イトマンスイミングスクール 横須賀校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 産後の運動不足も兼ねてベビースイミングを他県で初めてスクールに上がり、横須賀に転勤が決まったのでスクールを探していて体験をいくつかした結果、一番子供に行きたがったイトマンに決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他県のスクールではゴーグルをしていたが、イトマンに入って初めはゴーグルなしで裸眼でプールに入る。初めは出来なかったが回を重ねるうちにできるようになった。
子供が楽しそうだったか 月の最終日にテストがあり、級に応じた項目をクリアできたら合格して級が上がっていく。
目標がわかりやすく、子供も取り組みやすい。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍だっが授業参観があり、プールサイドに行って写真、動画を撮れるのでよかった。
子供の頑張りを近くで見れてよい。
このスクールの雰囲気について 外国人が多いので好き勝手やっている子も見かけられる。
今のクラスのコーチは厳しめなので、メリハリがあってよい。
コース・カリキュラム・指導内容について スイミングの級ごとに出来るようになる事が書いてある本があるので、わかりやすい。
施設・設備について 人数が多く更衣室がごっがえす。小さい子は親が着替えさせないといけないので毎回場所取りがすごい。
改善を希望する点 更衣室をどうにかしてほしい。
毎回ごった返していて密になりまくる。
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲良しのお友達が始めたことがきっかけで、水に慣れて欲しい、小学校の授業が始まる時に困らないようにという思いから始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらなくなった。細かく教えてもらえるため、正確に上達している。
子供が楽しそうだったか こんな先生の時は辞めたいと言っていたが、友達と一緒に乗り越えたり、新しいお友達ができたりして楽しくやっている。
合格するとやる気が増している。
親としてうれしかった/気になったことについて 通ったおかげで、水に慣れて泳げるようになってよかった。
見学もできて子供の様子が見れてよかった。
このスクールの雰囲気について 先生がしっかり一人一人見てくれているし、ふざけている時にはしっかり注意しているし、だからと言って雰囲気が悪くなく皆楽しそうに笑い合って楽しそうな雰囲気だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かい部分まで教えてもらえて、テストで合格できなかった時もメモを書いてくれたため休みの日に練習もできたしよかった。
施設・設備について コロナ禍で2階から見学できなかったが、やっと見れるようになった。
改善を希望する点 特に不満はなく、これからも今まで通りでお願いしたいが、駐車場に停められる台数が少ないため、早く行かなきゃ行けなくて大変だった。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達と体験に行き、気に入ったようで本人がやりたいということで入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今までできなかったことができるようになったり、お風呂でも水を怖がることがなくなりました。
子供が楽しそうだったか 本人が楽しそうに取り組めているので良かったのではないかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しく通えているのであれば親としては良かったと思っています。ただ生徒数に対して駐車場が少なく、早く行かないと止められず、有料のパーキングに止めることになってしまうこともあるのでそこはもう少し何とかしてもらいたいです。
このスクールの雰囲気について 少し怖い先生もいるようなのですが、その先生の時は緊張感をもって取り組めているようなのでそれはそれで良いのかとおもいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 階級が細かくあり進級していくのがわかり本人もやりがいを感じているようです。
施設・設備について 車でしか行けないようなところになるわりに駐車場が少なくすぐにいっぱいになってしまい困っている。
改善を希望する点 振替もできてよいと思います。もう少し見学できるスペースがあっても良いのかも?
通っている/いた期間 2023年7月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験入学で楽しかったらしく、本人の希望で習わせる事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 出来なくて悩んだり、行く事に抵抗を感じるときもあったようだが、それを乗り越え続けたので、粘り強く取り組めるようになったと思う。
子供が楽しそうだったか 具体的に何がというのをよく覚えていないので、回答できません。
親としてうれしかった/気になったことについて 何かに夢中になって取り組んだり、上手くいかずに悩んだりしながらも、諦めずに向き合う事が出来るようになったのは、これからの人生の中で大切だと考えるし、本人にとっても良い経験になったと思います。
このスクールの雰囲気について 直接練習しているところは、ほとんど見ておらず、家族や周囲から聞いた感じでそう思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 時々記録会や、試験?のようなものもあり、
本人も上達した実感があり、更に頑張ろうという気になっていたので。
施設・設備について 特に問題なく、少し遠方からの通学で、送迎バスがあったりと通わせ易い環境が整っていたので。
改善を希望する点 もうかなり前の話であり、よく覚えてない面もありますが、特に問題は無かったと思います。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年4月
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事を探しており、ママ友にスイミングを勧められたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に馴れることが目的の遊び中心の内容でしたが、列に並ぶ、先生の指示を聞くなどの社会性を育むことにも役立ちました。
子供が楽しそうだったか 息子は滑り台がとても楽しかったようです。
全体的に楽しいスクールで、息子も毎回楽しみにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 2半から3半まででしたが、続けて通えたことだけでも満足でした。
スクールではお友達もでき、楽しく続けることができました。
このスクールの雰囲気について とても面白い先生で、毎回全力で指導してくださいました。
息子も先生が大好きでした。
コース・カリキュラム・指導内容について コースはずっと幼児コースでしたが、遊びの時間以外は潜ったり、長い距離を泳がせたりと本格的にしていました。
お陰で体力がついたと思います。
施設・設備について 駐車場の台数が少なくて、土曜日は停められないことがあったので、改善して欲しいです。
改善を希望する点 息子が通っていた頃は、電話か、直接フロントに申請だったので、ネットでできたら良かったと思いました。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分が習っていたスイミングスクールでベビークラスがあったから、
子供が出来るようになった/変わったことについて 水遊びが好きになったり、お友達とお水で触れ合う楽しさをしったみたいだ。
子供が楽しそうだったか 滑り台おもちゃボール遊びなど水が楽しくなる要素ばかりで積極的に色々動けるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 週1回親子で一緒にプールができて
良いスキンシップだと思う。
このスクールの雰囲気について 先生が毎回コメントをくれたり、
話しかけてくれるので良しも悪しも言ってくれたり色々その子に合うように言ってくれるので助かる
コース・カリキュラム・指導内容について 子供にあった、ベビー幼児クラスがあるので助かる。幼児からは色々選べるので子供と相談しながら通える
施設・設備について コロナ禍で消毒がしてあったり、
見学できるスペースは減ってしまったが更衣室が広く使えたり対策はしっかりとしていた
改善を希望する点 振替がとりずらいときがあったり、
振替え当日に行けなくなると消化あつかいになってしまうから当日行けなくなったもまた別日で取り直せたら良い。
通っている/いた期間 2021年7月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身体を動かす習い事として。
街でよく見かけるスクールであったため。(ご近所で利用している方が多かった。)
子供が出来るようになった/変わったことについて 社会性の獲得の初めとして、先生方の対応も手厚い場所でありがたかった。
子供が楽しそうだったか 通い初めの頃は楽しげに参加できていたが、他の日常、習い事が始まると意欲が薄れてしまった。
親としてうれしかった/気になったことについて 社会性の獲得の初めとして入りやすい空間であったと感じていました。子供の様子観覧でき、親としても楽しかった。
このスクールの雰囲気について 対応はいつも手厚くされているが、次第先生方がドンドン変わっていき、関係性弱くならないかと気になることもあった。
コース・カリキュラム・指導内容について 途中から、サボりだしたので、上手くはならなかったが、コースに乗れている子は、ちゃんと上達していた。
施設・設備について 古めの建物かなとは思いましたが、設備は整っていたと感じました。
改善を希望する点 小さな時から、いくつかの社会を経験させられたことは今振り返っても良い経験させられたのではと感じています。
通っている/いた期間 2013年9月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水に慣れさせるために入会しました。とても親切なレッスンをしてくれると聞いたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 指導はとても良く子供も水泳を好きになるまで成長しました。細かい部分まで見てくださるのが良いです。
子供が楽しそうだったか 毎月テストがあるのでそれに向けて練習をしていたようです。そのような目標があったので楽しく取り組んでいたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 参観日のようなものがあって子供の近くで水泳をしているところを見れる点はとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとても良いですがちょっと先生によっては良くない雰囲気のところもあります。
コース・カリキュラム・指導内容について タイムを測るコースと普通に泳ぎ方を教えてくださるコースがありました。それぞれで教え方が違うので良いです。
施設・設備について 施設は可もなく不可もないという印象です。もう少し綺麗だと良いかなと感じました。
改善を希望する点 大変水に慣れると思います。なので水に慣れさせたい方などはとっても良いと思います。
通っている/いた期間 2012年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体が弱かった事もあり、強くなるために始めた。兄弟も皆通っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか進級しなかった。出来てない事を本人が理解するように個別の指導が不足していると感じた。
子供が楽しそうだったか 友達に会うのは楽しみにしていたが、水泳そのものは好きではなく、行きたくないとよく言われた。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分は泳げない事もあり、やはり通っている事で学校の授業で困らない程度には泳げるようになっていたので有り難いです。
このスクールの雰囲気について 優しい先生も多かったが、中には怖すぎる指導をする先生も居て、それが行きたくない原因にもなっていた。
コース・カリキュラム・指導内容について 出来ていない事に対して的確な指導が不足していたため、いつまでも同じ級で進まなかった。
施設・設備について 人数が多く、なかなか泳ぐ順番が来ない。振り替えを取りたくても取れない現状があった。
改善を希望する点 振り替えがしづらかった。人数が多くて着替えがしにくかったから、少し時間をずらすなどの対策をして欲しかった。
通っている/いた期間 2017年以前から2022年6月
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 顔を水につけることもできず、全く泳げなかったということがきっかけでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く泳げなかった子が、今ではバタフライも泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか バタフライも泳げるようになったのは、毎週通ってがんばってきた成果だと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、泳げなかった子が泳げるようになりました。
このスクールの雰囲気について 以前通っていたスクールでは全く泳げるようにならなかったのに、イトマンに変えてからあっという間に泳げるようになりました。教え方が良いのだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 最終目標はバタフライを泳げるようになることだったので、目標を達成できた今、カリキュラム等に何も問題なかったのだと思います。
施設・設備について 悪いところがなかったので、良かったのだと思います。できれば、親が見学できるスペースが欲しかったです。
改善を希望する点 振替もできますし、電話応対も親切ですし、何も問題なかったです。
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 横須賀校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒238-0006 神奈川県横須賀市日の出町3-11 最寄駅:京急本線 県立大学 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール横須賀校 | 正しい泳ぎを身につけるのは、お子様にとって目に見えない財産だと考えています。 始めるのが早ければ早いほど、上達する姿が楽しく見ることができます。また、正しい泳ぎを身につけるのは技術面だけにはとどまりません。 課題を乗り越えるたびに、お子様は未知の体験に挑戦する勇気と行動力、失敗にくじけない強い心を育てます。 是非、一度体験にお越し下さい。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。 |
講師紹介 |
|