公文式 大和中央北教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 最寄り駅
- 相鉄本線 大和
- 総合評価
-
3.31 点 (192件)
※上記は、公文式全体の口コミ点数・件数です
公文式大和中央北教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年05月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は各教室の所在地に準じます。
・授業料には教材費が含まれます。
・英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」の購入が必要です。
・入会金はかかりません。
公文式の評判・口コミ
公文式大和中央北教室の評判・口コミはありません。
公文式の他の教室の口コミ
公文式あかね台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 その他
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金的なことを気にしたことはないので、普通かなと感じていました。
講師 フランチャイズ感があり、教育について実績のある先生がいると言う感じではない
カリキュラム 英語、国語を習いましたが、テキストやカリキュラムはなかなか優れているなと感じました
塾の周りの環境 普通の住宅街のマンションの一室で、近所だったので、特に不安もなく、安心でした
塾内の環境 夏場は狭く、暑苦しく感じました。
良いところや要望 可もなく不可もなくで、英語を中学に上がるまでにやりたい人にはまあまあです
公文式夢見ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高めだと思います。 もう少し安くなれば良いかと思います
講師 分からないことがあったらすぐに聞ける環境 子供が聞きやすく、勉強しやすい環境
カリキュラム 個人の学力によってプリントで学習する為 無理なく勉強を進めていくことがとができる
塾の周りの環境 大通りに面しているのと交番が目の前にあるので あんしんして通学することができます。
塾内の環境 教室が狭いので、時間によっては教室が生徒で いっぱいになっていることがある
良いところや要望 子供が塾に来ていないときは、連絡してくれて 親切だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学進めてる人は、高学年になったら、受験専門の塾にうつる人がいるみたいです。
公文式牛久中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は全国同じです。高いとも安いともありません。公文自体が割高ではあります。
講師 外国人講師が来ている時間に通えたら良かった。丸つけの先生はいないので先生の人数はやや少なめ。
カリキュラム 宿題があってありがたい。大量に出してもらうのも少なくすることもできた。
塾の周りの環境 少し危ない。夜が多いので、小さい子は危ない。歩道があまりしっかりとない状況。
塾内の環境 環境は適切。暑い寒いはあまり感じられない。少し教室内通路などが狭い。
良いところや要望 宿題習慣がつきやすい。親では褒めることが少なくなりがちだが、褒めてもらえる。
公文式大和中央北教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 公文式 大和中央北教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒242-0021 神奈川県大和市中央2丁目8‐17 最寄駅:相鉄本線 大和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
大和駅の周辺の集団塾ランキング
大和駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある公文式の教室を探す
- 草柳小前教室
- 大和南教室【神奈川県大和市】
- 大野原教室
- 上和田教室【神奈川県大和市】
- 相沢小前教室
- 林間東教室
- 北大和小前教室
- 栗原教室
- 上和田団地教室
- 綾瀬寺尾教室
- 上今泉教室
- 上飯田教室
- 旭つくの教室
- 綾北教室
- 希望ヶ丘教室
- 阿久和教室
- 上今泉西教室
- 入谷5丁目教室
- 上飯田東教室
- 今宿町教室
- くぬぎ台教室【神奈川県相模原市】
- 若葉ゆりのき教室
- 上土棚教室
- いずみ野教室【神奈川県横浜市】
- 若葉台こぶし教室【神奈川県】
- いずみ中央西教室
- 上鶴間東教室
- 小田急相模原教室
- 綾西教室
- 遊行寺前教室
- 円行教室
- 弥生台教室【神奈川県横浜市】
- 霧が丘教室
- 今宿東町教室
- 霧が丘東教室
- 緑園6丁目教室
- 依知南教室
- 新磯野教室
- 鹿島台小前教室
- 弥生台南教室
- 緑園都市教室
- 大谷北教室
- 海老名中央教室
- あきは台教室
- あかね台教室
- 緑園中央教室
- うのもり南教室
- 大原南教室【神奈川県横浜市】
- いぶき野中央教室
- くぬぎ台教室【神奈川県横浜市】
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。