イトマンスイミングスクール 港北校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳げるようになっているかと一緒に泳ぎたいといったので習い始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 合格したときの喜びの回数が多いので子供のやる気もでるのでよいとおもう
子供が楽しそうだったか いつも楽しそうに通っている。
できないこともひとつづつステップアップできるカリキュラムになっているのでつづけやすい
親としてうれしかった/気になったことについて 合格したら、アイスのご褒美の約束をしているので親子で一緒によろこべる
このスクールの雰囲気について 級ごとに先生も変わるので、偏りがなくてよいと思うし、目が行き届いている
コース・カリキュラム・指導内容について 細かくステップアップのカリキュラムになっているので、わかりやすくつづけやすい
施設・設備について 駐車場があまり広くないので、満車になって止められないことも多いので、改善できればありがたい
改善を希望する点 休み連絡も特にいれなくてよいし、振り替えもできるので、とても都合が良い
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から何か運動をさせたいと思い、近所で探していたところ、見つけたので入学しました
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、まず水に慣れるということで指導してもらいました。
子供が楽しそうだったか 最初は顔に水がかかることすら嫌がっていた息子が、今ではすっかり水になれました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもと一緒に楽しめて、親子の絆も深まってきているとかんじています。
このスクールの雰囲気について 先生の声かけが優しく、また他の保護者ともお話ができて楽しく通えています。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児用クラスでまずは水に慣れるということで、水に親しむカリキュラムでありがたいです。
施設・設備について 大人と兼用ということで、幼児向けには少し物足りなくもありますが、特に大きく困ることもありません。
改善を希望する点 振替が簡単に取れるので、用事がある時にはかなり助かっています。
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲の良いお友達に勧められて入りたいと言ってきました。送迎もあったので楽かなと。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人並み以上に泳げるようになったので、親としては満足です。不安な種は減りました。
子供が楽しそうだったか 最近はもう泳げるようになったのであまり行きたがりません。そろそろやめ時かも
親としてうれしかった/気になったことについて 不安の種が一つ減ったことです。どこかで溺れてしまうリスクはなくなったのかなと
このスクールの雰囲気について 雰囲気はいいみたいです。見に行けるのですが私は見に行ったことはありません。
コース・カリキュラム・指導内容について 級が細かく分けられていて上達速度に合わせて個別で進級していきます。
施設・設備について 送迎バスが出ており、親といたしましてはとても楽でよかったです。
改善を希望する点 安心して通わせられるところがいいです。悪い噂はないに越したことはない。
通っている/いた期間 2020年6月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲良かったママ友が水泳を習わせる人が多くいた為。
将来海などで溺れないために。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日努力して級をあげることに必死になった。
意欲もあがり向上心がついた
子供が楽しそうだったか 年少あたりでは、友達もすぐにできた為
毎日習い事に行くことを楽しんでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 海やプールで泳ぐ事が好きになり休みの日によくでかけるようになった
このスクールの雰囲気について 先生も受付の方もとても明るく、印象がとても良かった。
接し方もよかった
コース・カリキュラム・指導内容について 1つ1つ級によって先生が異なり、教え方も変わる為
いろんな視点で学ぶことができた
施設・設備について 全体的に広く綺麗で更衣室もとても広い。
掃除も定期的に行ってる印象
改善を希望する点 振替の申請をスマホ1つで行えたら良い。
いちいち行くのが大変
通っている/いた期間 2013年5月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が入って、話を聞いてるうちに本人もやりたいと言いだしたから
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対しての抵抗がなくなり、楽しそうに泳ぐようになりました。
子供が楽しそうだったか 水遊び感覚なのか不満も一言も言わずに毎週楽しそうに通ってる。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎを覚えて、将来社会に出た時に荒波に揉まれても泳げるように鍛錬してね
このスクールの雰囲気について 先生は若い女の人が多くてすごく親御さん的にもとても好印象です
コース・カリキュラム・指導内容について たまにめんどくさそうな顔して指導してる男の人がいるのがいただけない
施設・設備について バスが出てるのが大きいかもしれません。
私はコロナが怖いから絶対乗せませんけど
改善を希望する点 近くにコンビニとかあれば凄くいいと思う、
あそこ近くにマックしかないもんね
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 赤ちゃんでも通いやすい点と、風邪をひきにくいと聞いて通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達と比べて級に早く合格したり、タイムが良いと自信を持てたようです。
子供が楽しそうだったか タイムが早くなり、年上の子より早く泳げた時は自信に満ち溢れていた。
このスクールの雰囲気について レベル別の授業なので大きくレベルが違う友達と一緒にならないのがよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースに選ばれる子の基準がわからない。明確な基準を設けてほしい。
施設・設備について 全体的に施設が古く、どんよりした感じなのが少し残念。リニューアル希望。
改善を希望する点 病気でも途中休会することができず、授業料を丸々とられる。
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が水が苦手で顔を水につけることもできない状態だったため、スイミングスクールに通わせようと考えました。 家の近くのスイミングスクールにも短期講習など通わせたのですが、先生が優しすぎて、顔を水につけなくてもいいよと言われ、なかなか上達しないため、厳しめのスイミングスクールのイトマンスイミングスクールの短期講習を受けました。 プールの上にすべり台を作り、顔に水がかかる状況にしたりと少しずつ水に慣らすカリキュラムが上手いなと感じました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングスクールへ行くまでは、顔に水がかかると泣いていた子供が、今では水泳は得意だと言えるまでなったので、すべてスイミングスクールの先生方のおかげだと思っています。
子供が楽しそうだったか 毎月テストがあり、先生からどこが上手にできていたか、もう少しここを改善した方がいい等本人にフィードバックがあったので、本人も納得して練習に取り組めたようです。 進級テストが25段階に分かれていて、合格するとワッペンが変わっていくのも、モチベーションになったようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 水が苦手だった子供が三泳法を習得でき、水泳は得意だと言えるまで成長できたので、大満足です。また2年ぐらいでその段階まで到達できたので、良かったです。
このスクールの雰囲気について スイミングスクールの習得度によってクラスが分かれていて、3ヶ月ごとに先生が交代していくことで、色々な先生の指導を受けることができます。また、過去に担当した先生も親身に声を掛けていただいたりと頑張るモチベーションになったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 習得度別に25段階に分かれていて、テストが毎月受けれるので、テンポ良く合格できることが嬉しかったようです。 家の近くのスイミングスクールは、2ヶ月に1度しかテストがなく、都合が悪くテストが受けられなかった時に振替がないことは、不便だなと思っていたので、イトマンスイミングスクールは、毎月テストがあり良かったです。
施設・設備について 建物自体は、新築というわけではないのですが、綺麗に手入れされているなと感じました。また、コロナ禍で感染対策もいろいろ考えられていて、安心できると思いました。
改善を希望する点 駐車場がすぐに満車になってしまう。
通っている/いた期間 2018年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 母親である自分がベビースイミングをやっていて、子どもにもやらせたいと思っていたら、入会金無料キャンペーンをやっていたので、それを機会に入会。元々このイトマンは、姉の子どもが通っていて自分も行ったことがあるので候補に入っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて イトマンでは月齢ごとでチャレンジする内容があり、少しずつステップアップすることができ、息子ができることが少しずつ増えるのが親子共に嬉しい。具体的には、水に顔をつけたり、バタ足したり、ヘルパーをつけて泳いだり出来るようになった。
子供が楽しそうだったか 最初の挨拶&体操が歌を使ったりでとても楽しそうだった。家に帰ってからもやっていた。また、体操が始まるまで、プールサイドでジョウロやおもちゃで遊ぶ時間があるのも楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて イトマンのおかげで、親子2人の時間が楽しく過ごせた。子どもの成長を間近で一緒に見れるのもいい。また、休んでも2ヶ月以内に他の曜日に変えられるのもありがたかった。他の曜日の友だちとも交流があるので楽しい。先生もステップごとに変わるのでいろんな先生と関われていい。
このスクールの雰囲気について 先生はステップが上がるまでは同じ先生なので仲良くなれるし、子どもも慣れやすい。他の生徒も近い月齢の子がいるので息子にとってもいい刺激になってたと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢ごとにステップが分かれているので、他の子とも大きく差がないので安心。親も一緒なので子どもは安心して参加できる。先生によって厳しい先生優しい先生といるが、曜日によって先生が違うので嫌な先生がいたら(有料だが)曜日変更出来るので助かる。
施設・設備について 昔からあるからか、少し年季が入っている。プールやプールサイドに関しては不清潔感は全くないが、着替る更衣室らへんが年季入ってたり、隅に埃が溜まっていたりするのが気になった。コロナ禍だったが、時間帯をずらすなどして密にならないようにしていたのは良かった。
通っている/いた期間 2018年12月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて パパが初めての習い事はスイミングをさせたかったこと、家から通える範囲で探して体験してみてそのまま入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児クラスを卒業して、個別の能力によって進捗が変わるようになり、少し悔しい思いを初めて体験し、その後練習を頑張るようになるなど本人の頑張りたいという気持ちが生まれてきたように感じます。
子供が楽しそうだったか ジュニアクラスになり、その級ごとのゴールが明確になったことでどれができていてどれができていないのか先生からも教えていただけたので家でも練習してできるようになりました。出来た時の先生の嬉しそうな顔やハイタッチをするのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて いつもは保育園に通っていて写真などでしかどのようにお友達や先生と関わっているのか知ることができませんが、習い事で親から離れてどのようにお友達や先生と関わっているのかを見ることができて嬉しいです。
このスクールの雰囲気について クラスが変わるごとに先生も変わっていますが、どの先生も大好きなようで今まで担当してくださった先生を見つけては名前を呼んで駆け寄って行きます。ジュニアクラスになり、毎回ではなくなりましたがレッスン後に先生からアドバイスやこんなこと出来るようになってましたよなど聞けるのは嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 同じクラス内にも水の得意な子とそうでない子がいましたがその子その子に合わせたできることを増やしていっているという感じが見ていて感じられます。
施設・設備について 色々と感染予防対策は取ってくださっています
改善を希望する点 もともと水やプールは好きでしたが、通うようになりより好きになっているように感じます。
通っている/いた期間 2020年3月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2年生の夏までやっていたサッカーのスポ少をやめてから、スポーツの習い事を探していました。息子にはチームスポーツより個人競技の方が向いていると思っていた為、風邪を引きやすい体質なので体を鍛える為、私が産後間も無い為送迎付きの習い事を探していた為など、諸々の理由で水泳を選びました。 体験に行って息子がとても楽しんだのと、入会時にグッズがプレゼントだった点、我が家のすぐ目の前のバス停まで送迎バスが来てくれる点が決め手になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく、風邪を引かなくなりました。水泳を始めるまでは年に何度も熱を出していましたが、今はとても丈夫です。 自分が頑張った分、着実に身についてくるという点も息子には合っているらしくまだ始めて月は浅いですがトントン拍子に昇級できています。 時々昇級テストに落ちてしまうこともあるのですが、くやしい気持ちを味わった後はまた頑張ろうという前向きな気持ちになれています。 コツコツと努力する子になっています。
子供が楽しそうだったか 息子曰く、泳ぎのテクニックに妥協がなく指導も厳しいのですが、良くできたところはしっかり褒めてくださるし、何より沢山の子と関わり励ましあって練習に臨めるのが良いみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 体験教室の時にクラス認定テストがあったのですが、とにかく先生がものすごく細かく息子の様子を観察してくださっていることに驚きました。 性格のタイプ、アドバイスに対する反応、伸び具合、驚くほど細かく分析してくださっています。
通っている/いた期間 2017年2月から9ヶ月間
イトマンスイミングスクール港北校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 港北校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-23-3 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール港北校 | 子供たちの可能性は、無限大です 私たちは、水泳指導を通して、お子さまたちが持つ 潜在的な可能性を存分に引き出し、その子の成長過程に 欠かすことのできない総合的な人間形成に少しでもお役に 立てればと考えています 是非、イトマンで体験してみませんか? |
講師紹介 |
|