英進館のポイント
- 九州トップクラスの合格実績を誇る学習塾
- 約7割の生徒が、偏差値50未満で入塾スタート
- 約3万名の塾生のデータに基づいたズバリ的中の独自テストと正確な学力分析
独自のシステムとレベルの高い講師陣がサポートします!
偏差値50未満のお子様も多く入塾する中で、独自の指導と正確な分析力で九州トップクラスの合格実績を築いてきました。
明るい講師陣が「できる楽しさ」を教えるために、本気で授業に臨み続けます。東京大学、京都大学、九州大学、早稲田大学など、一流大学の出身者が牽引し、レベルの高い授業を行っています。
■楽しい塾では、成績が伸びる■
講師はお子様を前向きにさせる「楽しい授業」を実践し、成績を伸ばすお手伝いを行います。
教師力育成システムにより、
「授業のわかりやすさ」
「親身に指導してくれているか」
「授業の楽しさ」
点数を付けることで講師の授業力、指導力、コミュニケーション力の向上に繋がります。
お子様と共に講師陣も成長を続けることで、モチベーションが上がり、学習への取り組み方が変わります。
■独自の教材と正確な分析力■
東大出身教師が中心となって作成した日本初の「特許教材」をはじめとする教材を使用します。
生徒数約3万名のデータを基に、入試問題を追及した英進館だからこそ作成できるテストは、本番さながらの内容で、解いた問題が入試問題でそのまま出題されるといった声も多く、教務力の証となっています。これらの教材やテストにより、お子様1人ひとりの弱点を把握し、入試本番まで徹底的にフォローを行う体制があります。
■英進館だからこそできるクラス設定■
自分の学力に合ったクラスで学習することで無理なく無駄なく学べ、周りのライバルとの切磋琢磨により、飛躍的に学力の向上を図ることができます。英進館ではその高い実績から、県内はもとより、県外からも良きライバルが集まるので、「友から学び取る学習環境」があります。
一つの校舎に多くのお子様が通う環境だからこそ、各レベルに合わせたクラス編成を行うことができ、それに基づいた学力データを講師陣が指導に活かしています。
■自立した社会人の育成■
教科指導はもちろん、あいさつの励行やしつけ、心の教育についても積極的に取り組んでいます。
特に、社会性を身に付け、人間関係を築く上での根幹となる「あいさつ」に力を入れており、あらゆる場面で元気よくあいさつが交わされています。大きな声と笑顔であいさつすることで、今日もあいさつの輪が元気に広がります。
英進館のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験学習受付中!
英進館の館生に混じって授業を受けることができるので、クラスの雰囲気や教師の熱意をそのまま体感していただくことができます。
※無料体験授業を希望される場合は、前もってご連絡ください。
英進館の合格実績
大学の合格実績
■2025年度 合格実績■
【大学】
東大 29名(うち理三(医学科)2名)
京大 27名
阪大 40名
九大 286名(うち医学部医学科15名)
国公立大学医学部医学科76名
高校の合格実績
■2025年度 合格実績■
【私立高校】
ラ・サール 47名/久留米附設 65名
灘 32名/青 雲 210名/早稲田佐賀 599名
弘学館 550名/慶應女子 3名
【公立高校】
修猷館 294名/福岡高 281名
筑紫丘 291名/小 倉 129名
東 筑 80名/明 善 137名
佐賀西 106名/長崎西 127名
熊本高 154名/済々黌 117名
上野丘 56名/鶴 丸 58名
宮崎大宮 47名
中学校の合格実績
■2025年度 合格実績■
【国・私立中学校】
ラ・サール 113名/久留米附設 147名
灘 8名/福大大濠 310名/西南学院 363名
上智福岡 337名/青 雲 390名/早稲田佐賀 270名
弘学館 398名/福教大附属 183名/熊大附属 75名
佐大附属 67名/長大附属 60名/大分大附属 37名
鹿大附属 67名/宮大附属 16名/宮崎西高附属 14名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
英進館の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
英進館 原校の教室画像
英進館の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館の評判・口コミ
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がたのしいと言って、授業に参加できている。
分かりやすいかどうかなどは分からない
カリキュラム 1教科ごとにテキストが多く、解答の冊子も別冊になるので、管理が大変
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、通わせる分には立地の面で安心感がある。
駐車スペースがないので、近隣のお店に停めて待っている保護者が多い
塾内の環境 教室は狭く感じたが、一クラスの人数も少ないので問題はなさそう
入塾理由 大通り沿いにあり、一人で通いやすい立地だった。
大手で安心感もあるため
定期テスト 計画表を子供達が自分で作って、それを提出するシステムがある。
宿題 難易度は高いように感じる。
塾で習った日に、基礎と応用の宿題が出る感じ
良いところや要望 一クラスあたりの人数が少ないため、手厚く先生の指導がうけられる
総合評価 一クラスの人数が少ないので手厚く指導が受けられているとは思うが、質問などをしやすい環境ではないようで、宿題など親が教えながら行っていた。
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加えて個別指導や特別授業も受講しているからだと思いますが、料金はとても高いです。
講師 情報をたくさん持っているため、頼りになると思います。気軽にわからないことを尋ねることができます。
カリキュラム 受験対策のために独自で作成された教材を使用している。教材代も高いです。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離にあり、自転車で通っています。駐車スペースがないため、送迎には少し不便だと思います。
塾内の環境 塾では自習スペースもあり、授業以外でもいつでも来ていいと言われています。
入塾理由 中学受験をするにあたり、情報もたくさん持っている当校にうつることを決めた
定期テスト 公立の小学生なので定期テスト自体がなく、特にありませんでした。
宿題 量は多くて宿題をこなすだけでも大変ですが、自然と勉強時間も増えるのでいいと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや宿題のチェック、保護者激励会にも参加しました。
良いところや要望 わからないことは、いつでも電話で相談することができます。担任の先生以外でも聞くことができます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整や連絡事項など、担任の先生以外でも対応をしてくれます。
総合評価 集団授業の他に個別指導もしていて、子供はそれがとてもよかったようです。
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかなという印象ですが、テストなどを重ね、成績も伸びてきているので該当かなとは思います。
講師 子どもたちと楽しく授業をやっており、対応も良かったので、安心できます。
カリキュラム わかりやすく、丁寧に授業をしているので、娘も理解が追いつくと言っていました。
塾の周りの環境 近くに駐車場もあり、車としては便利なのですが、駐輪場がやや狭いかなと思いました。また、少し混み合って多少時間がズレることもあります。
塾内の環境 いつもは綺麗な設備だとは思うのですが、この前、ドアが壊れた、と娘が言ってました。
入塾理由 信頼度が高く、娘の友達も通っていてとても楽しく勉強できそうだなと思ったからです。
良いところや要望 先生、他校の生徒とコミニュケーションがとりやすいところがこの塾の良いところなのではないかと思われます。
総合評価 学習面ではとても丁寧な授業と対応をしている所が良いかとおもいます。ただ、タブレットの操作がわからないときがあるみたいです。
塾インタビュー
- 入塾時偏差値50以下でも難関校に手が届く!圧倒的な合格実績を誇る英進館の強さとは
- 全国最難関私立校の灘高合格者数で日本一11回、その他九州最難関私立校、各県の公立トップ高入試でも圧倒的な合格実績を誇る英進館。しかし、生徒の約7割は、入塾時の偏差値が50以下で、決して勉強が得意な子どもたちばかりではないとのこと。実際には、どのような子どもたちが入塾し、どのように学び、高い目標をかなえていくのか英進館のトップ講師の方々にお話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒814-0022 福岡県福岡市早良区原6丁目22-27 最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 室見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
西鉄バス原バス停・原往還バス停より徒歩1分 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。