サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.56 点 (1,349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習代などどんどん値上がりし、初任給より高い。
講師 責任感が強く、子供の特性をきちんと各々とらえて合う指導を提供している。しかし、発言できる力がある子どもが授業中に重宝される傾向が強いためついていけないループにはまると通っていても楽しくなくなる。相談事があれば親身に答えてくださる
カリキュラム 公文式のように計算力を伸ばす冊子と思考力を伸ばす冊子の構成になっていて小学生低学年向けでも大人にとっても手強いものがおおい。
塾の周りの環境 ビルの空室率の低い地域であるため狭小の環境だった。のちに引っ越したが、暗さがあり低学年には若干の懸念が残った。
塾内の環境 整然としていて明るく、通気性の良い環境だった。しかし、保護者は保護者会以外で校内にはいることは許されていない。
良いところや要望 高校大学保育の無償化が進められているが結局学力の差は塾や予備校で決まるのであれば不平等な気がする。サピックスは特に、非常に高額な受講料となるためそう感じた
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないのでわかりませんが、大手塾の値段としては、普通かと思います
講師 イヤなことがあった時にすぐ対応してくれたので、たすかりました。
カリキュラム 他と比べたことがないのでわかりませんが、単元ごとにまとまっていて、何回もやるので覚え直しができそうです。
塾の周りの環境 駅に近く、大きな通りにあり、明るいので、人通りもあるので、安心しています。
塾内の環境 親が入れないようになっていて、教室も狭いので、よくみてくれると思います。
良いところや要望 保護者会があったり、電話をすると相談にのってくれるので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が他の校舎でできるといいと思いますが、なかなか難しいとは、思います
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用はそれなり高いけどサピックスなら仕方がないかなと思わせる
講師 面白い先生に当たると授業が楽しいらしいあたり外れがあると聞く
カリキュラム テキストはなかり充実している 特に理科社会自分のものにできれば、かなり力がつく
塾の周りの環境 駅から近いので安心繁華街もなく、子供一人で行き来できるのがいい
塾内の環境 クラスが人数が少なくてレベルが細かくわかれているのがいいと思う
良いところや要望 生徒が多いので、細かくフォローしてもらえるか心配宿題が大変
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はたかめだとおもいますが、内容に見合うかかくだと思っています
講師 自然と勉強しなければならない環境におかれ、講師陣も質が良いので成果が出やすい
カリキュラム とにかくやらなけらばならないことが多い、子供がやらない場合おやがやらせるのに疲れる面もある
塾の周りの環境 時間になると駅からの子供たちのながれもでき、警備員さんもいるので安心できる
塾内の環境 普通の塾だと思います。特別きれいとかすごいせつびがあるとかではない
良いところや要望 とくに要望はなく そのままの環境をそのまま不可もなくうけいれています
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。がクラス分けのクラスが多く子どもが頑張れる子ならよいが萎えると大変だと聞いています
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としては平均的な価格ではあるが講習や教材費などのその他の出費が結構多い。
講師 講師の質は高いとは思うが、張り切ってちょっと難しい側面もある。
カリキュラム 教材は内容が志望校受験に対してちょっとレベルが低く心配である。
塾の周りの環境 自宅から電車で通いやすい、駅前にあるがやや繁華街なので静粛面にかける。
塾内の環境 講師に対して一クラスの人数は少なめでよい、関係と書や自習質も揃っているのでよい
良いところや要望 私立や国立の中学校受験に対して多くの情報と進路指導をそろえてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと それまでの公文式教室での無いように比べて、高度で子供の進路希望に沿っている。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく勉強しないとついていけないので塾以外での勉強が必要で塾費用以外の費用もかかりました。
講師 きびしくすれば勉強できると信じている方が多いのか会社の方針なのか競争社会の縮図のようなシステムでなかなか馴染めませんでした。
塾の周りの環境 飲食店がたちならぶ繁華街でなおかつ道路が狭い上に交通量がおおいのでひやひやする場面がかなりあり、こどもだけでの通塾には不安がありました。
塾内の環境 とにかく集中しないことにはついていけないので、その意味では集中できる環境といえます。
良いところや要望 心は結構折れることがありますが成績は上がります。結果オーライという考え方ができるのであれば、心の強いこどもであればよいといえるかと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり それないに教材も多く 講師陣も優秀な先生を集めていると思うので 他よりは少し高いと思いますs
講師 全ての講師の質が高い、プロ意識も高い情報が多い、安心して通わせている。
カリキュラム 中学受験用なので それにのっとった無駄のないカリキュラム クラス分けがシビアなのでやらざる得ない内容
塾の周りの環境 駅からわりと近く 警備員さんもおり 生徒の流れもあり 安心してひとりで通わせられる
塾内の環境 生徒数も多く金銭的に潤っているので 綺麗な環でよいと思います。
良いところや要望 こどもにもよりますが、上位クラスに在籍するために自然とがんばるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 正直ハードなないようです。こなさないとならないので親もそれなりに大変だと思います
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いとも分かりませんが、毎月一定の費用で、テキストやテスト代すべて含まれています。
講師 授業を見たことはないので分かりませんが、子どもがいつも楽しかったと言っているので楽しく授業していると思います。
カリキュラム 毎回、楽しいテキストを使ってワクワクするような授業をしているようです。
塾の周りの環境 都心の便利なところにあり、いろんな路線が使えます。駅からは少々遠いです。
塾内の環境 新しい校舎できれいですが、授業中に騒ぐ生徒も中にはいるようです。
良いところや要望 いつでも質問できるシステムになっており安心です。特に要望は感じません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替等はありませんが、予備校はそんなものだと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間当たりの単価については、リーズナブルと思いますが、学年が上がるに連れ、授業時間数が増加するため、トータルではそれなりの金額になります。、
講師 経験のある講師から教わることができ、理解を深めることができた。
カリキュラム カリキュラム、教材は、素晴らしく、基礎を学ぶことができました。
塾の周りの環境 駅から近いこと、治安が良いことがメリットですが、後者の周りは、自動車の行き来が多く、安全面で不安がありました。
塾内の環境 塾内では、集中して勉強できていたようで、特に問題はないようです。
良いところや要望 志望校の合格実績はトップなので、こちらにお世話になれば合格に近づくのではという安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ内容について何度も復習をすることが多いので、こちらの塾以外の塾か自宅学習で、初めて出会う問題にその場で対応する力を養うことが必要だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。体験入学がないため、費用対効果を計測する機会がない。
講師 教え方が非常にわかりやすい。電話等でのフォローをしてくれる。
カリキュラム わかりやすい教材である。オリジナル教材である。繰り返しができるようになっている。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送り迎えが大変である。待ち合わせ場所がない。
塾内の環境 休み時間がないため、集中せざるを得ない。予習がないため、授業に集中できる。
良いところや要望 もう少し柔軟な料金設定やコマ割りをしてほしいと思う。振替授業もあったほうがいい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】永福町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最大手ゆえ、強気の価格は仕方ないが、成績優秀者への特待制度をつくってほしい。
講師 概ね良いが騒がしい子に対してもう少し厳しく注意してもらいたいと子供がいっていた。
カリキュラム 毎日やるドリル等も配られるのはよい。カリキュラムをきちんとしていれば学力がつく安心感はある。
塾の周りの環境 駅が近く綺麗なビル、警備の方が入り口に立っていてくださり安心感はある
塾内の環境 教室内には入れないので、受付からカメラで見る程度だが問題ないようにみえる。
良いところや要望 特待制度の創設希望以外は特に現実は問題なく満足していますが、一年に一度くらい授業参観を希望。
その他気づいたこと、感じたこと 社会と理科に関しては、工作的なものを取り入れたり、子どもが飽きないよう工夫している。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くないが、講師や教材のクオリティを考えれば妥当かとも思う。
講師 講師も教材も過去の受験、今後の計画から教育、検討されている様に感じる為。
カリキュラム 塾だけでなく自宅でもコツコツ出来るような教材となっており、習慣付けが上手な為。
塾の周りの環境 車両が多い地域で危険な所であるが、講師が引率して駅まで迎えるなどしている為。
塾内の環境 平均的と感じるが、部屋数が多いので、自ずと集中しやすい環境が揃っていると思う。
良いところや要望 切羽琢磨するところが良い。いたずらに競争する必要ないが、モチベーションは上がる。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれ塾により特徴あると思うので、家庭に合った塾を選定する事で良いと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい、とにかく。夏期講習や冬季講習はもう少しやすくしてください
講師 いまいち質問に対する回答が不親切らしい。聞きにくい性格の子にももう少し丁寧に踏みこんであげてほしい
カリキュラム 教材のレベルはよいが解説がもっとくわしく丁寧にあるべきかとおもう。
塾の周りの環境 駅チカでちゃんと引率がいるのは素晴らしいとかんじるので続けてほしい
塾内の環境 クーラーの温度設定がよくないみたいです。あとはあまりにも長時間ぶっとおしでトイレにもまともに行かないようなのでアジェンダとして休憩をかならず作るべき
良いところや要望 レベルがたかい生徒が、継続的にモチベーション高くやってるのは素晴らしい。あとはもっと母親にメンタル的に余裕を持たせるような説明をするべき。
その他気づいたこと、感じたこと 復習の解説やプリントを任意で配る。また志望校別の勉強をもう少し細かくさせてほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 上位クラスを担当する講師のレベルは高く、生徒一人一人の能力や学習状況もよく見ている。
カリキュラム 教材は、同じ分野を繰り返し学習するカリキュラムが組まれていて、記憶定着に役立つ
塾の周りの環境 立地はオフィス街のため、夜は人通りがなくなるか、警備員が配置されていて心配はない。
塾内の環境 塾内は清潔で整理整頓されていて、学習環境としてはととのっている。
良いところや要望 合格へのノウハウは間違いなくあり、それを有効利用出来るかは生徒次第
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は高額と感じました。
講師 生徒一人一人を見て適切なアドバイスをいただける。親に対してのアドバイスも適切。
カリキュラム カリキュラムとして、とても練られたものと感じた。量の多さの適切さはよくわかりません
塾の周りの環境 場所柄、賑やかで、交通量も多く、子供にとっての環境は良くないと感じました
塾内の環境 場所は賑やかな場所でしたが、環境は塾内の環境は問題ないと見ていました。
良いところや要望 個人の能力、進捗に合わせて進めていただける事が、子供にとって大事だと考えていました。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒がいる学習塾だったので、様々な情報を提供頂けた事がよかったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金もかなり高いが、季節講習もかなり高い。6年生になると過去問の購入やコピーなど余計な費用がかなり掛かる。
講師 子どもに寄り添った講師もいるが、毎年、異動があり、関係を構築するのに時間がかかる。
カリキュラム 教材は、分量が多く、その整理にかなり苦労する。さらに季節講習分のテキストも多く、内容は充実している。
塾の周りの環境 小学校4年生は、駅から少し離れたところにあり、周辺の環境は良くない。
塾内の環境 教室内は、机とイスなど、勉強の妨げになる不要なものは配置していない。
良いところや要望 進学実績が良い。最終的に模試では合格が難しいと思っていた学校に合格できたので、講師を含め良い塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休む場合、その日の講義が終了しないと、保護者が受け取りに行っても渡してくれない。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。学習指導はしっかりしているので納得はしていますが、学年が上がるにつれて増加していくので今から悩みが多いです。
講師 面談等をしたことがなく、よくわからない、というのが正直なところですが、学習指導の面では優れた方が多いように感じます。
カリキュラム 教材は内容がしっかりしていて、デザインも子どもが親しみやすく、わかりやすくよくできていると思います。ただ答え合わせなどは保護者の役割となっており、少し負担を感じます。
塾の周りの環境 駅前でバスや電車の便もよく、人通りがあるので治安面での心配も少ないです。ただ駅前だけに雨の時など、車のスペースが少なく、送り迎えがしにくいのが難です。
塾内の環境 保護者は教室に入れないので何とも言えませんが、子どもの様子ですとひとまず問題ないようではあります。
良いところや要望 答え合わせなど、保護者の負担が大きいので、もう少し塾に任せられるようなシステムにしていただけると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中は保護者が入れず、様子がわからないので、参観日などがあると嬉しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、かかるのは非常に高いです。
カリキュラム カリキュラム、教材とも多く、塾以外での取り組みが大きく影響されると思います。
塾の周りの環境 駅に近く大きな通りに面していて、防犯という面では安心できます。
良いところや要望 他の生徒との競争や成績など、自分の立ち位置がわかるので良いです。反面、成績が伸びない子はモチベーションを保つのが大変そう
その他気づいたこと、感じたこと 有名な塾なので、それなりに人も集まり、優秀な子もいるきがします
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も初めからコミコミなので、はっきり言って高い。が、追加で発生するのは地図帳や任意の模試(SAPIXオープン等)ぐらいで明瞭会計ではある。内容とのバランスで言っても納得感はある。
講師 単に解説するのではなく、生徒の興味や思考を引き出すような授業をしてたから
カリキュラム 分厚いテキストはなく授業の都度プリントが配布される。冊子でない利点を生かし、内容は小まめに改版されるので、トレンドが反映されるのも早い。
塾の周りの環境 JR山手線と都営三田線が通り、中には高島平方面から通っている人もいる。夜は先生が駅まで送ってくれる。
塾内の環境 机と椅子以外は何もない。教室は広くはないが15人ぐらい(多くて20人)だったので問題はない。大通りに面しているが、車の音は特に気にならなかったようです。
良いところや要望 何と言っても難関校への実績が圧倒的なので、模試やSS(サンデーサピックス)でどれぐらいの位置にいれば合格ラインかといった情報がわかるので日々励みになる。また、ノウハウのある先生方と優秀なお友達と一緒に過ごしたことによって、つられて子供の成績も伸びた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の合間に休憩はなく高学年になると3時間ぶっ通しです。弁当は作らなくていいのですが、子供の周りでは夕飯は帰宅後に食べる子が多かったようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直割高。塾に高いお金を払った上で、家庭でしっかり復習できないと成績が伸びないシステムなので、家庭での負担感がは大きい。もともと勉強とは自分でするものであり、塾はひとつの材料、きっかけに過ぎないと割り切らなければこの料金には納得できないだろう。
講師 講師のいい点は、重要なポイントについて生徒の興味を引く形で教えてくれると、一方的に教えるのではなく、生徒の考えを聞きながら進めている点。
カリキュラム カリキュラム、教材のいいところは、勉強する分だけプリントの形で提示されること、予習が必要ないこと、必要な情報がまとまっていること。悪い点は、同じような話が繰り返し出てくること、プリントが多くなると整理しきれなくなること。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩5分以内と近く、ガードマンによる駅までの引率があり、心配ありません。非常における避難訓練も実施されている。繁華街からは少し離れた場所にある。
塾内の環境 クラスの人数は10人程度、多くても10数名なので、教室が狭い印象はない。設備は普通のビルの中の教室。幹線通り沿いだが、窓を閉めれば音はあまり気にならない。
良いところや要望 良いところは、優秀な生徒が集まっており、非常に刺激になること、自分の相対的な位置がつかめること、勉強のきっかけ、ペースメーカーになることがあげられる。要望は特にないが、保護者向け説明会はクラス別に開催しなくていいのだろうかという疑問がある。レベルによって留意すべき点が大きくことなるはずである。
その他気づいたこと、感じたこと 感じることは、生徒の学力が一定のレベル以上で層が厚いこと(10数クラスに分かれている)、親の関心や意識が高いと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。