- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人が水遊びが好きだったのでレベルが高いところで習わせようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか進級テストで合格できず難しいようだったが本人が根気よく頑張った。
子供が楽しそうだったか 進級できないときにはがっかりしていたが、合格するにはどういうところを頑張ればいいか具体的に教えてもらっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 自信をもってきれいなフォームで泳ぐことが出きるようになった。コロナ禍により保護者が子どもの様子を見られなくなったのが残念。
このスクールの雰囲気について 欠席やバスの利用の有無など、いつもと違う利用のしかたをするときはいちいち電話しなければならず、ネットで連絡できるようにシステムを整えるべきだと強く思った。
コース・カリキュラム・指導内容について なかなか進級テストで合格できなかった。合格するためのポイントが細かく決まっており、どのコーチでも一定したレペルで合否が決まるのは良かったと思う。
施設・設備について 設備古い。階段を上るのがきつい。コロナ禍により保護者が見学できなくなってしまったのが残念。欠席や振り替えの連絡が電話のみ。メールやネットでのシステムにしてほしかった。
改善を希望する点 欠席連絡や振り替えの予約、バス利用の有無の連絡がネットでできるようにしてほしかった。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校のクラスで習ってる友達が多く、コロナ禍で学校で水泳授業がなくなって、本人が習いたいと言ったから始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールは、色々な先生方が居て楽しく丁寧に教えてくれます。全く泳げなかったのに、今ではきれいなフォームで泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 子供は周りの子と仲良くなり楽しく取り組んでました、進級テストがあるので緊張感も持って取り組んでました。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学の時に、上達しているのを見るのが楽しみだった。進級テストに合格したときは、親も嬉しくなります。
このスクールの雰囲気について 先生方の雰囲気はとてもいいと思います。準備体操はちょっと集中してない感じはしますが、プールに入るとみんな一生懸命泳いでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供は泳げなかったので、クロールを習うまで半年かかり長いなと思いましたが、そこでしっかり呼吸法など身につけることができました。あの期間は必要だったんだと思います。
施設・設備について 施設は古いと思います。また駐車場が非常に狭いです。駐車場が広くなってくれると本当に助かります。
改善を希望する点 やはり駐車場をもっと広くしてほしい、送迎に大変苦労します。フロントの方は皆さん親切で話しやすいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール三田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力作りがメインではあるが、学校の体育の授業では親世代の時よりも水泳の時間が少なく、泳ぎを教えてもらう場が習い事でしかないため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 好きで始めたスイミングではなかったが、合格すると嬉しそうに帰ってきたし、泳げるようになってからは海やプールにプライベートで行くのが楽しいようです。
子供が楽しそうだったか 一人一人、しっかりと良い所やもう少しの所を声かけがしてもらえたので見てくれていると子供自身が思えたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍にはなくなってしまいましたが、プールサイドまで行っての見学ができたのは良かったです
このスクールの雰囲気について 受付のスタッフやコーチも明るく元気な方で振替の電話対応などもとてもよい印象でした。
コース・カリキュラム・指導内容について クラス分けの数もちょうど良かったです。
ただ、土日のクラスは人数が多く、平日に比べるとプールに入って泳げる回数が少なくなってしまうのが少し…
施設・設備について 新しい施設ではありませんが、とてもキレイに掃除されています。
ドライヤーの風量があまりないので髪を乾かすのに時間がかかり順番待ちができている。
改善を希望する点 ドライヤーをもう少し風量のある良い物にしてほしい。冬場は特に順番待ちが多くいるため
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力作り、身体作りのために運動の習い事をさせたいと思い、数カ所の体験教室に行ったところ、水泳に一番興味を示したため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 現在、小4でバタフライやターンを練習しています。途中でなかなか進級できずにスイミングに行き渋ることもありましたが、今はもうちょっと上達したいと前向きに通っています。
子供が楽しそうだったか バスで通所していますが、他校の友達もできてとても楽しいと言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳のプロが指導してくれているので、泳ぎ方が我流にならず綺麗だと思います。
このスクールの雰囲気について 一か月毎に進級テストがあることで子供達のやる気を引き出していると思います。コロナ禍で先生とのコミュニケーションは減っていると感じますが、仕方ないかなと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かい級が設定されているので、少しずつの上達でもテストに合格したという達成感を感じられること
施設・設備について 一か月に一回は自己都合のお休みでも振替で授業が受けられるので、親としては金銭的負担が少なく感じます
改善を希望する点 振替の予約が取りづらいのがマイナスかなと思います。予約電話をするのが面倒なので、メールやアプリで予約かとれるといいなと思います。
通っている/いた期間 2020年5月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の保育時間内にスイミングの課外授業があったから。
小さい頃から水に慣れておくのが良いと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月進級テストがあるので、合格する為に張り切って取り組んでいました。
しかし、思ったよりもなかなか合格するのが難しかったです。
子供が楽しそうだったか 水中に潜る楽しさを知ったようです。
毎月ある進級テストで、レベルが上がっていくことの楽しみを感じていたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、泳ぐ楽しさを知ることができたと思います。
幼稚園の保育時間内に通えたことで送迎の必要もなかったので、とても助かりました。
このスクールの雰囲気について レッスンを見に行ったことはないのですが、子供が楽しんで授業を受けていたことはとても伝わりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月進級テストがあるので、どれだけレベルアップしているのかが分かりました。
施設・設備について 実際に教室に行ったことはないのですが、お友達の保護者の方から聞くと、広すぎでもなく狭すぎでもなく、ちょうどよい広さで見やすくて良いと聞きました。
改善を希望する点 進級テストである級になるとゴーグルが使えるのうになるということで、子供のモチベーションが上がり、頑張っていました。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お父さんが小さい頃習っていて子供にも習わせたいとのことだった
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方が綺麗で上達していた。
水の恐怖心がなく夏になるとプール学習を楽しみにしている
子供が楽しそうだったか 授業の後の遊ぶ時間、お風呂の時間を楽しんでいる。
授業だけでないのが良い
親としてうれしかった/気になったことについて 親と離れてお友達と授業を受けるスタイルが小さい頃から経験できた。
このスクールの雰囲気について 泣いてなかなか入らない時もありましたが先生が迎えにきて連れて行ってくれたのがよかった
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースの勧めもあったがまだ小学生になる前でどういう基準で選ばれたのかわからなかった。
小学2年になりましたがその後、選手コースの話はなく、向いていない事なのか?であれば就学前のレベルでどう判断されたのか疑問
施設・設備について コロナ禍で見学ができない期間が長かったが最近見学できるようになった。クーラーが届かない場所があり室内が暑いので扇風機等置いて欲しい
改善を希望する点 平日は仕事をしており休んだ分の振替がしづらい。月によっては1度休むと祝日分と被ると2回分を振替しなければならず、振替しないで終わることもある。回数分の返金や夏休み、冬休み中は午前中にも振替ができるようになると嬉しい
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々身体が弱かったので負荷のかかりにくい水泳を選びました。
学校の授業でもありますし、これから先友達とかと市民プールだったり海に行った時に溺れたりするリスクも避けたかったので習わしてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて やはり子供は吸収力が凄いですね。
みるみる上達していき私より上手くなっていました。笑
子供が楽しそうだったか 余程楽しかったのか通うの嫌がらずにしっかりと通っていました。
友達も沢山出来ていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供は健康が一番なので運動をさせてよかったです。
水泳だと怪我もしにくいのでお子さまに何か習い事を考えている方にはお勧め出来ます。
このスクールの雰囲気について 他のお子さま達も楽しそうに通っておりました。
学校の友達も良いですが、習い事で顔を合わせる様になり友達の幅も広くなっていき毎日が楽しそうにしております。
コース・カリキュラム・指導内容について 短期集中教室にしました。
もともと飽き性なので続かないかもしれないと思っておりましたが楽しく過ごしておりました。
施設・設備について コーチ様が皆さん資格保有者なので安心して任せることが出来ました。
改善を希望する点 水泳はいざというときに役立つものなので習わしていて損はないと思います。
将来の為にもなります。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 短期教室に参加して本人が続けたいと言ったので。
駐車場が広い点も店舗を決める決め手になった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年中で始めて、まだ2年たっていませんが、4泳法マスターできました。
子供が楽しそうだったか コーチによって、特に初級のコーチは年配のコーチもいて、好き嫌いはあったようですが、おおむね、好印象のコーチが多く楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳センスがあるとコーチに思われると、コーチの推薦でしか入れないコースに推薦され、一般の子とは別の指導が受けられます。短期間に伸ばしてくれて感謝していますが、一般には公表されてないコースなので、初めてのことばかりでとまどいもありました。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はいいですし、泣いてやらない子にコーチがかかりきりとかもないので、満足してます。マナーの悪い子を注意しない親は一部います。
コース・カリキュラム・指導内容について 個人にあったコースをすすめてくれます。指導内容も小さい子の場合、親に伝えてくれたりもしています。
施設・設備について わりとキレイでロッカーの数も多いですが、子どもも多いので混雑はしています。
改善を希望する点 駐車場もたくさんあり、フロント対応も複数いて、混雑しているなりに対応してくれていると思いました
通っている/いた期間 2020年8月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 母が通っていて、ベビースイミングを勧められた。小さい時に始めることによって水への恐怖心をなくしてあげたいと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 潜ることは怖がるが、それ以外は水への恐怖心はなく、お風呂や幼稚園のプールの時間に困ることがない。
子供が楽しそうだったか 飛び込みは楽しく参加していたが、潜るカリキュラムが増えてからは恐怖心からか、プールに通うことを嫌がるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 水への恐怖心が概ねなくなったことは通わせてよかったと思う。写真撮影のイベントや一年間のカレンダーを写真入りで作成してくれたりと、思い出に残す機会があるのが嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 先生方は他のクラス担当でも、息子の名前を覚えてよく声をかけてくれており、アットホームな雰囲気がよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはあるが、子供の状況に応じて無理強いすることなく柔軟に対応してくださった。
施設・設備について 昔からあるスクールだったため、若干古さを感じるところはあったが、清潔は保たれていたのでそれほど気にならなかった。
改善を希望する点 担任の先生は固定だが、二人体制で入るもう一人の先生が事前連絡なく変わっていることがあったので、教えてもらえると有り難かった。
通っている/いた期間 2019年6月から1年6ヶ月間
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 喘息があり、身体を丈夫にしてあげたかったから、スイミングをはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学生になり、1人でバスに乗って通っている。しっかりしたと思う。
また、水泳も育成コースに誘っていただき、上達している。
子供が楽しそうだったか 合格を目指して努力し、合格をもらって、級があがると、喜んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて ひとりで通うようになり、自立心が芽生え、しっかりして来たと思える。
育成コースになった事で、いつもと違う時間に授業があるときは、スイミングのバスが運行しないので、働いている親だと通えない日がある。
このスクールの雰囲気について レッスン中、喋っていても注意してくれる。
1人が合格すると、先生をはじめ子供たちも1人の合格を一緒に喜んでおり、とても良いチームだと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 級は細かく合格ポイントが設定されており、足りない部分をしっかりと本人に伝えてくれるため、翌月の目標がわかりやすい。
施設・設備について 古い建物のため、コロナ禍となった時は様々な工夫をしてくださっていた。
トイレがもう少し使いやすいとよい。
授乳室がなくなってしまったことは、やや残念。
改善を希望する点 子ども主体で、教えてくれるため、自立できる環境があると思った。
通っている/いた期間 2020年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ