- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.58 点 (301件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【首都圏】の評判・口コミ
創研学院【首都圏】高津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数が多いので妥当だとは思っています。夏期講習や冬期講習の月に、通常の月謝に加えて、高い講習費も支払うので、もやっとはします。
講師 子どもたちが塾の授業はわかりやすいと言っている。講師に対して好感をもっている。
カリキュラム 大手予備校と提携した教材を使っているので、よいのではないか。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい。塾の近くにコンビニがあって、軽食を買ったりできる。
塾内の環境 教室はとても狭い。よくいえばアットホームでこじんまり。悪くいえば狭い。自習室はもう少し広ければと思う。
良いところや要望 何はともあれ、講師が熱くて、子どもにとって魅力があるのがよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストの成績によって席順が変わったりすることがないので、プレッシャーなく通えていると思います。
創研学院【首都圏】蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の際に疑問に思うことや迷っていることなどにも相談に乗っていただけたし、入塾の説明や内容も分かりやすく無駄がない感じが良かった。
カリキュラム 早すぎず遅すぎず学校より先を行く授業に子供も無理なくて付いていけているようなので良かった。
塾内の環境 明るくて、キレイで、自習室や休憩できそうなところもあって、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと オリジナルのアプリが便利だと思った。
欠席時のフォローがしっかりしていただけるのは安心できる。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 出来ない箇所をしっかりサポートしてくれるところが良い。また宿題を個人の進捗状況に合わせて出題してくれるので、復習がしっかり出来て良い。
カリキュラム 予習メインではなく復習メインのカリキュラムなので、家でのサポートが殆ど必要ないところがとても良い。
塾内の環境 少人数制なので、静かで子供も集中できるところが良い。
教室は3階なのに階段しかないので、少し不便を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 予習ではなく復習に力を入れている点が良いと思う。また受験のためだけの勉強ではなく、この先自分で考えて勉強出来るようにするためのサポート体制が出来ていて、とても良いと思う。
創研学院【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって教えてくれるし補習もしっかりやっていただける。アットホームで良かったです
カリキュラム 夏期講習なので復習中心のようです。
塾内の環境 駅から近く、コンビニも近くにあるので通わせやすい。自宅からも徒歩圏内なので心配がないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がここでいいというのでこのまま通わせたい。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも割と一緒ではないでしょうか?とくに、良くも悪くもありません。
講師 通い始めが遅かったのですが、なんとか、合格まで持っていって頂きました。
カリキュラム 対象中学の経験が、豊富で、独自の資料が多くて、助かりました。
塾の周りの環境 家から割と近くにあったのですが、繁華街からも近く、治安が微妙でした。
塾内の環境 繁華街から近いのと、電車、駅からも近いので、意外とうるさかったと思います。
良いところや要望 志望校に近く、繋がりもあったようで、受験にメリットがあったと感じてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】西荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額を知らないので何とも言えませんが、満足してます。
講師 こどもの特性に合わせて指導方法を考えてくれている様子。焦らせずにやる気にさせたり、やる気をなくさせないのが上手いと思います。
カリキュラム 塾の勉強については家では口を出さないように言われているので、あまり詳しく見ていない(見ると口を出してしまいそうなので)。そのため3点。予定の進行で生徒がついてこられていない場合は、進行具合を調整したりしてくれる。教材も見直しがあったりして、こどもにとってベストな選択をしてくれ、多少の調整があっても、月例テストや学期末には予定をこなせるように工夫されている。理解度により補講もある。3点じゃなくて5点かも。
塾の周りの環境 わりと交通量の多い狭いバス通りの前。人通りが多いので車に気をつけさえすれば大丈夫。
塾内の環境 とても静かで整理整頓されていて、勉強する場所はこうあるべきという環境。黒板がいつもきれいで感心します。
良いところや要望 こども心をよく知っていて、自主的に宿題をやって塾に向かわせてくれるのでお任せしていられます。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談や保護者会があり、いろいろと確認や情報を教えてもらえて良い。
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけだったので、妥当な値段だとは思うが安ければ安いに越したことはない。
講師 夏期講習を受けた。初めての塾経験だったので不安もあったが、個別指導のおかげで1学期の総復習ができた。本人がわからないところがどこなのかを明確にすることができた。
カリキュラム 内容が似通った問題が多かったので、もう少しバリエーションのある教材だと有難い。教室が若干窮屈だと本人が言っていた。
塾の周りの環境 自宅のすぐそばであること、学校からも近く通いやすく親の付き添いの手間が省けた。
塾内の環境 教室や受付が殺風景な感じがしたのと、受付にスタッフが不在のことが多く、バタバタとしている姿を難度が見て残念に感じた
良いところや要望 初めて塾がどういうところなのか本人が理解して出来たこと。わからないところがわかるようになるきっかけに達成感を感じたようなので、今後入塾させる方向で検討したいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの数が薄い?ような感じがするので、もう少し厚くしていただきたい
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競合他社に比べたら少し安く、選択肢も希望するように授業受けれた。
カリキュラム 子供に合った学力で授業を進めてくれた。また今、偏差値が到達してなくても希望する学校を目指して指導してくれました。
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなっても人通りが多い。また自転車置くスペースもある。
塾内の環境 自習するスペースがあり、あいている先生に質問できる。勉強する雰囲気があるから家よりはかどった。
良いところや要望 定期的保護者会や三者面談してくれ、今後の方針や進路決める参考になった。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休む場合も振り替え授業が受けれた。また出れなかった所を自習して不明点質問もできた。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾の金額はわからないが、日数や内容を考えるとそれほど高くはない。
講師 それぞれの子供の特徴や状況をとらえて、親身になって指導してくれる点。
カリキュラム テキストは簡単すぎず、難し過ぎずちょうどいいレベルの内容である。
塾の周りの環境 駅に近く、また商店街の中にあり人通りが多く、道も明るいので不安が少ない。
塾内の環境 それほど広いスペースのフロアではないが、上手にスペースを使っている。静かな環境。
良いところや要望 来年は高校受験なので、今まで同様に親身に指導してもらえると心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 不安なことや疑問点がある時は、先生が時間を作って相談に応じてくれるので助かる。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代金や模試などにもお金がかかるからとても高いとおもう。
講師 ちゃんと見てくれているし、関心をもってくれていてありがたいから。
カリキュラム 分かりやすいし、解きやすいけれどもう少し難しい問題があってもいい
塾の周りの環境 すばらしいし、公園などもたくさんあり、常にきれいにしている、
塾内の環境 みなさん回りがとても気を使われる方なので住みやすいし、変なひとがいない
良いところや要望 親身になってくれて、コミュニケーションがとりやすく、質問しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 家でやらなくてもいいくらい勉強をじっくりみてくれるし、質問できる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が優しいそうです。ただし教室の人数が多いそうでわからないところを質問しづらかったそうです。
カリキュラム どのようなカリキュラムで進めるのか、よくわからない。もう少し説明をしていただけるとありがたかった。
塾内の環境 入口は少し暗い感じだが、塾内は清潔にしており、先生が見回りをしていました。好印象を持ちました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ慣れていけるかわからないが、先生に気軽に質問をしやすくなるといいなと思います。グループから個別への振替もしやすいようで、やりやすいのではと思います。
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心に話をきいて下さます
子供にも熱意を持って接して下さっている印象です
カリキュラム まず最初にこどもができない部分を洗い出し、それに合わせた課題を出してくれることは良かった。
塾内の環境 しっかりルールか決められているので、塾内でのマナーは守られていると思います。
専用駐輪場がないのが不便です。
その他気づいたこと、感じたこと
いくつか塾を面談に行った中で、1番塾の雰囲気が良かったようです。
創研学院【首都圏】山王校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 自習時間も先生が教室に居て下さり分からない所は丁寧に教えてくれます。引っ込み思案の娘には先生の方から声を掛けて下さり、自ら自習に行くようになりました。先生と生徒と言うよりは友達と言う感じです。
カリキュラム 宿題の量が少ないと感じます。授業の後の自習時間で宿題を終えてしまうので家でもやれる量をもう少し増やして頂きたいです。
塾内の環境 きれいに整理されていると思います。入口付近には本棚が置いてあって自由に読んで良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習時間に先生が居てくれて分からない所は直ぐに解決出来る所が良いと思います。授業のない日も自習に行けて家での勉強絡みの親子喧嘩が減りました。塾でお楽しみもあるらしくそれも勉強の励みになっているようです。
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一番分かりやすく、やる気がみえました。声が大きい先生がいて子供はビックリしてましたがそれはいいことだと思いました。
カリキュラム 大手のものを使用しているので、独自の指導ができているか不安。
塾内の環境 広くもなく狭くもなく。人気の少ない所で飲屋が目の前なので夜遅くは不安です。
創研学院【首都圏】湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業は最初はついていけるのか心配しましたが、分かりやすくすぐ馴染む事ができたみたいです。
カリキュラム 予習カリキュラムなど、理解しながら進めるので良いと思います。
ただ塾の宿題に追われ、学校の宿題や他の習い事の両立など慣れるまで大変かなと思います。
塾内の環境 環境的には、たまたま同じ学校の友達がいないのでかえって集中して授業が受けられてるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も授業は分かりやすく楽しいと話しているので、通わせて良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前に熱意ある先生と面談することができました。現在の高校入試の状況やその対策など中学3年生で聞く内容まで、こと細かに説明してくださり、不安点を解消し入塾しました。
カリキュラム 試験対策はしないとのことでしたが、試験1週間前には自習となっていました。
学習の前に前回の復習テストがあるのがよいと感じています。
塾内の環境 自習だけの部屋がなく、自習の時は空いている部屋を使うシステム。今年度から中学受験が増え、(月)(金)だけ遅い時間から自習室が開くとのことで、自習室で勉強したい我が子には残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は英語と数学だけ、と片寄っていたりするが、何より子どもとちゃんと向き合い、子どもの志望校を叶えるという講師の姿勢に好感が持てて入塾しました。
別に検討していた塾がビジネスライクだったので、より際立ったのかもしれません。
子どもは先生が面白いと言っているので良かったです。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面倒見が良さそう。
保護者会では、ちょっと講師の説明の仕方がわかりにくかった。
カリキュラム 基礎をしっかりとしてもらえる。毎月郵送され、チェックしながら進めていける。
塾内の環境 階段が急。。。居酒屋が多いので明るいが、酔っ払いがいたら心配。
その他気づいたこと、感じたこと 成績に関係なく面倒見が良いと思うので、講師の暖かさを感じる。
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても手厚く、補習や自習もよく見てくれる。優しい先生で、子供も信頼している。
カリキュラム テストが毎月あって大変だが、進捗が分かりやすい。毎授業ごとにも復習テストがあり、こどもも勉強をちゃんとしないとと言う意識が出てきた。
塾内の環境 自習室がちゃんとあり、良い。そこにも先生がちゃんと居て、部屋も広く、行きやすい感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 少し他の有名塾も通ったが、こちらは少人数でしっかり見てくれるので助かっている。夏期講習も程よい日程となっていて、通いやすいと思います。
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点:優しい、分かりやすい、いつでも質問を受け付けてもらえる。
悪かった点:なし
カリキュラム 良かった点:オーダーメイドで、本人の体調やスケジュールを考慮して柔軟に対応してもらえる点
悪かった点:なし
塾内の環境 良かった点:受講日以外でも自習室を使わせてもらえる。集中出来るよう小学生とは別にしてくれるなど、細やかな配慮がある。
悪かった点:なし
その他気づいたこと、感じたこと 体調面で配慮が必要な子ですが、事前に細かく聞き取りをしてくださり、入塾後も柔軟に対応していただいています。
先生方は親切で、無理にテキストを買わされることもなく、安心して通わせることが出来ます。
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談では、一人一人丁寧に指導してくれている感じがあります。
メール配信をマメに頂けるので、HPをチェックしたり今後の予定がよく分かります。
カリキュラム 中学3年生は始まる時間が遅いぶん、終わる時間も遅いので帰宅時間が22時を過ぎてしまい就寝時間が遅くなるのが残念ですが、復習日なども設けているので手厚いと感じます。
塾内の環境 いつでも自分の学習したい内容を無料でコピーできるので、テスト前は非常に助かります。
また、テスト前には各学校のテスト範囲に合わせた問題プリントが配布されるので集中して勉強に取り組む事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾よりもアットホームな感じがあり、とても親身になって指導してくれる塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ