早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,980件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都東京23区」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料に書いてある料金の他に、別途の請求が多いようにお申し込み。
講師 子供が楽しめるような、話し方や授業の雰囲気を作っていた。教え方が上手だった。
カリキュラム 中学受験向けの教材で、家庭では教えられないような難しい問題も子供に分かりやすく教えていた。
塾の周りの環境 西日暮里駅から近いので、JR、舎人ライナー、千代田線、都バスも使える。
塾内の環境 合格した学校名のポスターがたくさん張られており、常に受験を意識する環境だった。
良いところや要望 先生方の熱量高く、合格率は高いことは魅力的であるが、拘束時間が長いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 1度だけ勧誘の電話が来ただけで、あまりしつこく勧誘の電話をかけてこない印象。無料のイベントも多くてありがたい。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の料金につきましては、ほかの塾に比べて高額であるものの、全体感の観点から良いかと思います
講師 講師の教え方が非常に子供の興味を引き付ける特徴があるので、子供が楽しんでいた。
カリキュラム カリキュラムにつきましては、子供によっては、難易度が高いものであるため、ついてゆけない。
塾の周りの環境 駅から非常に近い環境であるということから、比較的安全な立地環境出ると思います
塾内の環境 整理整頓されており、かつ、騒音については、特段の問題はないものと思っております
良いところや要望 比較的有名な塾であることで、生徒のレベルは保たれているものと感じている
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数により、クラスの数字に影響が生まれるので、授業料を上げて、クラスの数を増やしてほしい
早稲田アカデミー大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較すると高くもなく安くないためあっていると思われる。
講師 責任者である校長の対応が、いまひとつである。生徒の情報をきちんと理解していないのに面談などを実施している。
カリキュラム 自分のこどもには、あっている教材だと感じる。やる気がでる内容である。
塾の周りの環境 自宅から通うのには、人通りが多く・治安がよいため通わせている。
塾内の環境 子供から、勉強に集中できる環境であると聞いているためよいと思っている。
良いところや要望 毎月テストがあり、学力の判断ができる塾であるためよいと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。不満に感じたら塾を変更するだけで、まずは子供が楽しめるかどうかである。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談に乗ってくれることでやる気上昇につながるから。
カリキュラム 授業内容の理解に相応しい上、先取りして学べることで良い成績に結びつく。
塾の周りの環境 閑静な住宅地にあり、治安の心配は全くない場所に立地している。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど料金が高いわけではなく、志望校にも合格できたので、良かったと思います。
講師 本人のペースに合わせた教え方をしてくれたので、本人も不満なく受講することができたようです。
カリキュラム 本人の成績等を考慮に入れた教材やカリキュラム構成であり、納得できました。
塾の周りの環境 駅前の商店街に位置しているため、夜遅くなってもそれほど危険ではなかった。
塾内の環境 本人から特に塾内の環境についての不満はなかったので、良かったのではないかと思います。
良いところや要望 本人の志望校に合わせた指導をしてくれて、とても良かったと思います。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題が多くて、しっかりやってくれるので妥当な値段なのかと思いますが、我が家にとっては負担が大きすぎます。
講師 良いも悪いも聞いてないので普通と判断しました。評判はいいようです。
カリキュラム 宿題が多すぎて、学校の宿題と合わせて寝る時間を削って宿題をやっている。
塾の周りの環境 何も心配していません。暗い道もないし、交番もあるので。
塾内の環境 設備も新しく、講師も礼儀正しくていいと思います。ただ事務員が良く間違えるので困ります。
良いところや要望 宿題が多いところ以外は満足しています。事務の方のミスは頭に来ますが。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな講座があるので、全て受けようとすると多額の授業料がかかる。
講師 その子のレベルを見極めて必要な指導ができていた先生とあまり熱心ではない先生もいた。
カリキュラム レベルに合わせた教材だったと思うが、種類が沢山あり過ぎて、結局ほとんど使っていない物もあった。
塾の周りの環境 駅からすぐで駐輪場もすぐなので便利だが、飲み屋が近くにあり多少治安が気になった。
塾内の環境 大小クラスがあり、生徒数に合わせて使われていたので集中できる環境であったと思う。
良いところや要望 御三家や早慶など、レベルの高い学校に合格実績があると思うが、最近は多少落ちているのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生とそうでない先生がいると思う。全ての先生がもっと一人一人に向き合ってくれると良かった。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相当高いと思います。 車2台分だと、親からも、嫌みを言われました。
講師 お世話になった先生は、本当に親身になって、誠心誠意教えてくれました。質問にも丁寧に答えてもらいました。
塾の周りの環境 立地は、駅から徒歩3分位の所にあって、とても通いやすかった。
良いところや要望 トイレが本当に汚くて、流れも悪くて、閉口しました。教室の机も古びて汚れがめだってました。
その他気づいたこと、感じたこと 早稲田アカデミーは、夏に勉強合宿などがあり、自然豊かな環境で、勉強付けの濃密な充実した時間を過ごせました。あの時の苦しかったけれど、充実した時間は、今も鮮明に記憶に残っており、貴重な体験が今でも活きていると思います。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小1,2のスーパーキッズコースは高いです。 小3以降のクラスは、他校と比較しても同じくらいではないでしょうか。
講師 専任講師のため、授業の質はとても高いと思います。 どの講師の方も皆さん熱心に指導をして下さっていると思います。 クラスごとに接し方が変わり、上位クラスは、上位なんだかた。とよりモチベーションを高めてくれる話し方をしていました。
カリキュラム 授業の先取りとなります。 基礎的なもんだいから発展問題まで、レベルはさまざまなものがありました。
塾の周りの環境 JRを利用する方は便利だったかもしれませんが、私鉄利用のため駅からも遠く、また帰宅が混雑時間のため、非常に通うのに苦労しました。それが辞めた理由です。 駅近だったら通い続けていたかもしれません。
塾内の環境 古いビルですが、自習室も自由に利用できるため便利だと思います。 ただし、防犯カメラはあるとはいえ、セキュリティに甘いと言う印象を受けました。
良いところや要望 授業だけではなく、学習全般について困って言えることがあれば相談にのってもらえる環境にあったと思います。とても面倒見の良い先生がそろっていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと なにしろ、通い続けるのには立地が不便でした。 近くにも早稲田アカデミーはありますが、良い講師はExiVにいるんだと感じました。 ExiVの先生が、近隣でも教えてくれるなら、また通わせたいです。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高めです。また、通常の講義の他、講習代もかなりかかります。
講師 非常に親身な先生であり、親からの質問に対してもしっかりと分かりやすく答えてくれます。また、子供に対しては厳しくもあり、面白く教えてもくれ、我が子はファンになっているようです。
カリキュラム 宿題が全般的に多めであるため、自習することが苦手な我が子にとっては良かったと思います。ただ宿題をこなすのに精一杯な状態で、復習する時間を十分確保できていない点が課題だと感じています。
塾の周りの環境 校舎の前がバスも通る、交通量の多い、歩道のない二車線道路であるため、登下校の際、送迎する親の車が停車し、子供の自転車が行き交うため、ヒヤリとすることがあります。
塾内の環境 校舎は古く、狭めではありますが、勉強する上での懸念点はありません。ただ自習室がすぐ埋まってしまい、利用できないことが多々あるようです。
良いところや要望 全体的に満足しています。学習する習慣がなかった我が子においては、宿題量が多く、それをこなしていくスタイルがあっているようです。最近は学習に対する意欲が高まってきたほか、成績も徐々に上がっていることを実感しています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的参加が指示される四谷大塚主催のテストについては、子供にとって、日々の学習へ緊張感を持たせ、学習意欲を高めているほか、外部でのテストへ慣れさせることができ、良い機会だと思います。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学校の授業料並みに高い。教材もオリジナルで塾としてのポリシーは感じるが、全てを使用する訳でもなく高い。
講師 学生バイトではないプロの講師で、質は確実に高い。ただ集団授業なので、ついていけない子には辛いかも。
カリキュラム 長年の積み重ねを踏まえたオリジナル教材は的を得た構成になっているように見える。ただ、購入した教材を全て使用する訳ではないので、やや強制的な感じがある。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、街明かりも十分で夜になっても安心できる。成城学園前駅なので、そもそも街の治安が良いのも安心材料。
塾内の環境 ビルまるごとが塾なので、進学塾としての雰囲気に溢れている。自習室もあるのと、授業終了後も30分位は居残り学習も可能らしい。
良いところや要望 講師のレベルは確実に高い。環境や教材の質、他の塾生もやる気に溢れているので良い。無駄に宣伝チラシなどを郵送するのをやめるなどして、料金の低廉化に努めて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 模試のほか、夏期講習などの追加授業により、さらに料金が発生するので、1年通わせるだけでも相当の負担がかかります。
早稲田アカデミー中野富士見町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストや合宿などトータルするとやや高めな値段設定だったのと、思ったほど本人のやる気向上にはつながらなかった点
講師 他の塾生が真面目でなく、講師も何も言わずにいたため、ケンカになり、騒いだという扱いにされ、自習室使用の注意をされた点
カリキュラム 講師陣が厳しく、宿題の量も多く、学力向上と勉強の習慣が身についた点
塾の周りの環境 歩いて10分程度の距離で比較的明るい通りを歩いて行けた点、講師が見回りに出ていた点
塾内の環境 自習室の利用ができ、授業がない日でも利用でき、講師も分からないところを教えてくれるところ
良いところや要望 親の学習チェックが必要なく、受験の勉強以外のサポートに専念できた
その他気づいたこと、感じたこと 学力向上に対する講師陣のモチベーションをもっと持って欲しかったのと、ビジネスで塾を行なっている事を自覚して品質に責任を持って欲しかった
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語と算数のみ受講しており、英語は別の教室に通っているので対象から外していますが、2科目だけを考えると料金はお手頃かもしれません。
講師 校舎が離れている場所に3か所あり、それぞれバスのとおる大きめの道路を渡らなくてはいけませんが、道路の横断の際は必ず先生が立ち会ってくれます。授業以外の面にも気づかい頂いています。
カリキュラム 個人の能力に合わせて指導する方針に見えます。休んだ場合は補修もしてくれます。
塾の周りの環境 徒歩または自転車で通っています。受講の時間帯が夜のこともあり、帰り道が不安ですが街灯の下を通るので心配はないかもしれません。
塾内の環境 狭い教室ではありますが、静かな環境で清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 宿題の量が多いですが、その分子どもが学校で受ける試験の成績に成果として出てくるので、全体的には満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のおかげで国語の読解力が上がり、テストの成績向上につながっています。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く、内容に見合うものではない。ボリュームがかなり多い。
講師 志望校に合格することができました。環境もよく、カリキュラム内容もしっかりしてました。
カリキュラム 徹底した指導と自主性を重んじた教育体制、宿題の量等バランスが取れていました。
塾の周りの環境 駅から近く、治安もよく、子供ひとりでも充分通学できる環境です。
塾内の環境 静かで綺麗な自習室の完備、受付の体制のよさ、雑居ビルではある。
良いところや要望 志望校に合格させる教育体制と徹底した指導体制、宿題の量、内容。
その他気づいたこと、感じたこと かなり厳しい指導体制ではあるが、怠けものに合格させる教育体制は非常に評価する。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと感じます。季節講習に別途料金がかかります。
講師 子供は恥ずかしがりやなので、わからないところがあった場合でも先生に聞きにいけないことを先生に相談したところ先生から声かけするようにしてくてました。
カリキュラム カリキュラムは早く、教材も多い重いため、リュックで通ってる姿がきついそうです。また、常に講習があるため中々休みがない
塾の周りの環境 家からは電車、バスどちらでも一本で通えますし、コンビニも近場にあります。治安もよいです。
塾内の環境 新しくはないですが、不満はありません。清潔に保たれてるかと思います
良いところや要望 進むのが速いため、一つ一つゆっくり確実に理解して行くコースも作ってほしい。教材か多すぎるので工夫してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強はするのですが、宿題が多すぎる。タイプによっては自信をなくす者も出てくると思う
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います
講師 一生懸命さは感じた 子供も講師を信頼していた 中2病にかからないようにしてくれた
カリキュラム 合宿形式など、気分転換も取り入れていた クラスが上がることで、やる気も出ていた
塾の周りの環境 特にないですが、子供達だけで夜遅くに帰るのは少し心配でした 治安が悪いわけではないですが
塾内の環境 清潔感もあり、整理整頓もなされていました 問題はなく、とても好印象です
良いところや要望 親ではなかなかやる気を出してあげられないですが、予備校の講師は親よりも打ち解け安いんだと思います
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は確かにかかったが、やむを得ないもの。授業料自体は普通だと思う
講師 ひとりひとり親身に学習状況をしっかりフォローアップしてくれるから。
カリキュラム 志望校や学習状況に合わせてカリキュラムが組まれており良かった。
塾の周りの環境 小学校のすぐ近くにあるため、治安もよく、全く心配することもなかった。
塾内の環境 教室内はしっかり整理されており、特にに雑音も気にならなかった??
良いところや要望 講師の熱心さはとても伝わってきた。あとは生徒が少し多いような気がした
その他気づいたこと、感じたこと 受験日には学校まで応援にきてくれたりと、先生方は 生徒ひとりひとりをみている
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金だけを見ると、それほど高額ではなかったが、その他のお金がかなり、かかった。
講師 丁寧で、親身になって指導をしていただいた。また、授業後の質問にも快く対応してくれた。
カリキュラム 季節講習は、受講が必須なので、想定外のお金がかかってしまった。
塾の周りの環境 荻窪駅から、近いので便利だったが、車での送り迎えの際に、駐車スペースが無いのが困った。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、空調も最適な状態で、勉強に集中できた。
良いところや要望 大手なので、ノウハウがあり、安心して任せることができて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策のセミナーなどがとても役にたって、最近のトレンドを把握でくた。
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いです。中学生は私立の高校学費並みの費用がかかると思ったほうが無難です。また途中に退会はしにくいですからよくよく考えて決めたほうが良いと思います。
講師 どうしても早稲田アカデミーに通いたいと本人から希望があり通わせていましたが、家ではできない集中した学習が出来る環境だったようです。学びのコツが身についたようです。高校生になったあとは塾無しで成績をしっかりとキープしています。最後まで公立難関高校の指導もあり費用はかかりますが励みになったようです。
カリキュラム 難関高校の受験を目指していたのでよいペースメーカーに できたようです。試験対策のコツが身につくので、ちょっと通わせるだけでも違います。正月の特訓は要らないかも
塾の周りの環境 駅にかなり近い。駐輪場も近いので自転車でも歩いても通えます。
塾内の環境 教室も余計なものがなく、近隣も静かな街なので雑音がないので自宅より学習に取り組めると言っています。
良いところや要望 塾と保護者の交流はいらないしプリントも情報誌も分析資料もあまり欲しいものではないです。卒業後に大量の紙が残るのは、もったいない。 配布物は無いほうが嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 欠席することや、サボったことが無く、自宅に帰ってからも机に向かっているので厳しい意識付けをしてくれる塾だと思います。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額である。しかし合格したので今は満足している。
講師 日曜特訓しか通っていなかったが、受験直前期には、朝から晩まで数人招いて指導をしてくださった。その一か月の勉強で最難関校に合格したと思っている。大変感謝している。
カリキュラム 教材にはこれさえやっていれば大丈夫、という安心感があった。くりかえし解くことで自分のものにすることができた。
塾の周りの環境 繁華街であるため、夜遅い通塾は心配であった。駅周辺にコンビニがなく、不便だと思う。
塾内の環境 エレベーターが2機だが、授業の前後は大変混雑する。塾の中は清潔でよい。
良いところや要望 先生方の熱い指導で、子供たちが本気になっていくのが分かった。うちの娘には合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生同士が仲良く、子どもたちとの距離感がよいので、よい雰囲気の中一年過ごしてこられました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。