薬学ゼミナール 津田沼教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 津田沼
- 住所
- 千葉県船橋市前原西2-12-7 津田沼第一生命ビルディング7F 地図を見る
- 総合評価
-
3.69 点 (12件)
※上記は、薬学ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
薬学ゼミナールの評判・口コミ
薬学ゼミナール津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム しつこいくらいに予習、復習を繰り返すことで知識の定着を図っていること、ミニテストのデータを分析して弱点にアプローチをしているところから知識の定着がのぞめるものと期待している。
塾の周りの環境 駅から近い距離にあるため、環境としては良いのではと思います。
塾内の環境 パンフレットと説明会の資料の写真のみでの判断のため、どちらともいえないとしました。
入塾理由 国家試験合格者数に実績があった。通学にストレスがなく通学ができる環境が決め手となった。
定期テスト 今季はまだ、定期テストの実施がなく7月に予定をしている。また本人の受講の状況や様子をまめに連絡をしてくれる。
宿題 宿題というか?毎朝、前日の講義の内容の理解度を図るテストを実施しており、復習が宿題となる。
家庭でのサポート 昨年度は特に塾より連絡がなかったように記憶します。今年度は塾長が変更になり、説明会の開催など担任からの連絡もあったりろ、面倒見がよいと改めて感じた。
良いところや要望 塾側でもセールスポイントとして謳っているが面倒見がよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休講した場合は、講義の内容を画像で確認することが可能なようでありがたい。
総合評価 昨年度は国家試験合格に至りませんでしたが、今年度は塾側の支援への本気度が感じられ支援を期待している。
薬学ゼミナール津田沼教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
薬学ゼミナール 津田沼教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-12-7 津田沼第一生命ビルディング7F 最寄駅:JR中央・総武線 津田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。