イトマンスイミングスクール 港北校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所でスイミングスクールに通っている子からの紹介。巡回バスがあるので、昼間働いていて親が不在でも近所の友達と一緒に通えるという利点、お試しで夏休み中に短期で通えたので、そこからやってみたいという気持ちが息子についたのと、喘息持ちなので水泳をさせたいと思っていたので入会しました。保護者が見学出来たり、振替授業があったりするのも入会する決め手でしたし、細かいフォームから丁寧に指導してくれるので安心して通わせることができます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分から練習したいと言う様になり、休みの日にプールに出かけて泳ぐのが好きになりました。一度も辞めたいと言っていないので前向きに取り組めるものが出来たのだと思います。月末にあるテストにむけて自宅でフォームの確認なども行っています。又、一人で帰宅しても時間になると準備をしてバス停まで行くという事が出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 月末にあるテストに合格すると級がどんどん上がるので、目標を持てて良いと思います。学校の水泳の授業も楽しめているようです。厳しい先生もいるようなのですが、真摯に取り組んでいる様子です。行き帰りのバスでの友達とのふれあいや、他校のお友達も出来たようで交流の幅を広げられたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 久々にプールに連れて行くと、綺麗なフォームで泳げているので通わせてよかったと思いました。挨拶などの目上の人への礼儀も一緒に教わっているのでありがたいです。
通っている/いた期間 2016年8月から1年3ヶ月間
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学生になっても顔を水につけることすら嫌がる子供のために入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まずは水を怖がらないように、本人のペースに合わせて励まして下さっています。 はじめは顔を洗うにも抵抗のあった子ですが、今では潜るのもへっちゃらになりました。
子供が楽しそうだったか 毎回ではないですが、テストの後などはボールや滑り台を出して自由に遊ぶ時間があり、それをとても楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い始めたらどんどん泳げるようになるのかと期待していましたが、何ヶ月も顔をつける、潜るばかりをしていて、初めは少し戸惑いました。でも、それは先生が個々を丁寧に見て下さっているからこそで、子供は自身のペースで無理なく上達していけていると感じます。
このスクールの雰囲気について コーチは皆明るく優しく接して下さっていると思います。レッスン終わりの子とレッスン前の着替えの子でごった返しているのが少しやりづらいです。
施設・設備について 新しくは無いですが、清掃は行き届いていると思います。ロッカー自体も小さめなので、冬などは1つだと荷物が入り切らないこともあります。
改善を希望する点 振替が電話または直接受付のみなので、Webから登録できるようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2020年8月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が幼少期からスイミングを習っており、出かけても夏の遊びでも泳げると楽しかった記憶があるから。イトマンは有名でカリキュラムもしっかりしている。褒めて伸ばすという方針にも共感するから。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく甘えて泣くがたくさんのコーチが励ましてくれる。また、名前を覚えてくれるので名前を呼ばれて褒められて頑張ってこれたと思う。
子供が楽しそうだったか たくさん褒めてくれるので、自分でも「できた!」と言う感覚が味わえるようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて たくさん生徒さんがいても私の息子の名前を覚えて、泣き虫なことを気にかけてもらい嬉しい。
このスクールの雰囲気について コーチがいつも誰にでも、しっかり挨拶してくれる。子供の顔をよく見てくれている。丁寧に一人ひとりと関わっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく指導している。同じことの繰り返しになる練習で子供が飽きないよう話しかけて励ましてくれている。
施設・設備について 生徒さんが多いので、ちょっと狭いと思う。プールサイドにもう少し余裕があればよかったのに。
改善を希望する点 入会キャンペーンもあり、体験もあり。始めやすいし初期費用がほとんどかからないようにしてあるのでキャンペーンを利用して入会すべき。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて やはり大御所のスイミングスクールなので、安心感があり通わせました。バスでの送迎送り迎えがあります。先生達はみな平均的に優しく、厳しい先生はいないようです。無理してやらせることもなく、一人一人の生徒にあわせてくれます。逆にいうと、なかなか進級しずらいかもしれません。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつける事も怖がっていた娘が、優しく辛抱強く笑顔で教えてくれる先生のおかげで水が怖くなくなり、半年程で平泳ぎが出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 沢山の生徒がいるなか、自分にもっと教えてほしいとの希望がなかなか叶いません。当たり前ですけど。
親としてうれしかった/気になったことについて 目に見えない衛生面においての説明が難しいのだと思われる。
このスクールの雰囲気について 大勢の生徒かいるなか、とても規律があり、みな集中しています。遊びにきているわけではないので、まさに勉強中のような雰囲気です。
施設・設備について とても綺麗で解放感がある施設です。当たり前ですが髪の毛はあちらこちらに落ちています。でも少ない方だと思います。
改善を希望する点 不満点は特にありません。贅沢を言わせて頂くなら、バスの本数をもっと増やしていただけたら。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っていたため、親としても兄弟ともに、同じぐらいの水泳力をつけてもらいたいと思ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて どこまでできるようになるか分からなかったが、通い続けることで、1級まで終わらすことができ、すべての泳ぎ方を覚えられたことは本人的にも自信にはなったと思う。
子供が楽しそうだったか 楽しみにしていたわけではなかったが、級が上がることの喜びは体験し続けていたのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としても、水泳力をどんどんと付けていく成長は見ていて楽しみでもあり、誇らしくもありました。
このスクールの雰囲気について 和気あいあいとしていたのかは分かりませんが、短い時間内にしっかりと基本の力をつけてくれたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本のプログラムがしっかりしてるのか、長い間続けることで、確実に水泳力はついたと思う。
施設・設備について 設備としては古いのでしょうが、その中でもきれいにしているのは分かった。住宅街にあるので、送り迎え時の駐車場に難あり。
改善を希望する点 振り替えは行っているが、少し遠かったので、車が使える土日しか行けなかった。専用バスも家の前は通るのに、乗車ポイントが遠く、不便だった。
通っている/いた期間 2015年8月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 全身運動で子供にとって良いと思ったから。本人も初めは嫌がっていたが、上達して、学校で周りよりもできる事を感じてからは前向きになったようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて カリキュラム、バランス共に良いと思います。駐車場が取り合いになってしまうところが一つ気になる点です。
子供が楽しそうだったか スイミングに通っていない子と比べて、自分ができる事には優越感を抱いたことが一つ大きいかと。あと、スイミングでの友達ができたことも理由の一つ
親としてうれしかった/気になったことについて 一人ひとりに向き合っている感もあるし、誇りを持って教えてる様に思えます。時間帯によっては少し生徒が多すぎる気もするが
このスクールの雰囲気について さすがスイミング専門と言える設備環境だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 何千人も見ているだけあって、誰でも上達できるカリキュラムになっていると思います。
施設・設備について コロナ対策も万全で、感染者が発生した際もしっかり対処して、止めることなく実施した事はスゴい事だと思います。
改善を希望する点 送迎バスも完備していて、近くのスイミングではなく、あえて少し離れたイトマンに通わせている意味があるレベルのスイミングです。
通っている/いた期間 2015年1月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 最初は水に顔を浸けるのも怖がっていたが、通うにつれ、浸かるのにも馴れてきて、積極的に泳ぐようになってきた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになるまで多少時間がかかった。人数が多いので個別に指導は難しい。
子供が楽しそうだったか 最初は後ろ向きで、通うのを怖がっていた。周りが出来て自分が出来ないのが怖くて尻込みしていた。しかし一歩でも上達すると積極的になれた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールで水に抵抗がなくなってきたから、親子でプールに行くのも楽しめるようになった。
このスクールの雰囲気について 先生は無理に進級させようとせず、ずっと長い目で観てくれるので、子供も先生の顔色を伺って、どうしようどうしようと焦ったりしない。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは確かたくさんある。自分に合った無理のないカリキュラムを組めるので余裕をもって見通しが出来る。
施設・設備について 施設、設備はどこも一緒で、たくさんの人が集まる場所らしく、それなりに広い。
改善を希望する点 とにかく先生がみんな落ち着いていてリラックスしている。そんな先生を観て子供達みんなが落ち着いて安心して練習出来ている。
通っている/いた期間 2019年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 父親が学生時代にこのスイミングスクールに通っていたことから始めました。元は別のスクールに通っていたけれどもそこの運営方針が子供が水泳の上達につながらないような気がしたのでこのスクールに通いました。はじめの頃は高度な教育だったので抵抗もあったようですが今は上級クラスになりとても良かったと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたばかりの頃はビート板を使った簡単なキックの事しかできませんでしたが先生の熱心な指導と長く通ったおかげで今は4泳法全てが泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 最初に覚えたクロールで今は800メートルが泳げるようになり今は4泳法全てで1キロ以上連続で泳げるようになりました
親としてうれしかった/気になったことについて 元は病気がちでよく熱を出していたんですけれども最近は体力と病気に強くなったせいか全く病気をしなくなり学校も休まなくなりました
改善を希望する点 場所がなかなか敷地面積が取れないせいか親の見えるスペースがとても狭く夏はとても暑いのが見守る方としてはとても大変です
通っている/いた期間 2015年8月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が同じスイミングスクールに通っていたことと、仲の良い友達が通っていたことが理由で通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く泳げなかった子供も泳ぐことが大好きになりました。中学受験でやむを得ず辞めることになりましたが、泳ぎもかなりじょうたつきたとおもいます。
子供が楽しそうだったか 最初は行きたくないと泣くことが多かったですが、途中からどんどん泳ぐことが楽しくなっていったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 家族旅行でプールに行く時など、子供の泳ぎの成長を感じられてうれしかったです。
このスクールの雰囲気について スクールの間は全員真面目に取り組み、その前後では仲良く楽しくという雰囲気がよかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について たまたま試験に合格し、あまり泳ぎを習得していないのに次のレベルに上がってしまった頃は少し苦戦していたように思います。
施設・設備について 設備としては申し分なかったと思います。家から近く、とても便利でした。
改善を希望する点 曜日も時間帯も融通が効くので不満はありません。家から近く、送り迎えもしやすかったです。
通っている/いた期間 2012年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学生になったのでスイミングスクールの送迎バスが利用出来るようになったので習い始めました。新しく出来た友達が同じバス停から乗車するので不安なく通えそうだった。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは泳ぐ技術だけでなく挨拶や先生の話をきちんと聞く事も指導しているので礼儀正しくなったと思います。
子供が楽しそうだったか 月に一度進級テストがあるのでちょっとした成功体験が経験できて、受かった!次の頑張る!が継続するモチベーションになっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 前に通っていたスイミングスクールではなかなか進級出来なかったのと教え方が上手ではなく、何が駄目なのか子供が理解していなかったけど、今の所はわかりやすく伝えてくれるようでいつの間にか泳げるようになっていたのが嬉しかったです。
改善を希望する点 曜日や級によって人数が多いようなのでクラス分けを上手くしてほしいです。指定で買わないといけない物が多いような気がします。
通っている/いた期間 2016年4月から2年間
イトマンスイミングスクール港北校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 港北校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-23-3 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール港北校 | 子供たちの可能性は、無限大です 私たちは、水泳指導を通して、お子さまたちが持つ 潜在的な可能性を存分に引き出し、その子の成長過程に 欠かすことのできない総合的な人間形成に少しでもお役に 立てればと考えています 是非、イトマンで体験してみませんか? |
講師紹介 |
|