- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール王寺校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 基礎体力をつけたかったから。
小さいうちに水慣れして欲しかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めた当初に比べると、水濡れもしっかりできた。
進級する目標を持って自分で努力するようになった。
子供が楽しそうだったか はじめは泣きながら泳いでいましたが、雰囲気に慣れ、友達もでき今は楽しそうに泳いでいます
親としてうれしかった/気になったことについて はじめの一年はほぼ進級せず、お金がもったいなかった。
週2回にすると、進級でき、子供も自信がつき始めた。
入会するなら週2回がオススメ
このスクールの雰囲気について 年配の先生は一生懸命教えてくれるが、子供には怖くて不評。親には好評
コース・カリキュラム・指導内容について 19級からはようやく水泳を習い始めたと言う感じ
20級までは水慣ればかりだし、なかなか進級しないのでもどかしい。
施設・設備について コロナ対策でプールサイドでの見学日暑くて大変だった。
更衣室の光にならないように男の子は廊下に作った簡易更衣室だったのが不満だった。
改善を希望する点 土日の会員が多く集中しているので土日に通わせると泳ぐ時間が少なく、進級が遅い。
もう少し平日と分散させる案を考えてほしい。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供のダイエット目的でスイミングを始めました。
痩せることは無かったけれど、体力はつきました。
コーチもみなさん優しかったと子供はいってました
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力がついたからか、風邪をこじらせなくなりました。
5キロ先のショッピングセンターにも平気で自転車で行くなど、へこたれません。
子供が楽しそうだったか たのしそうに行ってました。
頑張れば級があがるのも良かったみたいです
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングスクールへは、車で送り迎えしなければいけないかったので、その時間は2人で会話できたので良かったです
このスクールの雰囲気について コーチはみな熱心ながらも、子供のペースで出来るように声掛けしてくれてました
コース・カリキュラム・指導内容について 熱心な親と泳げるようになれば良いわという親との擦り合わせをきちんとされている様子でした。
施設・設備について ちょっと古いですかね…更衣室も年季が入ってるみたいでした。汚くはないです。
改善を希望する点 割と自分の都合を合わせて行けると思いますが、週3回だと少し休むだけで次の週がタイトになるので、結局休んだ分を消化するのがしんどいときもありました
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 泳げるようになって欲しいのと、以前習い事で失敗してるので長く続けていける習い事をしたかったから。
体験学習が楽しかったみたいだから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 6年ほどかけてだけど、卒業まで通い続けられたこと。
卒業はしたけれど、まだスイミングは続けています。
子供が楽しそうだったか 水と触れ合うことが好きで、毎週楽しみにしているようです。
先生も細かなアドバイスをしてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 卒業までいけたことが、嬉しかったです。
まだ下の子も習っているので、卒業目指して欲しいです。
このスクールの雰囲気について 下の子も習っていますが、仲のいいお友達が出来ました。
先生とも和気藹々としています。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かな級設定と、泳ぎ方が丁寧だと思います。
中学生のクラスに変わってから、少人数で教えてもらい良かったです。
施設・設備について 人気があるせいか、人数が多い日は更衣室がかなり混雑します。
ある程度人数が落ち着いた曜日にした方がいいと思いました。
改善を希望する点 月一回の休みは振替できるが、月二回になると助かります。
習っている曜日的に月二回だと助かります。
通っている/いた期間 2016年8月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験入学があり、子供が楽しそうだった。仕事をしている為、送迎バスがあるのが1番良かった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 風邪を引かなくなりました。
4泳法を習得し、プール大好きになりました。
子供が楽しそうだったか 級が上がるのがとても嬉しかったようです。
合格しなくても、出来ていることの項目が分かれており、あと何を頑張れば合格するかが明確で、子供にもわかりやすかったと思います
親としてうれしかった/気になったことについて バスのマナーが悪い子がいて、通学班の旗で叩かれた子がいると聞きました。
このスクールの雰囲気について 先生は皆、一生懸命子供達を褒めて指導して下さっていて、とても良かったと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 特習になると、とにかくたくさん泳いでいました。
選手コースに選ばれないと、ただただ泳ぐだけになっていたように思います。
施設・設備について 見学ができるのですが、どうしても生徒の入れ替わりの時間は混雑し、もう少し広いスペースがあると下の小さい子を連れての見学もあんしんかなぁと思います
改善を希望する点 参観日もあり、父兄に活動内容が良く見えるよう、施設の透明性も意識されているように感じました。
通っている/いた期間 2015年7月から
イトマンスイミングスクール三田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身体を鍛えるために習いました。
体験にいってたのしかったので、きめました。
まってる間に買い物もでき、立地もよかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか合格まで時間がかりますが、細かく指導してくれているようで、泳げるようになっており、学校のプールの授業で、泳げたと嬉しそうに言ってます
子供が楽しそうだったか 合格して、あたらしい泳法にうつる度に、たのしそうに、いまはこんなことしてる等おしえてくれます
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか合格しないので、長く通うことになり、月謝がたかくつきますが、本人はたのしそうなのでよかったです
このスクールの雰囲気について 先生によって、優しい厳しいあるようです。最近は観覧もできないので、雰囲気はよくわからないのが現状です
コース・カリキュラム・指導内容について 週1週2などコースがあります。週2のほうがテストも2回うけれるので、はやく進むようです
施設・設備について コロナになりこどもしかはいらないので現状わからないですが、着替えのところ、プールともに、かなり人数はおおくおもいます
改善を希望する点 振り替えもとりやすいです。もうすこし、毎月安かったらたすかります。
通っている/いた期間 2019年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家から1番近く、良い評判だったこと、近所の方に勧められたことの2つの理由からここに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はとても嫌がっているように見えましたが、最近は慣れてきて少しずつ頑張っています。先生方は子どもの様子をよく見てくださっていて安心して、通わせられています。
子供が楽しそうだったか 先生と楽しそうに話している様子をよく見ます。とても楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 親離れのきっかけにもなり、感謝しています。送り迎えは大変ですが、子どものために頑張っています!
このスクールの雰囲気について 先生は明るく優しい先生が多いように感じます。もちろん怖い先生もいらっしゃるでしょうが、あまり悪い噂は聞きません。
コース・カリキュラム・指導内容について テストに合格すると、級が上がっていくというカリキュラムです。合格すると、とても喜んでいます。
施設・設備について 残念ながら少し汚いところも多いです。プール自体はとても大きいですし、親も子供の様子をしっかりと見れるので、満足はしています。
改善を希望する点 先生の熱いご指導にとても感謝しています。友だちも沢山できたようで、毎週楽しそうです。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園でもプールが好きで得意だったことと、体力づくりのために見学に行き、行きたいと言ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて まず体力がついて風邪をひきにくくなった。自分で用意ができる主体性ができ、友達ができ、本人の自信につながった。
子供が楽しそうだったか 通い始めた当初は行くのが嫌そうなこともあったが、テストに合格して級が上がるたびに喜び、自信をつけていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 前述のように、本人の成長や喜ぶ姿が見られ、どんどん進級していくのが嬉しい。
このスクールの雰囲気について 今では安心して本人任せで行かせています。人がたくさんいるのが良し悪しありますが、雰囲気も良いようで不満はありません。
コース・カリキュラム・指導内容について さすがノウハウと仕組みがしっかりしていて、級やプログラムが確立されていて、次々に目指すべき目標があって良いです。
施設・設備について 人気なので定員一杯でやや人が多すぎる面はあります。より余裕があってのびのび泳げる環境と1人ずつ丁寧に見れる状態のほうが良いとは思います。
改善を希望する点 金額が安くて、振替もできる点が良いです。人が多すぎて混雑している点が難点です。
通っている/いた期間 2017年6月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて Twitterでベビースイミングをやっているという投稿を目にして、ベビースイミングのメリットなどを調べると興味が湧いたので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂でも水を怖がっていたが、ベビースイミングを始めてから、極端に怖がることが減っていった。
子供が楽しそうだったか やはり水が苦手なようで、なかなか楽しむところまではいかなかった。楽しみにしている様子も残念ながらなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが一生懸命に取り組む姿はとても嬉しかった。しかし我が子の場合嫌がることも多かったので、連れて行くのに苦戦したことも多々あった。
このスクールの雰囲気について 先生も水を怖がらないようスイミングの楽しさを一生懸命教えてくれようとしたので満足。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもがなかなか積極的に通おうとする様子ではなかったので、あまり長く続けることは考えておらず、カリキュラムなどについてはあまり知らない。
施設・設備について 施設自体は清潔なため、通わせることに前向きになれた。夏も冬も快適だった。
改善を希望する点 水を極端に怖がる子どもに対しての特別なコースがあったら良いと思った。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学入学にあたり、泳げた方がよいと思った
無料の体験や、春休み・夏休み・冬休みの短期コースを利用しました
子供が出来るようになった/変わったことについて クリアする喜びがあったようで、諦めないようになった
喘息があったが、体力がつき風邪をひきにくくなった
子供が楽しそうだったか 目標がはっきりしていたので、前向きに取り組めた
習い始めは、遊びの要素を取り入れてくれたのが良かった
親としてうれしかった/気になったことについて 自分が泳げないので、せめて子どもは泳げるように…と通わせたが、頑張る子どもから元気をもらえた気がします
このスクールの雰囲気について 教え方が上手で、上達が早かったと思う
先生は皆さん、熱心に指導してくれるので信頼できました
コース・カリキュラム・指導内容について 目標をクリアしたら、確実に級が上がる仕組みだったので
子どものモチベーションが維持できた
施設・設備について 綺麗で、清潔なので良かった
駐車場が広いので送迎しやすかった
ガラス越しに見れるので安心感がありました
改善を希望する点 週1回習った上の子どもより、週2回習った下の子どもの方が卒業が早いので、送り迎えが大変でしたが週2回通って良かったです!
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が通っていて自身の子もプールに行きたいと言っていたから
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は先生に手を持ってもらって軽いジャンプしかできなかったが今は自分で頭が浸かるくらいにおもいっきりジャンプできるようになり本人もそれがすごく楽しいと言っている
子供が楽しそうだったか プールに浸かっただけでお友達とキャーキャー笑いながら楽しそうで毎回1時間ニコニコしている
親としてうれしかった/気になったことについて 体力が少しついたような気がします。
何より楽しそうに通ってる姿が親としても嬉しい
このスクールの雰囲気について 担当の先生が私も子供も大好きでお友達がお休みで知らない子と一緒でも先生が一緒の一人なら大丈夫と!
最近では他の生徒さんに自分から話かけたり新しいお友達を作って帰ってきます
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児クラスに通っていて遊びながら水に慣れるようにしてくれているので無理なく通わせられています
施設・設備について 2階から窓越しに見れるのですが、幼児クラスは真下なので今は見やすいですがクラスが上がっていくと遠くて見にくい
改善を希望する点 駐車場がいっぱいになるから台数を増やしてほしい
更衣室が狭い
通っている/いた期間 2022年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ