レゴスクール 大井町教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~5
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- ロボット
- プログラミング
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 大井町
- 総合評価
-
3.30 点 (6件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
レゴスクール大井町教室のポイント
概要
レゴスクールでは、プログラミング授業を通して、クリエイティブな思考力を養います。お子さまの将来のために社会で必要とされる力を楽しみながら築くことを目指しています。
指導方針
「子どもたちの自発的な学びは遊びから生まれる」という方針のもと作成されたツールであるレゴブロックを用いて、お子さまの好奇心を最大限に伸ばしていきます。レゴブロックを使った学習が好奇心を伸ばし、お子さまを次の大きなステップへと導きます。
カリキュラム
レゴスクールでは、お子さまを独創的に、主体的に人と協力しながら楽しめるように導きます。
レゴブロックを活用した教育メソッドで、お子さまの好奇心や興味を刺激し、新しい事にチャレンジするモチベーションを高めていきます。
自分、他者、身の回りの環境の視点をおいて、ブロックで多種多様な環境を作っていきます。思いやりの気持ちや、生活ルール、協力しながら成し遂げる力を伸ばしていきます。また、実験活動を取り入れ、ものの動きや仕組みの学習で想像力と創造力をかき立てる活動を行います。論理的思考力の習得とともに、クリエイティブな発想を活用し、課題解決のチャレンジも行っていきます。
自分で計画を立て問題を解決するプロジェクトにも取り組み、計画力ややりきる力、プレゼンテーション力も養っていきます。
対象学年
小学生を対象としてプログラミング授業を提供しています。
授業コース・内容
3歳を対象としたMy Worldコースでは、身の回りのモノやヒトに関するテーマの学習を通して、人間関係構築力や自己表現力を高めるレッスンをおこなっています。
4歳を対象としたMy World Discoveryコースでは、社会環境に関するテーマの学習を通して、人と協力しながら作業を行うためのコミュニケーションを高めます。
5歳を対象としたMy World Adventureコースでは、歴史や図形、力学の学習をおこないます。
6歳を対象としたMy World Inventionsコースでは、物理や数学の基礎概念を学習するレッスンをおこないます。
7・8歳を対象としたWorld of Scienceコースでは、レゴを使用して思考力を鍛えるレッスンをおこないます。
8~10歳を対象としたWorld of Roboticsコースでは、レゴを使ってロボットデザイン、プログラミングの基礎を学習し、自分のアイデアを形にする経験をします。
料金
入会金、月謝、教材費に関しては直接教室までお問い合わせください。
身につくスキル・能力
レッスンを通して、論理的思考力や他者とのコミュニケーション力が鍛えられます。
塾ナビから見たレゴスクールのポイント!
レゴスクールの魅力は、さまざまな教材が用意されており、お子さまが楽しく学べる点です。
レゴスクールの評判・口コミ
レゴスクール大井町教室の評判・口コミはありません。
レゴスクールの他の教室の口コミ
レゴスクール吉祥寺教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:幼児
講師 はじめてのことでしたので、情報収集が難しく、おおむね満足した。
カリキュラム 指導におけるカリキュラムについては、質的にも無難であったと思う。
塾の周りの環境 スクールのまわりの環境については、落ち着いており、静かな環境であったと思います。
塾内の環境 スクールの内部の環境については、教室や建物には清潔感があり、騒音も感じなかったと思います。
料金 スクールの料金については、少し割高であったように思います。あまり魅力的料金設定ではありませんでした。
良いところや要望 スクールの先生方やスタッフの方々は、親切で親身な対応をしていただき、好感が持てたと記憶しております。
その他 スクールに通学しない日にも、相談に親切に対応していただき、大変ありがたいと感じました。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
レゴスクール六本木ヒルズ教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 みな優しい先生なので、こどもは嫌がらず通っている。ただし、料金が、高い。
カリキュラム ロボティクスなど、さいきん流行りの講座を受けられるので、こどもは興味を持って取り組んでいる
塾の周りの環境 六本木ヒルズのなかには、テレビ朝日のおもちゃ売り場があるので、こどもがモノを欲しがってこまる
塾内の環境 教師のなかは常に綺麗で整ってるので、とくに不満はない。ただ、狭い
料金 こどもの習い事の値段としては、かなり高い。
良いところや要望 少なくともこどもが嫌がらずに通っているので、効果はともかく、悪いことではないと思う
その他 現在通っている六本木ヒルズ教室が、周囲の刺激が強ので、困っている
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
レゴスクール名古屋栄教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
講師 先生が子供のやることを否定されず、温かく見守り指導してくださる点。
カリキュラム 数名のクラスでしたが、先生が生徒一人一人の個性を大切にされていたこともあり、子供がのびのびと学べ、またトライアンドエラーを繰り返すことで考える力が養われていることが良いと思います。
塾の周りの環境 栄の駅から少し離れていますが、人通りも多く治安も悪くなく、安心して通塾できます。
塾内の環境 教室が入っているビルは全館一斉空調のため、暑かったり寒かったりすることがありますが、レゴ教材は一人一人分あり、また不足していてもすぐ借りれることが良いと思います。
料金 正直少し高いと思います。
良いところや要望 一人一人の個性を大切にして指導されており、子供の考える力が養われると感じます。
その他 月に一度、塾講レポートをいただけることもあり、子供の成長を振る変えることができることが良いと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
レゴスクール大井町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | レゴスクール 大井町教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒140-0014 東京都品川区大井1-49-15 アクセス大井町ビル3F 最寄駅:JR京浜東北線 大井町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
大井町駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.82点 (257件)
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.58点 (6,031件)
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
大井町駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。