早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何につけてもいちいち料金を取るのは良いとして、高い。しかも中3になって、塾を変更できないところで 色々なコースに料金を取られる。
講師 良かった先生方が転勤で別の塾になり、子どももそれでやる気がうせた感じがする。 先生方は押しなべて忙しいのか、あまり親身に相談に乗ってくれない
カリキュラム 塾の目標を掲げているのは理解できるが、良い生徒にだけ手厚いのはちょっとと思う
塾の周りの環境 駅にも近いし、まあまあ良い。歩いて通っているが、もし電車でも駅近で便利だと思う。
塾内の環境 教室の机が会議用のようなもので、とても簡易的であり、しかも生徒3人ですわるので、中3ともなると 体がおおきくなり、とても狭苦しい思いをしているとおもう。
良いところや要望 中3での面談の回数が低すぎる。もっと生徒と先生を親が面談し、子どものやる気を引き出させることが大事のように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは塾に行っていることだけで安心して、家ではまったく勉強をしていないので、もっと積極的に 自習室へ行くことを促してもらい、勉強する環境を作ってほしい。
早稲田アカデミー下高井戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、同じレベルの塾の中では、授業の内容・量その他面倒見の良さから考えると、良い方かと思いました。
講師 算数の先生が厳しく、おかげさまで算数の力はついたようでした。
カリキュラム 受験の直前では学校に合わせた授業をしていただいたようで、本人も自信がついたようでした。
塾の周りの環境 駅からも近く、友達も一緒に通っていたことから、安心して通わせられました。
塾内の環境 教室が1つ1つ区切られており、雑音もなく、衛生面も良く、清潔に保たれていると感じました。
良いところや要望 子どもにやる気を引き出すことや、面談、面倒見の良さが良いところかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も多く大変ではありましたが、先生の面倒見の良さが良いところかと思いました。
早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、補修も充実していて、講師の教え方も満足いくものであるので料金には、見合っていると思う。
講師 初めての塾で、最初は緊張していたようだが、講師の包容力により直ぐに馴染めたと思う
カリキュラム 授業スピードは 早く、着いていくのは大変だったが、講師のフォローも厚く何とかなった
塾の周りの環境 駅前の人通りの多い場所なので、遅くなっても安心感はある。家からも比較的ちかい
塾内の環境 シーンとしていて、勉強しやすい環境ではあるが、少し緊迫し過ぎているように感じる
良いところや要望 生徒の苦手なところをもっと徹底的に教えて欲しい。例えば、夏期講座で、苦手な教科を好きになるとまでば言わないが、苦手意識がなくなるまでにはして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒の志望校は高く、刺激を受けることは多々あるが、レベルが違い過ぎて、引く場面も少なくない
早稲田アカデミー雪が谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に拘束時間が長い分、料金も高いと思う。教材も1年を通すと結構高い
講師 先生が辞めてしまい、代わりの先生が決まらず、毎回違い先生がくることがあった
カリキュラム テキストはとてもわかりやすいので良いと思う季節講習は期間が長い
塾の周りの環境 駅から近く、周りにお店も多く、人通りがあるのであまり心配をしなくて大丈夫
塾内の環境 授業風景を見ることはないので、雑音などはわからない。教室などは普通だと思う
良いところや要望 子供がもっと先生にいつでも気軽に質問しやすい環境を作ってもらいたい。わざわざ電話で確認してからでないといけないのは良くない
その他気づいたこと、感じたこと 成績があまり伸びでいないので、もう少し勉強法のアドバイスがもらえたらいいと思います。先生の当たり外れがある。
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にテスト費用や教材費などかかり、夏期講習や冬季講習は必須なので年間で考えるとやや高い。また学年が上がるとかなり高くなる。
講師 毎回授業が楽しかったと帰宅するから、子供が興味の持てるような授業をしてくれていると思う。
カリキュラム まだ通いはじめて1年たっていないので、よく分からないが、ちゃんと考えられていると思う。宿題は多いと感じる。
塾の周りの環境 駅から近く、信号、歩道もある道なので安全だと思う。近くにコンビニもあるので夕食のお弁当を購入してから来る子供もいる。
塾内の環境 建物はあまり新しくはないが、定期的に改装したりトイレを直したりしているよう。子供がハウスダストアレルギーで目がかゆかったりくしゃみが止まらなかったりしたこともあるが、エアコンかなとも思う。
良いところや要望 宿題などは多いが、無料のテスト対策講座があったり面倒見がよいと感じる。保護者会での話を聞いても熱さがある。
その他気づいたこと、感じたこと 競争心があり、前向きな性格の子であれば楽しく学べると思う。宿題は多いので少し大変。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と同じぐらいですので、特にはないって感じです。他と同じかと思う。
講師 慣れた頃にすぐに変わったので子どもが戸惑っていたと思います。
カリキュラム 週ごとに違う単元になるので、子どもがついていけないのではないかと思います。
塾の周りの環境 可もなく不可もなしという感じではないかと思います。駅から近いですが。
塾内の環境 たてものが古いですので耐震とかに不安あると思います。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導塾にしては平均的な料金ではないかと思う。特に不満はない。
講師 熱心に指導してくれた。個別に面接があり細かく指導してくれた。
カリキュラム 反復学習ができるように毎日同じような問題が反復出題されるような教材だった。
塾の周りの環境 交通の便がよいが繁華街が近いので公衆衛生的にやや心配な面もあった。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境だった。もう少し広ければなおよい。
良いところや要望 宿題の量が非常に多く自宅学習にかなりの時間を費やしてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強量が多いので大変だがそれについていければ成績はかなり伸びるのではないかと思う。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲田アカデミーの料金は、とても高くて、平凡な家庭は苦しいです。
講師 早稲田アカデミーの、先生方は、とても熱心です。子供にあった、指導をしてくれていると思います。
カリキュラム 早稲田アカデミーの休みの講習は、金額は高いですが、いいと思います。
塾の周りの環境 早稲田アカデミーは、駅前にあり、治安のいい場所にあることが多いとおもいます
塾内の環境 早稲田アカデミーの環境は、とてもいいと思います。設備も充実してます。
良いところや要望 早稲田アカデミーは、先生がとてもいいのです。保護者会もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 早稲田アカデミーの先生は、電話をしてくれたり、気づかいがある。
早稲田アカデミー江古田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の適正価格はわかりかねますが、子供のやる気を学校とは異なる水準で引き出してくれることを考えれば高くはないという印象です。
講師 学校と異なり、中学受験を目標としたやる気を引き出す授業運営がされること。
カリキュラム きちんとこなすことで、志望校に合格できる実力が養えること。また重要なことを少しずつ形式を変えて反復できるようになっている点。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便が良いこと。、人通りも多いので、治安的な不安が少ないこと。
塾内の環境 線路に近いので電車の騒音が心配でしたが、子供が授業に集中出来る程度の環境は整備されている。
良いところや要望 子供の性格などにより、合う合わないがあると思いますし、塾の選択肢自体は多いので、子供に合った塾を選べばいいので要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違った観点で知識の修得や問題へのアプローチが学べるので、学校に通う以外に余力があれば塾は有効だと思う。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかもしれないが、子供も不安なく通っており、特に問題はない。
講師 受験に関するプロの先生なので、いろいろと伝授してくれて、参考になる。まだ始めたばかりなので、今からです。
カリキュラム 経験に基づいた指導で、指導は塾に任せるしかないので、信頼している。
塾の周りの環境 バス1本でいける立地条件なので、駅前は混雑しているが、人の目が多く安心している。
塾内の環境 教室内は狭いものの、生徒もあまり多くはないので十分である。特に不満はない。
良いところや要望 経験に基づいた指導なので、特にこちらからの要望もなく、通学させている。
その他気づいたこと、感じたこと 時間通り終了することと、クラスは人数が多くはなく、指導としてはマンツーマンに近い感じはする。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとの料金であり、月によっては受講回数に差がある場合もあって、ちょっと高いと思う時もあった。 また、夏期講習とかは別料金で支払うのでかなりの出費でした。
講師 高校受験での担当教師のアドバイスはとても良かった。 当日の受験校前での応援もとても勇気づけられたと思う。
カリキュラム 中学生の時に受講していたが、中学の授業よりもかなり先の内容を教えていたので、塾で習う内容は非常にためになるものだった。
塾の周りの環境 駅から2~3分の距離で近い位置にありました。また、商店街の通りに面しているので夜間でも安全な場所だったと思います。
塾内の環境 教室内は少数のこじんまりした広さなので勉強に集中しやすい環境であると思いました。
良いところや要望 少人数の教室で集中できる環境なので良かったと思います。また、定期的に面談があり、弱点克服するためには有効だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にテストがあって、その時々での成績のランクがわかって、勉強するための目標が確認できて良かったと思います。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何だかんだで、安くはない。小学校1・2年生の兄弟割り引きはないのがどうかと思う
講師 成績が落ちた時などに面倒見かよい。進路の質問などに明確に回答してくれる。
カリキュラム テキストは四谷大塚のものて独自性はない。夏季合宿があり子供が刺激をうけた。宿題は多め。
塾の周りの環境 家から近いのでなにかと便利にさせてもらっている。ただ公開試験は別の会場となる。
塾内の環境 きちんと整理整頓されている。気持ちがよいくらい。挨拶も職員からきちんとされる。
良いところや要望 こちらからアプローチすれざとにかく先生の面倒見がよい。使い倒す気持ちが、重要
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料の他に、夏期講習や週末特訓、定期テストなどエキストラの料金がかかります。
講師 生徒個人個人に合わせて、熱心に教えてくれる。しっかり勉強している生徒にはトコトン付き合ってくれて感謝している
カリキュラム 教材はスタンダードなものですが、確実に力が付くようなものになっていて安心感がありました。
塾の周りの環境 教室の一階がコンビニエンスストアなので、人の目が常にあるので、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 線路に面した教室で少し電車の音が気になりましたが、教室内は勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 兎に角、講師の方々の質が良く、熱心に教えてくれることが魅力の教室でした。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見て、本当に良い教室でした。すべてにおいて満足のいく内容の塾でした。
早稲田アカデミー吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外にも、テストや週末の追加講習で、どんどん追加されてしまいますが、これはどこの塾でも同じではないかと思います。
講師 面倒見の良い先生が多いです。時間が許す限り補習をしてくださったりと、助かっています。
カリキュラム 塾オリジナルテキストや、プリントも併用して、教材環境は良いと思います。
塾の周りの環境 立地は文句なしです。駅からとても近く、電車でもバスでも便利です。
塾内の環境 必要なものが整ってあり、余計なものはなく、教室はたくさんあり、環境は良いと思います。
良いところや要望 先生が、生徒一人一人をよき見てくれていて、面倒見が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の校舎の生徒と合同の合宿や、志望校別の週末講習など、刺激があって良いです。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手では中間に位置する金額だと思うので、まあまま納得しています。自習できる場所や質問できる時間もそれなりに設けてくれているので安心。
講師 熱心な教師が多いので、子供もモチベーションをアップしやすい環境は整っているが、子供の理解力が伴わないので結果にすぐ結びつかないこともある。
カリキュラム 基礎から応用まで幅広い問題がたくさんとけるテキストを使用しているのは復習の時によい。 また、5年で6年までの内容を終わらせ、後はスパイラルな方式なのも力が定着しやすいので良い。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、人通りが多く明るいので夜間に通うのも安心。
塾内の環境 最近ようやく机、いすが綺麗になり勉強の環境が整ってきたが、トイレはまだ古いので直してほしい。
良いところや要望 登下校のメールが配信されることは大変安心できていいです。先生の指導はもう少し具体的に個別にアドバイスがあるとより成績アップにつながるようなきがします。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月のテストがどのように受験に生かされるのか知りたいと思う。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
一回の授業が相当かかります。
100分間なのにそんなにとらせなくてもいいです と言いたいぐらいです。
過去問は、貸してもらえず全部買う感じです
第二志望校の過去問ぐらいは、貸してもらいたいです
講師 当たり ハズレが激しいですね。
当たりの講師はとてもいいです。
テストで一人一人コメントしてくれます
ハズレの講師は悪いです。
一番下のクラスは、ハズレが多いです。
しかし、当たりの講師の方が多いです。
親しくなれる先生も多いため、質問がとてもしやすいです。
カリキュラム 6年生になると大変になります
講習会は、どれも復習ですね
春期講習は、日曜日以外全部塾があります。
毎日テストです。
集団塾ですが、個別に近いですね。
夏期講習から、日曜日も授業があるようになります。
大変ですが、力がつきます!
塾の周りの環境 外からの音がうるさいですね。
後ろで工事をしているので、その音で集中できないこともあります。
塾内の環境 古いので、音が少し響きます
前まで椅子が木で繋がってましたが、新しく
ふかふかな個人 個人の椅子になりました。
トイレはボタン式になりました。
良いところや要望 椅子が木ではなく、ふかふかな椅子
トイレが、ボタン式になったということ
当たりの講師が多いこと
友達が出来やすいので、友達同士で教えあえ
お互いを、高めあえると言う事
その他気づいたこと、感じたこと いろんなテストのおかげで、首都圏模試などが、簡単に感じられるので、自信がつきます。
早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 (良かった点)宿題のやり方など教えていただけること。
(悪かった点)もう少し、テスト対策を教えていただきたいです。
カリキュラム (良かった点)5回ごとにテストがあり、確認できる。
(悪かった点)量が多く、教材を使いきれない。
塾内の環境 (良かった点)塾の構内は、きれいです。登下校時間に、先生が入り口付近に出てきてくださるところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容や宿題の内容が書かれたプリントがあるので、、親もわかりやすくて助かります。子どもの成績はまだまだ不安たっぷりですが、塾の体制としては、親として安心な点が多いです。
早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めて通塾することにしましたが、不慣れな息子に親切な対応をしてくれています。
カリキュラム 漢字などの基礎をしっかり学ぶことができるので基本が身に付きそうです
塾内の環境 先生の目線があるので 静かな環境で集中できるのでよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の挨拶の印象がよく、子どもたちにも習慣がついており、子どもたちの学びにも影響してくることと思います。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高いようですが、授業外でもよく面倒を見てくださいますし、組み分けテストの対策を無料でしてくださるのでお得だと思います。
講師 熱心な先生が多いですし、よく子供の面倒を見てくださるので、安心して通塾させられています。塾に入りたてで、宿題が満足にこなせない時は授業外で時間をとって個別指導をしてくださいました。子供も塾に行くのが楽しいようです。
カリキュラム 授業は毎回楽しいようです。慣れてくれば宿題の量はそこまで多くはないですが、初めの頃や難しい単元の時は時間がかかります。
塾の周りの環境 駅の目の前なので便利です。夜も人通りが多いので安全だと思います。
塾内の環境 少し校舎が古いのが気になります。机と椅子は綺麗です。受付の方も親切です。
良いところや要望 塾の雰囲気がアットホームで子供のことをよく見てくださるので感謝しています。担当の先生がテストの成績に書いてくださったメッセージを勉強机に飾って勉強してる子供の姿を見て感動しました。最近は、自分から勉強するようになってます。
早稲田アカデミー上野毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 通いだしたばかりですが、先生も笑顔で子どもに接してくれて、わからないところも聞きやすくていいと思いました。
カリキュラム テスト対策用、授業用、語彙や重要用語の本と必要最低限の冊数でわかりやすいと思います。
塾内の環境 上野毛駅から歩いて1分くらいです。人通りも多く帰りが遅くても安心できます。コンビニもあり便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 温かい雰囲気の塾で、子供たちも楽しそうに勉強しているようです。先生も優しそうで安心できます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。