路線使えるし、駅からも大通りを通って行けるので、安心して通えるところにある。
塾内の環境 無駄なものが一切ないので、子供は集中して勉強に取り組めるし、受付と講師が別々なので手続きなどもスムーズである。
良いところや要望 低学年からでも、ところどころ入試を意識したアドバイスがあるので、親のモチベーションがあがる。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会では高学年担当の講師の話も聞けるので、今後の子供との関わり方をイメージしやすい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制であることを考えるとまあだとうなところかなとおもいます
講師 指導方法が良かったです。先生も大変親身に対応していただきました
カリキュラム 復習を重視するところは大変良いと思いました。スピードは速いです
塾の周りの環境 駅に近く、便利なところ。人通りも多いのでよるでもあんしんできる
塾内の環境 室内の環境は良いとおもいますが、電車の音が若干気になる程度で
良いところや要望 記述式の問題が多いところと復習に力を入れているところがよいです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1年目なので他の塾とあまりかわらないと思いますが、年が上がるにつれ料金も上がります。
講師 学校の授業と違ってとても活気があり、楽しいらしく、時々興奮して帰ってきては様子をいろいろ話してくれます。
カリキュラム 習い事が多く、移動中など合間に宿題をやるので、教材が一回分で持ち歩きやすいことが助かっています。
塾の周りの環境 駅を使わず、自宅から通っているのですが、夜でも、おしゃべりしながら明るい道をいけるので特に心配ごとはありません。
塾内の環境 時々、となりのクラスから先生のどなり声が聞こえるそうですが、まだ小学生なので想定内です。設備は綺麗な方だと思います。
良いところや要望 習い事が多いので、拘束時間が短いことが助かってます。宿題も、毎回やることが明確に決まっているので、子供が自分で時間を決めてこなしています。
その他気づいたこと、感じたこと 困ったことがあると、電話で迅速に対応してくださいます。先生のアドバイスはいつも的確でとても心強いです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くは無いが、全て込みの金額なので、後から徴収されることはない。年二回、サピックス塾用の参考書を買うように言われるくらい。
講師 子どもが塾の授業が楽しいとよく話し、嫌がらずに通っているので、先生の授業の進め方、教え方が上手なんだと思ったいます。
カリキュラム 教材は毎回配布されるので整理するのは大変ですが、理社はカラーで子どもが興味を持つ内容が表紙に使われていて工夫されていると思う。
塾の周りの環境 入室時刻、退室時刻にはカードマンが入り口に立っているので防犯効果はありそう。帰りは最寄り駅やバス停までは、先生やガードマンが付き添い、集団で帰っている。
塾内の環境 教室内には親は入れないので、細かい点は分からないが、受付のモニターで見る限り、無駄なものはなく整頓され、気が散る要素は無い教室だとおもう。
良いところや要望 合格実績に惹かれて入塾したが、先生や授業はすばらしく納得している。成績が振るわない時の子どもへのフォローがもう少し分かりやすいかたちであると良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個々への手厚さは、四年生の今時点ではあまり感じないが、六年生になった時にはこどもと塾の間で信頼関係が築かれるのではないかと思っている。家庭学習は多いが、細かいチェックは無い。ついていかれない子はやめても構わないと言ったスタンス。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習、特別特訓などのコースが普段の授業に追加されるため、非常に高額になります。とはいえ、受けないと合格に不安が残るため、仕方なく受講しておりました。
講師 結果として志望校に合格することが出来たため。入試日近辺にも電話を頂き、最後の一押しになったと感じています。
カリキュラム 毎週新しいテキストが頂けるので、量をこなす方針だと考えています。さすがに中学受験のノウハウはお持ちのようで、実際に塾にお任せでよかったと考えています。
塾の周りの環境 家の近所であったため、遅くまで塾があっても安心してお任せすることができたため良かったです。
塾内の環境 中に入ってみたわけではないのですが、子供たちより悪い評判は聞きませんでした。
良いところや要望 合格という結果に結びつけることが出来たので、高額ではあったものの良かったと考えています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾と変わらないと思います。入塾テストが有料なのが特色でしょうか。
講師 クラスごとにだいぶ質が違うらしく、通っていたクラスは問題なかったようだが、親にはよくわからない。
カリキュラム よく言われるようにプリントなので、管理が大変。しかもB4サイズ横型なので、扱いづらい。
塾の周りの環境 マークシティから近いことと警備員が立っているので、それほど気にならない。
塾内の環境 教室の近くへ親が行けず、外で終わるのを待っているので、雰囲気がわからない。狭い校舎なのにとにかく人数が多い。
良いところや要望 人数が多く、たくさんのクラスがあって、優秀な子がたくさんいるところが良いと思いますが、大多数は行く意味がないかも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室などがなく、時間通りに行って授業が終わったらすぐに返されるというところがあり、ゆっくり質問などができる雰囲気ではないです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高めですが、テキストや授業内容を見ると納得です。学年が上がるにつれて高くなります。
講師 1学年15クラス以上あり、毎月テストの成績によりクラスが変動するので、成績のアップダウンが激しいと先生もコロコロ変わることになります。色々なタイプの先生がいますが、どの先生の授業もわかりやすいようです。
カリキュラム テキストの内容は充実しています。繰り返しの復習中心のカリキュラムなので、ちゃんと宿題をしていれば定着していくと思います。ただ宿題のボリュームが多いので、毎週こなすのに必死です。
塾の周りの環境 駅を出てすぐ、交番の前を通っていくので安心です。塾の前に警備の方もいて、終わった後はクラス毎に先生が改札まで送ってくれます。
塾内の環境 クラスが多いので仕方ないのかも知れませんが、教室が驚くほど狭いです。机の幅も見たことないくらい狭く、20人くらいなら生徒がパンパンに詰まっている感じです。よくこんな環境で勉強できるなと思いますが、子供はそれほと苦痛ではなさそうです。
良いところや要望 3時間休憩なしの授業ですが、テンポよく活気のある授業なので、それほど長く感じないようです。授業内容には満足しています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質を考慮して高めの設定。家庭学習でのフォローが必要なことや夏期講習等もあわせると負担は大きい。
講師 経験豊富な人が多かった。ただし、こちらから積極的に問いかけないと生かしきれない。
カリキュラム 質量ともに研究しつくされていて素晴らしいが、どこまでやればよいかは講師の方に積極的に聞かないとオーバーワークになりがち。
塾の周りの環境 日比谷線と浅草線というややマイナーな路線の人形町駅から少しあることにはなる。馬喰町駅も使えるのだろうが、総武線。
塾内の環境 マンスリーテストで分けられたらレベル別で20名程度という集合塾としては、ぜいたくな環境。
良いところや要望 結果的に第一志望校には合格出来なかった。もしかしたら子供にはむいていなかったのかもしれないと後悔しているが、どこへ通ってもおなじたったかもしれないとも思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生半可てはついていけない塾。レベルの高いお子さんも多いので刺激にはなる。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。